CA001 のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

CA001 のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

反応が遅すぎる

2009/07/16 07:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 zao904さん
クチコミ投稿数:9件

以前まで、W63CAを使っていたのですが、すごく使いやすくて、
機種変で同じカシオの製品CA001にしてみましたが、
ボタンを押してもなかなか反応が遅くて、大変困っています。

このような状況は、皆さんの同じ機種にはありませんか?
機種自体が悪いのか?
新しいプラットフォームの機種は、すべてそうなのか?

書込番号:9861602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/16 11:33(1年以上前)

W63CAもCA001も同じKCP+機で実機を触った感じでは明らかにCA001の方がレスポンスが良いと思いますが。。。
W53CAの間違いかな???
そうであれば、レスポンスは遅くなっていると感じても仕方ないと思います。
春モデル以降KCP+もだいぶん改善されたとは思いますが。。。

書込番号:9862211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 18:42(1年以上前)

確かにすべてのレスポンスが悪いような気がします。
zao904さんの仰る通り、ボタンの反応も激遅。
しかもボタンが押しにくく、メールで文章作成に時間を要する。
当方はW43Tからの変更で、今まで東芝製オンリーで使用してましたから、
使い勝手がひじょうに悪い。
(ある意味、東芝製はレスポンスもよく使いにくいといったとこが皆無)
これをあと3年近くも使わなきゃいけないと思うと頭が痛くなります。

もうカシオは金輪際コリゴリです。

ただ、東芝も「これ!」と言った機種が出ないのも困りものです。

書込番号:9863652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 19:47(1年以上前)

最近のauの機種は以前と比較して、
レスポンスが悪い
電池の持ちが悪い
フリーズが起きやすい
などの特徴が見られますが、これはKCP+という共通のプラットフォームを採用しているためです。

KCP+はW54SA、W56T、W54Sで初めて搭載されましたが、これらの初期の機種から最新の機種まで上記の症状が多発し評判のすこぶる悪いものでした。

KCP+にはマルチタスクなどの利点はあるのですが、KCP+ではない機種からKCP+の機種に変更された場合、かなり不満に感じるかもしれません。


かっぱのとしさん、
実はこのKCP+の開発には東芝が関わっています。もちろんカシオにも責任はあると思いますが、それでカシオ最悪!東芝の方が良かった…
だと私はカシオにちょっと同情してしまいます。
機種にもよりますが他のメーカーのものを購入された場合でも○○最悪!となっていた可能性が高いかもしれません。

書込番号:9863889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 10:02(1年以上前)

カシオを使い続けてきたユーザーから言わせていただくと、何をするにもワンテンポ置いてから
ヨッコイショと画面が変わる鈍重さにはやっぱり最初驚かされて、やがてあきらめの境地になるんですよね
それ以上の新機能が搭載されたから、ま、しょうがないかと自分を納得させるわけです

以前の機種は指入力にキビキビと反応して、サクサクとページも切り替わっていたので
今はちょうど過渡期なんですよね
同メーカーを使い続けてると、新機種が出るたびに何か新しい機能が加わって、引き換えに
なんかしらの機能が消えているという繰り返しになります
無くなった機能の中にはとても便利で惜しいものもいくつかあって、自分の中でバランスを
取って納得させながら使ってるんですよね

ただ、それでも総合的には満足してるので使い続けることができるんですけど

書込番号:9866639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 20:20(1年以上前)

hayato0505さんご指摘ありがとうございます。KCP+で検索しますと2007年秋冬モデル
以降からすべての機種に採用されているんですね。
という事は東芝製も同じってことか・・・(泣)。
こればっかりは慣れなければ仕方のないことですね。

これ以外に関しては、特に問題ない機種(電池の持ちが悪いのを除き)なので、
とりあえず使い慣れることで、3年以上は使い切りたいと思います。

あとすべての機種に言えることなんですが、サブディスプレイの充実したモデルが
auには少ないような気がします。
以前の機種はサブ液晶がかなり使えたんですが・・・ね〜。

