公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先月、MNPで購入し、今月からガンガンメールにプラン変更したので、真剣に使おうと思っていたところ、ワンセグが全く写りません。
っていうか、他の機種では確実に電波を受信するところでも、電波を受信しません。
とりあえずauショップに持っていったところ、「もしかしたら有料修理になるかも」とお約束どおり脅された。
このくらいならまだ良かったのだが「シャープは修理に遅延が発生しているので戻ってくるまで時間がかかる」とのこと。
シャープって修理率が高いのか?
1点

原因がよく分かりませんが、auショップの方が有料修理になるかもと言った理由が気になりますね。
書込番号:10597160
2点

>auショップの方が有料修理になるかもと言った理由が気になりますね。
お決まりのショップマニュアル回答でしょ。
特に気にするものでもないかと。
書込番号:10597266
2点

本日になって、代替機種設定中に勝手にパケットを使われたことが発覚。
ニュースアプリとワンセグアプリをダウンロードしたんだと
確かに、ニュースとワンセグが見れる機種をお願いしたけど、お金がかかることは教えてもらわないと・・・
しかも、苦情を言ったら、証拠がないから自分でお金を掛けて証拠を集めてくださいだって
最悪だ
嫌いになりそうだ
書込番号:10601586
4点

一応、その後の動きを書きます。
auショップに苦情を言ったときに、担当した人は不在だったため違う人に、アプリのダウンロードでそんなに金額は掛からないと言われ、自分で証拠を揃えてくださいとのことで、行動開始。
とりあえず、157へ電話して事情を話しても、部署が違うと3回掛け直し。
最後は、調べますので2,3日時間をくださいとのこと。
一段落していたところに、auショップの担当した人から電話がきて、非を認めて誤ってきた。
しかも、アプリのダウンロードで妥当な金額だったとのこと。
最初から、そう言ってくれよ〜と、思いつつも、157の回答が来るまで対応は保留とのこと。
本当に誰を信じていいのやら・・・
書込番号:10607071
3点

待ってください!!
その話聞いてて腹たってきました。
自分で証拠集めろ!?ずいぶんふざけた店ですね。
「は!?ふざけんな!!」って言ってやってください。
雪国坊主さんに本当に思い当たるふしが無いなら、もっと強気に言っていいと思います。
私ならとりあえず窓口の店員に「お宅らの手違いか勝手な操作が原因でこっちは不正な料金請求されてんだから、迷惑かけられてるのは私の方なんですよ!!お宅が調べるが普通でしょ!?あなたじゃ話にならないから店長呼んできてよ。」って周りの客にも聞こえるくらい大きな声で言ってやります。
店員に負けないでがんばってください。。
書込番号:10622035
2点

Z・E・R・Oさんありがとうございます。
昨日、157から特別な対応として、被害額の少し多めのクオカードを送付ということで話が決まりました。
請求から調整というと2月まで待たなきゃならないということでの対応でした。
あと、本題の携帯電話が昨日、戻ってきたと連絡がありました。
はたして、ショップはZ・E・R・Oさんの指摘したことについて誤ってくれるのだろうか?
書込番号:10629985
0点

昨日、14日に修理済みの携帯を受け取ったのですが、ただ意味もなく謝っている感じでした。
「この度は誠に申し訳ありませんでした。」目をそらして。
いつまでも引きずってもと思い、修理済みの携帯を受け取ったのですが・・・
本日になって、カメラを起動すると画面が真っ黒に。
その後から「処理に失敗しました」とカメラが起動しなくなりました。
書込番号:10637219
0点

auは顧客満足度No.1では無く、店員の自己満足度No.1のキャリア。
MNPをオススメします。
元W43Hユーザーの私も、修理に対応した店員の態度は許せないものがありました。
書込番号:10637641
4点

はじめまして。
パケ代の架空請求、当方もありました。
AUサポートセンターは、ちゃんと対応してくださりそうなんですね。
電話にでた担当者では、どうしようも出来ないの一点張りで
上長に電話してこいと言っておきましたが。。。
AUには、ほんとうんざりです。
書込番号:10648184
0点

