
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月24日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月30日 15:37 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月13日 22:46 |
![]() |
4 | 2 | 2009年4月13日 21:44 |
![]() |
3 | 4 | 2009年4月7日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月13日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 東芝 > フルチェンケータイ T001
現在soutbank813Tを使用して2年になります。
あまりにも電波状況が悪いのでauにmnpを検討中です。
地元では、シンプルでHは一括0円。Tは840円*24です。
今のキャリアで東芝はお気に入りなので、操作面もそう変化ないかと
思ってますが、デザイン面でH001も気になってます。(840円も不要だし)
使用状況は、電話とアプリをそれぞれ30分程度、数件のメールくらいです
ので、ワンセグ・カメラなどはあまり比較にはいれてませんが、バッテリー
が異常なほど持ちがわるかったり、あまりにもモッサリだと困ります。
気になる点は、
メール作成中にメール受信や着信した場合、一時中断できるのか?
アプリ中にメール受信や着信した場合、一時停止できるのか?
よく寝る前にアプリでゲームをしながら寝るのですが、
他の機種では、ゲーム中にそのまま携帯を閉じて寝ると停止にならないためか
朝になるとバッテリーが切れている事があると聞いたことがありまして。。。
その辺や使用していて気になる点を踏まえて意見していただければと
思います。よろしくお願いします。
0点

既に夏モデルが販売開始されている中、T001は春モデルで注目している人も少ないのでレスがつきにくいと思いますよ(早く言えば賞味期限切れ)
夏モデルT002のクチコミの方で「H001かT002で迷ってます」というスレを立てて、気になる機能面について質問してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私もW31T→W47Tと2代連続東芝を使い続けてますが、H等も考えたのですが手堅くT002に機種変する予定です。東芝製端末はカメラのスペック等一見地味な印象ですが、機能面=使いやすさではよく作り込まれているので、黄色ドンさんのように細かい機能面にこだわりのある方なら、私はauでも東芝をオススメします
特に他キャリアからのMNPならただでさえ戸惑う点も多々あるかと思いますので、なおのこと同メーカーにした方が慣れやすく無難だと思いますよ
東芝製端末の評価についてはこちらにも書込みしてますので参考にしてみて下さい↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9819077
書込番号:9891423
1点

ありがとうございます。
色々ショップを回ってみてもやはり他社キャリアとの
違いまでは把握してない店員さんばかりで・・・
なんとなくHはバッテリーの消費が以上に早いって
情報は得ましたが、教えて頂いた掲示板で相談してみようと
思います。ありがとうございます。
マルチに慣れるかが不安です(TT)
書込番号:9898660
0点



au携帯電話 > 東芝 > フルチェンケータイ T001
この機種に限ったことでは無いですが歴史的にどんどんキーレスポンスと画面表示が遅くなっています。この事実はAUも認めていますが今後の改良された新機種の情報ないですか? 店頭に実機が無いのに買ってしまい困っているので。
0点

分厚い「T41の白」から「T001の白」に買い替えました。
レスポンスはワンテンポ待つ必要があります。(T41は早かった)
レスポンスの他に、T41はキーが大変打ちやすかったのですが、
比べてT001は、ちょっと硬めで横のキーを同時に押してしまい
文字がダダーっと出てしまいます。(細い指先さん用?)
(慣れたらメールの早打ちが出来るようになるかな?)
私はずっと東芝派でしたが、書き込み数からしてあまり人気がないのですね。
不覚にもT41を無くしたことと、見た目がシンプルなのが好きなので
(皮っぽい白じゃなく、ただ白かったら良かったのに)、
今回購入に至りました。
T41の売りであったハードディスクの機能はまったく使ってなかったので、
単に不必要に分厚い携帯だったけれど、キーの打ちやすさは大変良かったので
無くさなかったらまだ使っていても良かったかなぁという具合です。
しかし今の携帯はすごーく高いですねぇ...
iPodタッチの32Gを買うつもりだったのに〜。
書込番号:9119434
1点

