SH001 のクチコミ掲示板

SH001

800万画素CCDカメラや画像処理エンジン「ProPix」などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:124g SH001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SH001 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の色

2009/10/02 20:30(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:62件

今日、このSH001の機種の実機を触ってみましたが、メニュー画面の基本色がブルー系の色から変更出来ませんでした。SH002を見てみても、ブルーでした。シャープはブルー系にしかできないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

書込番号:10247895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2009/10/03 22:42(1年以上前)

購入しましたが、白ベースの画面で快適です。解決しました。どうもありがとうございました。

書込番号:10254494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SH001について

2009/09/30 12:30(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

画像2枚についてお尋ねしたいのですが。

みにくいとは思いますが、すみません。

1枚は、「天気のマーク」と。もう一枚は、「アンテナと充電マークのすぐ下のマーク」の2つを画面に出ないような設定方法はありますか?

昨日(2009年9月29日)の、午後4時頃にAUのSH001の携帯を買ったばっかりなので、やり方がわかりません。やり方がわかる方はいませんか?

いましたら詳しく教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:10236097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/30 18:28(1年以上前)

マニュアルに詳しく書いてあるし、AUのサホセンでも教えてくれる訳だが。

書込番号:10237390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/30 23:46(1年以上前)

取り扱い説明書161ページを参照ください。
詳しく説明されていますよ。

書込番号:10239298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/10/01 20:50(1年以上前)

こんばんは。ありがとうございました

書込番号:10242906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2009/09/18 15:27(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:6件

MNPで0円、写真が綺麗に撮れてデザインも気に入った!
ということで、9月14日に購入しました。
こちらの口コミでバッテリーの持ちが悪いと言うことは分かっていたので、
納得しての購入です。

ですが、朝フル充電しCメールを10件送受信、写真を5枚撮影(10分くらい)。
午前3時にバッテリー切れのアラーム?で起こされました。
正直、ここまでバッテリーの持ちが悪いとは思わなかったのですが、
こんなもんなんでしょうか?これじゃ音楽なんて聞けませんよね??
もしかしたら初期不良かな?なんて思ったのですが、
ショップに行って「そんなもんです」何て言われたら行った意味がないので・・・。
どなたかご意見ください。お願いします。

書込番号:10172968

ナイスクチコミ!1


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/18 19:39(1年以上前)

W64SHのユーザーです。

電池の消耗の速さ・・・購入の設定だと速いです。
ディスプレイが大きいので自動が良いです。あと、キーライト、必要でなければOFFですね。

W64SH・・・3.5インチです。購入して9ヶ月で電池パック1個、電池切れ、ただいま2個目です。常に予備の電池パックは置いています。

書込番号:10173909

ナイスクチコミ!0


ponpaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/18 20:24(1年以上前)

10日からこの機種を使い始めた者です。

それ位の使用で電池切れになるのは、少しおかしいのでは
ないでしょうか?
自分の場合は、通話3回(合計15分位)カメラ撮影20回程
メール5通位(100字程度)、あと色々と設定していたら
5日で電池が危なくなってきたので充電しました。
電池のもちはこんなもんかなと思います。

それより、通話していて相手から『よく聞こえない』と言われる
事の方が気になります。
今までにauの携帯を10台使いましたが、こんな事は初めてです。



書込番号:10174079

ナイスクチコミ!1


contrex+さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 SH001のオーナーSH001の満足度4

2009/09/19 07:13(1年以上前)

このケータイ、電池切れは本当に早いです。私のだけかな?

で、私の場合、以下のような設定にしています。

これでも朝フル充電で出勤して帰る頃には、電池目盛りが3→2に。
前機種のW53CAではこれはなかった・・・

地下鉄通勤中は電波OFFにしたりしてるんですけどね。

ディスプレイ照明:
 照明点灯時間 5秒
 微灯時間 10秒
 明るさ 自動
キー照明:
 ON
インフォメーションエリア:
 ニュースフラッシュ OFF
 Eメール OFF
 Cメール ON
 緊急地震速報 ON
 LISMO曲名 OFF
ランプ設定
 通話中ランプ OFF
 お知らせランプ OFF

Eメールも全自動受信にしてるのもよくないかな。

・・・

とにかくこんな感じです。

せっかくのいい機種なのに、バッテリーが持たないだけでそれらが実際には
使えない。。。。そんな機種なのです(私のだけ?)。

ウィルコムのアドエスみたいに、大容量バッテリー&専用電池蓋、なんてのが
純正でなくてもよいので発売されるとよいですね。


とにかくデザインのために電池のもちを犠牲にしてほしくない・・・・メーカ
さんには強く強くお願いしたいところです。フル機能設定した状態でがんがん
使っても1日はもってほしい。。。

