SH001 のクチコミ掲示板

SH001

800万画素CCDカメラや画像処理エンジン「ProPix」などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:124g SH001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SH001 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インフォメ-ションエリアも待ち受けに‥

2009/08/21 23:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 Bs さん
クチコミ投稿数:4件

皆さんはじめまして。今日本機を購入しました。まだまだ設定段階であたふたしてますが、一番上のインフォメーションエリアまで待ち受け画像を表示する方法はあるのでしょうか?取説見ても載ってなさ気なんです。店に陳列してたディスプレイ用はフル画面で画像表示されてたんですが‥
どなた様かご存知でしたらご教授下さいませ。

書込番号:10031162

ナイスクチコミ!0


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/22 01:45(1年以上前)

W64SHのユーザーです。

>インフォーメションエリアも待ち受け・・・?

決定キーを押し>設定を押し>画面表示を押し>ディスプレイを押し>表示情報設定を押し>
ニュースフラシュウィンドウを押し>OFFを選びます。
ニュースフラシュテロップを押し>OFFを選びます。

ニュース*天気予報が解りませんよ?

電池の消耗について・・・

ディスプレイが大きいので自動調整が良いですよ。

KCP+規格なので、一緒だと思います?

LISMO Videoが、メインなので。。。

書込番号:10031950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Bs さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 02:09(1年以上前)

ご指示頂いた通りすれば確かにテロップは流れなくはなるんですが,このエリアだけ真っ黒のまんまで残るんですよね。待ち受け画像を上まで伸ばしたいんですが…

書込番号:10032016

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/22 02:27(1年以上前)

>待ち受け画像を上まで伸ばす・・・?

ドット数・・・480X800です。以前のケータイのドット数(480X800)なら大丈夫です。
240X400だと上下が黒になるかもしれません? 写真は解りません?

書込番号:10032059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bs さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 02:37(1年以上前)

インフォメーションエリアは あくまでも文字表示するだけのエリアなんですかね…でも店のディスプレイ機はインフォメーションエリアまで壁紙が表示されてたんだけど…
ありがとうございました。

書込番号:10032083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 09:33(1年以上前)

SH001のディスプレイはFWVGA(480×854)ですが、SH001に搭載されているKCP+というOSはWVGA(480×800)までの表示しか対応してません。だから、表示出来ない分を「インフォメーションエリア」としてごまかしている訳です。(ワンセグなどの一部機能はシャープのチューニングにより、フル表示が可能のようです)


また、同じKCP+でも、S001やPremier3、もしくは夏モデルに搭載されているバージョンではFWVGA表示が可能となっています

書込番号:10032685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Bs さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 12:23(1年以上前)

なるほど。納得できました!3年ぶりの機種変なんで色々と変化もあったようですね。新携帯とうまく付き合っていこうと思います。皆さん大変ありがとうございました。

書込番号:10033293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SH001 vs W63CA

2009/08/19 11:02(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 junchansさん
クチコミ投稿数:14件


タイトル通り
SH001とW63CAの
機種変更で悩んでます
いまはW44Tを長期に
渡って使ってます。

リニューアルに1万
かかるみたいなので
機種変更考えてます

どちらがおススメか
教えて下さい!!

無知なので親切な
ご意見頂けましたら
幸いであります。

宜しくお願い致します

書込番号:10019084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/19 13:51(1年以上前)

二択ならカメラがキレイなSH001を選びます。
コスト的にもSH001がお金かかってそう。

書込番号:10019633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/19 14:53(1年以上前)

使い勝手でいうと迷わずSH001です。
ただ、文字変換がシャープは特殊なので一応どのようなものか確認されておいたほうがいいと思います。
要は慣れですが。。。

W63CAはレスポンスが非常に悪いので、おそらく後悔すると思います。
レビューをよくご覧になってください。

書込番号:10019807

ナイスクチコミ!0


スレ主 junchansさん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/19 18:23(1年以上前)


ご返答ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

レスポンスが良い方はやはり001の方でしょうか?

63CAとSH001の共にレッドで悩んでいます

やはり新しい方のSH001にした方が良いですかね??

