CA001 のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

CA001 のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のファイル名について

2009/07/02 23:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:29件

説明書を見たのですが見つからないもので質問させて下さい。

カメラで撮った画像ファイルですが「CA3D0001.JPG」から連番で保存されて行くと思います。
その画像を一旦パソコンに取り込んでカード内のデータを消すと、またCA3D0001.JPGからとなり、次にパソコンに取り込み際に非常に大変です。

消したあとでも0001に戻らないような、ファイル名の設定はどこかにありますでしょうか?

書込番号:9793885

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/02 23:44(1年以上前)

>画像を一旦パソコンに取り込んでカード内のデータを消すと

一般的な話ですが全部消さないで最後に撮影した1枚を残すとうまく行くと言われています。

書込番号:9794016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/02 23:51(1年以上前)

この機種を使っていませんが、おそらくないと思います。
少なくともS001、61S、54SA、51SAは同仕様でした。
ただ、sportioは削除しても連番になってくれます。
この辺は統一してほしいですよね。

書込番号:9794080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/05 20:21(1年以上前)

ありがとうございました。
1ファイルだけ残す手しか無いみたいですね。

書込番号:9808732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話やメールの不在着信について

2009/06/23 23:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:308件

わからないので教えてください。
以前、41CAを使っていた際には、入浴やトイレ、またはバッグにしまったままなどで、しばらく携帯が確認できなかった際には着信ランプがずっと点滅してくれていたことで、何か電話かメールがあったんだとすぐ確認できましたが、この機種に変更してからはサブディスプレイが着信や受信のときしか光りません。
この設定を41CAのように変えたいのですが、変えることってできるのでしょうか?60秒サブディスプレイを光らせることまでは分かったのですが、そうではなくて、定期的に点滅する方法が知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9748262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/24 00:06(1年以上前)

メニューから

機能 > 音/バイブ/LED > LEDディスプレイ設定 > アニメーション設定
> お知らせ ON

でどうですか?

書込番号:9748369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/06/24 21:47(1年以上前)

まっきー03様

ありがとうございます!
アニメーション、という言葉を誤解しており、その機能は素通りしていました。おかげさまで設定変更できました。
ありがとうございました!

書込番号:9752440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/24 22:09(1年以上前)

細かいですが、以前に書き込みがありました。

書込番号:9752598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/06/24 23:34(1年以上前)

すみません。今見つけました。
[9273078]LEDディスプレイ・・・というのですね。
質問前に全て遡って読んでいましたが見逃していました。
以後気をつけます。

どうも自分の頭の中で『着信ランプ』というイメージが強く、『LEDディスプレイ』『アニメーション』という言葉に反応できませんでした。(汗)
二度もご丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:9753240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/25 15:04(1年以上前)

分かっていただけたら 幸いです。

若干気に入らないところがある携帯ですが、私の評価自体は高いので、気に入って
貰えたら嬉しいですから。

書込番号:9755590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ機能がおかしくて・・・

2009/06/17 20:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:6件

CA001に機種変更しました。今日で3日目
タッチ機能がありますが動作がおかしくて・・・
例えば
TVなどでチャンネルを変えると
次から次へと勝手に色んなチャンネルに切り替わり
最後は勝手にTVを終了したりしてしまいます。
(まるで透明人間が操作しているみたい・・・)

初日よりおかしかったので
購入店に持ち込んだところ
 「同じような不具合は報告が無い」
 「とりあえず引き取り修理で2週間」
と言われました。
誰か同じような症状はないですかねぇ・・・

以下は機種のクチコミではなくて愚痴ですが・・・
機械なので初期不良はあると思いますが
新品に交換じゃないの?と聞くと
 「交換は1度きりなのでまずは修理」
と言われました。
・・・?これが普通の対応?
しかも貸出機を出されて
 「壊れたり充電端子がおかしくなったら\10000頂きます」
と・・・安心サポートはきかない・・・でも安心サポートのお金は返却なし
おまけに
店から出てしばらくすると電話が・・・
 「保守ICカードをお持ちで無いですか?」
と・・・知らないよ・・・店で紛失して犯人扱い・・・

機種変して喜んだのもつかの間って感じです

書込番号:9714988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 09:56(1年以上前)

スクリーンに保護シート系のものを貼っていませんか?