書込番号:10176431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/19 09:06(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

ディスプレイの明るさは自動で、ニュースはオフ、
携帯を開きっぱなしにしてても10秒で暗くなるように設定?
してあるのですが、それでも電池切れが早いです。
フル充電するのにも2時間くらいかかるので大変です。
主人が、同じauのプレミア3を使っていて、
車でFMトランスミッターを使い音楽を聴いてますが、2日は余裕で持つそうです。
いいなぁ〜羨ましいなぁ〜って感じです・・・。

書込番号:10176754

ナイスクチコミ!1


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/19 20:28(1年以上前)

皆さん、いろいろ制限をしているのですね。

W64SH・・・ディスプレイの明るさを自動、キーライトをOFFです。あとは、購入の状態です。
いつも待ち受け状態で待機です。毎晩、充電20分くらいで完了です。

W64SHの後の機種なのになぜですね。。。

書込番号:10179356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/19 22:44(1年以上前)

詳細は分かりませんが、電池の活性化というものがあるそうで、充放電を繰り返すことで寿命が延びてくるそうです。
だいたい2,3週間使用すると電池寿命が延びてくるそうです。
とりあえず、2,3週間様子を見てそれでも変化がないようでしたらauショップに相談されてもよいかと思います。

書込番号:10180151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/29 22:05(1年以上前)

もう限界だぁ!と言うことで、ショップに連絡をしました。
在庫がないからしばらくは我慢してくれと言われ(笑)
昨日、初期不良と言うことで新品と交換してもらいました。

・・・快適です(笑)
前回と同じ条件で使用してみましたが、
バッテリーのマーク?が1つも減りませんでした。
やっぱり不良品だったんですね。
皆さん、コメントをありがとうございました。

書込番号:10233475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面メモやスケジュール

2009/09/15 04:40(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 cielママさん
クチコミ投稿数:2件

SH001の購入を検討してます。
今使用中の携帯(W61PT)で気になるのが、画面メモとスケジュールの容量が小さい事です。昔の携帯は画面メモがいっぱいになるなんて無かったのに、今は10コも入りません。内容はレシピなどで容量が大きい訳でもありません。あとスケジュールもすでに新規では作れないので、昔のスケジュールをひとつ消しては新しく作るといった感じです。毎月4件〜10件のスケジュールですが、今の携帯はみんなこんな感じなのかな?SH001の画面メモやスケジュールの容量はどうなんでしょうか?

書込番号:10155622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 10:55(1年以上前)

取説によると、SH001の画面メモは最大20件、最大データ量150KBまで保存できます。
スケジュールは最大200件登録できます。


書込番号:10182399

ナイスクチコミ!0


スレ主 cielママさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 00:42(1年以上前)

ありがとうございました!やはりデータ量が決まっているんですね。
今の携帯は長く使うのは難しいですね…。

書込番号:10213636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

送話音量が小さい

2009/09/09 12:53(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:4件

先月末にドコモからauに切り替えたのですが、相手側に伝わる送話音量が
小さいです。何人かと通話をしてた全ての人から「声が小さいです」「聞き取りづらい」
と言われてしまい、会社で二台購入していたので、早速自分でも確認をした所
二台共に、他社携帯・固定電話と比べると2倍から3倍の送話音量の違いを感じました。

auショップに駆け込みましたが、救済はされず、30分相談し、2時間半またされて
「症状は確認とれました。ですが!!新品に交換は可能ですが、違う機種をお渡しすることは
出来ません」
ショップにあるSH001で同症状が出るか確認してもらってから、新品に交換してもらおうと
思い、確認をお願いしたと事
「ショップにあったSH001でも同じ症状なので、新品と交換にしても
改善はされないでしょう」
って言われました。au自体がそういう回線なのですって言われてしまいましたよ^^;
但し、機種変更であれば受け付けます。
(機種変更手続き両及び機種代は頂きます)
有り得なくないですか??


他にSH001をお使いになっていて、送話音量が小さいとお気づきになられた方は
どのような対処をしているのでしょうか??
お教えください

書込番号:10124881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/09/09 13:02(1年以上前)

追記です。

携帯電話は買った後でないと通話状態の確認は出来ないので、
お客様の負担になります。みたいな事を言われてしまいました。

もぅ〜呆れて何も言い返せなくなりました・・・

同僚のau機種を使っている方と試しに通話も行いましたが、
SH001とショップで借りたW645Aともに送話音量は小さかったです。

同僚のau機種(機種名わからず)は
まったく問題なく送話・受話音量を体感できました。
新しい機種から使用が変わったのでしょうかね??