書込番号:9882854

ナイスクチコミ!0


Acer19さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 03:03(1年以上前)

この手の書き込みを見ていつも思うのは
「なぜ事前にホットモックでレスポンスのチェックをしないのか?」
ということ。
それすらもせず、「反応悪い」といわれても、自業自得としかいいようがない。
kztk36さん仰せの通り、63CAより明らかに改善されてるのに、この様な書き込みがあると、001を貶める釣りにしか思えない。
返信もしないスレ主を見ると尚更ね。

書込番号:9903539

ナイスクチコミ!0


スレ主 zao904さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/25 23:47(1年以上前)

ご返信を頂いた皆さん、色々と有り難うございました。
急な海外出張につき、本日帰国し、この掲示板を見てみると、
こんなに多くの皆さんに回答して頂き、納得です。

いずれにしても、皆さんの書き込みに感謝しながら、CA001の
優位性を感じましたが、但し、同じプラットフォームで、
しかも、W63CAよりも、良いという皆さんの判断であれば、
僕のこの携帯の不具合も生じているのだと判断します。

何度も、auショップには、行ってみましたが、もう一度行ってみたいと
思っております。

本当に有り難うございました。

書込番号:9907672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/25 23:56(1年以上前)

スレ主さん

カキコミに間違いはなかったと言うことですか。。。

店舗にある実機を触ったレベルですが、W63CAは秋冬モデルの中では、レスポンスの悪い機種と感じました。
昨春夏モデルよりはかなり改善されたとは思いますが。
春モデルに関しては、どの機種も若干良くなったのでは?と感じたレベルなので、W63CAよりはレスポンスは良いと感じたのですが。。。

良い、悪いは人によって異なりますのでなんとも言えないところですね。。。

書込番号:9907710

ナイスクチコミ!0


スレ主 zao904さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/25 23:59(1年以上前)

早速のご返信書き込み、有り難うございます。

また、追加ですが、ケータイアレンジの種類によっても、
動作の速度が変わることはあるのでしょうか?

この辺も、もしかしたら、その事情なのかと察しておりますが。

書込番号:9907727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/26 00:09(1年以上前)

61Sのクチコミで、携帯アレンジの種類によってレスポンスが変わるようなものを見た気がします。
たしか、オリジナルのものよりもダウンロードしたようなものの方がレスポンスが悪くなるような話だったと思いますが。。。
ちょっと検索してみましたが、探しきれませんでした。。。
あやふやで申し訳ありませんが。。。
当時は、W61Sあまりのレスポンスの遅さにどうしたら速くなるのかをいろいろ検証しているスレがありましたから。

書込番号:9907788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/27 16:12(1年以上前)

 やはり、反応が遅いですよね。昨年までW53CAを使用してましたがそれと比べれば。
KCP+だからですかね。
ワンテンポかツーテンポ、反応が遅いです。(今、ドコモのF−01Aも使用してますが、ドコモの方がレスポンスが良い)
 それなりの仕様だと思って、使用してます。AUユーザーとの通話に使用するのに購入しましたけど、シンプル一括0円に引かれたのも事実だけど。
※ いずれか、AUもW−CDMAになるから、それまでKCP+を改良しながら使用させるのかな? 

書込番号:9914902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段

2009/07/18 19:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:3件

CA001を機種変更する予定です.
機種変更の値段を知ってる人がいたら教えください.

お願いします.

書込番号:9873109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/18 22:04(1年以上前)

通販では総計22000円前後です。

店頭ではそれぞれのお店で聞いてください。

書込番号:9873835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/18 22:21(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:9873932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

SH001との比較

2009/07/14 21:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

CA001の、SH001と比較して良い点、悪い点を教えていただけませんか?
全体的にどちらが良い携帯でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9855004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/14 22:29(1年以上前)

スペック差はご自身で調べるとして。

シャープ特有の文字変換方式に抵抗があるかどうかがひとつ問題。

それ以外はデザインで選んだらよいかと思います。

どちらもいい機種だと思いますよ。

カメラ機能もCA001は評判いいですが、私は個人的にはSH001のほうが画質が良いように思います。

書込番号:9855279

ナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/14 22:31(1年以上前)

レスポンスや電池持ち等はどうですか?

