公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年9月13日 21:37 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年8月29日 19:53 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年8月30日 11:51 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月24日 08:35 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年8月22日 12:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月22日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


着信設定で3g2や3gpでも、登録できる物とできない物があるのですが
これらの違いは何なのでしょうか?
3g2で、サイズが218kbのものは登録できているのですが、436kbの物は登録時に表示されません。
これはサイズの問題なのでしょうか?それとも他に何か登録できない条件があるのでしょうか?
0点

多分サイズの問題です。機種によって200KB以内とか300KB以内とか決まっています。
書込番号:10148514
0点



現在、バッテリーのもちのいいW52H用いていますが、
ふたが熱膨張して壊れたり、マナーモード時通話が無音になったりするので、
買い替えようと思っているのですが、最近のau携帯はバッテリーの持ちも悪く、
カメラの画素数だけは無駄に大きくて自分にあったのがなかなかなく悩んでおります。
使う用途としては、ezweb閲覧が多く、次にカメラでちょっとしたスナップなど
毎日2,30枚は取ってます。あとは、メールをメモ帳がわりにして書くだけでメールは
ほとんどしないし、電話も短時間でちょろっとするくらいです。
海外での用途もまずなしです。
値段は特に幾らでも、というのはあります。
ポイントもかなり(数万)たまっているので。
カメラ用にSH001を、それ以外用に別のをとも考えていますが、
どれがオススメでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
まず、WEBの閲覧が多いとのことですが、この機種はあまり電池の持ちが良い方では無いので少々辛いかもしれません。
持ちの良い52Hからだとなおさらです。
次に、カメラについてですが、この機種のカメラは携帯としては優秀ですので良い選択肢だと思います。
仰られるように、この機種をカメラ用にして他の電池持ちの良い機種をWEB用に買うというのも一つの手ですが、予備のバッテリーや充電器を持ち歩くのも良いと思います。
もしカメラ専用に携帯を買おうとお考えなら安いデジカメを購入されることを検討してみてはいかがでしょうか。
ちなみにWEB用には電池の持ち重視でK002やW64Sがお勧めです。お使いの52Hを修理して使うのも悪くないかも?
最近のauはカメラが良い機種はどれも電池が残念で一長一短ですね…
書込番号:10066587
1点

私も基本線はhayato0505さんに同意です。
念のため、K002やW64SはいわゆるKCP+では無い機種で、画面表示がQVGA系ですので、「ezweb閲覧が多く」という場合にはKCP+のVGA系機種に比べると表示範囲が狭くなる場合があることに注意が必要だと思います。
逆を言うと、VGA系では文字などが細か過ぎて老眼になって来るとつらいかもしれませんので、そのあたりはショップにて実機を確認されるのがよろしいかと思います。
書込番号:10066630
1点

shop店員に聞いてみても同じく電池量↑消費電力↑↑で、持ち時間↓だそうなので
メイン携帯はこのまま電池を新しくして使い続けることにしました。
書込番号:10069403
0点



お返事ありがとうございます。実際に何日か使ってみた方の感想を参考にしたいと思ったので。
書込番号:10054422
0点

先週52SHからはから機種変してきました。レスポンスは遅くなりますが、苦になる程ではありません。それよりもカメラをはじめ、52SHからの進化を感じられて満足しています。
携帯で音楽を聴くことはしないので、音楽の機能については分かりません。
書込番号:10070525
0点

Ralckさん
お返事ありがとうございます。とても参考になりました。私も実際に触ってきてレスポンスは気になるレベルでは無かったですしカメラなど綺麗ですね。操作は慣れがいるかとは思いましたが。在庫が無かったのですが予約してきました。
書込番号:10072671
0点



掾ィこの文字は「ます」と読むのですが、SH001では区点でも変換されません。PCのように手書き文字として登録するような方法?もしくは別の良い方法は無いでしょうか?ご教授おねがいします。
0点

区点コード入力できますよ。マニュアルに書いてあります。
もっともその「ます」って文字にコードが存在するかは知りませんが。
書込番号:10039125
0点

ゼルビーノさん
有難うございました。私の説明不足でしたかね?
区点入力の方法は理解しているのです。
掾ィ「ます」が
JISコードでは「937D」
シフトJISコードでは「FA9D」
Unicodeでは「589E」
だとは判っているのですが
区点コードでは「なし」と表示されるので質問したわけです。(^_^;)
書込番号:10039450
0点