春モデルのソニーエリクソン機のレスポンスが若干早いです。
しかし、データフォルダを見るときのレスポンスは以前とほとんど
変わらない感じでした。
auはいつになったらレスポンスが改善されるのでしょうかね。
書込番号:9390322
0点



au携帯電話 > 東芝 > フルチェンケータイ T001
auショップで先月機種変更した時には5万円以上していたのが、先日ソフマップで見かけた時には一気に約2万円も値下がりしていたのを見つけて、結構ショックでした。その間たったの3週間ですよ。
契約で最低2年間は使い続けなきゃいけない事にもなっていますので・・・次回の機種変更は4月以降することにします。3月は決算だしと勝手に思い込んだのですが、ケイタイって3月に売れなかった機種が4月に一気に値下がりするもんなんですね。
2点

お気持ち察します。
本当にauという企業はどうなっているのでしょうか。ユーザー側としては疑ってしまいますね。
書込番号:9386263
0点

確かに急な値下げは理解しがたいですね。
パナのP001も新規0円、シンプルでも半値以下の値下げがありましたね。
私も企業決算の3.6.9.12月が購入の絶好機だと今まで思っていましたが今は販売状況を見て機種により在庫調整のための値下げに踏み切るようですね。一日の違いで数万の値下げは購入者の不信感を招きかねない行為だと思います。
書込番号:9389830
2点



au携帯電話 > 東芝 > フルチェンケータイ T001
SHとこちらか迷ってます。
ふつうに電話とメールとカメラが使えればいいという単純なんですが
今日ショップに見に行ったらすごく値下げしてたのでビックリしました。
フルチェンなのですぐには下がらないだろうと思って
どうしようかと思案してたのになんだか拍子ぬけです。
あんまり評判はよくないのでしょうか?
使ってる方はどうですか?
1点

持ってはいないですが、店頭でホットモックを弄った感想としては、
自動カーソル移動がないのが残念。
書込番号:9346285
1点

au特攻隊長さん、
せっかく返信していただいたのですけど、
自動カーソルというのが理解できてません^^;
ショップで実機は触ってるので違和感はなかったので
しょせん私程度が使う分には大丈夫ってことですね〜m(__)m
ありがとうございました。
書込番号:9354550
0点

自動カーソル移動というのは、例えば『あい』と打つ場合、
「あ」キーを1回押して、十字キーの右を押して「あ」キーを
2回押すことになりますが、自動カーソル移動とは、「あ」を
を押した後少し間を空けるとカーソルが自動で右に移動するため、
十字キーの右を押す手間が省けるようになります。
記憶が定かじゃないけど、春モデルのKCP+機でこの機能がないのは
T001だったと思います。
この自動カーソル異動は便利ではあるけど、カーソルが移動してする
タイミングが自分に合わなかったら逆に使い難いですが。(オフは
可)
ソニーエリクソン機はこのタイミングが変更できて尚良い。
書込番号:9355403
1点

なーるほど、そんな便利なものがあったのですね
まったく知りませんでした〜普通に何度も右キーを押してました(笑)
ということは、使ってなかった私には関係ないって事ですか(^_^;)
今日、またもやショップによってカメラの画像がどんなものなのか
実際に自分のパソに送信して見てみました。
今持ってる携帯(w43sa)は白っぽくなってしまうのでホワイトバランスを調整しないとだめだったので、それが一番いやだったのです。
これだと調整しなくてもそこそこ綺麗なので、買いかなと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:9363250
0点



au携帯電話 > 東芝 > フルチェンケータイ T001

歪み具合がどの程度か分かりませんが不満に思うなら早めにショップに持って行って確認してもらうのが精神的にもよいかと思います。
対応がよければ3ヶ月以内なら新品交換可能ですので。
書込番号:9238778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)