CA001 のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

CA001 のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

万歩計のカウント

2009/03/02 22:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 Ten_Va_Pasさん
クチコミ投稿数:7件

41CAがとうとう壊れてしまい、今回CA001に機種変しました。
新しくなるほど動作が遅いなんて不思議な感じですが、ペンギンが可愛いのと
タッチフォーカスができるカメラに満足してます。

で、万歩計ですが、0時にリセットされるよう設定しています。
ところが、カバンの中に入れて放置したまま朝を迎えたのに
朝携帯をチェックしたらなんと2万歩以上もカウントされていました。
その前日ですら、5000歩もカウントされていません。
もちろん、カバンは夜の間誰もさわっていません。

どうしてこんな事があるんだろうかと不思議なんですがこの機種に限らず
こういうものなんでしょうか?
まあおかげでたくましく運動するペンギンが見られたので嬉しいですが。

同じような現象は皆様もあるでしょうか。よろしくおねがいします。

書込番号:9182461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/07 23:32(1年以上前)

私もこの間、体調不良で会社を休んで一歩も家から出ず、次の日の朝に見ると4.1km(4〜5000ステップ位)と出ていました。
寝てるときに触って100ステップ位の誤差は出ていました(距離は0kmのまま)が、こんなに大きなのは、今まで出てなかったのですが・・・・

書込番号:9209196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/03/14 16:20(1年以上前)

今日、自分の携帯も初めて謎のカウントアップをしました。
朝、携帯を置きっ放しなのに2500くらいカウントされていて、数時間後には26000以上になっていました。
AUに問い合わせてみたのですが、原因は不明のようです・・・

書込番号:9244033

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ten_Va_Pasさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/14 17:48(1年以上前)

>まっきー03さん

お返事ありがとうございます。
日によってホントに誤差があるんですよね。
何もない日もあれば、2万歩くらい朝イチでカウントしたり。
様々なペンギンが見られる分にはいいんですが
健康管理にはイマイチですよね。


>くまさんさん

お返事ありがとうございます。
2万歩って普段なかなか歩けないですよね!
私も事務職なので、一度3万歩越えたことがあってあり得ない!と
思いました。
背中の上にでっぷり太ったペンギンが乗っかってもなお
腕立て伏せをするたくましい姿には惚れ惚れでしたが。(笑

auに問い合わせされたんですか?auというか、CASIOは把握してるんでしょうかね?

CASIOはau一辺倒で、早くから良いカメラを積んだり、結構コアな
ファンもついていたはずなのに、ソフトバンクに入った途端エクシリムのスライド式を
作っちゃったり(自分はauでそれをずっと待ってたので・・)
ペンギンも持って行かれたり、なんだか専売特許を取られた感じで寂しいです。

タッチセッションも・・・いらないですよね^^;
CASIOの良さは・・・

って愚痴になっちゃいました。すみません。

書込番号:9244428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/24 17:44(1年以上前)

今さらですが・・・

結局、万歩計の誤作動に耐え切れず、AUショップに持ち込み修理しました。
メーカーで不具合確認が出来、基盤の交換をしたようです。
それ以降は目立った誤作動はなくなり、机の上に数時間置きっぱなしでも
カウントアップされません(^^)
やはりハードの不具合のようですねー。

ちなみに修理は早かったです。2日で返ってきましたよ!

書込番号:9596960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/07/01 12:44(1年以上前)

こんにちわ。6月にW43CAからCA001に機種変更しました。
万歩計機能ですが、私のCA001も勝手に歩数が進みます。
朝会社に着いて、ほぼ机上に置いたまま帰宅する頃には
+10〜15Kmも移動したことになっています。

当初は、いつ増えるかなど意識していなかったので
電車移動している間の揺れを誤検知しているのかと考え
ていました。電車に立って乗車している時は歩数に数え
てしまうのかな〜とか。

でも、移動していない時にもカウントUPする事に気付
き、またこちらの記事で、お仲間(?)の方がおられる事が
わかり、多少安心しました。
でも、修理にはハード交換必要との事で、しばらく足踏
みです。お邪魔しました。

書込番号:9785886

ナイスクチコミ!0


CIVIC7905さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/15 13:33(1年以上前)

