
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2009年6月14日 14:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月28日 09:09 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月23日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CDMAからWINに変更するにあたり機種を探してるんですが、お店の人からこの機種を進められました。キャンペーンなどを利用すると2万円ぐらいになり、これは最新機種が出てきた今では高いのか安いのか・・・。お店の人からはこれ以上値段は下がらないと言われたので悩んでます。 自分の希望は@ワンセグ(車内時間が多いので暇潰しに)A操作性・扱いやすさBWEBの順です。 ちなみに夏の最新機種は欲しいとは思いませんでした・・・
質問初心者なので至らないところがあるかもしれませんが意見よろしくお願いします。
1点

WEBを利用するのなら、フォントが改善されてる春モデルなら001シリーズ
夏モデルなら002シリーズがいいですね。
W63HやW63CA等、去年のモデルはWEBを見るとフォントがギザギザしてる
らしいです。
書込番号:9690449
0点

春モデルのP001のみezwebでVGAフォントに対応していません。
ただし、在庫があるかどうかが微妙ですが。。。
書込番号:9690607
0点

個人的にお勧めはSH001かS001ですね。
ただし、SHは文字変換が他機種と比べて異なるのでそこで戸惑うかもしれません。
また、S001はスライド型携帯なのでそこが好みに合うかですね。
ワンセグ感度は春モデルではSH001が一番よいと感じました。
ついで、S001でしょうか。
webに関してはどちらもそんなに違いはないでしょう。
書込番号:9690632
0点

早速の意見ありがとうございます
XDkaitoさん>>自分は夏モデルはあまり合わないみたいなので春モデルの001シリーズですかね。
kztk36さん>>在庫は今日確認出来てまだあるそうです。今自分もいろいろと検索してみたのですがSH001のほうがデザイン的には好きです。SHの文字変換に関しては慣れがいるみたいですね・・・ あと自分は折り畳み派なのでS001はパスします
値段からみるとSH001のほうが約3万と割高ですね。
一応SH001も候補に入れてみます。
書込番号:9690677
0点

W62CAの次に買うべき防水ケータイを夏モデルで検討していましたが、どれも一短あって
いっそのこと防水は諦めてそこそこ安くなってきたCA100でもいいなぁ、と思いつつある。
書込番号:9690991
0点

最近CA001に機種変しました。
私は購入後に気がついたのですがご存知かもしれませんがCA001にはイヤホンジャックが無くて充電ジャックにイヤホン変換アダプターを挿して初めてイヤホンが使用できるようになっています(泣)
私も車内での時間が長いので通話中に充電が切れたらイヤホンを外して充電しながらハンズフリーでの通話になるのかと思うと少々憂鬱です。まだ新しいのに電池の持ちもあまり良くないと感じてますし(=_=;)
書込番号:9691010
0点

過去の投稿を見てたら充電しながらイヤホンが使えるようになる品物があるらしいですね(;^_^A明日探しに行ってみます
書込番号:9691048
0点

1xからの変更なら安価で手には入る64Sがよいと思います。
レスポンスもauの中で最速levelですし
書込番号:9691073
0点

意見ありがとうございます
バイクメンさん>>ユーザーの意見参考になります^^ イヤホンジャックについては知っていましたがそこまで使いずらいとは・・・ 通話はあまりしないので大丈夫かなと思いますが・・この頃出た機種はほとんどが電池に問題ありになってますね。自分は毎日充電タイプですがそれが吉と出るか凶と出るか・・・
(^-^)ノ~~さん>>64SはCA001と同じ値段だったので一応候補に入れてたんですけど、触ってみてちょっとボタンが扱いずらいかなと・・・あとは液晶サイズが2.7インチと少し小さかったのが残念でした。デザインは64Sの方が好きなんですけどね^^
書込番号:9692015
0点

au特攻隊長さん>>自分も夏モデルは期待してたんですけどハズレでした・・・
このクチコミが参考になればありがたいです。
書込番号:9692033
0点

今更だけど、
CA100などと30年くらい未来の型番を書いてしまってました。
書込番号:9692372
0点

今日CA001・ブラウンを注文してきました。値段はポイントなど使って約2万でした^^
(最後に64Sと悩みましたが在庫がCA001のほうが先に見つかったのでw)
少し使ってみてからレビューを書きたいと思います。
いろいろな御意見ありがとうございました。
書込番号:9697744
0点



先日CA001を購入したのですが(本格的に使うのは6月から)
今のうちにメールの受信フォルダをいくつかに分けて作成しようと思ったのですが、
受信フォルダがメインフォルダしか無いんです(´A`)
説明書を見てもメイン以外の9個あるフォルダを名前を変えて振り分けるという内容で書かれて居るのですが。
メインフォルダしか無い。サブメニューを押しても新たなフォルダは生まれない感じ(^_^;)
機械音痴な私ですいませんどなたかお知恵をおかしください(´A`)
0点

Eメニュー→受信ボックス→サブメニュー→振り分け登録
でフォルダが現れると思います。
一度お試しください。
書込番号:9614251
1点



こんばんは私は現在W54Tをフルサポートで19ヶ月目です。
夏モデルが出てCA001がもう少し安くなったら
機種変更しようと思っていました。
ですが今日たまたま地元で新規一括0円というのを見て
どうせ頭金が0円なだけだろ〜と思っていたら
違ったんですね。店員さん曰く正直売れてない機種なんですと。
で今日(22日)から在庫限り一括0円です!
今なら全色揃っています!と言われました。
(どこまでが本当かは不明ですが・・・^^;)
0円なら別に番号が変わっても良いかなと思うのですが
月末で微妙な時期なので出来れば
6月1日に契約したいのですが
やはり私のように0円なら〜と購入を検討される方は多いでしょうか?
其れとも他店でも0円が始まる傾向があるのかな〜と
(何故今日から急に安くなったのでしょうか?)
やはり週末を挟むと恐いので
CA001も契約して月末まで2台持つのが賢明でしょうか。
宜しければアドバイスいただきたいです!お願いいたします
0点

この機種の価格事情をよく知らないのですが、相手(店)も今月の数字が欲しいからこの時期からセールしてるのでは?
月末付近の週末はどのお店もセールすることが多いですから。
お店によく聞いた方がいいかも。
書込番号:9588637
0点

全色あってその状況でしたら急ぐことは無いでしょう。
電話番号やメアドが変わっても問題無しであればですね。
(念のため、別スレには機種変更シンプル一括9800円ありますが)
先月も17日の金曜日から下げましたので、20日前後の金曜日〜というパターンなんでしょう。
もっとも、今月は25日に夏モデルの発表らしいですが。。。
単に6/1で良ければ「取り置き」という手があります。
7日(翌週の同一曜日・今月なら25日〜)でしたら検討期間として可能だと思います。
〜5/31とかの条件があるかもしれませんが、売れ残っているのですし、そんなのはおおよそ口八丁で何とかなると思います。(笑
書込番号:9588638
1点

お二方有り難う御座いましたm(__)m
取り置きは日曜日までなら出来ますと言われてるんです(^_^;)
ですがアドレスを元に粘って交渉してみます!
私の近くでも機種変一括9800円があれば迷わずなんですがね(´A`)
有り難う御座いました☆
書込番号:9591176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)