
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2009年7月27日 16:12 |
![]() |
0 | 21 | 2009年7月15日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月5日 20:21 |
![]() |
6 | 13 | 2009年6月30日 13:59 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月25日 15:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月20日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前まで、W63CAを使っていたのですが、すごく使いやすくて、
機種変で同じカシオの製品CA001にしてみましたが、
ボタンを押してもなかなか反応が遅くて、大変困っています。
このような状況は、皆さんの同じ機種にはありませんか?
機種自体が悪いのか?
新しいプラットフォームの機種は、すべてそうなのか?
0点

W63CAもCA001も同じKCP+機で実機を触った感じでは明らかにCA001の方がレスポンスが良いと思いますが。。。
W53CAの間違いかな???
そうであれば、レスポンスは遅くなっていると感じても仕方ないと思います。
春モデル以降KCP+もだいぶん改善されたとは思いますが。。。
書込番号:9862211
0点

確かにすべてのレスポンスが悪いような気がします。
zao904さんの仰る通り、ボタンの反応も激遅。
しかもボタンが押しにくく、メールで文章作成に時間を要する。
当方はW43Tからの変更で、今まで東芝製オンリーで使用してましたから、
使い勝手がひじょうに悪い。
(ある意味、東芝製はレスポンスもよく使いにくいといったとこが皆無)
これをあと3年近くも使わなきゃいけないと思うと頭が痛くなります。
もうカシオは金輪際コリゴリです。
ただ、東芝も「これ!」と言った機種が出ないのも困りものです。
書込番号:9863652
0点

最近のauの機種は以前と比較して、
レスポンスが悪い
電池の持ちが悪い
フリーズが起きやすい
などの特徴が見られますが、これはKCP+という共通のプラットフォームを採用しているためです。
KCP+はW54SA、W56T、W54Sで初めて搭載されましたが、これらの初期の機種から最新の機種まで上記の症状が多発し評判のすこぶる悪いものでした。
KCP+にはマルチタスクなどの利点はあるのですが、KCP+ではない機種からKCP+の機種に変更された場合、かなり不満に感じるかもしれません。
かっぱのとしさん、
実はこのKCP+の開発には東芝が関わっています。もちろんカシオにも責任はあると思いますが、それでカシオ最悪!東芝の方が良かった…
だと私はカシオにちょっと同情してしまいます。
機種にもよりますが他のメーカーのものを購入された場合でも○○最悪!となっていた可能性が高いかもしれません。
書込番号:9863889
1点

カシオを使い続けてきたユーザーから言わせていただくと、何をするにもワンテンポ置いてから
ヨッコイショと画面が変わる鈍重さにはやっぱり最初驚かされて、やがてあきらめの境地になるんですよね
それ以上の新機能が搭載されたから、ま、しょうがないかと自分を納得させるわけです
以前の機種は指入力にキビキビと反応して、サクサクとページも切り替わっていたので
今はちょうど過渡期なんですよね
同メーカーを使い続けてると、新機種が出るたびに何か新しい機能が加わって、引き換えに
なんかしらの機能が消えているという繰り返しになります
無くなった機能の中にはとても便利で惜しいものもいくつかあって、自分の中でバランスを
取って納得させながら使ってるんですよね
ただ、それでも総合的には満足してるので使い続けることができるんですけど
書込番号:9866639
0点

hayato0505さんご指摘ありがとうございます。KCP+で検索しますと2007年秋冬モデル
以降からすべての機種に採用されているんですね。
という事は東芝製も同じってことか・・・(泣)。
こればっかりは慣れなければ仕方のないことですね。
これ以外に関しては、特に問題ない機種(電池の持ちが悪いのを除き)なので、
とりあえず使い慣れることで、3年以上は使い切りたいと思います。
あとすべての機種に言えることなんですが、サブディスプレイの充実したモデルが
auには少ないような気がします。
以前の機種はサブ液晶がかなり使えたんですが・・・ね〜。
書込番号:9882854
0点

この手の書き込みを見ていつも思うのは
「なぜ事前にホットモックでレスポンスのチェックをしないのか?」
ということ。
それすらもせず、「反応悪い」といわれても、自業自得としかいいようがない。
kztk36さん仰せの通り、63CAより明らかに改善されてるのに、この様な書き込みがあると、001を貶める釣りにしか思えない。
返信もしないスレ主を見ると尚更ね。
書込番号:9903539
0点