全く別のカー用品でしたが、タッチパネルに少々厚手の保護シートを貼っていたら、ご指摘のような現象が突然起きた経験があります。
全面に貼り付く力がなんらかの作用をしていたのでしょうか、剥がしてみた途端にさっきまでの不具合が嘘のような正常動作。
以降、パネルにはなにも貼っていません。

ご参考まで。

書込番号:9717976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/18 14:47(1年以上前)

幸せの鳥さん
僕もCA001を利用していますがそういったことはありません。
ただ、内容を読むとあきらかにタッチパネルがおかしいですね。
この機種のタッチパネルは同時に2つのタッチを認識できませんから。
それとショップの対応もおかしいですね。
修理後のレポートお願いします。

書込番号:9718977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/18 20:20(1年以上前)

保護シールですが
私もそれが原因?と考えて持ち込む前に剥がしてみました。
しかし改善されずです。

持ち込んだ時、ショップで
 「ショップ用ですが同じ操作で確認してください」
と言われ、確認したところ保護シールが貼ってあっても何の問題も無く
動作しました。

台替機は後でなんか言われても嫌なので
機種変前の携帯を使っています。
このレスを書きながらCA001のショップ用はあったのだから
それを台替機で貸してくれても良かったのに・・・と思いました
 「古い携帯しかありません」
と言われて疑問に思わず借りていましたが・・・なのに壊れたら\10000って

一応 auショップ という事で信用していました。
以前に行ったときは感じのいい店員さんがいたのに・・・
僕が修理持ち込む前日に、家内も機種変に行ったのですが
 「時間が過ぎているので出来ません」
と申し訳ないといった感じも無く言われ
 「ここはもう使わない!」
となり、他の店に行きました。
auショップではなかったのですが、とても丁寧な対応で
好感が持てたので家内はそこで機種変、古い携帯の引き取りサービス(\2000)も
あり、契約しなければいけないサービスも少なく、お得に出来ました。

あぁ今日も愚痴になってますねぇ

とりあえず修理に2週間(これも長くねぇって感じですが・・・)と
言われていますので戻ってきたら原因やどんな修理したかレポートしますね

書込番号:9720196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/19 12:00(1年以上前)

>機械なので初期不良はあると思いますが
>新品に交換じゃないの?と聞くと
>「交換は1度きりなのでまずは修理」
>と言われました。
>・・・?これが普通の対応?

確かに店によって2パターンの対応ありますね。
新品交換が原則1回でまず新品交換するか、修理で直らなければ新品交換。
普通は初期不良で新品交換した後再発するようなら修理と思いますが、auは原則新品交換しないのでその辺で対処方法がショップによってまちまちになってきているのではないでしょうか?
ショップによっては未だに新品交換は受け付けないというところもありますので。

>しかも貸出機を出されて
>「壊れたり充電端子がおかしくなったら\10000頂きます」

これは当たり前でしょう。
車の不具合などで代車を借りるときも一筆かかされますよね。
それと同じです。
まあ2週間やそこらで普通に使用していて破損するのはおかしいというのはもっともで、壊したら弁償するのは当たり前。
借り物ですから…。

>と・・・安心サポートはきかない・・・でも安心サポートのお金は返却なし

安心ケータイサポートはあくまで使用端末にかかるものですから別の機種を保証するのは契約上無理。

車も代車借りてる間は自分の任意保険は使用できないでしょ。
その分のお金は当然ディーラーは返却してくれないでしょ。


要は、代用品を準備してくれるのに対し、そのシステムに不満を持つのはどうかと思いますが…。

どの業種でも当たり前のことだと思いますが…。

電化製品なんか修理期間中に代用品を貸出ししてくれるところなんてほとんどないですよ。

まあ、ご自身がなされたように嫌なら借りなければいいだけの話では?