話題の過ぎた書き込みですみません・・・

自分もCA001(茶)は3月頃から使用しており、歩数カウンタが勝手に進むことで修理に出しました。
現象は確認できなかったそうですが、基板交換されて戻ってきました。
戻ってしばらくは大丈夫でしたが、またカウンタ異常が発生しています。
同時に購入したもう一台(CA001白)はカウンタ異常は発生していません。
多分、基板でなくセンサーに問題があるのでは?と思います(T_T)
いつも横置きですが、一度縦置きに置いてみたときは大丈夫だったような。

関係ないですが、前回の修理でカメラ部分のケース左側にゆがみができてました。
(確認不足だった自分も悪いのですが)チャージしてあったsuicaも消えたし(T_T)
修理後しばらくたってから気付いたので文句言う機会も逃し・・・

書込番号:10479940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 2年は使いたいです。

2009/03/02 15:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:3件

今CA001を購入するか、W63CAを購入するか、かなり迷っています…。
ショップに行くとW63がオススメですといわれます。


W63のほうはデザインとカメラの性能にはひかれています。でも、001のほうはボタンがすごく押しやすそうで、カメラも500万画素もあれば十分かなぁって思ったりしてます。

今回購入したら二年は使いたいので買って後悔したくありません(>_<)

CA001を購入されたかた、二年間気持ちよく使えそうですか?

私は携帯でEZwebをよくみます。メールもちょくちょく使うのでボタンが押しやすいのがいいのですが…。カメラはたまに子供を撮ったりしたいぐらいです。あと、待ち受け画面やメニュー画面はちょくちょく替えたりしたいなって思ってます。


レスポンプはどちらも早くはないだろうなぁって思っているので、あまり重視していません☆
今使ってる携帯も結構画面が固まったりするので…

長くなりましたが、使用しているかたのご意見お願いします!!

書込番号:9180030

ナイスクチコミ!0


返信する
blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/02 16:48(1年以上前)

こんにちは。
W63CAとCA001で長く使いたい機種を検討しているとの事でしたら自分としてはCA001をお勧めです。
この2機種は自分も迷ったことがありますが、その時の判断材料(外観デザイン以外)としては

CA001
・サブディスプレイ付き
・microSDスロットが外側についている
(63CAは電池カバーを外す必要あり)
・液晶なので有機ELよりは屋外で見易い
・ボタンが大きく押しやすい
・スピーカーが外側になったので63CA時の着信音フェードイン再生ではなくなった(筈です…)事とスピーカー時のLISMO等の音質音量
・EZwebのフォントVGA対応(63CAがアップデート対応されるような噂も一時期ありましたが)

W63CA
・有機ELの発色の良さ
・メインディスプレイに通称黒帯なし
・付属品類が春モデルと違い別売りでは無いこと
・CA001と違い充電端子とイヤホン接続端子が別々(の筈…)な事

といった感じでした。
あと気になった部分はレスポンスとバッテリーですが、自分はCA001は63CAより極端に低いという事はないと判断しました。
(バッテリーパックは63CAとCA001は同じものです)
それとよく聞く話ではメール作成時などの背景色が基本的に黒系か白系かが気になるかも知れませんね…。
(カタログ画像では63CAは黒系でCA001は白系です、が、これはケータイアレンジ等での変更が効くかも知れません)

ちなみに自分はカメラが最重要というわけではないのでこういう判断になりました。
f^_^;

書込番号:9180279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/02 17:20(1年以上前)

blackmaさん、たくさんのご意見ありがとうごさいます!

やっぱりCA001はボタンはおしやすいんですね☆EZwebのフォントVGA対応というのも魅力的です。
W63CAはギザギザしてるってクチコミにかいてあったので…


書込番号:9180426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/03/03 08:25(1年以上前)

有機ELというだけでW63CAは勧めたくない。
天気のよい日にホットモックがある店で外でディスプレイを確認させてもらって下さい。
それで納得できたらW63CAは買ってもいいかと。


店がW63CAを勧める理由は…在庫を早く捌きたいからではないだろうか。

書込番号:9183925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/03 13:47(1年以上前)

au特攻隊長さん、ご意見ありがとうごさいます!


