公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年2月13日 01:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月20日 19:52 |
![]() |
0 | 13 | 2009年11月3日 08:34 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年2月12日 14:22 |
![]() |
1 | 5 | 2009年2月16日 05:52 |
![]() |
1 | 7 | 2009年2月11日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




しばらく調べてみたのですが情報が見付けられなかったので、御存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが。
BLUETOOTHキーボードは使えますでしょうか?
海外サイトでBLUETOOTHの認証情報のページを発見しましたが、当機種のHIDプロファイルの表記が曖昧で結局わかりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
0点

自己レスです。
たまたまauショップの前を通りかかったので、これ幸いにと店員さんに聞いてきました。
「BluetoothはHIDプロファイルに対応してますか?」との問いに「はぁ?」みたいな顔を
されましたが、詳しく説明すると本社?に電話で確認してくださいました。
答えはNOでした。
残念です。
書込番号:9126587
0点



先日、私の妹がSH001を購入したのですが、イヤホンで音楽を聴こうと思いイヤホン端子を探したのですが、見当たりません。
何方か、SH001のイヤホン端子がどこにあるのかご存知の方がいましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

この機種はイヤホン端子はありませんが、充電コネクタに変換アダプタを挿して利用できる仕様になっています。auショップもしくはau Online Shopでお買い求め頂けると思います(^O^)
書込番号:9083596
0点

返信ありがとうございます(*^∇^*)
それはヤマダ電機などで市販はされてないのでしょうか?
また、今まで使っていた平形イヤホン端子はSH001には使えないと言うことでしょうか?
すみませんが返信を宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:9085839
0点

ヤマダ電機での取り扱いに関しては分かりませんが、1000円以内ではご購入いただけますよ。
今まで使っていた平型イヤホンなどは変換アダプタを使わないとSH001では使うことはできません。
書込番号:9086044
0点

ミニコンポ大好きさんこんにちは!
オンラインショップで見たら、まだ在庫なしになってますね。
ポイントなら790ポイント、H001、CA001と一緒ですね。
新機種がこの方式ってことはやっぱりながら充電を防ぎたいのでしょうか?
書込番号:9086275
0点

え?まだ変換プラグ販売されてないんですか(゜_゜)!!
貴重な情報提供ありがとうございます(*^∇^*)
ながら充電を防ぐ為なのかどうかは分かりません(x_x;)
お役にたてなくてすみませんm(__)m
書込番号:9086320
0点

単にスペース削減ではないでしょうか?個人的には、多少厚みがましても専用端子があった方が良いのですが...。
書込番号:9090914
0点

私は機種変時にauShopにて
専用のイヤホンを頂きましたょ~買わずに済んだので助かりましたI
書込番号:9091198
0点

私もヨドバシで変換アダプタを買いました。
本当はbluetoothのレシーバを買いたかったのですが
予算の関係上、仕方なくアダプタにしました。
結果・・・後悔しました。
平型アダプタと比べても大きく、実際に操作するときに
非常に邪魔になります。
横にしてワンセグとか見る分には問題ないのですが
縦にしてメール打ったりするときは邪魔でしょうがないですね。
予算が許せば絶対bluetoothをおすすめします。
どなたかbluetoothを使用している方はぜひ使用感をお聞かせ下さい。
書込番号:9091503
0点

みなさん、こんばんは。
娘の高校受験が終わり、合格祝いにSH001を買わされました。ウォークマンも欲しいとせがまれましたが、とりあえずLISMO Player使ってみたら、となだめすかし、携帯を持ち帰ってみたところ、イヤホン無いじゃん、端子はどこ?ってことに。
オヤジのほうは、SONY一筋で携帯もソニエリしか使ってなく、イヤホン付いてて当たり前、専用端子ももちろん付いてます、という認識でいたため、マジですか?シャープさん。
auショップで聞いてきたら、無骨な変換プラグがあるそうですが、邪魔になるのでパス。Bluetoothのイヤホン買おうかと思いましたが、やっぱりウォークマン欲しいとせがまれるし・・・。オヤジは嘆いています。
ちなみに、オヤジはW54SでBluetoothを使ってますが、発売当初は機体の不具合で音飛びがひどかったのですが、修理・新品交換・アップデートを繰り返し、今は快調に使っています。
やっぱり、ワイヤレスはいいですよ。
失礼いたしました!
書込番号:9112583
0点

これ、この機種も含めてソニエリ以外 充電端子兼イヤホン端子ですよね。
省くとこ、間違ってませんかね。ブルートゥースなら音声通話いけるんですか?
電池がないときに、イヤホンで通話するのも、大変だし(別売り卓上ホルダを使うのか)
車の運転のときなど、非常に不便です。
それが、この機種をためらわせている原因なんですが…
この間、前の車が携帯直接通話で警察に捕まっていましたし、
auも不思議なところ(イヤホン端子)を省いた意思が分かりかねます。
うーーん・・・
書込番号:9147432
0点

auだけでなくドコモもSBも、充電端子兼イヤホン端子の機種が増えてきてますよ。
まあ、Bluetoothを使えって事でしょうか。こちらも種類が増えてきていますから。
ただ、auは使えるのがLISMOとワンセグだけなので、PCから入れた動画や、携帯で録画した物は本体からしか聞けないので、ここら辺をもっと改善してほしいですね。
書込番号:9156815
0点