書込番号:10124918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 SH001の満足度3

2009/09/09 13:48(1年以上前)

ぐぅ〜〜〜さん初めまして(初書込ですが^^)。よろしく願います。
私のSH001も同じような症状で、昨日ショップに持ち込みました。

一ヶ月ほど前からSH001を使用しており、当初からノイズが気になっていましたが、
あまり携帯使わないので気にしないでいました。
でも、家内から『声が小さく聞き取りにくい』と指摘を受け、ノイズの件も
ありましたので昨日ショップに寄ったところ、修理(メーカー確認)となりました。

症状
・相手の音声が割れる(音量下げても改善せず)。ノイズが入る。
・コチラ側の音声が相手側で小さく聞こえる。

店員さんにも症状を確認してもらい、修理(メーカー確認)となりました。
店員曰く(修理となった場合)
・水濡れ、落下等による不具合でなければ無償修理(となるらしい)
・水濡れ、落下等に起因する不具合の場合、最大で10,000円(税抜き?)の修理費が掛かる

SH001の代替機としてW63CA(ピンク)を渡され使っています。

書込番号:10125067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 SH001の満足度4 人生の分かれ道 

2009/09/09 20:25(1年以上前)

ぐぅ〜〜〜さんはじめまして。
なるほどついにノイズの理由が解りました。

私もよく相手側に「声が小さいよ」と言われます。
おかしいな大きい声で話してるつもりなのにと疑問に思ってましたが、
(自分は逆に音量大きくし過ぎて有り難いのに・・・ノイズが若干ウザいですが)

私自身、家族がAu族なのでこれ以上変えられないからなぁ。
改善をただ只管見守ります。(無駄かもしれませんが)

書込番号:10126494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/10 19:12(1年以上前)

みきちゃん'sパパさん
ジャックリーンさん
レスありがとうございます。同じ症状の方がやっぱりいらしゃったのですね。
他にも沢山のSh001を使用している方も感じているのかもしれませんが、

ドコモでもSH905iTVを使用している私にとっては、とても残念です。
修理から戻って来たら、又 コメントを載せたいと思います。

書込番号:10131126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/10 21:35(1年以上前)

ぐぅ〜〜〜さん、こんにちは。
私のSH001も同じような症状で、昨日ショップに持ち込みました。
W52Sミュージック携帯に付いていた、イヤホンで通話していると、かなりの音量のノイズが出ます。
高感度イヤホンになればなるほど、ノイズが気になります。
AUショップの店員さんも、ノイズが出ていること確認したのですが、仕様ですからというだけです。
あれだけのノイズには、耐えられそうにないので、購入して間もないのですが、機種変更か、docomoへ変更を考えています。
メーカーはもっと、製造責任を考えてほしいものです。

書込番号:10131861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 SH001の満足度3

2009/09/15 02:18(1年以上前)

携帯が修理から帰ってきました^^v
着信側で聞き取りにくい(音量小)、受話音声がワレる(ノイズ)等の不具合は無事解消致しました。(保証修理で無料)

以下修理内容です
詳細内容:携帯の音声を送る為の部品不良により現象が発生していた。携帯側アンテナ表示が良好でも基地局側の受信状態が悪いと通話の途切れや雑音、メールの送受信や発着信がスムーズに行えない場合ある。
交換部品:キー側基板、液晶画面側基板、マイク、スピーカー

...そんなに交換しなくとも^^;

書込番号:10155465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/09/25 16:50(1年以上前)

修理終了の連絡有り同機種二台契約のうち一台だけ戻って来ました。
(もう一台は、都合によりauショップにまだ行けていない)
・送話音量が小さい為の修理内容
 マイク・基盤交換を行って頂きました。

残念ながら、改善されませんでした。
auショップ担当者の方からは、メーカー大量生産の為、
一部でその様な症状の携帯が出てしまうとの事
2台ハズレを引いてしまったのですね・・・

次の対策的には、新品と交換するとの事です。
新品と交換しても治る保証は出来ないとの事

新品試して、ダメならauショップ担当者が、
どうにか頑張って次の対策を考えてくれるみたいです。

書込番号:10211100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白ロムと買い増し

2009/09/02 22:40(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 ョピさん
クチコミ投稿数:5件

SH001の白ロムが欲しくて以前から検索しては安いのを探してました。
今日、検索したトコロ
未使用で12800円が最安値でしたので購入を申し込みました。
が、コチラに記載されている通販可能なお店で"買い増し"4800円というのがありました。
この"買い増し"4800円というのは、白ロムを買うのと同じ事なのでしょうか?
だとしたら申し込んでしまった白ロム…
キャンセルしてコチラで買った方が断然お徳ですょね?
それとも何か違いがあるのでしょうか?
教えてくださいm(__)m

書込番号:10090197

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/02 23:23(1年以上前)

シンプル一括と書いてあれば総額、分割払いの場合は頭金表示が多いようです。

書込番号:10090559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ョピさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/02 23:40(1年以上前)

巨神兵さん
回答ありがとぅございますm(__)m

840円24回 って記載ありました( ̄∇ ̄;)

分割払いだこれ。
ぢゃあ 白ロム購入でOKですね☆


で、疑問が残るんですが…
買い増しって結局
現在au契約してる人がもう一台契約するって事でなんですね?
携帯本体のみ購入するって事ぢゃないですもんね?