ご返信を頂いた皆さん、色々と有り難うございました。
急な海外出張につき、本日帰国し、この掲示板を見てみると、
こんなに多くの皆さんに回答して頂き、納得です。
いずれにしても、皆さんの書き込みに感謝しながら、CA001の
優位性を感じましたが、但し、同じプラットフォームで、
しかも、W63CAよりも、良いという皆さんの判断であれば、
僕のこの携帯の不具合も生じているのだと判断します。
何度も、auショップには、行ってみましたが、もう一度行ってみたいと
思っております。
本当に有り難うございました。
書込番号:9907672
0点

スレ主さん
カキコミに間違いはなかったと言うことですか。。。
店舗にある実機を触ったレベルですが、W63CAは秋冬モデルの中では、レスポンスの悪い機種と感じました。
昨春夏モデルよりはかなり改善されたとは思いますが。
春モデルに関しては、どの機種も若干良くなったのでは?と感じたレベルなので、W63CAよりはレスポンスは良いと感じたのですが。。。
良い、悪いは人によって異なりますのでなんとも言えないところですね。。。
書込番号:9907710
0点

早速のご返信書き込み、有り難うございます。
また、追加ですが、ケータイアレンジの種類によっても、
動作の速度が変わることはあるのでしょうか?
この辺も、もしかしたら、その事情なのかと察しておりますが。
書込番号:9907727
0点

61Sのクチコミで、携帯アレンジの種類によってレスポンスが変わるようなものを見た気がします。
たしか、オリジナルのものよりもダウンロードしたようなものの方がレスポンスが悪くなるような話だったと思いますが。。。
ちょっと検索してみましたが、探しきれませんでした。。。
あやふやで申し訳ありませんが。。。
当時は、W61Sあまりのレスポンスの遅さにどうしたら速くなるのかをいろいろ検証しているスレがありましたから。
書込番号:9907788
0点

やはり、反応が遅いですよね。昨年までW53CAを使用してましたがそれと比べれば。
KCP+だからですかね。
ワンテンポかツーテンポ、反応が遅いです。(今、ドコモのF−01Aも使用してますが、ドコモの方がレスポンスが良い)
それなりの仕様だと思って、使用してます。AUユーザーとの通話に使用するのに購入しましたけど、シンプル一括0円に引かれたのも事実だけど。
※ いずれか、AUもW−CDMAになるから、それまでKCP+を改良しながら使用させるのかな?
書込番号:9914902
0点




スペック差はご自身で調べるとして。
シャープ特有の文字変換方式に抵抗があるかどうかがひとつ問題。
それ以外はデザインで選んだらよいかと思います。
どちらもいい機種だと思いますよ。
カメラ機能もCA001は評判いいですが、私は個人的にはSH001のほうが画質が良いように思います。
書込番号:9855279
0点

人によって使用の仕方は異なるので比較はできませんが、スペックや電池容量からすると似たようなものではないでしょうか?
書込番号:9855409
0点

地域によって異なるかもしれませんが、SHのほうが良かったと思います。
書込番号:9855730
0点

私は、全く魅力は感じませんが。。。
魅力という点ではレビューを見れば購入された方の評価が分かると思いますが。。。
書込番号:9855883
0点

"使えない"のではなく"使いにくい"のです。
個人的な感想ですから"使えない"機能かどうかは人によるでしょう。
書込番号:9857809
0点

ホットモックを弄って見ることをお勧めします。
書込番号:9857851
0点

ココではあまりでていませんが、タッチパネルの不具合があった程度でしょうか。。。
初期不良だったみたいですが。。。
書込番号:9858623
0点

取りあえずショップに行って単品カタログもらってくるか、PCから商品のHPでも見てください。
書込番号:9859603
0点



説明書を見たのですが見つからないもので質問させて下さい。
カメラで撮った画像ファイルですが「CA3D0001.JPG」から連番で保存されて行くと思います。
その画像を一旦パソコンに取り込んでカード内のデータを消すと、またCA3D0001.JPGからとなり、次にパソコンに取り込み際に非常に大変です。
消したあとでも0001に戻らないような、ファイル名の設定はどこかにありますでしょうか?
0点

>画像を一旦パソコンに取り込んでカード内のデータを消すと
一般的な話ですが全部消さないで最後に撮影した1枚を残すとうまく行くと言われています。
書込番号:9794016
0点

この機種を使っていませんが、おそらくないと思います。
少なくともS001、61S、54SA、51SAは同仕様でした。
ただ、sportioは削除しても連番になってくれます。
この辺は統一してほしいですよね。
書込番号:9794080
0点



