CA001 のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

CA001 のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろ

2009/03/07 12:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:33件 CA001のオーナーCA001の満足度5


レビューを見ましたが、レスポンスについてですが、
少し悪いようですが、
auショップに行って、モックを触りましたが、
あまり気にならないように思いましたが、
そこのところ、どうなのでしょう?????????

返信お願いします。

書込番号:9206044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/07 15:44(1年以上前)

ご自身が実際触られて問題ないと思われたなら問題ないと思いますが。
自分がどう感じるかが一番大事だと思うので。

書込番号:9206686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 CA001のオーナーCA001の満足度5

2009/03/08 21:22(1年以上前)


そうですよね。
返信ありがとうございました。

書込番号:9214322

ナイスクチコミ!0


tamachi2さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/03/09 18:05(1年以上前)

こんにちは。

レスポンスの感じ方は人それぞれですね。

私もホットモック触ってきました。
KCP+デビュー当時の56Tとその後の62SHを使いましたが、56Tは使い物にならず、62SHも少しイライラしました。

それらに比べるとずい分改良された感があります。
KCPをずっと使ってきていきなりCA001に機種変された方は確かにモッサリしていると感じると思います。

私としてはまあ使っていると慣れるかな、という感じですね。
もっと改良してほしいとは思いますが許容範囲です。

書込番号:9218453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/09 21:34(1年以上前)

レスポンスは個人の主観で感じ方はそれぞれです。

旧KCPから機種変だと、どうしてもワンテンポ遅れる感じが付きまといますが、初期KCP+と比べると随分マシになったと思えます。
MNPなどで他社から来られた方にはモッサリでしょうかね?多分。

私はモッサリ代名詞の54SA使ってますので、春モデルはどれもおおよそ苦にならないレベルです(初期物が酷過ぎた?)

書込番号:9219592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カラーの人気度

2009/02/08 03:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 ringosuさん
クチコミ投稿数:14件

ショップ(池袋北口店)で、この機種の人気度をきいてみました。

機種としては、そこそこ売れているみたいです。

カラー別でいえば、
1位:ホワイト
2位:ブラウン
3位:イエロー

イエローは、ほどんど出ていないみたいです。

私としては、この機種ではイエローがダントツなんですけど。
スポーティでいい色味ですよね・・・。

書込番号:9058123

ナイスクチコミ!0


返信する
afromamaさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/08 04:20(1年以上前)

ですよね!
イエロー自体、あまり携帯として出回ってない色なので私も気になってます。
でも、ブラウンとイエローで迷っている身ですが・・・(^_^;)

W41CAのオレンジも大好きでした。
3年使いましたがボタンも押し安く、使いやすい機種でした。

携帯のカラー選びはいつも迷います。
欲を言えば5色くらい用意しててくれるといいのですが・・・(でもまた迷うだけか(>_<))

とにもかくにも、カシオさんにはアデリーペンギンを使い続けて欲しいと
祈っております★

(すみません。話がそれてしまいました(^^ゞ)

書込番号:9058191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/08 12:58(1年以上前)

イエローは3位ですか・・・
私、発売当日にイエロー買いました。
個人的には・・ホワイトもブラウンも普通過ぎてイエローの選択肢しかあり得ませんでした。

確かにもう少しカラーバリエーションは欲しいところです。

書込番号:9059567

ナイスクチコミ!0


ippyさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/09 00:00(1年以上前)

個人的な意見…
イエローもインパクトがあって魅力的でしたが、今のケータイって2年ぐらい使わないと元取れない感じで、長く使うとなると落ち着いた色が良いかなって思っちゃいました。

前の機種が白だったので、今回は茶色にしてみました。
(落ち着いた)赤や青があったら悩んでたかも…

書込番号:9063160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringosuさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/12 01:58(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
イエローは人気があって、とてもうれしいです!

afromamaさん

アデリーペンギンいいですよね〜。
ペンギン携帯とか呼ばれてますよね!!

今回はミジンコもいるとか!
どんな感じですかね♪


RidgeRacerさん

イエロー以外はグッとビジネスライクになりますね。
一瞬、違う機種に見えますね。

イエローはみているだけでも元気になれるいい色ですよね!


ippyさん

今は携帯を使う期間にシバリがあってなかなか大変ですよね。
ブラウンは長く使うにはいいですよね。

私も、赤があったら、相当悩むかも・・・



書込番号:9080276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホットモックにさわってきました

2009/02/08 00:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:21件

今日、近くのヤマダでホットモックを体験してきました。

率直な感想は、タッチパネルの必要性って????

でした。

ちなみに私はW54Tを使っています。幸運なことに不具合は出ていません。笑

横置きのビュースタイルにするとタッチ操作ができるようになるのですが、そこからデータフォルダを開くと縦に開いたオープンスタイルのメニューが出るので非常に見難く、メニューを選ぶために出る半透明の十字キーが邪魔になりメニューが選びにくい感じでした。

モバイル辞典も同様に、オープンスタイルのメニューが出ました。

カメラの操作はタッチで出来るのですが、それもタッチであることのメリットはさほど感じませんでした。
54Tの場合だと横にして撮影する場合液晶の右側にボタンがあり、液晶とボタンが独立しているのでそちらの方が使いやすいかなと思いました。慣れれば問題ない程度だとは思いますが、それでもタッチだからすばらしいと感じることはないと思います。

あとは、モッサリ感などは特別速いとは感じませんでしたが、特別遅いとも感じませんでした。

タッチパネル以外では、テキストリーダー、モバイル辞典、編集対応PCドキュメントビューアーなどに魅力を感じていましたが、タッチパネルにがっかりして今回はスルーとなりました。

書込番号:9057674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

W41CAと同じ形ので出してほしい・・・

2009/02/07 23:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

現在W41CAを使っていますが、反応速度やボタンの形状など使い勝手がよく、今まで出た端末にこれを超えるものがない。W41CAの形状をベースに現在機能をつけてほしいところです。

CA001は形状は違いますが、モックをいじった感じでは操作性はなかなかよさそうです。
もっさりしているというレポートがあるので気になりますが。

書込番号:9057320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 CA001のオーナーCA001の満足度5

2009/02/08 00:11(1年以上前)

発売日にW52Hから買い換えました。W52Hと比べると動きはもっさりしていますが目立つほどではありません。すぐに慣れる程度のもっさり感だとおもいます。参考までにどうぞ。

書込番号:9057427

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)