CA001 のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

CA001 のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

CA001とW63CAの比較について

2009/02/08 11:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

現在、使い続けきたのはW41CAです。
W63CA発売時点で買い換えを考えましたが、春モデルまで待とうと思って今に至りました。
ポイントは、屋外での明〜暗環境下での写真撮影なのですが
CA001とW63CAを考えています。
実際に見比べた方、あるいはどちらか、ないし両方の情報をお持ちの方、型番と経験や情報を教えて頂けませんか。

・ディスプレイは、CA001とW63CAのIPSと有機液晶は、昼間の明環境下では、IPSの方が見やすいのでしょうか。夏の明るい昼間の下では、有機液晶はまったく見えにくいでしょうか??
・カメラの起動時間は、CA001とW63CA、W41CAで、どれが早いでしょうか。
・またカメラ起動時間以外のレスポンスの良さもCA001の方がW63CAよりも早いでしょうか。
・カメラレンズは、CA001よりもW63CAの方が上でしょうか。またレンズ以外の能力は、スペック数値や、エクシリウムエンジン搭載などを総合的に判断したとき、やはりW63CAの方が優れていると考えるべきでしょうか。(見比べることができるのが理想ですが)
・暗環境下での撮影は、当然、デジカメで行うべきとは思いますが、
携帯電話はいつも身近に持っていますので重宝しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001120/#9052919
部屋の中などでの静止物を撮影する場合は、
CA001、W63CA、SH001でベストバイはどうでしょう。
・デジタルカメラに詳しい方に聞いたところ、CCDは撮影前の表示時間が短いという話を伺いました(なにかの温度が熱くなるためとのことでした)。なのでCMOS搭載のカシオのCA001とW63CAを検討していますが、実際、SH001の撮影前の画像表示時間はCA001とW63CAよりも短いのでしょうか(SH001の板にすべき話題ですみません)。
・CA001とW63CAのボタンはだいぶサイズが違いますね。CA001は大きなボタンでキーボードの縦距離が長い、W63CAは小さなボタンで縦距離が短い。W41CAに近いのはCA001です。文章の入力のしやすさとしては、どちらが良さそうでしょう。縦距離が短いW63CAの方がCA001よりも指の移動する距離が短いぶん、入力がしやすい?それともボタンが小さい分、入力しづらい?

余談ですが、W41CAと比べると、
今の携帯電話(CA001とW63CAも含めて)はずいぶん大きくなったなと思いました。
大画面であるために必然かとは思いますが、
私はボタンを見ながらメール文章を打ち込んでいるので、
ボタン部分と大画面の文章書きだしの冒頭部分が離れていると、
画面とボタンを交互に見合わせながらの入力作業は若干疲れるかなという
不安がありますが、そこは慣れるでしょうか。

もちろん稼働中の実機を売り場で見比べたり、体験として確認するのがベストですが
当方の住所のそばでそれができる場がありません。
気がつくと長文で複数の質問すみません。。。一部でも情報頂けますと幸いです。

書込番号:9059221

ナイスクチコミ!1


返信する
YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 00:17(1年以上前)

今日CA001を見てきました。W63CAも発売した時に見たときの印象をW41CAと比較すると

・操作性:W41CA>CA001>W63CA やっぱりW41CAの波ボタンは押しやすい。発売当時も好評だったはず。CA001も1つ1つのボタンが押しやすかったです。十字のところが若干押しにくかったですが。W63CAは他の携帯と同じで普通かな。

・操作に対する反応速度:W41CA>CA001>W63CAで、W41CAは快適そのもの、CA001はW41CAと比べると若干遅い。W63CAはそのCA001より若干遅い

・カメラ:PCでみないとたぶん比較できないと思いますが、写真に特化しているW63CAのほうが画質はいいと推測。でも起動時間や撮る速度は若干W41CAやCA001のほうが早かったような気がします。