書込番号:9855309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/14 22:42(1年以上前)

人によって使用の仕方は異なるので比較はできませんが、スペックや電池容量からすると似たようなものではないでしょうか?

書込番号:9855409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/14 22:44(1年以上前)

そうですか。
ワンセグの映りはどちらがいいんでしょうか?

書込番号:9855431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/14 23:17(1年以上前)

地域によって異なるかもしれませんが、SHのほうが良かったと思います。

書込番号:9855730

ナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/14 23:20(1年以上前)

CA001の魅力って何ですか?

書込番号:9855755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/14 23:35(1年以上前)

私は、全く魅力は感じませんが。。。

魅力という点ではレビューを見れば購入された方の評価が分かると思いますが。。。

書込番号:9855883

ナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/14 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:9855892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/15 00:45(1年以上前)

無難さが一番の魅力。

書込番号:9856321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/15 00:51(1年以上前)

SH001には何も魅力を感じない…

書込番号:9856344

ナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/15 08:09(1年以上前)

CA001にしかない機能ってありますか?

書込番号:9857093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/15 08:56(1年以上前)

使いにくいタッチパネル。

書込番号:9857205

ナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/15 12:11(1年以上前)

タッチパネルは使えない機能なんでしょうか?

書込番号:9857698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/15 12:51(1年以上前)

"使えない"のではなく"使いにくい"のです。
個人的な感想ですから"使えない"機能かどうかは人によるでしょう。

書込番号:9857809

ナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/15 12:55(1年以上前)

そうですか。失礼しました。
タッチパネルも魅力の一つでしたから…

書込番号:9857823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/15 13:01(1年以上前)

ホットモックを弄って見ることをお勧めします。

書込番号:9857851

ナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/15 13:05(1年以上前)

そうします。
CA001は、不具合等の報告はたくさんあるんでしょうか?

書込番号:9857865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/15 17:32(1年以上前)

ココではあまりでていませんが、タッチパネルの不具合があった程度でしょうか。。。

初期不良だったみたいですが。。。

書込番号:9858623

ナイスクチコミ!0


スレ主 au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件

2009/07/15 21:25(1年以上前)

CA001の内蔵コンテンツの具合はどんな感じでしょうか?

書込番号:9859581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/15 21:29(1年以上前)

取りあえずショップに行って単品カタログもらってくるか、PCから商品のHPでも見てください。

書込番号:9859603

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

bluetoothが便利です。

2009/07/09 00:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:18件

使い始めて2週間になります。
MNPでの購入で本体価格0円 AUからのキャッシュバック現金1万円+WAONポイント1万5千円でした。夏モデルにほしいのがなかったのでこれにしました。

今も61CAを使っているのでAUは2台使用中です。
61CAも良かったのですが、bluetoothを使いたくてこれにしました。
bluetoothでは両耳でのイヤホンを使用しているので相手の声がとても聞きやすく、電話機を持たないで通話できるのでいいですね。
1時間ぐらいしゃべってると腕が痛くなることがあったのですが解消されました。
61CAは防水なので風呂場でワンセグを見てましたが、これはできません。防水機能がほしかったです。
動作ももっさり感が結構あります。

しかし、画面は大きくなったし、タッチパネルも使える部分はあるのでトータル的にはこちらのほうが良い感じです。

書込番号:9825661

ナイスクチコミ!0


返信する
simakumaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 08:20(1年以上前)

Bluetoothの機器は何をお使いですか?