今私が使ってる携帯も有機ELです。
確かに外ではかなり見にくいです…。


auショップ2件まわってオススメはW63と言われて、そんなにいいのかなって思ってましたが、本当にもしかしたら在庫なくしたいのかもですね☆でも、新色もでるようだし、人気あるんですかね;



私的には今は001に少しひかれていて…
う〜ん、迷います(>_<)

書込番号:9184998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてくださいm(__)m

2009/03/01 15:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 TEEKさん
クチコミ投稿数:13件

去年からのモデルでSA以外のau端末で
◆自動カーソル移動
◆240×320画像の等倍表示できる端末はありますか?

書込番号:9174944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/24 18:01(1年以上前)

S001は両方可能です。

書込番号:9297248

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEEKさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 18:04(1年以上前)

お知らせいただきありがとうございましたm(__)m

書込番号:9297259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2009/02/27 07:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 タタヤさん
クチコミ投稿数:55件

Bluetoothについて教えてください。

Bluetoothって、他の人の音を拾っちゃったりしないんでしょうか?
例えば、満員電車で携帯のBluetoothで音楽を聞いているときに、隣の人も同じように携帯のBluetoothで音楽を聞いていて、隣の人の携帯の方がこちらの受信機に近い場合、隣の人の音楽を受信してしまうようなことは、ないのでしょうか?

Bluetoothの仕組みを理解していないので、そちらも含めて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9162585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/27 07:20(1年以上前)

CA001ではありませんが
携帯やPCでBluetoothを使ってます。

Bluetoothは始めにペアリングと言うのをおこない
個々の機器を登録しますので
混線は無いはずです。

ヘッドセットでの利用なので通話もでき便利は便利ですが
電波状態なのかどうか判りませんが
ノイズが入ったりしますし
バッテリーの持ちも悪いです。

書込番号:9162609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件 CA001の満足度4

2009/03/01 01:28(1年以上前)

1対1のペアリングで接続しますので、混線はありません。また、探索すれば近くのBluetooth機器が確認できます(無線LANでお馴染のMac Address=00:00:00:00:00:00/00の所は16進数で世界に1個だけの個体識別番号)が、相手が接続待ち開始状態でそのパスワードが判らないと、ペアリング(1対1接続)出来ませんので、勝手に侵入されることも、また、他人の機器に接続することも出来ません。ご安心下さい。

書込番号:9172518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値下がり時期について

2009/02/24 10:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

皆さんこんにちは。

数年前は、発売から1ヶ月位で値が下がって来ましたが、最近はどうですか?
次のCA002が発表されるまで、値下がりはしないのでしょうか?
現在はW41CA利用で、買い方セレクト前なので、早く機種変してポイントを増やしたいのです。

妻の携帯とインターネットを合わせると、月に1万円以上使うので、ポイントが多く付くフルサポートにする予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:9146938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/24 12:51(1年以上前)

地域はどちらでしょうか?
関西はHaru割(1万円値引き)がシンプルコースのみに適用されるのでフルサポートコースの
ポイントも霞んでしまってます。

書込番号:9147544

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2009/02/24 13:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
栃木県ですので関東地区です。
こちらにもHARU割ありますので、シンプルとフルサポの違いは10,500円になりますね。
確かに、ポイントの旨味も薄れますね。auはシンプル契約を増やし、携帯の買い替えサイクルを早めたいのでしょうね。

書込番号:9147672

ナイスクチコミ!0


masa_csvさん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/25 12:55(1年以上前)

僕も高額利用者なのでフルサポートでいこうと思っています。
最近はずっとカシオなので「CA001」これしかないと心に決めています。

月1.5万から使っているので7%のポイント還元がついて月々1,000ポイント以上が付く予定です

高額利用者なのでフルサポートは得な気がします!

書込番号:9153170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

auショップと町の携帯ショップで、同じ条件で価格差が1万なんてことありますか??