去年W61CAが出たときからW41CAから機種変してもいいと思うものはないか見てきましたが、
基本的に携帯で音楽とかTVは視聴しないんで、機能よりも操作性重視ですが、CA001ならまあ及第点でいいかなと思いました。(3万、4万かけてW61CAとかW63CAとかはありえなかった、対効果費用に合わない)
機種変せずにシンプルプランに移行できるならW41CAを使い続けるんですがね・・・できないんですよね、プラン変更・・・


書込番号:9063274

ナイスクチコミ!2


スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

2009/02/09 07:59(1年以上前)

YOU&MAYさん
早速のご返信をありがとうございました。W41CAは別格、名機なんですね。操作性はW41CAより若干の見劣りはしても、CA001がよさそうです。
最も身近なカメラとしてシャッターチャンスを逃さないことは、ある意味、画質と同じくらい重要なのですが、起動時間や撮る速度の若干の違いをどう見るか、実機をなんとか見たいです。画質の比較は体験しないといかんともしがたいのですが。。。
私もW61CAの黄色で悩んだのですが、W41CAのオレンジよりも色が派手すぎ、かつもっと大画面がいいと思ってしまい断念しました。ただ操作の反応速度は今の世代よりもW61CAの方が早かったでしょうか??今回のCA001の黄灰ツートンはいいかも。CA001の出たての値段は高く、付近の家電店では4.5万くらいでした。

書込番号:9064122

ナイスクチコミ!0


翔汰さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/09 13:13(1年以上前)

私も悩んでします。W41CAを使って3年になります。できれば、使い続けたいのですが、最近、少し不調。昔に比べ固まる頻度が少し上がったことと、SDカードを認識できなくなるときがあり、もうそろそろかなーと思っています。
そこで候補に挙がったのが、昨年、春モデルW61CAでしたが、この機種は時期を逸して手に入りませんでした。今からでも白ロムでもよければ、入手できるんでしょうが。
(W61CAも人気機種らしく、現在の白ロム価格は昨年の実勢販売価格を上回っているようです)

私の場合、携帯を決める基準として@操作性、Aカメラの性能、B待ちうけ画面(アデレーペンギンの有無)という前提で。
@操作性では、W41CA=CA001>W63CAかと思います。これは実際に比べた私の感覚です。
Aカメラの性能、画素数では、単純にW63CA>CA001>W41CAですが、通常の写真サイズに引き伸ばす程度なら300万画素以上あれば、その差はわかりません。ということでW63CA=CA001>W41CAかではないかと思います。
Bは非常に個人的な判断基準です。アデレーペンギンはW63CAにはありません。
ということで、総合的にはCA001に軍配が。

もう1つ、Aのカメラの性能は、実際に撮影したものをプリントし比較してみないとハッキリしたことはいえないと思います。画素数以外のもシャッターをきってから撮影タイムラグとか。静止画であればさほど関係ないのかもしれませんが、色合いは重要化ではないでしょうか。ディスプレーでは差が無くともプリントアウトすると、案外、違いがわかります。
その違いがあるのか、無いのかはまったく判りません。

まあ、そこまでこだわるならば、携帯ではなくデジカメになってしまうのでしょうけど。

私的な意見ですが@・Aの条件に絞れば優劣つけがたい。
ただ気になる点、W63CAのレンズの明るさはF2.8とありますが、CA001には表記がありません。
もしかするとレンズの明るさはW63CA>CA001なのかも知れません。であれば、同じカシオであることを考えれば、W63CAの撮影能力に軍配があるのかもしれません。

書込番号:9065061

ナイスクチコミ!1


スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

2009/02/09 21:46(1年以上前)