運転中はBluetoothのレシーバー(耳につけて通話も出来る)以外は警察に捕まります
首に下げてイヤホンが耳についてて口元にマイクがくるタイプで捕まった人がいます
お巡りさん曰くBluetoothみたいに無線じゃないとダメらしいです
多分頭固いお巡りさんなんでしょうけど
Bluetoothのほうが安全(免許の点数)のようです
書込番号:10413700
0点



SH001の特徴は800万画素のカメラですが、カメラ以外の特徴とはなんなんでしょうか? 教えてください!
それと、カメラをあまり使わない人にとって、このケータイは買う価値ありですか?
長くなりましたが回答のほどお願いします!
0点

使っていて旧機種W52SHとの比較になりますが良くなったと感じる点は
まずマルチタスクです。ブログなど見ていてそのまま乗り換え案内見たりメール見たりかなり使いやすい。
あと動画をSDに入れて良くみるのですが時間指定して再生したいところに早送りできる機能がついたことです。
前機種はなんとできませんでした!
この2点はかなり個人的に良かったです。ざっくりな質問だったのであくまで自分が良かった点書きました。参考になれば
書込番号:9081010
0点



今、フルサポートコースで62SAを使っています。
3月で13か月なので春モデルで買おうと思っているのですが、
CA001とSH001で迷っています。
CA001はau初のタッチ機能の付いた機種☆
でも、SH001のデザインがすごく気に入っています。
SH001の良いところや悪いところなど、よくわかりません。
使っている方、詳しい方お願いします。
1点

はじめまして~
私もCAとSHで迷いSHに機種変しました・
イ良い所イ
・液晶が綺麗
・綺麗な写真が撮れる
・すっきりしたデザイン
O悪い所O
・ボタンがフラットなので押し間違える時がある
・文字変換があまり賢くない
参考になれば幸です
書込番号:9091232
0点

arasi☆さん、remo.さん こんにちは
私もCA001とSH001で迷っています。
私の場合、決め手はカメラの画質かなと考えている
のですが、そこで、remo.さんにお願いなのですが、
SH001で撮った画像をアップしていただけないでしょうか。
実際、どのくらいの画質になるのか、確認したいと
考えています。
ぶしつけなお願いで恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:9091573
0点

ぐうぐうぐうさんこんばんは
写真を載せたいのですが、ケータイから投稿しているため、写真アップの仕方が解りませんホ
お役に立てずスミマセンソ
書込番号:9100319
0点

remo.さん、コメントありがとうございました。
>お役に立てずスミマセン
いえいえ、こちらこそ、無理を言ってすみません。
画像サンプルの件は、まるお@さんが投稿してくださった
ので、そちらを参考にさせてもらいました。
CA001のタッチパネル&カロリーカウンターかSH001のカメラ
機能か悩んだ末、昨日SH001に機種変してきました。
ただ、液晶保護フィルムが手に入らなかったので、残念ながら
カメラ機能は試していません。
あと、サファイアブルーを選んでしまったので、触るだけで
手の脂ベタベタで、カラーの選択は失敗したかもしれません。
書込番号:9103101
0点



携帯に音質を求めるのは…
音質求めるならKENWOODかCOWONのMP3にされては?
書込番号:9073626
1点

sena07さんへ
そう言ってしまえば、携帯の最新情報は必要なくなります。
カメラ性能→デジカメ買え。
音楽性能→iPod買え。
web性能→ノートPC買え。
今の携帯の評価は、この付加機能の性能の比較で決まると言えます。勿論、それなりの性能を承知した上の話です。
書込番号:9074645
0点

ありがとうございます。
もちろん承知はしているのですが
最近はモノラルの機種ばかりになり
どの程度のものなのかと..
現在はステレオの54SAを使っているのですが
同レベルくらいがいいのですが...
書込番号:9074883
0点

emma.comさんへ
まぁ確かにそうなんスけどねf^_^;
携帯に付いてるのはオマケ、遊びの範囲の物で追求したら買えになりますね。
主さんがどの位の音質を求めてるかわかんないのですし(?_?)
また聴くイヤフォンやヘッドフォンで違いますがf^_^;
書込番号:9074952
0点

ブルートゥースにて比較ですが、DRC-BT15P(レシーバー)+MDR-NX3(ヘッドフォン)にてW54SA=W61S<W62SHでした。W61Sに期待して白ロム購入しましたが予想以上にW62SHの方が良かったです。(イコライザーが多機能です。)同じシャープですので期待出来ると思われる。また、ヘッドフォンにてかなり音質が左右されます。参考程度にてお願い致します。
書込番号:9076878
0点

文章が途中でしたので再度書き込みます。
W54SA=W61S<W62SH リスモのアクセス速度、イコライザーが多機能なので予想以上にシャープが良かったです。ブルートゥースにて比較ですので参考程度にお願い致します。付属のヘッドフォンでは高音質は望めません。
書込番号:9076966
0点

皆さんありがとうございます。
すいません、ヘッドフォンでは音楽を聴かないので
スピーカーで再生したときの音質です。
書込番号:9077682
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)