書込番号:9723403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/19 13:57(1年以上前)

kztk36さん ちゃんと文章読みましたか?
購入後3日で壊れたんですよ。

kztk36さんはかなり心が広い方だと思われます。

kztk36さん の例え話だと、kztk36さんは車を購入して3日後にカーナビの液晶パネルが壊れた、もしくは最初から壊れていた。販売店に持っていくと代車貸しますけど壊したら弁償ですから。と言われてそのとおりだと思って帰れますよね? 自宅に帰る途中に代車の照明灯が運悪く切れても弁償して当然ですよね?

販売店に不満を言うこと自体間違いですよね?せっかく代車貸してくれたんですから。

書込番号:9723840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/19 14:56(1年以上前)

>kztk36さん ちゃんと文章読みましたか?
>購入後3日で壊れたんですよ。

読んでますよ。
スレ主さんが新品交換してもらえないことに納得いかない理由も分かりますが、基本的に以前からauは新品交換という概念がもともとないんです。
KCP+投入後の不具合多発により新品交換を認められるようになってはきましたが、対応はショップによって未だ対応はまちまち。
なので、

>>確かに店によって2パターンの対応ありますね。
>>新品交換が原則1回でまず新品交換するか、修理で直らなければ新品交換。
>>普通は初期不良で新品交換した後再発するようなら修理と思いますが、auは原則新品交換しないのでその辺で対処方法がショップによってまちまちになってきているのではないでしょうか?
>>ショップによっては未だに新品交換は受け付けないというところもありますので。

と言う回答をしましたが、何かおかしいところありますか?
いきなり新品交換してもらえないことに対してはおかしいと私も思っていますが???

>kztk36さんはかなり心が広い方だと思われます。

>kztk36 さん の例え話だと、kztk36さんは車を購入して3日後にカーナビの液晶パネルが壊れた、もしくは最初から壊れていた。販売店に持っていくと代車貸しますけど壊したら弁償ですから。と言われてそのとおりだと思って帰れますよね? 自宅に帰る途中に代車の照明灯が運悪く切れても弁償して当然ですよね?

>販売店に不満を言うこと自体間違いですよね?せっかく代車貸してくれたんですから。

いろんな承諾書にサインする際ちゃんと目を通されていますか?
でなければ、こんなたとえ話がでないのですが。。。

故障にも、2種類あることが理解できておられないようですね。
「故意」による破損と、「自然」破損の場合と。

たいていの場合承諾書を取り交わす際、「故意」に破損等させた場合に限り、修理義務を負う形になると思います。
上記の場合は、「故意」によるものではありませんよね?
勝手に切れた場合ですから。
そこのところを履き違えないようにしていただきたいと思います。

携帯の代用機についても同様で、使用中につく傷(程度は不明確ですが)などはもちろん修理対象にはなりませんし、仮に画面が映らなくなったとしても、落下等の「故意」による破損と証明できない限り使用者責任で修理代金を払う必要はないでしょう。


私は、店の対応については、新品交換してそれでも再発するようであれば修理というのが一般的だと思っていますし、代用機を借りるのであれば、当然借り物なので、「故意」に破損させればそれに見合う修理代を請求されるのは当たり前のことということを言いたかっただけですが。

書込番号:9724001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/19 17:09(1年以上前)

こんなに長々と書かれても・・・

見てる方が不愉快になってなってしまいます。
ここはみんなの掲示板です。
それに、少しくらいスレ主さんに同情する気持ちを持ってもいいのではないでしょうか。

書込番号:9724397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/19 17:32(1年以上前)