C25セレナさん書き込みありがとうございます。
自分の場合は、原因がはっきりしており、auも非を認めたためにクオカードで返金という風になったのです。
架空請求ではありませんでした。
本日、2回目の修理に出してきました。
店員から「本当は新しい物と交換となるのですが、在庫がないため修理となります」と言われ修理に出すことに。
更には「また不具合があった場合は、その他の方法で対応させていただきます」と意味深な発言もありました。
もう1点、昨日、朝まで充電して夕方にバッテリー残量がなくなり、再度充電して、夜に充電完了。
朝起きるとバッテリー残量なしといった具合に、バッテリーに問題が・・・
シャープからは、省エネモードで使用してくださいとの返答。
ニュースフラッシュもオフになるし、省エネモードには抵抗があるので使いたくないのだが。
ちなみに、使用状況は、お昼ころメールを2通、夜中にメールを1通受信しただけで、数時間おきにニュースのチェックをしただけ。
この機種は、どうなるのだろうか?
書込番号:10653608
0点



下のスレ主です。
シャープサポセンから故障でもないのにDL方法ついての電話を頂きました。
こちらから電話をしないと先へ進まないと思っていましたので、今回のシャープサポセンの対応には感謝の気持ちで一杯です。
結果、先発三色の待受画面に加え、後発のゴールドとレッド用の待受画面を内蔵することができました。
因みに、SH@ezからサポート/メール:製品情報:SH001:壁紙プレゼントキャンペーンからのDLになります。
0点



かなり、特殊な使い方ですので、普通の方は気にしないでくださいね。
【1】
メール受信方法を指定全受信にすると、
自機からのメール本文が受信されない。
【準備】
1.アドレス帳に自分(自機)のメールアドレスを登録しておく
2.Eメール設定で、
受信/表示設定
-メール受信方法:指定全受信(アドレス帳)
【手順】
自機から、自機宛にメールを送る。
【結果】
アドレス帳に登録されているにも関わらず、
件名は受信されますが、本文は自動受信されません。
【2】
メールのグループ引用の不具合
【準備】
アドレス帳で、グループメンバー、1件のグループを作っておく
【手順】
1.「メール」ボタン押下
2.「新規作成」を選択
3.宛先の「選択」で、グループ引用で「OK」
4.「詳細」ボタンを押下
5.用意したグループを「選択」
【結果】
1件しかないグループは、詳細でグループ引用できません。
【3】
PCドキュメントリーダー
PDFファイルを開くと
「ドキュメントが大きすぎます〜」とメッセージが表示されます。
約3Mのファイルです。
auショップで、確認したところ
同様に再現し
【1】と【2】は仕様です。と言われました。
【3】は、
外部メモリでは、1.5M
Eメール添付では、500KB
が目安です。
ということでした。
特に、指定全受信を使う方は、0円でも買わない方がいいですよ。
逆に、パケ代の節約になると思うと、お得です。(笑
追伸:
【1】の解決方法で、何かいい方法はないでしょうか?
個別アドレス指定でも、ダメでした。
例えば、
ダミーのアドレスをつくって、
そこに送ると、差出人を変えて転送してくれる
みたいなサービスとか(;^-^A
0点

(1)バグと言えばバグですが、送信フォルダに残るので要らないという考えはダメなんでしょうか?
(3)微妙にKCPより「コピー/移動できるサイズ」と「表示/再生できるサイズ」の制限がある様な感じですよね。。。(苦笑
書込番号:10348391
0点