ならばマニュアルに書いてあるauのサイトからコードを探してください。
調べたコードがVistaでならばJIS2004なので、表示されない(auのコードに無い)可能性がかなり高いです。
おそらく増の本当の字体だと思いますが、自分のPC(Vista以降)で表示できても、別のPCでは表示できなかたったり簡易表示文字に変換される場合がありますので使わない方がいいですよ。
書込番号:10039710
0点

ゼルビーノさん 再びのご回答有難うございました。
>マニュアルに書いてあるauのサイトからコードを探してください。
上記サイトの区点コードは全て確認したうえでの質問だったのです・・・
書込番号:10042254
0点



皆さんはじめまして。今日本機を購入しました。まだまだ設定段階であたふたしてますが、一番上のインフォメーションエリアまで待ち受け画像を表示する方法はあるのでしょうか?取説見ても載ってなさ気なんです。店に陳列してたディスプレイ用はフル画面で画像表示されてたんですが‥
どなた様かご存知でしたらご教授下さいませ。
0点

W64SHのユーザーです。
>インフォーメションエリアも待ち受け・・・?
決定キーを押し>設定を押し>画面表示を押し>ディスプレイを押し>表示情報設定を押し>
ニュースフラシュウィンドウを押し>OFFを選びます。
ニュースフラシュテロップを押し>OFFを選びます。
ニュース*天気予報が解りませんよ?
電池の消耗について・・・
ディスプレイが大きいので自動調整が良いですよ。
KCP+規格なので、一緒だと思います?
LISMO Videoが、メインなので。。。
書込番号:10031950
0点

ご指示頂いた通りすれば確かにテロップは流れなくはなるんですが,このエリアだけ真っ黒のまんまで残るんですよね。待ち受け画像を上まで伸ばしたいんですが…
書込番号:10032016
0点

>待ち受け画像を上まで伸ばす・・・?
ドット数・・・480X800です。以前のケータイのドット数(480X800)なら大丈夫です。
240X400だと上下が黒になるかもしれません? 写真は解りません?
書込番号:10032059
0点

インフォメーションエリアは あくまでも文字表示するだけのエリアなんですかね…でも店のディスプレイ機はインフォメーションエリアまで壁紙が表示されてたんだけど…
ありがとうございました。
書込番号:10032083
0点

SH001のディスプレイはFWVGA(480×854)ですが、SH001に搭載されているKCP+というOSはWVGA(480×800)までの表示しか対応してません。だから、表示出来ない分を「インフォメーションエリア」としてごまかしている訳です。(ワンセグなどの一部機能はシャープのチューニングにより、フル表示が可能のようです)
また、同じKCP+でも、S001やPremier3、もしくは夏モデルに搭載されているバージョンではFWVGA表示が可能となっています
書込番号:10032685
1点

なるほど。納得できました!3年ぶりの機種変なんで色々と変化もあったようですね。新携帯とうまく付き合っていこうと思います。皆さん大変ありがとうございました。
書込番号:10033293
0点



はじめまして。
auのSH001を使用してま〜す。
いろいろとググってみたのですが、、
見つからず質問させていただきます_(._.)_
メール入力時の下側画面の配色を黒、文字色を白にしたいのですが、
このような設定をするには、ケータイアレンジでやるしかない。。。
までは見つけたのですが、該当の配色にできるケータイアレンジを
ご存知のかた、もしくはケータイアレンジ以外で設定する方法を
ご存知のかたがいらっしゃれば、ぜひぜひお教えください_(._.)_
よろしくお願いいたします。
0点

W64SHのユーザーです。
ケータイアレンジ設定・・・プリセットが、あります。再生で確認できます。
W64SH・・・Standard(配色は、しろ)でした。
書込番号:10032002
0点

nana-66さん
レスありがとうございます。
配色を黒 で 文字を白抜きにしたいんですぅ。。
プリセットには残念ながらこのパターンが無くて(;_;)
書込番号:10032097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)