>それに、少しくらいスレ主さんに同情する気持ちを持ってもいいのではないでしょうか。

>>スレ主さんが新品交換してもらえないことに納得いかない理由も分かります

とレスした上での回答ですが。。。

書込番号:9724470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/06/26 20:45(1年以上前)

違う方向で話がいっぱいでもめているのでどうしようかと思いましたが
修理報告をとりあえずしようと思い書き込みました。

とりあえず先週の日曜日の午前中に「直りました」と連絡があり
午後から引き取りに行きました。

(2週間って言ってたけど早かったなぁ)と思いながら
引き取りに行くと
 「直りましたので」と
修理内容は?と聞くと
 「液晶の基盤を交換しました」
代替機を返して、修理した携帯の設定をして
 「はい、どうぞ」
となり・・・?
 「直っているかの確認はしなくていいんですか?」
と聞くと
 「そうですね 大丈夫だと思いますけど 確認しましょうか」
と言った感じで
操作をすると
 (直っていない・・・)
 「この症状ですよ・・・どこが直っているんですか?」
覗き込んで一緒に確認すると
 「おかしいですね・・・確認します」
と30分弱待たされて
 「メーカーに確認しましたが わからないので再度送ってくださいと言う
  事ですが時間がかかるので新しいものと交換します」と
ちょっと待って・・・
 「店では確認してないのですか?」
と聞くと
 「ちゃんとしましたよ メーカーでも店でも」
・・・
 「午前中は良かったけど また壊れたという事ですか?」
・・・
 「そうですね 精密機械なので・・・」
・・・
そのための手続きで30分、設定で30分と言われ
結局、新品と交換しました。
 「この新しいのが同じようだったらちゃんと直してくれるんですか?」
と聞くと
 「はい、それは直します」

・・・
結局原因はわからず、というより修理に出した後のほうが
画面の切り替わりが激しくなっているような状態でした。

これ以上は話をしていても時間の無駄なので帰りましたが
こんなもんですかね携帯修理の対応は・・・

書込番号:9761570

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/26 20:53(1年以上前)

店員さんと修理先のメーカーに症状の再現方法がうまく伝わってなかったみたいですね。
通常の手順で彼らのやれる範囲での操作しかしませんから・・・・

書込番号:9761610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 23:35(1年以上前)

幸せの鳥さん とにかく新品になって良かったですね。 僕も以前にこの
機種ではないですが、購入後すぐ、液晶内部にキズがあり、戻ってきたら、底にキズ
と結局、手元に帰ってきたのが3週間後。心の中では『新品に戻してくれ〜』『最初から付いていた保護フィルム返してくれ〜』と思いながら泣く泣く帰りましたよ。
保護フィルム付きで戻ってきたので、めでたしめでたしじゃないですか。

ちなみにすごく気持ちがわかりすぎたので、スレの空気悪くしてすみませんでした。

書込番号:9762707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/28 20:07(1年以上前)

みなさん、色々お騒がせしました。
原因不明がちょっと・・・ですが
とりあえず、今は楽しく使っています。

えいちゅんちゃんさんのおっしゃるとおり
私も保護シート返して・・・と思っていましたので
新品になったので良かったです。

機種としては気に入っています。
特に黄色が・・・嫁には「黄色って・・・若作り(笑)」と言われていますが
出た当初から気になっていた機種でしたので永く愛用します。

書込番号:9772175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/30 13:59(1年以上前)

タッチパネル、というよりプッシュパネルと思って軽く押し込む感じがうまく反応するコツ
みたいですね

書込番号:9781002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予測変換文字の削除について

2009/06/17 08:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 でぇくさん
クチコミ投稿数:39件

W56TからCA001に増設して併用使用していますが、文字入力で質問させてください。
文字入力のとき予測変換候補に今まで入力した文字が候補に追加されて出てきますが、56Tではサブメニューから単語の削除ができていましたが、CA001では消し方がわかりません。

取説見てもわからず、ネットで検索してもわかりませんでした。
もしわかる方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:9712208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/20 10:23(1年以上前)

機能⇒プライバシー⇒リセット項目から学習情報リセットがありますよ。

書込番号:9728181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 でぇくさん
クチコミ投稿数:39件

2009/06/20 16:40(1年以上前)

>騙されVistaさん

取説の予測変換のところばかり調べていました(^^ゞ
早速リセットしてみました。今までうっとうしかった文字も消えてすっきりしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9729494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今この携帯に2万円の価値があるか?