機種変で値段も変わらないみたいなのですが思いきって決められません。どちらもデザイン的にも好きでして主にメールやweb使用で通話やカメラはそんなには使いません。

上記のようなひとであったらどちらが向いていると思いますか?ご意見頂けましたら幸いです。

書込番号:10020509

ナイスクチコミ!0


aisisさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 22:12(1年以上前)

私も、SH001をお勧めします!
実際に、W63CAを姉が、SH001を私が使っています。
使いやすさはどちらも正直あまり変わりませんが、液晶は断然SH001ですね。
W63CAはWVGAで、さらにビジュアルWVGAに対してSH001はFWVGAでモバイルASV液晶なので
キレイさが断然違います。また、野外での操作を頻度にするなら、有機ELはかなり見にくいですよ。そしてCCDセンサーのSH001のほうが写真も綺麗ですしね。
横幅も少しスリムなSH001のほうがもちやすくてお勧めですよ。
トータル的にはやはりSH001ですね。

書込番号:10021607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 junchansさん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/19 22:27(1年以上前)


aisis 様

ご回答ありがとうございます。とても参考になります。

レスポンスですがSH001とW63CAは改良点はございますでしょうか?世代が違う携帯同士なので比較難しいかもしれませんがわかりましたら教えて下さい。

デザイン的にW63CA気にいってたんですがやはりレスポンスの速度が遅いようなのでSH001に変える予定です!

ご返答お願い致します。

書込番号:10021727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/19 22:33(1年以上前)

店頭にある実機をさわったレベルでは、レスポンスはSH001のほうが速く感じました。
ただ、44Tからの機種変となるとそれよりは遅く感じるかもしれません。
新プラットフォームのKCP+になってからレスポンスが非常に悪く春モデルあたりからようやくましになってきたレベルなので。。。

レスポンスを気にされるなら実機を一度さわってみることをお勧めしますが。。。
auショップに行けば店頭に置いてありますし、置いてなくても店員に言えば出してもらえると思いますよ。

書込番号:10021775

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/19 22:34(1年以上前)

余計なお世話と思いますが回答による結論はとっくに出ているんで、これをもってどうするかはスレ主さん次第です。

書込番号:10021783

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/20 16:01(1年以上前)

 スレ主さんはW63CAを買いたかったんだけど、誰も推薦してくれなかったので何か良いところがないか書き込んで欲しかったんですよね。今さらですがそう言った心理は分かるような気がします。

書込番号:10024664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 SH001のオーナーSH001の満足度5

2009/08/21 12:21(1年以上前)

機種変で前機種の使用年月が2年以上なら2100円まで頭金を値切れます。
エイデンでは全店舗でそのような対応ができるみたいです。
SH001で確認、実際エイデンで値切りました♪

そして俄然SH001をお勧めします。

実際僕もW63CAと悩みましたがカメラ機能、レスポンス、電池もち等を比較すると圧倒的にSH001が性能上↑
(友人の実機にて確認)

デザインは悩みますね…どっちもカッコイイから。

書込番号:10028661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 SH001のオーナーSH001の満足度5

2009/08/21 12:29(1年以上前)

追記です。

SH001で問題の文字変換は専用サイトにて辞書をダウンロードし、登録すれば改善されると思います。
自分の主観で言ってますがご存知でしたらすみません。

書込番号:10028682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/22 00:12(1年以上前)

カメラ機能が良いものと思い、私も散々悩み以前からカシオをよく使っていたのでW63CAを購入しました。

が、しかし今までのカシオとは違ってメール打つのもボタン重く感じるし、レスポンスも悪く、非常に使いづらくて後悔しています。
カメラはいいんですけどね(汗)

あまりお勧めはしません。

書込番号:10031496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KCP+の改善について

2009/07/26 10:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:101件

1年前までauを使っていましたが、機種変更したW54SAがあまりにも酷かったので、auを諦めて今はドコモを使っています。

しかし家族や友人知人が全員auなので近々始まる通話の定額制に目をつけてauに戻ろうと考えています。

そこで質問なのですが、KCP+は以前(去年の夏モデル位まで)に比べて改善しましたでしょうか?