翔汰さん
そうですかー。うちのW41CAもヒビが入ってもう半年です。
「シャッターをきってから撮影タイムラグ」はW41CAでさえ少し気になっていました、SDカードに記録保存されている間、次の撮影まで被写体を待たせなければなりませんので、もうちょっと早くなってくれていると助かるのですが。ただこれまでの情報やレビューの流れでは、W41CAよりもCA001とW63CAが早くなっていることはなさそうですね。W61CAの撮影・保存後から次の撮影スタンバイまでのタイムラグはどうであったか、ちょっと思い出せません。。。操作性、カメラの性能の情報ありがとうございました。プリント画像の比較はなるほどですが、確かにこだわりの一枚はデジカメでということでしょうね。CA001のレンズの明るさ表記がないこと、確かに気になります、しかもCA001のカタログでのカメラ部の説明文の無さはちょっとアッサリし過ぎてるように見えます。500万画素だから、タッチパネルだから、ということでしょうか。やはり一度でもいいのでCA001とW63CAの画像見比べがしてみたいですね。

書込番号:9067364

ナイスクチコミ!0


YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 00:17(1年以上前)

hunyahunyaさん

W61CAは実は当時かなり期待していたんですが、結局W41CAのほうが上と判断しました。
・W41CAよりちょっと画面が大きくなった
・テレビが見れるようになった
位がまさる点で、
・十字キーが押しにくい
・他のボタンも波キーほど良くない
・なんか動きが悪いような・・・
・4万・・・
と、操作性と費用対効果の面から却下でした。
「KCP+」でしたっけ。最近やっと意味を理解したんですが、「+」になってないですね。
「KCP-」のほうがしっくりきたりして。

hunyahunyaさんがきにされているカメラは、画質はわかりませんが、操作性はW41CAと互角だった気がします。

W41CAは名機ですね。確か価格COMでかなり長い間AUで1位をキープしていたと記憶してます。
一回り大きくなってもいいから同じようなのが出ないかな。


書込番号:9068489

ナイスクチコミ!2


Carpenterさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/10 11:52(1年以上前)

高校入学とともに購入したこのW41CAを使うのも4年目に入るので、機種変更を考えていて、意見を参考にさせていただこうとしている通りすがりです
W63CAか、CA001かで迷っています

やっぱアデリーペンギンは無いと駄目ですよね

・・・

失礼しました。
スルーしてください。


自分はなんとなくCA001に傾いています。

カメラ性能は、画像をでっかく引き伸ばして印刷したりしなければ大差ないんでしょうし。
200万画素あれば、パソコン画面くらいの大きさでは、それ以上の画素数のものとの違いはわからないとも聞きます。
500万もあれば十分と判断。
必要不必要はわかりませんが、エクシリムどうこうで、撮影スタイルのバリエーションが違ったりするのでしょうか。
夜景とか人物とかの・・・?


着うたフルプラスも付いてるようですしね。
・・・でもまぁこちらも、大多数の人は、192Kbps以上の差はわからないようです。
同じスピーカーを使えば。

320kbpsの高音質までは必要ないんでしょうけどね。
データのそれよりスピーカーの性能はどうなんでしょうか。



乱文失礼しました。

書込番号:9069966

ナイスクチコミ!1


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 CA001のオーナーCA001の満足度3 My Blog 

2009/02/10 12:12(1年以上前)

写真のとおりW41CA、63CA、CA001全部持ってます(笑)
左からW41CA、W51CA、W53CA、W63CA、CA001です。
ちなみに、写真はW61Sで5M撮影です。

・ディスプレイ
 CA001のIPS液晶とW63CAの有機ELだと、発色に関しては、W63CAのほうが
 はっきりくっきりしてますが、原色系の色はきつく感じるかもしれません。
 特に赤やピンク、緑は最初は目が痛くなるかも。
 夏の明るい昼間の下だとIPSのほうが見やすいかな。
 で、W41CAとW63CAに無いCA001の利点として、
 EZwebでのVGAフォント採用があります。
 特に63CAは、同じVGAでも倍角フォント表示なので、ギザギザで荒く見えますが、
 CA001は、かなりきれいです。
 それと、2種類のみですが、フォントの種類を変更できます。
 標準のスタンダードが細く感じるなら、太ゴシックに変更すれば太くできます。

・カメラの起動時間は、フォト(壁紙モード)では、
 W41CA>CA001≧W63CAです。
 ちなみに、W53CAも含めると、W41CA>W53CA>CA001≧W63CAですね。