といいますのは・・

今日、近所にある、薄利多売を標榜し、3社を全て取り扱っているいわゆる激安携帯ショップで本機を買いました。
新規ではなく、同じauからの機種変更です。難しそうな割引プランにせず、現金一括で買い、4.7万くらい支払いました(ポイント等の割引は適用なしの価格で)。

その後、同じくすぐ近所のauショップにデータ等の移行をお願いに行った際に、同じく現金一括での価格をそれとなく聞いてみたところ、なんと3.5万円だといわれました。
(詳細不明ながら、キャンペーン対象機種なので2万引で3.5万円なのだとか。
そんなキャンペーンのことが、店内広告にも書いてありました)

その差、1万円以上(涙)。

「巷の携帯ショップは横一線の価格、純正なauショップで買うと割高なのだ」と、根拠なき’思い込み’があり、近所の価格調査もろくにせず勇み足で買ってしまいました。

せっかくの携帯新調の喜びも吹っ飛び、けっこうな価格差に、立ち直れずにいますが、携帯電話で、実際そのような価格差はあるのでしょうか。何かのオプションに入れば3.5万なのだとか、実は条件付価格とかではないのですか?

書込番号:9133991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/22 01:27(1年以上前)

多分lyttonさんがauショップでご覧になった価格はフルサポートコースでの価格です。
フルサポートコースは二年間の利用を条件に機種代金を21000円割り引きます。ただし基本料金が安くはなりません。(従来あった販売奨励金を明確にしたコースです)
恐らく電機やさんで買われた価格はシンプルコースでの価格です。
こちらだと基本料金が安くなります。(二年間で約20000〜21000円程)
また、auではシンプルコース購入で10500円割り引くHaRu割キャンペーンを行ってますので、都合フルサポートコースより一万円程安いと考えてくださいね。

シンプルコースでは機種代金の分割払いも出来ます。
フルサポートコースならauポイントが貯まりやすい(還元率が二倍以上)です。

実はフルサポートコースはauにとって重要な落とし穴があり、機種購入はシンプルコースへとシフトしたがっています。
ただ販売店の中には、とにかく売れれば良いというお店もあるでしょうから、安い金額を伝えたのかな?と思います。

因みにauは二月に入り機種代金のベースを見直しに入ったようです。
多分春モデルも、売れ行き次第では夏モデル発売時にかなり安くなる(一〜二万円程)予感がします。

私は、春モデルを6月〜7月に買うつもりでいます。
又は、docomoにくら替えするかも知れません。
docomoも最近MNPならかなり安くなりますから…

書込番号:9134415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/02/22 12:42(1年以上前)

地域にもよるでしょうが、docomo比auはショップでの端末価格のレンジが広いですね。

近隣を見る限り、恐らく同じ看板を背負っていても実はauの方が系列が細かく分かれているためな気がします。
(ショップの折込広告がauどうしで競合していたりでわかる)
ゆえに、安いショップでは町の携帯ショップや量販店を下回るケースが出て来る。
競合させるとdocomoショップではあまり無い大幅な値引きがある。
1万円ぐらいは結構達する。
(町の携帯ショップや量販店はどっち付かずのコウモリですから、数を売らない限り良好な条件では卸してもらえないでしょう)

それが実際ではないかと思います。

条件付はどの店も似た様な物(契約時はありったけ付けるだけ)で、それほどの差にはならないと思います。

書込番号:9136197

ナイスクチコミ!1


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2009/02/22 20:32(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。

▼金沢さんさん
> 多分lyttonさんがauショップでご覧になった価格はフルサポートコースでの価格です。
> 恐らく電機やさんで買われた価格はシンプルコースでの価格です。

なるほど、それなら計算あいますね、そして、わたしもさほど高く買わされたわけではない、と。

> また、auではシンプルコース購入で10500円割り引くHaRu割キャンペーンを行ってますので、

でも、わたしはHaRU割なるものを適用してもらっていない気がします。
これはauショップで買わないとダメなんでしょうか?