改善点はレスポンスとKCP+の独自の仕様を注視しています。

独自の仕様は例えば、データフォルダーを見る時にいちいち処理中となる事等です。

本当はSH002にしようと考えていましたが、最近のレビューがあまりに酷いので止めにしました。

皆様よろしくお願いします。

書込番号:9909077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/26 11:51(1年以上前)

KCPにすればいいんじゃないんですか?

まあ一応良くなってますけど機種によっては処理中が長いのやらレスポンスが酷いのもあります

書込番号:9909395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/07/26 11:56(1年以上前)

レスポンスに関しては、概ねXmini以降で改善していると思います。
(その他、実質CA002がマイナーとなったW62CAにも途中から投入されたのか、ケータイアップデートなど一部で高速化したという話が続出しています)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9142814#9443712

KCP+トータルとしては、
(1) 至近でもW54SAのケータイアップデートで重大項目の修正がある
(→1年以上把握出来なかったということの結果であることがポイント)
(2) もちろん、その他機種でもケータイアップデートで接続に関してなどの重大項目の修正がある
(3) 未だ最新機種でもユーザ固有と思われる(が交換しても再現する?)再起動などの原因不明の問題の申告情報が見られる
(→こういったことが事後多数のケータイアップデートにつながる?)
(4) ケータイアップデートでアラーム関連とバッテリカウンタ(ソニエリ固有?)の修正が目立つ
などの状況から、まだまだ「安定しているとは言えない」のではないかと思います。。。

書込番号:9909414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 12:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

J.Pポルナレフさん
KCPにすれば良いとは思いますが、KCP+の便利な部分を知ってしまったので…

また今販売されているKCPの機種は確か京セラだけだった気がします。

au時代に京セラと東芝には苦い思い出がありまして、二度と持ちたくありません。

それに今後は全機種KCP+になる様なので、避けては通れなそうです。

スピードアートさん
1年経って未だに安定せずですか…

機種にもよると言うのが曲者ですね…

やはりもう暫く様子を見てからauに移動した方が良いのでしょうか?

書込番号:9909505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/07/26 12:27(1年以上前)

>KCP+は以前(去年の夏モデル位まで)に比べて改善しましたでしょうか?

基本的にKCP+登場以来何も変わってません。
レスポンスの悪さ、バッテリの持ちの悪さ、ブラウズのプチフり、ブラウズで1画面前にすら戻れないなどなど・・・

どうにもなりませんw、よくもまあこんなクズ携帯を売っているもんだと関心しますよ。
三洋が無くなって機種選択の幅が無が狭くなりましたし、端末単価の制約から質の良い端末もありません。CASIOもケツまくってSBに逃げようと端末をSBで出し始めたし・・auはマジで未来がありません。
通信インフラも、電話も繋がらない(プップップのあとツーツーになって切れる)ことも頻度が高くなってきましたこれは、基地局が混み合っているからなのですが「ただいま基地局が困ってます・・・」と言ったメッセージを流しませんねw
データー通信でも、「サーバからの応答がありません」メッセージを吐きますがこれも基地局が混んでいるからです。

auは端末も通信インフラもダメダメです、SBは通信インフラに問題があるようですが(信頼性という意味で)auより端末がマシですし(少なくともこういうキモイ端末は売らないhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1286484.html

ドコモで料金以外で問題が無いのなら、ドコモのままのほうが幸せになれると思います。

書込番号:9909515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 12:51(1年以上前)

ゼルビーノさん返信ありがとうございます。

auはそこまで落ちぶれたのですか…

auは4年程使っていましたが、当時はどこでも繋がるともてはやされたものでしたが…

私がauにした当時はGPSを搭載した機種がauしか無かったからでした。

それからW54SAに出会うまでは何の不満も無く使っていました。

今回auに戻りたい理由は料金以外にも理由があります。

それは電波状態が悪い事です。

auとは違い、どこでも繋がらないので…

また留守番電話やキャチホンが有料なのも嫌です。

決定的なのが、不具合が多い事です。

正直W54SAとあまり変わらない不具合ぶりです。

SO906iという機種ですが、かれこれ4回交換して2回修理に出しています。

auとは違いドコモショップは近所に無いので、電車で20分かけて行かなければならず、大変手間がかかります。

またドコモショップの店員に聞けば、最近の携帯は大なり小なり不具合は標準装備されているようなものだそうです。

あれこれ色々機能を搭載してますから…

長くなり申し訳ありませんが、これらの理由からauに戻る事を検討しました。

ちなみに、ソフトバンクは論外でした。

電波もそうですが、アフターサービスが最悪だと友人から聞きました。

機種の性能はソフトバンクが一番と言っていましたが…

書込番号:9909595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 13:41(1年以上前)

ちなみに、SH001は良い物でしょうか?