・カメラのレスポンスの良さは、CA001とW63CAはあまり変わりませんが、
 CA001はエクシリムでは無いので、細かい設定はW63CAのほうが出来ますね。

・カメラレンズは、CA001もW63CAも同じじゃないですかね。
 搭載しているCMOSセンサーの800万画素と500万画素、エクシリムエンジン搭載の
 違いのほうが大きいですよ。W63CAはISO感度の変更も出来ますし。
 総合的に判断するなら、エクシリムブランドのW63CAの方が優れてます。

・部屋の中などでの静止物を撮影する場合は、
 やっぱりCA001とW63CAならW63CAですね。
 SH001はCCDなので、CMOS搭載機種よりはいいと思いますが、
 カメラの操作性では、カシオほど洗練されてないかも。
 実際にSH001を使ったことがないので、
 SHの掲示板で聞いてみたほうがいいと思います。

・CA001とW63CAのボタンサイズは、比べれば分かりますが、
 実際はそんなに違いません。
 CA001はキーの配置に余裕を持たせてるので大きく見えるんです。
 ボタンの縦距離間では、W41CAとW63CAが近く、ボタンの感触はW41CAとCA001が
 近いですね。
 文章の入力のしやすさは、CA001のほうがいいです。
 ボタンの凹凸がW41CA並みにはっきりしてます。
 W63CAはW41CAと同じ波型になってますが、凹凸が少ない分押しにくいです。
 ただし、CA001のセンターキーに関しては、他の方も書いているように、
 若干押しにくいです。
 W41CAのキーが好みなら、個人的にはCA001のほうが合ってるんじゃないかと思います。
・液晶について
 上でも少し触れましたが、それぞれの解像度、液晶サイズは以下のとおりです。

 W41CA 240X400 2.7インチ WQVGA
 W63CA 480X800 3.1インチ WVGA
 CA001 480X854 3.1インチ FWVGA

 解像度では、CA001が一番広いんですが、実際の表示領域はW63CAと同じ480X800です。
 残りの54ピクセル分は、お知らせエリアと言って、ニュースフラッシュなどの情報を
 表示させるエリアに使われます。
 ただ、CA001の利点は、綺麗なフォント表示です。

 それから、これは人によると思いますが、
 注意点として、CA001には、今までのカシオ端末にあった着信ランプがありません。
 背面LED表示はありますが、黄色1色表示のため、着信相手によって
 ランプの色分けというのが出来ません。
 アドレス帳に登録している相手からの着信やメール受信時は、
 カタカナ表示で相手の名前がスクロールします。

最後に、W41CAは中身もカシオ独自に作っていたのと、
今ほど高機能ではない点で、レスポンスの良さはピカイチでした。
あと、アデリーペンギンも^^
ペンギン携帯って言われていたくらいですもんね。

カメラでカシオ端末を検討されるなら、画質で言うならW63CAですね。
各機種でプリントアウトしてみましたが、
800万画素CMOSは500万画素よりも細部を含めきれいです。

どこのメーカーでもすべてが満足いく機種って難しいと思います。
いろいろ書きましたが、結局は個人の主観も入るので、
実際ホットモックに触れてみることをお勧めします。

自分は、バランスの良さでCA001気に入ってますよ。

書込番号:9070033

ナイスクチコミ!5


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 CA001のオーナーCA001の満足度3 My Blog 

2009/02/10 12:16(1年以上前)

別機種

あ、すいません。
写真アップし忘れました。

書込番号:9070043

ナイスクチコミ!1


スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

2009/02/10 23:18(1年以上前)

YOU&MAYさん、翔汰さん、Carpenterさん

CA001とW63CAをお持ちの、kochikunさんからすごい書き込み体験談を頂きました。
いくつかの疑問が氷解した気がします。皆さんの書き込みから、ちょっと要約させて頂きます。YOU&MAYさん、翔汰さん、Carpenterさん、kochikunさん重複すみません。