> ただ販売店の中には、とにかく売れれば良いというお店もあるでしょうから、安い金額を伝えたのかな?と思います。

わたしも、その辺りのオチかな〜?とは思っていましたが。

> 多分春モデルも、売れ行き次第では夏モデル発売時にかなり安くなる(一〜二万円程)予感がします。

それは仕方ないですね。わたしも高いこと承知で春モデルを買いましたので、、、

▼スピードアートさん

> 地域にもよるでしょうが、docomo比auはショップでの端末価格のレンジが広いですね。

そうゆうものですか。それは油断できませんね。今回の教訓で、少しくらいは価格調査すべきだと考えるようになりました。

> 競合させるとdocomoショップではあまり無い大幅な値引きがある。
> 1万円ぐらいは結構達する。
> (町の携帯ショップや量販店はどっち付かずのコウモリですから、数を売らない限り良好な条件では卸してもらえないでしょう)

なるほど。auとはこれからも付き合っていなかなければならないので、よく覚えておきます。

皆さん、大変参考になりました。

他の皆さんには、加入コースと購入価格を教えて欲しいです、、、(撃沈するので聞かないほうがいいかもしれませんが?!)

書込番号:9138599

ナイスクチコミ!0


tamachi2さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/02/22 21:41(1年以上前)

lyttonさん

このCA001はフルサポートで購入すると、一括で37,740円。
シンプルで購入すると、一括でも分割でも48,240円。

※シンプルはフルサポートより21,000円高くなるので、本当は58,740円なのですが、HaRu割で10,500円割り引きされて48,240円だそうです。

>でも、わたしはHaRU割なるものを適用してもらっていない気がします。
これはauショップで買わないとダメなんでしょうか?

そんなことはないです。auショップでも量販店でも同じです。
ただ、フルサポートとの差が10,500円になってしまいますので、シンプルで売りたいauとしてはその事はあまり表に出していません。

シンプルではauショップでも量販店でも総支払額(分割の場合、頭金の違いはある)は変わりませんが、フルサポートでは多少量販店の方が安いようです。でもその場合、オプションの加入などがあったりしますが。

結論として、lyttonさんは特に損はしていないと思います。

書込番号:9139070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/22 21:54(1年以上前)

lyttonさん

HaRu割は販売店全店で適用(EZweb加入条件)なので、購入された機種が既に割引になっているはずです。
本来はCA001は56000円程しますから…

また、携帯キャリアと販売店とは販売台数の関係で様々な話しがありますので、店舗によっては新機種でも粗利削って安くする事もあります。ただし携帯販売自体安売りによる販売増加のメリットがあまり無いのも事実です。
(一人で二台以上買う方は稀です、つまり台数稼いで粗利確保は難しい)

またキャリアは新規獲得に熱心ですが、機種変更には新規程熱心ではありません。
契約増=収入増ですが、機種変更増=収入変化無し なので…
新規で0円機種はキャリアがお金を付けてでも契約増を果たしたいという代表的なものです。
因みにキャリア主導で0円にするのはauのほうです。
docomoは販売店の裁量が大きいです。価格レンジはdocomoのほうが極端かと…


書込番号:9139160

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/02/22 22:34(1年以上前)

「全国平均で行けば別段損をしていないかもしれないが、同時期にたとえ1軒でも同じ条件で格安の店、しかも認識外のauショップがあったので損した気分」というのがスレ主さんのおっしゃりたいことなのではないでしょうかね。

シンプルにしろフルにしろ、オプション加入条件無しの最安は見たことが無い様な気がします。
というか、そもそも解除されなければそういうフィーが後々の月々期待出来るがゆえに端末価格を引いているのでしょうから。

金沢さんさん

> 価格レンジはdocomoのほうが極端かと…

そうですか。。。地域性なんですかね。

うちの近隣ではdocomoだとキャリアベースの統一プライスカードが店によらず共通であまりそこから引くことも無いのが多い(引くショップが無いことは無いが探してもその差は小さい=割賦が前提である割賦額を崩さない感じ)、auの場合はまず店頭表示のプライスカードがバラバラなことが多い(統一の場合が無いことも無いが、フルがメインとすると割賦が薄れその幅がある感じ)ために、多くの店で聞かないと正確なところがわからない上に、結構幅があって最安をより近隣で競合させると結構頑張ってくれます。

確かに型落ちの端末の場合、docomoでは頑なに元の価格で売っている所もあれば、0円で売っている所もあるといった幅があることがあるのに対して、auはこれがほぼ全ショップで下がる傾向で幅が無いということはあります。

書込番号:9139519

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)