書込番号:10090702

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/02 23:51(1年以上前)

 ICカード差し換えで2台の携帯が切り替えて使えるようになることから買い増しと言うようです。イメージ的には携帯本体のみの購入に近いです。安心ケータイサポートに入っているときは白ROMの扱いについてショップにお尋ねください。

書込番号:10090778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/02 23:51(1年以上前)

携帯ではなかなか料金表示がわかりにくいですね。
最近では「買い増し」=「機種変更」=「増設」と考えてよいようです。
ショップによっては、「買い増し」手数料を取られる場合があるようですので、機種変更と買い増しと表記を変えているみたいです。
なので、「買い増し」は白ロムとは違い、正規契約での機種変更と同じです。

また現在4800円のところが見当たりませんでした(4850円ならあり)が、頭金のことです。
携帯から購入できるショップに一度アクセスしていただくとわかりますが、「頭金○○円 ○○円×24ヶ月払い」となっているはずです。

なので4800円で購入できるわけではなく月々の割賦金(機種代金)が必要となります。

まあ、白ロムで12800円で買われたのであれば、それより安く機種変更できるところは今のところないと思いますので、気になさる必要はないと思いますが。。。

書込番号:10090779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/09/02 23:53(1年以上前)

>現在au契約してる人がもう一台契約するって事でなんですね?

違います。端末のみを買い増すことです。(契約回線は増えません)

書込番号:10090787

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/03 00:02(1年以上前)

おやあ、専門家が一時に来られたようなので私はそろそろずらかりますじゃ。
あとはよろしくぅ。

書込番号:10090856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ョピさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 00:21(1年以上前)

巨神兵さん
ありがとぅございましたー★


kztk36さん
4800円ゎ単なる書き間違いです(汗
一店だけ記載されてるファイブスターさんの4850円のです

店頭に飛んで価格表見てもよくわからなくて質問させて頂いたんですょね( ̄ω ̄;)

回答ありがとぅございました♪

書込番号:10090973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ョピさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 00:29(1年以上前)

友里奈のパパさん

ぢゃ
白ロムと同じって事ですか?


お店に問い合わせするのが一番なんでしょうけど
送信フォーム入ったら
個人情報入力しなくちゃいけなくて
質問するだけなのに
個人情報とられるの嫌でコチラに投稿した次第です。

書込番号:10091016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/03 00:49(1年以上前)

ョピさん白ロム12800円ってどこのお店で購入されたんですか?

書込番号:10091122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/09/03 00:51(1年以上前)

>ぢゃ
白ロムと同じって事ですか?

そうですよ。基本的に「買い増し」は「正規の白ロム購入」と解釈できます。

書込番号:10091134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/03 01:18(1年以上前)

スレ主さん

auでは正式には、
1.ICカード非対応機→対応機への変更を「機種変更」(変更手数料2100円)
2.ICカード対応機→ICカード対応機への変更を「機種増設(買い増し)」(変更手数料0円)
と呼びます。

また、2.の場合変更前の機種もICカードの差し替えで使えることから、機種を「変更する」のではなく「増やす」という表現で「増設」という呼び方になったようです。

「買い増し」という言葉は、ドコモがICカードを差し替えて使えるようになったところからの語源でそれが一般的になったと聞いたことがあります。
うる覚えですが。。。

auでは基本的に機種増設(変更)です。

書込番号:10091249

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/03 08:52(1年以上前)

現端末がフルサポで使用2年未満の場合、買い増し(増設、機種変)だとフルサポ解除料が必要ですよね?
白ロムの場合は、フルサポ解除料は必要無いですよね?

書込番号:10092004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ョピさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/13 10:18(1年以上前)

皆様色々丁寧に教えて頂いてありがとぅございました☆

何処で購入したかの質問の答えですが『ムスビー』ってトコロです。
因みにこの値段で打ってたのゎ私の買った一台だけでした。

書込番号:10145383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SH001
シャープ

SH001

発売日:2009年 2月 6日

SH001をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)