2009/06/13 00:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:10件

CDMAからWINに変更するにあたり機種を探してるんですが、お店の人からこの機種を進められました。キャンペーンなどを利用すると2万円ぐらいになり、これは最新機種が出てきた今では高いのか安いのか・・・。お店の人からはこれ以上値段は下がらないと言われたので悩んでます。 自分の希望は@ワンセグ(車内時間が多いので暇潰しに)A操作性・扱いやすさBWEBの順です。 ちなみに夏の最新機種は欲しいとは思いませんでした・・・

質問初心者なので至らないところがあるかもしれませんが意見よろしくお願いします。

書込番号:9690425

ナイスクチコミ!1


返信する
XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/13 00:09(1年以上前)

WEBを利用するのなら、フォントが改善されてる春モデルなら001シリーズ
夏モデルなら002シリーズがいいですね。

W63HやW63CA等、去年のモデルはWEBを見るとフォントがギザギザしてる
らしいです。

書込番号:9690449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/13 00:40(1年以上前)

春モデルのP001のみezwebでVGAフォントに対応していません。
ただし、在庫があるかどうかが微妙ですが。。。

書込番号:9690607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/13 00:46(1年以上前)

個人的にお勧めはSH001かS001ですね。

ただし、SHは文字変換が他機種と比べて異なるのでそこで戸惑うかもしれません。
また、S001はスライド型携帯なのでそこが好みに合うかですね。
ワンセグ感度は春モデルではSH001が一番よいと感じました。
ついで、S001でしょうか。
webに関してはどちらもそんなに違いはないでしょう。

書込番号:9690632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/13 01:00(1年以上前)

早速の意見ありがとうございます
XDkaitoさん>>自分は夏モデルはあまり合わないみたいなので春モデルの001シリーズですかね。
kztk36さん>>在庫は今日確認出来てまだあるそうです。今自分もいろいろと検索してみたのですがSH001のほうがデザイン的には好きです。SHの文字変換に関しては慣れがいるみたいですね・・・ あと自分は折り畳み派なのでS001はパスします

値段からみるとSH001のほうが約3万と割高ですね。
一応SH001も候補に入れてみます。

書込番号:9690677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/13 02:46(1年以上前)

W62CAの次に買うべき防水ケータイを夏モデルで検討していましたが、どれも一短あって
いっそのこと防水は諦めてそこそこ安くなってきたCA100でもいいなぁ、と思いつつある。

書込番号:9690991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 02:59(1年以上前)

最近CA001に機種変しました。
私は購入後に気がついたのですがご存知かもしれませんがCA001にはイヤホンジャックが無くて充電ジャックにイヤホン変換アダプターを挿して初めてイヤホンが使用できるようになっています(泣)

私も車内での時間が長いので通話中に充電が切れたらイヤホンを外して充電しながらハンズフリーでの通話になるのかと思うと少々憂鬱です。まだ新しいのに電池の持ちもあまり良くないと感じてますし(=_=;)

書込番号:9691010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 03:26(1年以上前)

過去の投稿を見てたら充電しながらイヤホンが使えるようになる品物があるらしいですね(;^_^A明日探しに行ってみます

書込番号:9691048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/13 03:53(1年以上前)

1xからの変更なら安価で手には入る64Sがよいと思います。
レスポンスもauの中で最速levelですし

書込番号:9691073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/13 11:22(1年以上前)