書込番号:9851964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/14 12:08(1年以上前)

ソニーエリクソンのHBH-DS205を使ってます。

ペアリングが1台のみということを除けばすぐれものです。

書込番号:9852606

ナイスクチコミ!0


きよBさん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/14 12:48(1年以上前)

Bluetoothとても便利ですね、一度運転中の携帯で捕まったのでBluetoothで
ハンズフリーです、趣味の陶芸で両手がふさかっている時も便利ですね。
ただ残念なのが、ワンセグやLISMOは、Bluetoothが使えるのですが、パソコン等
を利用してSDメモリに保存した動画の音声が、対応してないようなので残念です。

書込番号:9852771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ性能について

2009/03/09 19:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 tmmkさん
クチコミ投稿数:13件

現在W44kを使っていますが、もう少しカメラ性能のいいものに機種変更しようかと思っています。

最初はW63CAやSH001やS001などを考えたのですが、デザイン的にCA001(黄色)が気になってしかたありません。
カメラ性能で比較する要素と言えば、画素数やCCDかCMOSか、といったところかと思いますが、CA001でも十分かどうか、アドバイスいただけると嬉しいです。

私が一番重要視しているのは、「暗い室内でもきれいに撮れるか」という点です。
夜のレストランなど飲食店、ライブ会場、間接照明の部屋、などです。
でも、印刷はしません。ほとんどブログにUPする目的だけです。

今のW44Kが201万画素なので、300万画素もあれば十分なのか、それとも500万画素以上はあった方がいいのか。
暗い写真はCCDの方が強い、という話もある一方で、いや今はCMOSの方がスゴイ、という話もあったりして、よくわからなくなっています。

よろしくお願いします。

書込番号:9218798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/09 21:18(1年以上前)

>いや今はCMOSの方がスゴイ

画質については「携帯に搭載されているもの」という条件で考えれば現状でもCMOSよりはCCDの方が高画質と考えるのが普通です。

消費電力や部品のコンパクト化について言えばCMOSの方が有利です。
ここ数年のケータイカメラにほぼ全てCMOSが搭載されていたのもこの為です。

あと、画素数=画質ではないことも頭に入れておいてくださいね。
例えばカメラが200万画素クラスのW44Kですが、これよりもっと古く画素数が100万画素クラスでもW44Kより綺麗に撮れるモデルが沢山あります。
そもそも京セラというケータイのカメラに弱いメーカーだったというのも結構重要なポイントです

レス主さんが重視している「暗い室内でもきれいに撮れるか」というポイントですが、「少しでも暗いところできれいに撮れる物を!」と仰られるなら迷わずCCD搭載のSH001にするのが良いと思います。

ただ、数年前のCMOSと比べれば今のCMOSカメラは格段の進歩がありましたし、特にW44Kと比べればCMOS搭載のCA001でも「前より綺麗になった」と思えるはずです。

書込番号:9219477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/09 21:25(1年以上前)

>夜のレストランなど飲食店、ライブ会場、間接照明の部屋、などです。

携帯のカメラにそこまで求めるのは酷と思えますが、しっかり感度が上がるのはシャープの携帯です、でも高感度の画質は正直期待出来ません。
ライブ会場などは人物ブレブレでしょうね…静物ならしっかり固定で撮れなくはないですが。

ブログ等で大きな画像が必要無いなら画素数は気にしなくても良いと思います。(例えPC画面一杯のサイズでも)

今時は携帯機種変も高いですし、ここは高感度に強いデジカメの購入も検討されてはいかがでしょう?
案外割り切りで使い分けた方が、結局は良い結果になる事も多いです。

勿論、携帯自体お気に召したのならそれはそれで良いと思います。

書込番号:9219521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 01:36(1年以上前)

参考にならないと思うので、これは読み流してくださいね

自分も以前、44Kのカッコいいオトナっぽいデザインに一目ぼれして、51CAに増設して
購入しました
初めて京セラを使ってみて、京セラファンの方には申し訳ないのですが、外見とはあまりに
違う使い勝手の悪さ、遅れてる感、カメラの映りのひどさにかなり驚きました
元々カシオを使い続けてるというのもあるのですが、京セラという選択肢は自分の中では
あり得ない、という結論に達してしまいました
暗めのところでご満足のいく画像が撮れるかどうかはわからないのでまったく役立たずな
書き込みですが、44Kのカメラ性能に比べたら、カシオのカメラなら数段良い
ということだけは言えると思います
それ以上に、他機種を経由しないで44Kからの001への機種変なら、新しい機能が満載で
驚くことだらけで、後悔することはまずないと思うんですよね