○hunyahunyaの質問に対する体験情報
・ディスプレイ CA001とW63CA W63CAの方が原色ややきつい、CA001のIPSの方が昼間の明環境下では見やすい。
・カメラの起動時間はフォト(壁紙モード)はW41CA>CA001≧W63CAの順に早い。
・またカメラ起動時間以外のカメラのレスポンスは、CA001とW63CAも大差ない。
・カメラレンズはCA001とW63CAは同じかも???
・レンズ以外の総合的な撮影能力は、やはりW63CAの方が優れていると考える。
・暗環境下での撮影は、CA001よりも、やはりW63CA。SH001は不明。
・プリントアウト画質は、CA001よりもW63CAが良い。800万画素CMOSは500万画素よりも細部を含めきれい。
・CA001とW63CAの数字ボタンは、CA001の方が入力しやすい。CA001のセンターキーはやや難あり。ただW41CAを加えると、W41CA>CA001>W63CAの順に良く、W41CAの波ボタンは押しやすい。
・操作に対する反応速度は、W41CA>CA001>W63CAの順に良く、W41CAは快適そのもの。またはW41CA=CA001>W63CA。

○CA001の良さ
・フォントの美表示
・バランスの良さ、総合力でW63CAにまさる
・アデレーペンギンの存在がやはり不可欠かも(翔汰さん、Carpenterさん、ウチの嫁もそう言っています)
○W63CAの良さ
・撮影した写真の画質の良さで、CA001にまさる

たしかにすべてが満足いく機種ってないですよね。
私もみなさんも、あと少しあと少し待てば...している状況です。W41CAの後継機は、いつかは決めねばなりません。。。
また、本当に実際に触りに行くことが大事ですね、しかしCA001のデモ機がないのは困ったもの。。。

kochikunさん
ありがとうございました。
もしよろしければ、わかる範囲で以下のこともご教示頂けますと幸いです。
・一枚目撮影・保存後、二枚目撮影スタンバイまでのタイムラグは、CA001とW63CA、W41CAではどれが早いでしょう。もちろん撮影画像サイズで異なると思います、壁紙サイズなどでは。
・CA001のレンズの明るさも、W63CA同様のF2.8と同じでしょうか。
・またCA001の広角撮影サイズは、W63CA同様の28mm広角仕様でしょうか。
・スピーカーの音質、通話の音質は、CA001、W63CA、W41CAの3者はいかがでしょう。

YOU&MAYさん
W61CA情報ありがとうございます。やはりW41CAはいろいろと動作は早かったんですね。。。
カシオさん、最新のKCP+でなくてもよいので、レスポンスの早い機種もぜひ出してください。どうやら、それはきっとウリになりますよ。
私はW61CAの後継機ということで、シーンを選ばない防水機能もCA001に期待していました。
ただ、たしかにすべてが満足いく機種ってないですよね。。。

書込番号:9073021

ナイスクチコミ!1


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 CA001のオーナーCA001の満足度3 My Blog 

2009/02/11 01:00(1年以上前)

hunyahunyaさんこんばんは。
追加のご質問の件、とりあえず試したものだけご報告します。
カメラの1枚目撮影→保存後2枚目撮影についてですが、
W41CA>CA001>W63CA
の順でした。
W63CAは、オートフォーカスもCA001より若干遅いです。

あと、レンズの明るさと広角撮影サイズは分かったらご報告しますね。

書込番号:9073707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 10:07(1年以上前)

hunyhunyさん、こんにちは。自分もW41CAを三年使い昨年62CAに機種変しましたが数カ月我慢して?使ってきましたが!我慢しきれず41に戻しました。又41の本体もバッテリーもボロボロだったのでオークションで新品同等品を五千円で落札した、今現在快適な携帯ライフ?を送ってます。昔からのAUファン、カシオファンでカシオの新機種がでるたびにときめいていますが、その新機種を触り、価格コムの評価を見て落胆する連続です。今回出た新機種もショップにて操作してみましたが?62より確かに改善されてはいますが41を超える操作性にはいたっていないと感じました。画面の広さ綺麗さ、マルチタスクの便利さ、ランandウォークには惹かれますが、41の素晴らしい操作性には勝てませね♪自分はリニューアルした41で暫く様子見です。