>スピードアートさん
>(1)バグと言えばバグですが、送信フォルダに残るので要らないという考えはダメなんでしょうか?
私の場合、後から読み返す時に、自分のメールと相手のメールと連続で読めるので、
私は自分のメールも自分宛に送っているのですね。
(逆に、皆さんは読み返す時、とうしているのでしょうか?)
※追伸です
「個別アドレス登録一覧」で文字化けします。
auショップで確認したところ再現しましたが、対応はできないと言うことでした。
(当然ですね(汗)
再現方法
アドレス帳に全角12文字一杯に名前を登録する。
「あかさたなはまやらわあか」など
(メールアドレスは適当に入れてください)
Eメール設定→受信/表示設定→メール受信方法→個別アドレス登録
[新規登録]で先程のアドレスと選択
「個別アドレス登録一覧」に戻ると、9文字目で文字化けします。
日本語の2行表示は、百害あって一利なしですから、こういう設計は止めて欲しいものです
対応すれば、開発はかかるし、レスポンスも悪くなるし、対応しないと、お客様からクレームが来ます。
この場合、1行目に名前、2行目にアドレスを表示すれば、何も問題は無かったと思います。
「こんな奴いないだろ」って思うかも知れませんが、
「ハナちゃん(山田 花子)」なんて登録してると、全滅です。(w
書込番号:10351540
0点

_たけちゃん♪さん、お返事どうもです。
なるほど確かにそういう考えもありますね。
それでパソコンでもBcc:<自分>派の方もいらっしゃいますからね。
ちなみに、この手のマイナーな話題、関係する一部の方にとっては解決すればハッピーですから、大多数の方にとってはつまらないかもしれませんが、私としては議論参加は好きです。(笑
っていうか、この問題はシャープの日本語変換システムに起因する部分とKCP+に起因する部分と切り分けた方が良く無いですかね?
(と言いつつ、まだうちのW61Sなどで試していない不精者です)(笑
書込番号:10351785
0点



6月に購入し、2ヶ月ほど使用しました。
8メガカメラは細かいところまで綺麗に写してくれますね。昔買った2メガのデジカメと大違いです(当時の最新機種だったのになあ)。
遠景は少しノイズが多いような気もしますが、設定の問題でしょうか?
画面を捻ってパタン、ですぐに撮れるのが楽でいいですね。
ただ残念なのがバッテリーで、1Mサイズを150枚ほど撮ったところで表示が1本になり、カメラが起動しなくなってしまいました。
デジカメ代わりに使うには予備バッテリーやポータブル充電機器を持ち歩いた方がいいかもしれません。
0点



こんばんは。
他社から移行して4ヶ月位が経過しました。
愛着のある愛機では有りますが、
今2つ達成できない事が有ります。
一つ目、前の他社で撮影した写真画像や
自作デコメや待ち受け画を移行できない事。
二つ目はワンセグが見れない事。
ワンセグの件は住んでる場所に問題が有るので
これはまだ暫くかかりそうで諦めてますが、
(今後も開通しても見る事は無いような気がする)
画像移行の件は個人的に諦めが着きません。
移行前もSH機種を使ってたのでJPEG写真等を移行後の
Au機種に移動できたら嬉しいなと常々思ってます。
以前、【デジカメで撮ったJEPG画像】のスレで
PCを経由して携帯へ移せてできたよ〜と言う内容を
目にして、何とか応用できないかなと
何度か挑戦してますが、画像データーが壊れて見れませんでした。
やはり他キャリアの写真画像を移行するのは難しいのかも知れませんね。
( -`Д´-;A)
カメラの感度自体は凄く気に入っています。
オートmodeばかりですがデフォルトでこれだけ綺麗なのは感激ものです。
0点

>何度か挑戦してますが、画像データーが壊れて見れませんでした。
やはり他キャリアの写真画像を移行するのは難しいのかも知れませんね。
JPEGであれば移せるはずです。
他キャリアだからじゃなくてデータが壊れているから移せないのでしょう。
書込番号:9763650
2点

ですよね・・・(゚w゚`)
同じJEPGなのに何故移行できなかったか・・
もう少しその辺を調査してみます。
コメントを有難うございました。
書込番号:9763654
0点

著作権の付いてないJPEG画像を、赤外線で他機種に移せなかった経験はありません
原因はキャリアの違い以外のトコロにあるのではないでしょうか
いくらKCP+がアレとは言え、他キャリアの画像を弾く仕様に進化したとも考えにくいですし
前機種や元データの状況を具体的に書くと、もう少し手がかりが増えるかもしれません
書込番号:9764092
1点