今販売されている機種でこの機種以外に魅力を感じないので…

ただ気になるのはSH002のレビュー評価が凄まじく悪い事です。

SH002と言うからにはSH001の進化改良型と思うのですが、進化改良型のSH002が悪いという事はSH001も悪いと言う事でしょうか?

書込番号:9909769

ナイスクチコミ!0


au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件 SH001のオーナーSH001の満足度3

2009/07/26 14:35(1年以上前)

SH002もSH001も同様だと思いますが、SH001は電池持ちの悪さが半端じゃないです。
レスポンスの悪さやら、KCP+の仕様上の使い勝手の悪さ等は慣れでなんとかなりますが、この電池持ちの悪さだけはなんともなりません。
酷すぎます。
そこが我慢出来るなら、選択肢としてアリかもですが、とてもお勧め出来る代物ではありません。

書込番号:9909955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 15:11(1年以上前)

au戦隊さん、返信ありがとうございます。

電池の持ちが悪いのですか…

確かW54SAの時は1日4回充電でした。

W51SAの時は2回だったので、KCP+の短所と思っていました。

それが未だに未解決ですか…

ドコモにしてからは1日2回充電になりました。

以前より派手に使っているのですが、ドコモの機種は電池の持ちが良いのでしょうか?

SH001以外ではまだ未発売の日立のビデオカメラ携帯(すみません、正式名称が分かりません)だけしか候補がありません。

auの小野寺(確か会長か社長)が今年の秋冬モデルがKCP+の真の進化改良携帯だと言っていましたが、去年も同じ事を言っていた気がします。

皆様の回答を見る限りauに未来は無さそうなので、auに戻るのは止めにします。

もう少しまともに使える機種が出ない事には…

皆様回答ありがとうございました!

書込番号:9910095

ナイスクチコミ!0


au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件 SH001のオーナーSH001の満足度3

2009/07/26 15:20(1年以上前)

その方がいいと思います。

書込番号:9910122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/07/26 19:33(1年以上前)

かろうじて耐えられるレスポンスの物が増えて来たことで検討の余地は出て来て、不具合にしても必ず起こる訳では無く、恐らく大多数の方には起こらないものの、不幸にも極少数の方で起こってしまうと原因不明で機種を交換するまで直らないケースが出てしまっているのがKCP+といった感じ。

で、それは問題なはずで、本来であれば一つ一つ解析して対処して行くのが当たり前で、そうすれば解決しているはずが、その当たり前が全く出来ていない(取り組む姿勢が基本的に無い)のがauの現実であり、その結果が後を絶たない多数のケータイアップデートになっていると言っても過言では無いといった感ですね。

おっしゃっておられるエリアについて、恐らく「FOMAプラスエリアで無ければ800MHzの無い携帯は不利である」影響を受けているのがスレ主さんだと思います。
(MOVAなら問題無いが、実質MOVAは拡販停止)
2012年に800MHz帯の再配置はありますが、auの新800MHzなど順次の移行になることを考えると、FOMAに留まるならFOMAプラスエリアの拡大に乗るエリアなのかを尋ねられるのが参考になるのではないでしょうか。
(ギガ帯で谷間になっているのであればFOMAプラスエリア対応を含む基地局の要望を出すとかもあります)

書込番号:9911109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 20:04(1年以上前)