意見ありがとうございます

バイクメンさん>>ユーザーの意見参考になります^^ イヤホンジャックについては知っていましたがそこまで使いずらいとは・・・ 通話はあまりしないので大丈夫かなと思いますが・・この頃出た機種はほとんどが電池に問題ありになってますね。自分は毎日充電タイプですがそれが吉と出るか凶と出るか・・・

(^-^)ノ~~さん>>64SはCA001と同じ値段だったので一応候補に入れてたんですけど、触ってみてちょっとボタンが扱いずらいかなと・・・あとは液晶サイズが2.7インチと少し小さかったのが残念でした。デザインは64Sの方が好きなんですけどね^^

書込番号:9692015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/13 11:26(1年以上前)

au特攻隊長さん>>自分も夏モデルは期待してたんですけどハズレでした・・・
このクチコミが参考になればありがたいです。

書込番号:9692033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/13 12:52(1年以上前)

今更だけど、

CA100などと30年くらい未来の型番を書いてしまってました。

書込番号:9692372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/14 14:55(1年以上前)

今日CA001・ブラウンを注文してきました。値段はポイントなど使って約2万でした^^
(最後に64Sと悩みましたが在庫がCA001のほうが先に見つかったのでw)

少し使ってみてからレビューを書きたいと思います。
いろいろな御意見ありがとうございました。

書込番号:9697744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様なんですかね?

2009/06/11 18:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

AUのメールフィルターのサイトに行こうとすると暗証番号入力後必ず20秒程度待たされた後エラーが出ます。購入直後でしたので新しいものと取り替えていただいたのですがその機械でも必ずなります。AUが悪いのか、SIMが悪いのか、この機種の仕様なのかさっぱりわかりません。同じ症状になる方おられますか?

書込番号:9683979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/11 18:13(1年以上前)

最近Webへのアクセスが悪く、3〜4回目したらに繋がることはありますが…

Webサイトの繋がり具合はどうですか?

書込番号:9683994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/11 18:16(1年以上前)

Webサイトあまりみないんですが、暗証番号等、認証があったときにつながりにくいような気がするのですが。

書込番号:9684010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/12 14:54(1年以上前)

私の周りにも同時期にauの携帯を変えた人が二人居ます。(今年の2〜3月頃)
三人とも全員一致で
『Webの繋がりが悪くなった』
との感想です。
前の携帯があれば、ICチップを戻して確認出来ますけど。
確認はしていませんが、携帯固有の不具合ではないと思います。
一人は前の冬モデルですし。

余りにも繋がりが悪いと思われるなら、auショップに持ち込んでみては如何ですか?


書込番号:9688004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/12 17:39(1年以上前)

当方、地方都市の市街地に在住です。
近所の(市街部)のAUショップに持ち込んだらやはり同じ症状が出ます。
それで、同じCA001(新品)に交換ということになりました。
しかし、そのショップに該当品がなかったので2qほど離れた郊外の店に商品を交換しに行きました。
ところが郊外のショップに持ち込むと、症状が再現しません。
しかし、市街部の店と連絡を取り、症状の確認をし新品と交換していただきました。
ところが、また自宅に戻ると前回と同じ症状が出ます。
アンテナは3本立ってますのでエリアの問題ではないと思います。

基地局の通信渋滞等AUのインフラの問題ではないかと思われます。

少し使って(Webはあまり重視しておりませんので)問題があるようでしたら
またショップにもちこみます。

言い遅れましたが、この問題以外は大変すばらしい機種で非常に満足しております

書込番号:9688473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 11:05(1年以上前)