CA001に機種変更しました。今日で3日目
タッチ機能がありますが動作がおかしくて・・・
例えば
TVなどでチャンネルを変えると
次から次へと勝手に色んなチャンネルに切り替わり
最後は勝手にTVを終了したりしてしまいます。
(まるで透明人間が操作しているみたい・・・)
初日よりおかしかったので
購入店に持ち込んだところ
「同じような不具合は報告が無い」
「とりあえず引き取り修理で2週間」
と言われました。
誰か同じような症状はないですかねぇ・・・
以下は機種のクチコミではなくて愚痴ですが・・・
機械なので初期不良はあると思いますが
新品に交換じゃないの?と聞くと
「交換は1度きりなのでまずは修理」
と言われました。
・・・?これが普通の対応?
しかも貸出機を出されて
「壊れたり充電端子がおかしくなったら\10000頂きます」
と・・・安心サポートはきかない・・・でも安心サポートのお金は返却なし
おまけに
店から出てしばらくすると電話が・・・
「保守ICカードをお持ちで無いですか?」
と・・・知らないよ・・・店で紛失して犯人扱い・・・
機種変して喜んだのもつかの間って感じです
0点

スクリーンに保護シート系のものを貼っていませんか?
全く別のカー用品でしたが、タッチパネルに少々厚手の保護シートを貼っていたら、ご指摘のような現象が突然起きた経験があります。
全面に貼り付く力がなんらかの作用をしていたのでしょうか、剥がしてみた途端にさっきまでの不具合が嘘のような正常動作。
以降、パネルにはなにも貼っていません。
ご参考まで。
書込番号:9717976
0点

幸せの鳥さん
僕もCA001を利用していますがそういったことはありません。
ただ、内容を読むとあきらかにタッチパネルがおかしいですね。
この機種のタッチパネルは同時に2つのタッチを認識できませんから。
それとショップの対応もおかしいですね。
修理後のレポートお願いします。
書込番号:9718977
0点

保護シールですが
私もそれが原因?と考えて持ち込む前に剥がしてみました。
しかし改善されずです。
持ち込んだ時、ショップで
「ショップ用ですが同じ操作で確認してください」
と言われ、確認したところ保護シールが貼ってあっても何の問題も無く
動作しました。
台替機は後でなんか言われても嫌なので
機種変前の携帯を使っています。
このレスを書きながらCA001のショップ用はあったのだから
それを台替機で貸してくれても良かったのに・・・と思いました
「古い携帯しかありません」
と言われて疑問に思わず借りていましたが・・・なのに壊れたら\10000って
一応 auショップ という事で信用していました。
以前に行ったときは感じのいい店員さんがいたのに・・・
僕が修理持ち込む前日に、家内も機種変に行ったのですが
「時間が過ぎているので出来ません」
と申し訳ないといった感じも無く言われ
「ここはもう使わない!」
となり、他の店に行きました。
auショップではなかったのですが、とても丁寧な対応で
好感が持てたので家内はそこで機種変、古い携帯の引き取りサービス(\2000)も
あり、契約しなければいけないサービスも少なく、お得に出来ました。
あぁ今日も愚痴になってますねぇ
とりあえず修理に2週間(これも長くねぇって感じですが・・・)と
言われていますので戻ってきたら原因やどんな修理したかレポートしますね
書込番号:9720196
0点

>機械なので初期不良はあると思いますが
>新品に交換じゃないの?と聞くと
>「交換は1度きりなのでまずは修理」
>と言われました。
>・・・?これが普通の対応?
確かに店によって2パターンの対応ありますね。
新品交換が原則1回でまず新品交換するか、修理で直らなければ新品交換。
普通は初期不良で新品交換した後再発するようなら修理と思いますが、auは原則新品交換しないのでその辺で対処方法がショップによってまちまちになってきているのではないでしょうか?
ショップによっては未だに新品交換は受け付けないというところもありますので。
>しかも貸出機を出されて
>「壊れたり充電端子がおかしくなったら\10000頂きます」
これは当たり前でしょう。
車の不具合などで代車を借りるときも一筆かかされますよね。
それと同じです。
まあ2週間やそこらで普通に使用していて破損するのはおかしいというのはもっともで、壊したら弁償するのは当たり前。
借り物ですから…。
>と・・・安心サポートはきかない・・・でも安心サポートのお金は返却なし
安心ケータイサポートはあくまで使用端末にかかるものですから別の機種を保証するのは契約上無理。
車も代車借りてる間は自分の任意保険は使用できないでしょ。
その分のお金は当然ディーラーは返却してくれないでしょ。
要は、代用品を準備してくれるのに対し、そのシステムに不満を持つのはどうかと思いますが…。
どの業種でも当たり前のことだと思いますが…。
電化製品なんか修理期間中に代用品を貸出ししてくれるところなんてほとんどないですよ。
まあ、ご自身がなされたように嫌なら借りなければいいだけの話では?
書込番号:9723403
0点