スピードアートさん、親切にご説明頂きありがとうございます。

弟に聞いたのですが、W62CAと言う機種でアップデートをした所、電源が入らなくなり修理に出したそうです。

原因はアップデートで、プログラムミスとauショップの店員が説明したそうです。

auは相変わらずやる気が無いですね…

W54SAの時もまるで危機感がありませんでしたから。

auは色々な会社の寄せ集めだそうで、色々しがらみがあり縦割りで、現場とお偉いさんが解離していて会社としてあまり機能していない、と以前問い合わせた客センの上席が嘆いていました。

もしかしたら、一度会社を潰して清算して新しく会社を作った方が早く立て直し出来そうですね。

極論なのは分かっていますが、社長が変わった位では何も変わらない気がします。

書込番号:9911232

ナイスクチコミ!0


au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件 SH001のオーナーSH001の満足度3

2009/07/26 20:14(1年以上前)

景気対策、略して『景対(ケータイ)』なんて寒い事を、CMで堂々と叫ぶ会社に、未来なんてあると思えません。
世間の感覚とは掛け離れた体質の会社なんですよ。
一般常識はauには通用しません。
昔のdocomoもそうでしたが、一度地獄を味わい会社を立て直しました。
しかし、auの地獄はもっと深刻で、立て直す力は会社には無いと思われます。
トヨタがなんとかしてくれないかな…

書込番号:9911299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 20:25(1年以上前)

au戦隊さん、昔のドコモもそうだった、とありましたが今は違うのですか?

ドコモを移動しようとした理由にドコモの人間に特権階級意識がある事でした。

何か人を見下した物の言い方をする奴が多く、auのフレンドリー感覚しか知らない私は激しく違和感を持ちました。

言葉遣いはauに比べて断然良いのですが、心が無い無機質な物言いなので、何だか嫌になります。

とはいえ、ドコモ、au、ソフトバンクが駄目だとすると後はウィルコムかイーモバイルしかありません。

しかし、イーモバイルは大嫌いですし、ウィルコムは自宅近辺が圏外なので使い物になりません。

困ったものです…

書込番号:9911370

ナイスクチコミ!0


au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件 SH001のオーナーSH001の満足度3

2009/07/26 20:38(1年以上前)

docomoは少なくとも、自分達の間違いに気づき、方針を変えようとしました。
良くなったかどうかは別として、変わろうとしました。
auにはそんな考え方はさらさらありません。
ユーザーに自分達の考え方を押し付けているだけです。
auも客センの対応最悪ですよ。

書込番号:9911449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 20:51(1年以上前)

そうですね。

消去法で選んだドコモなので多少の事は大目に見る事にします。

しかしエリアの問題は深刻です。

通話は問題無いのですが、メール等の通信となると上手く行きません。

au当時に機種変更したW54SAで通信エラーを連発したのを思い出します。

思えば、auは常にバリ3ですが解約する1ヶ月位は通信エラーばかりで苦労しました。

ただドコモで行く事にしたので、早速訪問エリア調査を依頼しました。

ドコモの総合カタログで知りましたが、48時間以内に来てくれるそうなので、何とか改善して欲しいものです。

書込番号:9911515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/26 21:03(1年以上前)

基本的に何ら変わっていません
小手先でマシになってる部分もある代わりに、より悪化してる部分もありますから
折角逃げたドコモから戻ってくるのって、日本から北朝鮮に渡る様なモンだと思いますよ

通話定額だけが目当てなら、シンプル一括0円でサブを持てばいいと思います
X-miniとか余計な機能が付いてないし使う気にもならないのでオススメです
今のauには一番お似合いの機種だと思います

書込番号:9911592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 21:19(1年以上前)

のぢのぢくんさん、貴重なご意見ありがとうございます。

言われてみればそうですね。

サブで持つ発想がありませんでした。

新規ならSH001を始め0円で入手出来る機種もあるので、契約後に不要なオプションを外して維持費を抑えます。

いざとなれば、手元にあるW51SAで持ち込み新規するつもりです。

書込番号:9911673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/26 23:15(1年以上前)

余計なモノを一切付けなければ月額980円+290円?ですからね
(たまに出てくるスパボもどきを使えばもっと安いですが)
家族+3件までの通話定額に、その金額と二台持つ面倒臭さの価値があると思えればサブはありだと思います
と言いますか、auって最早それしか価値の無いキャリアですし
定額通話しかしなければ、インフラのショボさも端末の出来の悪さも許容範囲内じゃないでしょうか

書込番号:9912513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/26 23:26(1年以上前)

早速明日にでも安い携帯を探しに携帯ショップ巡りをします。

でも、確か通話定額制は9月からなんですよね?