サイトによってはWEBの繋がりが極端に悪くなってるのは間違いないと思います

具体的に言うと、某銀行のモバイルバンキングなんですが、以前使っていた51CAでは
ボタンをどんどん押して次ページに進めても何の問題もなく処理されて次々とページが開いていきます
ところが、このCA001では同じサイトで、ただいまサーバーからの応答がありませんという
表示が出て待たされるか、EZのアイコンが点滅したままなかなか次ページに展開していきません
最初はバカ正直に混んでるんだな、と思って待ってたんですが、試しにICカードを51CAに
差し替えてアクセスしてみると完全にサクサク繋がりますので間違いなくこのCA001に
問題があるようです

そこでいろいろと四苦八苦の試行錯誤をしてみました

ボタンを強く押してみる → あまり関係ないです
ボタンを長く押してみる → これもあまり関係ないようです
ブラウザ履歴のクリアをする → あまり関係ないようです

コツを見つけたのですが、サーバーからの応答がありませんの表示が出たり、EZのアイコンが点滅したままなかなか繋がらないときは、メールボタンで前のページ戻ってもう一度同じ作業を繰り返して元のページ戻ってボタンを押すと先へ進むことが多いです
めんどくさいんですが、処理が仕切れなてないようでサクサクと先へ進ませることはあきらめて、いつも繋がらないときは一つ前のページに戻って同じことを繰り返すことが習慣になってしまいました

それとEZのアイコンが点滅してるときに次のページに進もうとすると処理しきれないようでフリーズしてしまいますので
EZのアイコンの点滅が終わって、完全にそのページが表示できてから、次の作業に移る、というのがいいようです

基本的にはこういう事象が起こるんですが、かと思えば建物の外などの場所やその日の天候なのか
比較的サクサクと進むときもあって、本当に安定してないですね
シロウト考えですが、ボタンを押したときのCA001からの電波の飛び?が異常に弱く悪いという感覚を受けるつながりの鈍さです

書込番号:9691944

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/13 12:01(1年以上前)

toshihikoさんありがとうございます

前に戻る、試してみます。

どうやら機種固有の問題のようですね。早くソフトのアップ等で対応してほしいものです。

この機種非常に気に入ってますので、この問題には目をつぶって使い続けようと思います。(Web使えないわけではないし、あまり使わないので)

書込番号:9692181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/13 16:57(1年以上前)

toshihikoさん
細かなチェック報告、ありがとうございます。

m(_ _)m

前書き込みしましたが、私はCA001ですが、W6XHでも起こっています。
機種名忘れましたが、Wooo携帯の青緑と、Wooo携帯で黒に赤の縁取りの二機種です。

本当にソフトウェアなら、早く対応していただきたいですね。

書込番号:9693217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/13 17:26(1年以上前)

まっきー03さん返信ありがとうございます。

日立の機種はKCP+ですか?
以前カシオと日立は共通の部分が多いと聞いたことがあります。
今はソフトはKCP+なので東芝製ですよね。

SH、東芝、ソニーの機種でも同じような症状に頻繁になる方おられますか?

書込番号:9693326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/22 12:25(1年以上前)

カムイフジさん
日立の機種もKCP+ですよ。

日立とカシオはKCPになる前から、ソフトが共通でした。
何故ソフトウェアで使い辛い(個人的意見です)東芝・サンヨーを採用したのか
謎ですが

ただ基本ソフトが、KCP+ですが辞書等一部のみ、各会社により個性が出てますね。

書込番号:9739501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/22 18:46(1年以上前)

新たな問題(通話が5分程度以上続くとこちらの声が相手に届かない)が発生致しましたので、本日修理に出しました。良くなって却って来る事を願っております。

繰り返すようですが、問題点以外は本当に良い携帯です。
携帯の基本機能に問題が出てくるようでは、良い電子ツールと呼ぶべきかもしれませんが。(ワンセグ、カメラ、電子辞書として)

書込番号:9740850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 21:58(1年以上前)

上の段で書いたEZWEBのページが展開していかないときのコツですが、もう少しわかりやすく補足させてください

EZWEBで、画面上の黒いバーEのアイコンが点滅したまま次のページやリンク先がなかなか開かないときが
ホントに多いのですが、この場合には、メールボタンを押してあえて前のページに戻るか、戻るページがないときは
メールボタンを押してEの点滅を止めます

