
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年7月4日 20:21 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月17日 18:10 |
![]() |
2 | 1 | 2010年7月31日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月5日 15:20 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月7日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月9日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここ2週間母親のCA001にFecebookやmixiやGREEやモバゲーが入ってきて非常に迷惑です。
どうやってこのような馬鹿たれメールが受信拒否できるんですか。
アホメールらを受信拒否したら岡山コープ(生協)のメールが入ってこなくなった。
もう最悪。
自分のPCのほうがもっとひどい(ヤフーID:bmddf662fur)。
18禁糞詐欺恋愛関係から去年12月から酷くなった。
チェーンメールや糞詐欺や振り込めや恋愛アラートなど酷かったです。
時にはどっかのババアの顔写真が出ても来ました。
過去の詐欺業者の例・・・SH LALA、happy、WISH、ギャラクシー、あいまっぷなど
受信拒否してもメーアド変えて送ってくるから、シカトしていますww
サクラもいい加減にしてほしい。001のあれもサクラという可能性がある。
1点

>アホメールらを受信拒否したら岡山コープ(生協)のメールが入ってこなくなった。
アホメールという言葉だけもう少し考えて文章にしてください。この件の問題は知りませんが、auショップに行って実際聞いてきたのですか?分からなかったら普通auショップに聞くべきでしょう。
>>馬鹿たれメール
さっきも指摘しましたが、もう少し言葉を考えて選びましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#3
>時にはどっかのババアの顔写真
感情的になって他人を誹謗中傷するような言葉で書き込まないでください。
殆ど製品との関連が無いような書き込みが多いようですが・・・
あとYahooIDの個人情報書かれていますが、トラブルの原因にもなりますので書かないでください。
書込番号:14763211
1点

@誤)馬鹿たれメール、アホメール
↓
正)迷惑メール
A誤)どっかのババアの顔写真
↓
正)誰だか知らない女性の顔写真
訂正例です
書込番号:14763256
1点

@ RENZAさん
不適切表現ごめんなさい><
×アホメール→迷惑メール
×馬鹿たれメール→迷惑メール
×どっかのババアの顔写真→某所のおばさんの顔写真
あぁ・・・やっぱauショップに持って行けか。
後日持って行きますわ…
書込番号:14763267
0点



どこのメーカーの物が良いかすら分かりません。
また、音がなるべくクリヤなものが良いです。
今まで、イヤホンを使っていましたが、線が邪魔で使うときはイチイチつないで使わないといけないのが面倒です。
そこで、ワイヤレスが欲しいと考えています。
0点

携帯が別の機種ですが、自分はこれを使っています。
http://review.kakaku.com/review/01621110147/
生産が終了していて入手できませんが、音が良いです。
http://kakaku.com/item/01621110177/
同じメーカですが、これが良いですよ。
ヘッドホンも自分の好みのものが使えますし。
書込番号:12074617
0点



2010年4月15日に、『文字入力時 変換候補の出力に時間が掛かる不具合』に
携帯アップデートがやっと対応してくれました。
アップデートに約10分、ソフトウェアの更新に約20分後、文字入力時の変な
待ちがなくなり、ストレスが低減しました。
しかし発売して一年以上経ってからの対応とは…
(-_-#)
私にとっては、次期カシオを直ぐにでも買いたくなるほどのデカい不具合だった
のですが。
次機種が、G-SHOCK携帯だと凄く悩みそうです。
2点

またアップデートされて、文字入力はレスポンスが早くなりました。
相変わらず、メニュー画面の切り替えはもっさりしたままです。
書込番号:11701144
0点





更新すれば改善しますが、一時的です。
また、更新するたびに100円程度のパケット料が発生しています。
auショップに持っていっても、更に多くの更新作業によりパケット料が発生してうんざりします。
店に持って行ったのは既に2回ですが、また今回発生しました。
どうすればよいのでしょう?
設定だけで直すことが出来ればそれでもいいし、auショップで修理依頼すべきでしょうか?
0点

別機種ですが、電源のオフオンで改善したとの書き込みを見ましたよ。
書込番号:10901962
0点

間違ってるかもしれませんが、ケータイアップデートで直りませんか?
書込番号:10903875
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)