SH001 のクチコミ掲示板

SH001

800万画素CCDカメラや画像処理エンジン「ProPix」などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:124g SH001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SH001 のクチコミ掲示板

(1082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothイヤホンについて

2009/08/08 14:18(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 虹の空さん
クチコミ投稿数:5件

先日、Bluetoothイヤホンを購入して早速使用したところ、機能によってどうしてもBluetoothイヤホンから音が出ないことがあるように感じてご質問をさせて頂きました。
LISMOやワンセグに関しては問題なく、Bluetoothイヤホンから音が出力されるのですが、SH001のカメラ機能にて録画したムービーを再生したときには、本体から音が出てBluetoothイヤホンからは音が出力されません。
これは私の設定ミスなのか、もともとムービー再生はBluetoothイヤホンの対象ではないのか疑問に感じて質問をさせて頂きました。
お解りになる方がおられましたら教えてください。
(私的には、「Bluetoothイヤホン=通常のイヤホン機能」と思っていたもので不思議に思っています)
よろしくお願い致します。

書込番号:9970074

ナイスクチコミ!1


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/08 15:10(1年以上前)

ムービーの音声が聴けないのは、auの今所のBluetoothの使用で、あと、Bluetoothでauの端末で聴けないのは、EZチャンネルの番組などがあります。
Bluetoothの制限は、聞いた話しではdocomoにも有るらしいので、現在制限がないのは、Windows機などのPCだけなんだと思います。

書込番号:9970227

ナイスクチコミ!1


スレ主 虹の空さん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/08 22:21(1年以上前)

longslopeさん 教えてくださいましてありがとうございます。
どこの設定を変えれば聞こえるのかとがんばってみていたけれども、auの仕様ということであれば、出来ないと言うことですね。
イヤホンと同じように使えると思って買ったので、ちょっとショックでしたが、これで携帯の設定を色々変えてみるという無駄な努力をしなくてすむので助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9971807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/27 16:08(1年以上前)

私も同じようなことで悩んでおりました。
Bluetooth接続をしたはいいものの、ワンセグとLismoしかイヤホンを通じて音が出ず、
サウンドフォルダに取り込んだ音楽の再生(Lismoを起動せず)は、本体から音が出ていたもので・・・
同様にYoutubeの再生でもBluetoothヘッドホンを通じて聞くことは無理みたいですね。
本機の仕様なら仕方がない気もしますが、「なんだかなあ・・・」って気持ちはやはり消えませんね^^

書込番号:10057696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

区点にも無い文字の登録?

2009/08/23 15:53(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:12件

掾ィこの文字は「ます」と読むのですが、SH001では区点でも変換されません。PCのように手書き文字として登録するような方法?もしくは別の良い方法は無いでしょうか?ご教授おねがいします。

書込番号:10039042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/08/23 16:19(1年以上前)

区点コード入力できますよ。マニュアルに書いてあります。
もっともその「ます」って文字にコードが存在するかは知りませんが。

書込番号:10039125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/23 18:01(1年以上前)

ゼルビーノさん

有難うございました。私の説明不足でしたかね?

区点入力の方法は理解しているのです。

掾ィ「ます」が

JISコードでは「937D」

シフトJISコードでは「FA9D」

Unicodeでは「589E」

だとは判っているのですが

区点コードでは「なし」と表示されるので質問したわけです。(^_^;)

書込番号:10039450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/08/23 19:02(1年以上前)

ならばマニュアルに書いてあるauのサイトからコードを探してください。
調べたコードがVistaでならばJIS2004なので、表示されない(auのコードに無い)可能性がかなり高いです。
おそらく増の本当の字体だと思いますが、自分のPC(Vista以降)で表示できても、別のPCでは表示できなかたったり簡易表示文字に変換される場合がありますので使わない方がいいですよ。

書込番号:10039710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/24 08:35(1年以上前)

ゼルビーノさん 再びのご回答有難うございました。

>マニュアルに書いてあるauのサイトからコードを探してください。

上記サイトの区点コードは全て確認したうえでの質問だったのです・・・

書込番号:10042254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

【Q】CCDとCMOSの性能差は?