書込番号:9221410

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmkさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/10 18:35(1年以上前)

●真っ赤なケータイさん

お返事ありがとうございます。
なるほど、携帯カメラに限定するとやはりCCDの方が高画質なのですね。

>そもそも京セラというケータイのカメラに弱いメーカーだった

ガーン、やはりそうだったんですねぇ。
カメラは画素数さえあればどこも変わらないのかと思ってデザインだけで選んでいました。

暗い場所での撮影に強いSH001にもやはり惹かれてしまいますが、今のW44Kよりキレイになってくれればそれで十分なような気もします。
デザインでいうと、断然CA001の方が好みなんです。


●JET eさん

お返事ありがとうございます。
うーん、やはり携帯カメラに暗い室内での撮影はそもそも向いてないのですねー。
もちろん今日はちゃんとした写真が撮りたいという日はデジカメを持って行くんですが、普段デジカメは持ち歩かないのでやはり携帯で撮ることが多くなってしまうのです。
でもブログも写真がメインのものではないので、縮小して普通にキレイな写真になってくれればOKかな、と思っています。

CA001自体は気に入っているので、店頭でSH001と比較してみようかなと思っています。


●toshihiko♪さん

お返事ありがとうございます。
私もです!デザインだけで買いました。(笑)
その前はINFOBARを使っていました。いつもデザイン重視なんです。
他の機能はわかりませんが、やはりカメラについては不満でした。
同じ場面に居合わせた友人の画像とあまりにも違うので。。。

とりあえず皆さんのアドバイスのおかげでW44kからならCA001で十分満足できそうなので固まりつつありますが、とは言えCCDのSH001も少し気になるので、現物をもう少し触ってみて決めようかと思います。

書込番号:9224001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 23:50(1年以上前)

レス、ありがとうございました

遅まきながらよく知らなかったので、あらためてSH001の画像を見てみると
44Kを少し彷彿とさせるようなオシャレな感じでいいですね
カシオはどうしてもカラーに原色が多く、特に今回はスポーツケータイだからああいう感じ
になりますよね
カメラも良さそうだし、こちらもかなり強力な選択肢になるな〜とあらためて感じました
最終的にお選びになるのは、44Kの流れならデザイン的にも、カメラ的にもこっちかも?
などと無責任なことも思ってしまいました

失礼しました
返信は不要です!

書込番号:9226003

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmkさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/12 21:02(1年以上前)

●toshihiko♪さん

そうですね、SH001もシンプルでスッキリしたデザインですよね。
ただ、今回はデザイン的にはCA001の方がお気に入りなんです。r(^^;)
ただCCDカメラということで、ちょっと迷いもあったんですが…


皆様のアドバイスを元に、実機を見てきました。
やはりCA001はかわいい!ポップでキュートです!
インターフェイスというのでしょうか、待ち受けも(今はFlashなんですね〜!)オシャレでとっても気に入りました。
SH001も一緒にカメラのチェックもしてみました。こちらはISO感度を1600まで選べたり、暗い室内でもバッチリ!というのはわかったんですが、うーーーん、やはり、CA001のかわいさが勝ってしまいました。

で、ほとんどCA001に決まり、という時に、横に置いてあったカシオのW63CAが、1万円も安いことが判明!
こっちは800万画素だし、なんかすごいお得感が感じられてまたまたすごく悩んだ結果。。。

やはり、CA001の黄色を購入しました。W63CAは色が全てパール調なのがアウトでした。
でもCA001にしてよかったです。
写真の画質も含め、新しい機能も満載でとっても満足しています。
皆様のアドバイスのおかげでいい買い物ができました。
ありがとうございました♪

書込番号:9234348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 23:04(1年以上前)

CA001にされたんですね。
おめでとうございます。
同じカシオユーザーとしてよろしくお願いします。

GET CA というカシオのサイトに結構おもしろい無料待ちうけフラッシュや待ちうけの時計
なんかもありますので、よかったらのぞいてみてくださいね。
データフォルダ容量が大きいので、どんどん保存できると思います。