急いで契約しても通話定額制が使えなければ意味がありませんし…

とりあえず、契約するしないは置いておいて、状況把握の為に携帯ショップ巡りしてきます。

書込番号:9912594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/27 00:04(1年以上前)

そうですね、3件までの通話定額は9月からだった筈です
家族間よりそちらの方が重要であれば、まだ契約は早いですよね
8月の29日か30日あたりに契約して、即余計な強制オプションを外すのが一番経済的だと思います(契約当月は月割なので)
一ヶ月あれば色々検討する期間は十分でしょうから、いい買い物が出来る事を願ってます

書込番号:9912825

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使い方について

2009/07/22 12:22(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 2☆さん
クチコミ投稿数:2件

こんな所で質問する内容ではないのですが、分からないのでさせて下さい。

メール中に「メール」と打ちたくても、「め」の後に「ー」を連続して打ち込めません…
いちいち「メ」を変換して決定してから個別に「ー」を打たないといけないのですか?
やり方を教えて下さい。

EZwebを終わらせるときにブラウザ履歴に残らない終わらせ方はないでしょうか?
前使っていた携帯はクリアを押せば履歴を残さずに終われたのですが…
設定するといざというとき困るのでしなくても残らないやり方を教えて下さい。

2つも質問してスミマセン…
上記のコトで悩んでます。
よろしくお願いします。

書込番号:9890589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 12:41(1年以上前)

ブラウザ履歴は分かりませんが、メールは普通に「7」を4回「0」を7回「9」を3回押せば1度に変換されますよ。

書込番号:9895578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2☆さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/23 12:49(1年以上前)

ディーレイさん
ありがとうございます!!
変換については本当に困っていたので助かりました!
もっとちゃんと説明書を読んでおけば良かったです…

書込番号:9895610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えを検討するとしたら

2009/07/16 18:27(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:26件

現在W41Sを使用中で、カメラが写真も動画もネガ状態でしか撮影できなくなってしまい、ショップにて修理見積もり中です。最悪、(W41Sが)有償修理となれば買い換えを検討しており、候補機種としてこのSH001とW63CA、Premier3を検討中です。

ただ、カメラは気になった風景を撮影したり、QRコードを読み込む為に使う程度で、そんなに使いません。譲れない機能(性能)とすれば折りたたみが出来る機種であること、おサイフケータイであること、GPSが使えることの3点です。

ユーザーレビューの星の数、人気ランキングと私が行ったショップの店頭在庫からみてこの3機種に絞り込んだのですが、どれがいいのでしょう?若しくは上げた機種以外にお勧めはあるでしょうか?

書込番号:9863604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 19:54(1年以上前)

カメラを重視しないならばW64Sはいかがでしょう。
メーカーも今お使いのものと同じですし。

書込番号:9863925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/07/17 13:25(1年以上前)

W64Sも検討はしてはいたのですが、(あまり回数はないですが)音楽を聴くこともあり、出来ればワイヤレスで聞ける物がいいかなと思って、対象から外していたのです。内部メモリもP3同様少ないですし(P3を候補に残したのはワイヤレスの機能がある点)。

今では(3機種とも)店頭在庫が無くすぐ入手できるのであれば・・程度の候補になってます。ご意見有難う御座います。

書込番号:9867304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/17 15:06(1年以上前)

この3機種の中ではSH001でしょうか。
ただ、文字変換方式がシャープ特有のものですのでそこに慣れが必要かと思います。
購入される際は一度ホットモックを触ってどのような変換になるのかを確認されたほうが良いかと思います。
P3はハード関係の不具合(ボタンがとれたりする)のカキコミが良くみられるので耐久性に難ありな気がします。
W63CAはレスポンスにかなりの難ありです。