2009/08/16 01:49(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:64件

SH001とS001の機種変更で悩んでいます。
どちらも8M級のカメラを持っていますから、現状の2Mと比べれば雲泥の差なのですが、素子の差で映りが異なるとか得意不得意があるとかあるのでしょうか?
CCDの方が暗いときは映りが良いとか聞きますが…
主に取るのは、ペットとスナップと風景です。

書込番号:10004387

ナイスクチコミ!0


返信する
tbmさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/16 02:40(1年以上前)

私はS001は持っていないのですが、
W53CA(CMOS500万画素)とSH001(CCD800万画素)を比較すると
画質うんぬんの前に、暗いところではっきりと差が出ます。
室内で写真を撮るならCCDの方が幸せになれると思いますょ。

さんざん言われている話題ですので以下を参照してみてはどうでしょうか?

S001とSH001の違い(人物撮影)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018220/SortID=9815063/
最新ケータイ、カメラNo.1はコレだ【後編】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018220/SortID=9255999/
http://ascii.jp/elem/000/000/217/217818/

書込番号:10004530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/16 02:50(1年以上前)

1.CCDが暗い所に強いというよりはCMOSが暗い所に弱い。

2.CMOSはCCDより消費電力が少なくバッテリーに優しい。

3.画質は、CCDとかCMOSだからというよりも画像処理エンジンの差が大きい。と思います。

1と2は「特徴」。
3は画質とCCD、CMOSの関係。どちらも綺麗なものもあればそうじゃないものも。

因みに私はどちらの機種も使っていません。

書込番号:10004553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/08/16 09:30(1年以上前)

C-MOSがCCDより明らかに劣っていたら、キヤノンが採用しませんしプロがそんなカメラを買いません。
カメラの画質は、レンズ、撮像素子、画像処理ソフトなどのトータルバランスです。
カメラは、サンプル写真を吟味、自分の好みにあってるかで購入します。

書込番号:10005170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 09:30(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございました。

週末に実機を比べてみました。
CCDvsCMOSですが、コンデジの代替として持ち歩くと、自分の場合、CCDかなぁと思いました。
ただ、S001はデザインに好感が持て、SH001の液晶の詳細さに驚き、やはり決めかねています(^^;
サポート解約の違約金(?)が来月になると半額に下がるので、もう少し考えてみます。

auの冬モデルでトピックス!になるような機種の噂は無いですよね…



書込番号:10037619

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/23 10:57(1年以上前)

とてもおおざっぱですがカメラと撮像素子の間には下記のような関連があります。

デジタル一眼レフがCMOSの理由
CCDの場合、その消費電力が撮像素子の面積に比例しやすいので大型の撮像素子を必要とする一眼レフでは、消費電力が大きくなりすぎてCCDは採用できない。CMOS撮像素子は瞬時の画面を記憶して転送できないので動体画像の歪みを発生しやすい欠点があるが、メカニカルシャッターでカバーできる。外付けのA/D変換を行わないので画面全体の利得バラツキが出やすいが、回路による補正が可能。

コンデジがCCDの理由
一眼レフに比べて撮像素子が小さいので電力的に実用になる。シャッターや絞りなども含めメカニカルな装置が省略できる。コスト的に有利。動体歪みが発生しにくい。

携帯カメラのほとんどがCMOSの理由
消費電力が小さいこと。カメラ専用機ではないのでカメラを起動して携帯電話として使えなくなる字体をなるべく避ける。CCDは駆動するのに何系統も電源を要するので小さな装置には向いていない。コストの制約からCMOSの欠点には目をつぶる。

書込番号:10037932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インフォメ-ションエリアも待ち受けに‥

2009/08/21 23:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 Bs さん
クチコミ投稿数:4件

皆さんはじめまして。今日本機を購入しました。まだまだ設定段階であたふたしてますが、一番上のインフォメーションエリアまで待ち受け画像を表示する方法はあるのでしょうか?取説見ても載ってなさ気なんです。店に陳列してたディスプレイ用はフル画面で画像表示されてたんですが‥
どなた様かご存知でしたらご教授下さいませ。

書込番号:10031162

ナイスクチコミ!0


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/22 01:45(1年以上前)

W64SHのユーザーです。

>インフォーメションエリアも待ち受け・・・?