暗がりでの写真もうまく撮れるといいですね。

書込番号:9246114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/25 22:01(1年以上前)

待ちに待って、やっと自分もCA001に機種変してから半月経ちました

この機種はいいです

レスポンスのモッサリさえ気にしない方なら、これはおすすめできます
オープンエミーロが無くなったのが寂しいのですが、それはもう慣れました
夏機種はもっと速くなるらしいので、夏まで待って次機種を確認してから、安くなった
ところでCA001に変える、というのもひとつの手だと思います

書込番号:9447563

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmkさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/29 00:33(1年以上前)

CA001を購入して1ヶ月と少し経ちましたが、快適です♪
toshihiko♪さんもCA001になさったのですね。

買い換えの一番の理由だった写真ですが、みなさんのアドバイス通り、
以前のW44kと比べたらもう段違いでキレイに撮れます。
夜の室内撮影もブログにUPする用途であればまったく問題なく、
ストレスもなく使えています。
他は基本的に電話とメールと目覚ましくらいしか使ってないので、
宝の持ち腐れ的な部分もあるかも知れませんが…(^。^;)

1つだけ難点を言うと、W44kの時は携帯を閉じているときでも
メールが来てますよ〜というお知らせの光がずっとチカチカして教えてくれたんですが、
CA001はメール到着時のみ光って、その後は何も表示してくれないので、
メールが来てるかどうか開かないとわからないんですよね。
それだけちょっと残念ですが。

あ、あともう1個だけ、ストラップ付ける位置が下なのがちょっと使いづらいかな〜。

でも全体的にはとっても満足して使っています♪

書込番号:9463516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 21:04(1年以上前)

tmmkさん、こんにちわ

メールの不在着信ですが、LEDディスプレイにメールのアイコンが5秒に一回点滅する
のですが、いつも点滅する前にフタをひらくのでもしかしたら気づいてないとか?
ケータイの不在着信は、ケータイ電話のアイコンが5秒に一回点滅します
太陽光の下では手をかざしてやっと読める非常に見にくいLEDディスプレイで
直射日光では100パーセント読めませんが

もしかしたらこの不在着信のことじゃないのかもしれませんが、たしかにずっと点滅は
し続けないですよね

書込番号:9472232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 21:37(1年以上前)

tmmkさんはもう大丈夫だと思いますが、念のため、LEDディスプレイの着信設定の仕方を
書いておきますね

メインボタン→2:音/バイブ/LED→5:LEDディスプレイ設定→3:着信設定→1:表示する

になります

書込番号:9829568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 20:07(1年以上前)

間違った方法を書きましたので、訂正させていただきます

メインボタン→2:音/バイブ/LED→5:LEDディスプレイ設定→2:アニメーション設定→3:お知らせ→1:ON

になります

書込番号:9834237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のファイル名について

2009/07/02 23:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:29件

説明書を見たのですが見つからないもので質問させて下さい。

カメラで撮った画像ファイルですが「CA3D0001.JPG」から連番で保存されて行くと思います。
その画像を一旦パソコンに取り込んでカード内のデータを消すと、またCA3D0001.JPGからとなり、次にパソコンに取り込み際に非常に大変です。

消したあとでも0001に戻らないような、ファイル名の設定はどこかにありますでしょうか?

書込番号:9793885

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/02 23:44(1年以上前)

>画像を一旦パソコンに取り込んでカード内のデータを消すと

一般的な話ですが全部消さないで最後に撮影した1枚を残すとうまく行くと言われています。

書込番号:9794016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/02 23:51(1年以上前)

この機種を使っていませんが、おそらくないと思います。
少なくともS001、61S、54SA、51SAは同仕様でした。
ただ、sportioは削除しても連番になってくれます。
この辺は統一してほしいですよね。

書込番号:9794080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/05 20:21(1年以上前)

ありがとうございました。
1ファイルだけ残す手しか無いみたいですね。

書込番号:9808732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)