書込番号:9080997

ナイスクチコミ!1


スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

2009/02/12 21:28(1年以上前)

育児パパさん
こんにちは、hunyahunyaです。落胆の日々、お気持ちはわかるつもりです。そしてまた41CAに戻られたという意味では私にとって、体験として大先輩ですね。今日、CA001とW63CAのデモ機、そして自分のW41CAを、少しだけ比べることができました。書き込みしたいと思います。

みなさま
今日、デモ機を少しだけ触ることができました。ご報告します。
○自身の質問に対するデモ機情報
・ディスプレイ W41CA=CA001>W63CA>SH001 CA001の通常画像、あるいはカメラ撮影中、撮影後の画像の明るさはW41CAと同様で、鮮明さではW41CAを上回るような気がしました。W63CAのカメラ撮影中、撮影後の画像の明るさはたしかに原色ややきつく、W41CA・CA001よりもやや薄暗い。SH001のカメラ撮影中、撮影後の画像の明るさははさらに青暗い感じがしました、さらに蛍光灯の下ではSH001の撮影前の画像は、白色部がやや明滅していて、ちょっとチカチカします。
・カメラ撮影(壁紙標準サイズおよびデジカメ5M〜2Mサイズ)の一枚目撮影・保存後〜二枚目撮影スタンバイまでのタイムラグは、CA001、W63CA、W41CAすべて、なんと同じ時間でした。W一枚目撮影後、保存選択画面までのタイムラグはW41CA−3秒後−CA001・W63CA、保存後、二枚目撮影までのタイムラグはCA001・W63CA−3秒後−W41CAで、各動作で相殺されていました。なのでカシオ機としては、この点、レスポンスの速さに進境はなく、むしろ画像の美しさにに進化があると考えてよいようで、新機種は好内容と思われました。保存するか迷うようならW41CAに軍配が上がりますが、保存するなら3機種ともタイムラグは変わりません。なおSH001は、3機種と比べて、一枚目撮影・保存後〜二枚目撮影スタンバイまでのタイムラグはかなり短かかったです、連続撮影にはSH001がよいようです。
・CA001のセンターキーはW41CAの操作性と比較するとやや難ありですが、W63CAやSH001のそれよりははるかに押し幅が広く、良好です。これは私が男性であり、指の幅が広く、大きいせいかもしれません。女性ならOKかも。
・レンズの広角 W63CAが28mm相当で、CA001は28mm相当ではありません。これは店員さんから教えてもらいました。

ちょっと触った結果ですので、上記と違う印象があれば、ぜひ教えてください。
また触ったら、ご報告させて頂きます。

書込番号:9083613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2009/02/01 01:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:87件

サブディスプレイに時刻とメールと着信以外には、どんなものが表示されるのでしょうか?
今W51CAを使い、電話が掛かってくると登録された番号なら、相手の名前も表示してくれます。
出来ればそこまで表示して欲しいのですが…

書込番号:9022042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/06 15:05(1年以上前)

あくまでもちゃんねる掲示板の伝聞になりますが、着信時にカタカナによる登録名が
スクロールするようです
あくまでもこれは自分個人の想像ですが、電光掲示板のような感じのカタカナが
流れるのかな、と思ってます
また不在着信はメールとケータイの形をしたそれぞれのアイコンが点滅するとのこと

自分も51CAなのでニュースフラッシュまで流せるサブの便利さはわかりますから
001のサブはそれなりの覚悟をしたほうが良さそうですよ?

書込番号:9049390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/02/08 23:23(1年以上前)

toshihiko♪さん
情報ありがとうございます。

悩むのが馬鹿らしくなってきましたので、早速買ってしまいました。

ドットのサブディスプレイは思ったより使えなくはないようです。

慣れたらこれもありかと!

書込番号:9062903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)