決定キーを押し>設定を押し>画面表示を押し>ディスプレイを押し>表示情報設定を押し>
ニュースフラシュウィンドウを押し>OFFを選びます。
ニュースフラシュテロップを押し>OFFを選びます。

ニュース*天気予報が解りませんよ?

電池の消耗について・・・

ディスプレイが大きいので自動調整が良いですよ。

KCP+規格なので、一緒だと思います?

LISMO Videoが、メインなので。。。

書込番号:10031950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Bs さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 02:09(1年以上前)

ご指示頂いた通りすれば確かにテロップは流れなくはなるんですが,このエリアだけ真っ黒のまんまで残るんですよね。待ち受け画像を上まで伸ばしたいんですが…

書込番号:10032016

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/22 02:27(1年以上前)

>待ち受け画像を上まで伸ばす・・・?

ドット数・・・480X800です。以前のケータイのドット数(480X800)なら大丈夫です。
240X400だと上下が黒になるかもしれません? 写真は解りません?

書込番号:10032059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bs さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 02:37(1年以上前)

インフォメーションエリアは あくまでも文字表示するだけのエリアなんですかね…でも店のディスプレイ機はインフォメーションエリアまで壁紙が表示されてたんだけど…
ありがとうございました。

書込番号:10032083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 09:33(1年以上前)

SH001のディスプレイはFWVGA(480×854)ですが、SH001に搭載されているKCP+というOSはWVGA(480×800)までの表示しか対応してません。だから、表示出来ない分を「インフォメーションエリア」としてごまかしている訳です。(ワンセグなどの一部機能はシャープのチューニングにより、フル表示が可能のようです)


また、同じKCP+でも、S001やPremier3、もしくは夏モデルに搭載されているバージョンではFWVGA表示が可能となっています

書込番号:10032685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Bs さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 12:23(1年以上前)

なるほど。納得できました!3年ぶりの機種変なんで色々と変化もあったようですね。新携帯とうまく付き合っていこうと思います。皆さん大変ありがとうございました。

書込番号:10033293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
auのSH001を使用してま〜す。

いろいろとググってみたのですが、、
見つからず質問させていただきます_(._.)_

メール入力時の下側画面の配色を黒、文字色を白にしたいのですが、
このような設定をするには、ケータイアレンジでやるしかない。。。

までは見つけたのですが、該当の配色にできるケータイアレンジを
ご存知のかた、もしくはケータイアレンジ以外で設定する方法を
ご存知のかたがいらっしゃれば、ぜひぜひお教えください_(._.)_
よろしくお願いいたします。

書込番号:10031041

ナイスクチコミ!0


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/22 02:03(1年以上前)

W64SHのユーザーです。

ケータイアレンジ設定・・・プリセットが、あります。再生で確認できます。

W64SH・・・Standard(配色は、しろ)でした。

書込番号:10032002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/22 02:42(1年以上前)

nana-66さん

レスありがとうございます。
配色を黒 で 文字を白抜きにしたいんですぅ。。
プリセットには残念ながらこのパターンが無くて(;_;)

書込番号:10032097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SH001 vs W63CA

2009/08/19 11:02(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 junchansさん
クチコミ投稿数:14件


タイトル通り
SH001とW63CAの
機種変更で悩んでます
いまはW44Tを長期に
渡って使ってます。

リニューアルに1万
かかるみたいなので
機種変更考えてます

どちらがおススメか
教えて下さい!!

無知なので親切な
ご意見頂けましたら
幸いであります。

宜しくお願い致します

書込番号:10019084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/19 13:51(1年以上前)

二択ならカメラがキレイなSH001を選びます。
コスト的にもSH001がお金かかってそう。

書込番号:10019633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/19 14:53(1年以上前)

使い勝手でいうと迷わずSH001です。
ただ、文字変換がシャープは特殊なので一応どのようなものか確認されておいたほうがいいと思います。
要は慣れですが。。。

W63CAはレスポンスが非常に悪いので、おそらく後悔すると思います。
レビューをよくご覧になってください。

書込番号:10019807

ナイスクチコミ!0


スレ主 junchansさん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/19 18:23(1年以上前)


ご返答ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

レスポンスが良い方はやはり001の方でしょうか?