kztk36さん ちゃんと文章読みましたか?
購入後3日で壊れたんですよ。
kztk36さんはかなり心が広い方だと思われます。
kztk36さん の例え話だと、kztk36さんは車を購入して3日後にカーナビの液晶パネルが壊れた、もしくは最初から壊れていた。販売店に持っていくと代車貸しますけど壊したら弁償ですから。と言われてそのとおりだと思って帰れますよね? 自宅に帰る途中に代車の照明灯が運悪く切れても弁償して当然ですよね?
販売店に不満を言うこと自体間違いですよね?せっかく代車貸してくれたんですから。
書込番号:9723840
0点

>kztk36さん ちゃんと文章読みましたか?
>購入後3日で壊れたんですよ。
読んでますよ。
スレ主さんが新品交換してもらえないことに納得いかない理由も分かりますが、基本的に以前からauは新品交換という概念がもともとないんです。
KCP+投入後の不具合多発により新品交換を認められるようになってはきましたが、対応はショップによって未だ対応はまちまち。
なので、
>>確かに店によって2パターンの対応ありますね。
>>新品交換が原則1回でまず新品交換するか、修理で直らなければ新品交換。
>>普通は初期不良で新品交換した後再発するようなら修理と思いますが、auは原則新品交換しないのでその辺で対処方法がショップによってまちまちになってきているのではないでしょうか?
>>ショップによっては未だに新品交換は受け付けないというところもありますので。
と言う回答をしましたが、何かおかしいところありますか?
いきなり新品交換してもらえないことに対してはおかしいと私も思っていますが???
>kztk36さんはかなり心が広い方だと思われます。
>kztk36 さん の例え話だと、kztk36さんは車を購入して3日後にカーナビの液晶パネルが壊れた、もしくは最初から壊れていた。販売店に持っていくと代車貸しますけど壊したら弁償ですから。と言われてそのとおりだと思って帰れますよね? 自宅に帰る途中に代車の照明灯が運悪く切れても弁償して当然ですよね?
>販売店に不満を言うこと自体間違いですよね?せっかく代車貸してくれたんですから。
いろんな承諾書にサインする際ちゃんと目を通されていますか?
でなければ、こんなたとえ話がでないのですが。。。
故障にも、2種類あることが理解できておられないようですね。
「故意」による破損と、「自然」破損の場合と。
たいていの場合承諾書を取り交わす際、「故意」に破損等させた場合に限り、修理義務を負う形になると思います。
上記の場合は、「故意」によるものではありませんよね?
勝手に切れた場合ですから。
そこのところを履き違えないようにしていただきたいと思います。
携帯の代用機についても同様で、使用中につく傷(程度は不明確ですが)などはもちろん修理対象にはなりませんし、仮に画面が映らなくなったとしても、落下等の「故意」による破損と証明できない限り使用者責任で修理代金を払う必要はないでしょう。
私は、店の対応については、新品交換してそれでも再発するようであれば修理というのが一般的だと思っていますし、代用機を借りるのであれば、当然借り物なので、「故意」に破損させればそれに見合う修理代を請求されるのは当たり前のことということを言いたかっただけですが。
書込番号:9724001
3点

こんなに長々と書かれても・・・
見てる方が不愉快になってなってしまいます。
ここはみんなの掲示板です。
それに、少しくらいスレ主さんに同情する気持ちを持ってもいいのではないでしょうか。
書込番号:9724397
0点

>それに、少しくらいスレ主さんに同情する気持ちを持ってもいいのではないでしょうか。
>>スレ主さんが新品交換してもらえないことに納得いかない理由も分かります
とレスした上での回答ですが。。。
書込番号:9724470
3点