もしくは、CA001はどうでしょうか?
カメラもそこそこいいですし、不具合もあまりあがっていません。
タッチパネルの初期不良があった程度でしょうか。

ただ、いづれの機種もKCP+という新プラットフォームに変わった機種なので今お使いの機種よりもレスポンスも悪く、バッテリーの持ちも悪くなるのでその辺は覚悟しておいたほうがいいと思います。

以上、ご参考に。。。

書込番号:9867603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/07/17 17:10(1年以上前)

CA001はタッチパネルなのでどうかなと思ってはいましたが・・改めてカタログを見てみて、選択肢に入れてみようかなとは思います。

お二方の意見と店頭在庫、店頭の価格を買い換えると言うことになれば参考にしたいと思います。

書込番号:9867967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

S001とSH001の違い(人物撮影)

2009/07/06 23:02(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:183件

カメラ機能の良い携帯がほしくて、S001とSH001で迷っています。

S001のほうがデザインが好きなのですが、
S001で人物を撮ると、人の顔が酔っ払いのような赤ら顔に写ってしまう、という書き込みを見ました。
人物以外にも白い壁を撮ると中心に赤いモヤのようなものが写る症状もあるらしいです。個体差があるようですが。

風景やペットを撮るのも目的ですが、一番重要視したいのは人物撮影です。
人物がキレイに撮れないのは嫌なんです。

SH001では人物はキレイに撮れますか?
使ってみて気になったことなどあれば教えてください。

それと、S001とSH001で違う点、SH001のほうが良い点、悪い点など、何かわかる方いましたら、それも教えていただけると有難いです。
(カメラ以外の機能でも何でも構いません)

今までのクチコミやレビューを読んでわかったことは
SH001のほうが暗いところでもキレイに撮れる。ワンセグの感度が強い。
ということくらいでしょうか。

文字変換はS001のほうが賢そうですね。

機種選びの参考にしたいので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9815063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/06 23:27(1年以上前)

所詮携帯のおまけについているカメラ機能と言う点はおいといて。。。

私は、S001を使用しています。

私の印象は、S001もSH001も画質については今までの携帯で一番よいと思います。
晴れた日は、S001、夜景などはSH001といったところでしょうか。

デジカメライクに撮れるという点で操作性に関してはS001のほうが圧倒的によいと思います。
まんま、デジカメと同じような操作性ですから。

S001にはいろいろ不具合で酷評ありますが、私の端末では赤いもやのものが出ると言った症状は全くありません。
個体差によるものでしょうが、こればかりは運に頼るか、購入後発生した場合はショップに噛み付くかしかありません。

またシャープ製を使ったことがなければ、文字変換を体験しておいたほうがいいと思います。
他機種と比較してちょっと特殊なので。
まあ慣れれば問題ないとは思いますが。

S001がお勧めのようなレスになりましたが、不具合等なく無難にいくならSH001かと思います。

書込番号:9815279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2009/07/07 00:56(1年以上前)

kztk36さん

返信ありがとうございます。

S001の見た目の感じが気に入ってすっかり買う気だったんですが、
不具合報告が多くて、心配になってしまって。
やっぱり個体差があるんですねぇ。。

操作性ではS001なんですね。

レンズカバーがある、というのもS001が欲しいと思ったきっかけでした。
今使っている携帯(W51CA)は特にカメラに特化したものではないのですが
ちょっとしたメモ代わりとかに、写真はよく撮っています。
ただ、レンズを保護するものが何もないので、雑に扱ってレンズに傷がついてしまったらカメラ使えなくなってしまうんだな、というのが不安で。
保護シートみたいなのを貼るとぼやけてしまう感じで嫌だし、
デジカメのようにカバーがあればいいのに、とずっと思っていて。
所詮オマケとはいえ、よく使う便利な機能なので、写真が撮れなくなったら携帯の価値は半減しますから。

S001のレンズカバーを開けたらカメラが起動、というのはとても魅力的です。

不具合さえなければS001に即決なんですが。。
こればっかりは運ですかね^^;