63CAとSH001の共にレッドで悩んでいます

やはり新しい方のSH001にした方が良いですかね??

機種変で値段も変わらないみたいなのですが思いきって決められません。どちらもデザイン的にも好きでして主にメールやweb使用で通話やカメラはそんなには使いません。

上記のようなひとであったらどちらが向いていると思いますか?ご意見頂けましたら幸いです。

書込番号:10020509

ナイスクチコミ!0


aisisさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 22:12(1年以上前)

私も、SH001をお勧めします!
実際に、W63CAを姉が、SH001を私が使っています。
使いやすさはどちらも正直あまり変わりませんが、液晶は断然SH001ですね。
W63CAはWVGAで、さらにビジュアルWVGAに対してSH001はFWVGAでモバイルASV液晶なので
キレイさが断然違います。また、野外での操作を頻度にするなら、有機ELはかなり見にくいですよ。そしてCCDセンサーのSH001のほうが写真も綺麗ですしね。
横幅も少しスリムなSH001のほうがもちやすくてお勧めですよ。
トータル的にはやはりSH001ですね。

書込番号:10021607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 junchansさん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/19 22:27(1年以上前)


aisis 様

ご回答ありがとうございます。とても参考になります。

レスポンスですがSH001とW63CAは改良点はございますでしょうか?世代が違う携帯同士なので比較難しいかもしれませんがわかりましたら教えて下さい。

デザイン的にW63CA気にいってたんですがやはりレスポンスの速度が遅いようなのでSH001に変える予定です!

ご返答お願い致します。

書込番号:10021727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/19 22:33(1年以上前)

店頭にある実機をさわったレベルでは、レスポンスはSH001のほうが速く感じました。
ただ、44Tからの機種変となるとそれよりは遅く感じるかもしれません。
新プラットフォームのKCP+になってからレスポンスが非常に悪く春モデルあたりからようやくましになってきたレベルなので。。。

レスポンスを気にされるなら実機を一度さわってみることをお勧めしますが。。。
auショップに行けば店頭に置いてありますし、置いてなくても店員に言えば出してもらえると思いますよ。

書込番号:10021775

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/19 22:34(1年以上前)

余計なお世話と思いますが回答による結論はとっくに出ているんで、これをもってどうするかはスレ主さん次第です。

書込番号:10021783

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/20 16:01(1年以上前)

 スレ主さんはW63CAを買いたかったんだけど、誰も推薦してくれなかったので何か良いところがないか書き込んで欲しかったんですよね。今さらですがそう言った心理は分かるような気がします。

書込番号:10024664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 SH001のオーナーSH001の満足度5

2009/08/21 12:21(1年以上前)

機種変で前機種の使用年月が2年以上なら2100円まで頭金を値切れます。
エイデンでは全店舗でそのような対応ができるみたいです。
SH001で確認、実際エイデンで値切りました♪

そして俄然SH001をお勧めします。

実際僕もW63CAと悩みましたがカメラ機能、レスポンス、電池もち等を比較すると圧倒的にSH001が性能上↑
(友人の実機にて確認)

デザインは悩みますね…どっちもカッコイイから。

書込番号:10028661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 SH001のオーナーSH001の満足度5

2009/08/21 12:29(1年以上前)

追記です。

SH001で問題の文字変換は専用サイトにて辞書をダウンロードし、登録すれば改善されると思います。
自分の主観で言ってますがご存知でしたらすみません。

書込番号:10028682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/22 00:12(1年以上前)

カメラ機能が良いものと思い、私も散々悩み以前からカシオをよく使っていたのでW63CAを購入しました。

が、しかし今までのカシオとは違ってメール打つのもボタン重く感じるし、レスポンスも悪く、非常に使いづらくて後悔しています。
カメラはいいんですけどね(汗)

あまりお勧めはしません。

書込番号:10031496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SH001
シャープ

SH001

発売日:2009年 2月 6日

SH001をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)