次にメールボタンで前のページが表示されたら、すぐにEZボタンを押してまた元のページに戻って
もう一度同じ作業を繰り返します
(戻るページがないときは、そのままのページでEアイコンの点滅が止まったら、次のページやリンクを開く
動作をもう一度繰り返します)

メールボタン→EZボタンを押して前のページ戻ってから、また現在のページに戻ってやり直すと
何事もなかったように次のページに進むことが多いです
もちろん100パーセントではありませんが、ひとつの打開策として提案させていただきます

書込番号:9829705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/07/09 22:41(1年以上前)

toshihikoさんありがとうございます。

こうゆう情報は私ほか同様の症状でお困りの方に大変有益な情報だとおもいます。

私個人の話ですが一度の新品交換、二度の修理繰り返しても症状は改善しませんでした。
機種固有の症状として、私はあきらめることにしました。
これからは、電話、カメラ、辞書として利用することにしました。

開発サイクルの短さや、コスト軽減等メーカー各社には大変な状況だろうと思いますが、最初から問題のない商品を出荷するのは難しいかも知れません。ただし出荷後たくさんの方が利用して、問題点があきらかになってきた場合、メーカー、キャリア、ショップ等かたがたには誠実な対応をとってもらいたいと思います。

書込番号:9830018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 14:53(1年以上前)

追加情報です。

8/30の携帯アップデートにて、今回の不具合であると思われる

『SSLファイルのアップロード時に時々接続が切れてしまう』

がやっと対応されました。

これ以降、同じ不具合は起こりにくくなっています。

というか、個人的には不具合対応が遅過ぎではないかと思いますが…

(ーー;)

書込番号:10146459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/09/13 15:44(1年以上前)

まっきー03さんありがとうございます。

わたしも、今回のアップロードで改善されました。

前回の修理の際もメーカー側からは、症状が再現されませんと言う報告と基盤を正常なものと取り替えましたと言うことだけで何も良くなってませんでした。
それで、ショップで苦情を言うと。お客様の携帯に入っているデータに問題があり、完全に初期化し電話帳をコピーではなく、一から手入力で打ち込んでいただくくらいしかよくする方法がありません。と言う回答でした。
面倒なので、不自由ながらもそのまま使用しておりましたら、今回のアップロードで問題なく使用できるようになりました。

とにかく問題が解決いたしましたので良しとして、これからも長く使っていこうと思います。(問題点以外は、非常におきにいりの携帯なので)
ソフトの不具合だと言うことはメーカー側でもわかっていたのですね。
それなら、客の修理依頼に関して、対応のあり方があるのではないでしょうか。

書込番号:10146640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 18:04(1年以上前)

因みに日立の携帯を持っている友人も、同時期にアップデートがあったそうです。
(アップデート内容は不明)

電話帳データに問題があったら、価格コムで三人も同異常は出なかったと思います。

私見ですが、電話帳データには携帯番号とメールアドレスしかありません。
EZーWebのお気に入りを再登録とかしない限り、EZーWebのページには影響しないと
思いますが…(言い訳にしても苦しい)

Web上のセキュリティーが掛かった所で発生してますから、認証確認の相手
サーバーか、本体ソフト不具合、サーバーと携帯ソフトの相性しか考えられません。
前機種だと再発しなかったとの情報もありますから、やはりソフトの不具合が
一番可能性高いですね。

恐らくauの上層部は事実を知っていて、各サービス店には曖昧な解答しかさせて
いなかったのではないでしょうか?

ユーザーとしては、

『不具合を不具合と認め、ソフトによる対応を早急にさせます』

という模範的な解答が欲しかったです。

auのオンラインQ&A等で、問い合わせをしないと 正式な解答は貰えない
のでしょうか?

書込番号:10147260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)