あと、スライド型を使ったことがないので、それも不安です。
ポケットから出したらスライドが勝手に開いてしまったりとか。
ワンセグ感度が弱いというのもネックですね。

やっぱり不具合がなくワンセグ感度が強く、今まで通りの折りたたみ式のSH001を選んだほうが無難なのかもなぁ…。

シャープ機は使ったことないので、独特な入力には慣れるのに時間かかるかもです。

S001には憧れてるんですが、現実的にはSH001にしておいたほうが無難なのかな。。
うーん、悩む。。。

とりあえず、店頭で実機を触ってみたりして、もう少し検討してみます。

書込番号:9815885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/07 01:06(1年以上前)

>あと、スライド型を使ったことがないので、それも不安です。

これも慣れですが、私はスライド携帯に慣れてしまって折りたたみは戻れません。
私は、過去5台ともスライド携帯です。

>ポケットから出したらスライドが勝手に開いてしまったりとか。

スライドはあいたりすることはほとんどないですが、レンズカバーがたまにあいたりしますね。

>ワンセグ感度が弱いというのもネックですね。

ワンセグ感度は春モデルで比較しましたが、一番よいのはSH001でその次がS001くらいと思いましたが、その差はあまり感じませんでした。。。

結論としては、大胆に攻めるか、無難にいくか。。。
悩んでるときが一番楽しいんですけどね。

書込番号:9815931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2009/07/07 21:35(1年以上前)

ワンセグ、そんなに差は感じませんか?
レビューやクチコミではS001のワンセグ感度は悪いっていう書き込みが結構多いんですよね。
SH001のワンセグ感度はすごく強い、という意見がほとんどみたいなので、ワンセグ重視ならSH001のほうが間違い無さそうですけど。

見る場所によっても意見が分かれるんでしょうかね。電波の弱い地域とか。

今の機種(W51CA)のワンセグ感度が他と比べてどうなのか比較したことなくてわかりませんが、今と同じくらいに見れるなら問題ないんですが。
屋外で(バス通勤時)見る程度なので、ほとんど大丈夫だとは思いますが^^;


すみません、あともうひとつ。
お店にSH001の実機がなくて確認できなかったんですが、レンズカバーはないんですか?
結構大きいレンズに見えるんですが、そのまま剥き出しで持っていて傷付かないんでしょうか?

書込番号:9819268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/07/07 22:07(1年以上前)

機種不明

SH-03Aのレンズです。

横レス失礼します。
auSH001と同じProPix搭載機種である、ドコモSH-03Aユーザーの者です。

>結構大きいレンズに見えるんですが

カメラっぽいデザインに見せるためのデザイン上での演出ですね。
実際のレンズはそんなに大きくないですよ。直径6.5ミリくらいですね。
↓にわかりやすい商品写真が載ってます。
シャープSH001 公式URL
http://www.sharp.co.jp/products/sh001/index.html

>そのまま剥き出しで持っていて傷付かないんでしょうか?

私のSH-03Aのレンズには、4〜5年前に100円ショップ(ダイソー)にて購入した「携帯電話用レンズガード」を貼付してます。
参考として、お粗末な写真ですが添付します。

スレ汚し失礼しました。


書込番号:9819486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2009/07/08 20:04(1年以上前)

アジシオコーラさん

返信ありがとうございます。

あの丸が全部レンズなのかと思ってました。
実際のレンズ自体はそんなに大きくないんですねー。なるほど。

ただ、やっぱり剥き出しのままっていうのはちょっと気を遣いますね。。
雑に扱って傷が付いてしまわないか心配になってしまいます。
せっかくカメラ機能を売りにしてる機種だから、レンズカバーがあるといいのに。


S001
○デザイン
○レンズカバー
○操作性
○文字変換
×不具合が多い
×写真が赤みがかる
×容量が少ない
×ワンセグが弱い
△スライド型には慣れが必要

SH001
○暗いところでもキレイに撮れる
○ワンセグ感度が強力
○容量が多い
×文字変換
×レスポンスが悪い?

今の状況ではこんな感じです。
レンズカバーがあったらSH001でもいいのにな〜。
まだSH001の実機を触れていないので、実機が展示されてるお店を探してまずは触ってみたいと思います。
ということで、もうしばらく悩みそうです^^;

kztk36さん、アジシオコーラさん、アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:9823979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SH001
シャープ

SH001

発売日:2009年 2月 6日

SH001をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)