違う方向で話がいっぱいでもめているのでどうしようかと思いましたが
修理報告をとりあえずしようと思い書き込みました。
とりあえず先週の日曜日の午前中に「直りました」と連絡があり
午後から引き取りに行きました。
(2週間って言ってたけど早かったなぁ)と思いながら
引き取りに行くと
「直りましたので」と
修理内容は?と聞くと
「液晶の基盤を交換しました」
代替機を返して、修理した携帯の設定をして
「はい、どうぞ」
となり・・・?
「直っているかの確認はしなくていいんですか?」
と聞くと
「そうですね 大丈夫だと思いますけど 確認しましょうか」
と言った感じで
操作をすると
(直っていない・・・)
「この症状ですよ・・・どこが直っているんですか?」
覗き込んで一緒に確認すると
「おかしいですね・・・確認します」
と30分弱待たされて
「メーカーに確認しましたが わからないので再度送ってくださいと言う
事ですが時間がかかるので新しいものと交換します」と
ちょっと待って・・・
「店では確認してないのですか?」
と聞くと
「ちゃんとしましたよ メーカーでも店でも」
・・・
「午前中は良かったけど また壊れたという事ですか?」
・・・
「そうですね 精密機械なので・・・」
・・・
そのための手続きで30分、設定で30分と言われ
結局、新品と交換しました。
「この新しいのが同じようだったらちゃんと直してくれるんですか?」
と聞くと
「はい、それは直します」
と
・・・
結局原因はわからず、というより修理に出した後のほうが
画面の切り替わりが激しくなっているような状態でした。
これ以上は話をしていても時間の無駄なので帰りましたが
こんなもんですかね携帯修理の対応は・・・
書込番号:9761570
0点

店員さんと修理先のメーカーに症状の再現方法がうまく伝わってなかったみたいですね。
通常の手順で彼らのやれる範囲での操作しかしませんから・・・・
書込番号:9761610
0点

幸せの鳥さん とにかく新品になって良かったですね。 僕も以前にこの
機種ではないですが、購入後すぐ、液晶内部にキズがあり、戻ってきたら、底にキズ
と結局、手元に帰ってきたのが3週間後。心の中では『新品に戻してくれ〜』『最初から付いていた保護フィルム返してくれ〜』と思いながら泣く泣く帰りましたよ。
保護フィルム付きで戻ってきたので、めでたしめでたしじゃないですか。
ちなみにすごく気持ちがわかりすぎたので、スレの空気悪くしてすみませんでした。
書込番号:9762707
0点

みなさん、色々お騒がせしました。
原因不明がちょっと・・・ですが
とりあえず、今は楽しく使っています。
えいちゅんちゃんさんのおっしゃるとおり
私も保護シート返して・・・と思っていましたので
新品になったので良かったです。
機種としては気に入っています。
特に黄色が・・・嫁には「黄色って・・・若作り(笑)」と言われていますが
出た当初から気になっていた機種でしたので永く愛用します。
書込番号:9772175
0点

タッチパネル、というよりプッシュパネルと思って軽く押し込む感じがうまく反応するコツ
みたいですね
書込番号:9781002
0点



わからないので教えてください。
以前、41CAを使っていた際には、入浴やトイレ、またはバッグにしまったままなどで、しばらく携帯が確認できなかった際には着信ランプがずっと点滅してくれていたことで、何か電話かメールがあったんだとすぐ確認できましたが、この機種に変更してからはサブディスプレイが着信や受信のときしか光りません。
この設定を41CAのように変えたいのですが、変えることってできるのでしょうか?60秒サブディスプレイを光らせることまでは分かったのですが、そうではなくて、定期的に点滅する方法が知りたいです。
よろしくお願いします。
0点

メニューから
機能 > 音/バイブ/LED > LEDディスプレイ設定 > アニメーション設定
> お知らせ ON
でどうですか?
書込番号:9748369
0点

まっきー03様
ありがとうございます!
アニメーション、という言葉を誤解しており、その機能は素通りしていました。おかげさまで設定変更できました。
ありがとうございました!
書込番号:9752440
0点

すみません。今見つけました。
[9273078]LEDディスプレイ・・・というのですね。
質問前に全て遡って読んでいましたが見逃していました。
以後気をつけます。
どうも自分の頭の中で『着信ランプ』というイメージが強く、『LEDディスプレイ』『アニメーション』という言葉に反応できませんでした。(汗)
二度もご丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:9753240
0点

分かっていただけたら 幸いです。
若干気に入らないところがある携帯ですが、私の評価自体は高いので、気に入って
貰えたら嬉しいですから。
書込番号:9755590
0点



W56TからCA001に増設して併用使用していますが、文字入力で質問させてください。
文字入力のとき予測変換候補に今まで入力した文字が候補に追加されて出てきますが、56Tではサブメニューから単語の削除ができていましたが、CA001では消し方がわかりません。
取説見てもわからず、ネットで検索してもわかりませんでした。
もしわかる方おられましたらよろしくお願いします。
0点

機能⇒プライバシー⇒リセット項目から学習情報リセットがありますよ。
書込番号:9728181
0点

>騙されVistaさん
取説の予測変換のところばかり調べていました(^^ゞ
早速リセットしてみました。今までうっとうしかった文字も消えてすっきりしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:9729494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)