データフォルダにある時点で壊れているのか再生できないだけなのか?
後者なら画像サイズ(ピクセル数)が再生できないサイズなだけのような気がする。
書込番号:9764131
1点

>>のぢのぢくんさん
こんにちは、レスポンス有難うございます。
>
前機種や元データの状況を具体的に書くと、もう少し手がかりが増えるかもしれません
そうですよね。書いてませんでした。
自分の前機種はドコモFOMA SH902iSです。
SDカードでしか使えませんが、中身をPC経由で保存してました。
此方はPCに移してもデーター自体は壊れてませんので
写す際に何かしら起きたのかな・・・もう少し調べてみます。
データー写す際は、FOMA SH902iS⇒miniSD⇒PC⇒micro SD⇒AuSH001PCと
言う風にPCのSDカードスロットにSDアダプター等を差し込んで
USBケーブルの介入無しでデジカメと同様な作業してました。
この方法が不味かったのかしら・・・ちゃんとUSB買うべきなんでしょうね。
>>au特攻隊長さん
こんにちは、コメントをありがとうございます。
>データフォルダにある時点で壊れているのか再生できないだけなのか?
移行後、データーフォルダーを見たらデーターファイルが破れたマークになってまして、クリックすると再生できませんと表示がなります。
となるとAu特攻隊長さんの言う後者パターンに当るのでしょうか?
またご意見頂けると嬉しいです。
書込番号:9765666
0点

ドコモの画像をmicroSDに入れる際、PRIVATEフォルダの中のAU_INOUTフォルダに入れて
いますか?
それから、SH001上でmicroSDのPCフォルダからデータフォルダに移していますか?
書込番号:9765693
2点

Au特攻隊長さん>>
>ドコモの画像をmicroSDに入れる際、PRIVATEフォルダの中のAU_INOUTフォルダに入れて
いますか?
あ!PRIVATE内のAU_INOUTだったんですね。
すみません、してませんでした。
早速再度挑戦してみます。
情報をありがとうございました。
書込番号:9766041
0点

au特攻隊長さん
遅ればせながら改めて有難うございます。
無事に移行できました。
自分がAU_INOUTに入れてなかったせいです。
無事に前の携帯画や自作でこめが移行できました。
書込番号:9787963
0点

横レスごめんなさい
可愛い写真に引かれてしまいました
写真の移行無事出来たみたいでよかったですね
PRIVATEフォルダの中のAU_INOUTフォルダに入れるというやり方でDOCOMOの写真もデジカメの写真も取り込めます。
私はデジカメから取り込んだ写真もSH001で眺めています
なんかこういう使い方出来るのって楽しいです
私も猫飼ってますが友人の猫も撮ったりして楽しんでいます(^-^)
良い機種ですよね♪
書込番号:9850511
1点

見逃していました。
無事移行できて何よりでした。
書込番号:9850594
1点

猫風さん>>
横レスを有難うございます。
本当遅れてすみません。
本当、デジカメも要領気にしながらも意外とインポートできたので感動しました。
これは名機です。
ええ、軽く5年は使いたいですね!
前はどこーもさんの携帯だとどんなに設定してもライトが付きっぱなしで
猫達にすんごい嫌がられましたが、
このSH001だとおびえる事も無く自然体に写せて嬉しいです。
Au特攻隊長さん>>
こちらこそご迷惑おかけしました。
本当にすみません、此方の不手際が生じた事でした・・・・・orz
これからもデジカメの画像も気軽に移行できて嬉しいですよ。
書込番号:9850635
0点

猫はすごく光に反応しますよね
あとフラッシュ焚くと白ぽくなりやすいので猫たちの撮影以外でも
体重計や血圧計の数字なんかも携帯で撮って記録しています(笑)
息抜きがてらドライブもしますので風景撮ったり活用したいです。
今のとこ風景より
お好み焼き(綺麗に焼けてヘラで切った断面図撮ったり)や焼肉撮ったりと…
なんか食べ物に限定されてしまっていますけど楽しいからOKです。
レスありがとうございました
書込番号:9850962
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)