公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月13日 10:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月29日 19:00 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月12日 16:14 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月12日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月7日 07:37 |
![]() ![]() |
48 | 26 | 2009年9月27日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au初心者です。
よろしくお願いします。
SH001のSDカードを、PCで読み込み、編集(小さくして)上書きした写真が、SH001で「表示できません」と「×」になってしまいます。
PCで編集した写真の保存方法について、アドバイスをお願いします。
0点

最近のデジカメやケータイで撮影した画像にはExifという規格の情報が含まれています。
編集ソフトでその情報が残らないような設定になっていませんか?
一度ご確認ください。
書込番号:10464306
0点

ゆあ8さん
ありがとうございます。
「Exif」なんて全く知りませんでした。
調べたところ、PhotoShopのバージョンが古いため、Exifに対応していないということが分かりました。
デジカメ付属のソフトでやってみます。
書込番号:10468072
0点



このケータイの充電って長くないですか
自分は4日前にかって充電2回目なんですけど、1回目の時はテレビを見ながらやったから、こんなもんだろう?って思いました。
でも今日充電してはっきりしました!
夜寝る前に充電して、朝起きるとまだ充電中のランプはついたままです(6時間睡眠)
こわれてるのかな?
それとも仕様なんですか?
0点

それは明らかにおかしいです。
以前僕も充電が終わらないので、修理にだしたところ、無線機能の故障と言われました。
たしかにその時すごく電波の掴みが悪かったです。
電源オフの状態でなら充電が早く終わるようなら、無線機能の故障かもしれません。
一度お試し下さい。
書込番号:10387672
0点



楽天アプリをDLして使いたいのですが、非対応機種みたいです。古い機種は対応済みたいですが、春夏モデルって根本的な問題あるのでしょうか? いつごろ対応予定かご存知の方いらっしゃいませんか? 楽天くじとEDY使用の楽天ポイントをためるのに使いたく、よろしくお願いします。
0点

おっしゃる「古い機種」とは、
「W62S,W61SH,W61K,W61H,W61CA,W54T,W53T,W53SA,W53S,W53H,W53CA,
W52T,W52SH,W52SA,W52S,W52P,W52H,W52CA,W51SA,W51S,W51K,W51H,W51CA,
URBANO,MEDIASKIN,INFOBAR2,W51P,W42H,W47T,W44S,W43S,W43K,W43H,W43CA」
(2009年10月6日現在)
のことですかね?
どう見ても主力のKCP+はありません。
どうりで、楽天にもauにも対応機種が明示(FAQを除く直リンク)されていない訳です。(苦笑
2009/6/1・au対応で「国内携帯電話大手3社の端末がサービス対象となった」(楽天)
は、暗黙の了解で実質ガセネタ状態のままということではないでしょうか。
もしかすると、非KCP+の至近の機種では使えるかもしれませんが、機種判別のリダイレクトで跳ねられる可能性もありますね。
書込番号:10297984
0点



データ転送&充電用のUSB接続ケーブルを買いましたが、USBに差し込んでも、
通常のデータ転送か、高速のデータ転送化を聞いてきますが、充電が始まりません。
充電はどうやって開始するのでしょうか?
試しにデータ転送モードを選んでも、反応なしです。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

付属CD-ROM(又はHPからダウンロード)からUSBドライバをパソコンにインストールしましたか?
書込番号:10295822
1点

携帯の設定をUSB充電をONにすれば充電できると思います。
書込番号:10296309
0点

xx さん fukutakeさん
アドバイス、ありがとうございます。
おかげで充電できたした。
書込番号:10297382
0点



私はデコメが好きで、ちょくちょくダウンロードしてるのですが、デコレーションエモジが1000個を超えてしまってお目当てのデコメを探すのに苦労して、メールを作るのに時間がかかってしまってます・・・。
使わないデコメを消して少なくするようにしてるのですが、かわいいデコメはどんどん出てくるので、「顔文字」「ハートマーク」「キラキラ」等・・種類別に並び替えたいです。
自分で色々試してみたのですが、タイトル編集しても並び順は変わらないし、ユーザーフォルダに分けるとメールを作る時にデコメが小さくしか表示されないので、無理でした。
何か方法あるのでしょうか?
携帯と一緒についてきたソフトをまだ使ってないのですが、PCにつなげると並び替えられるとかないですかね?
よろしくおねがいします。
0点

SDに移動で
順番変えれないですかね?
デコレーション
メール作成画面からでも
デコレーションエモジ本体とSD両方から使用出来たと 思いますし
本体とカードで
分ける事も移動で順番変える 事も出来ると 思いますよ
機種が 同じじゃないので 確かでわ ありませんが。
書込番号:10271954
0点



はじめまして。よろしくお願いします。
ドコモから、このSH001にMNPしようかと考えています。
ドコモのSHで9月現在、一番安く手に入る機種が「お取替サポート」のSH-02Aですが、
それでも27,000円位しております。
auのSH001は、カメラもドコモのSH-02Aよりも高性能で、
デザインもこちらのほうが気に入りました。
しかもMNPで機種代0円!だったからです。
各種手数料、割引解約を合わせても、断然お安く手にはいるのです。
が・・・auは今まで使ったことがなく、他の機種で、塗装が傷が付きやすい、はげやすい、
メールの遅延・・・等の口コミを拝見しまして、多少の不安も感じております。
この機種は塗装の持ちはいかがでしょうか?
現在ドコモを9年9ヶ月使用しており、ポイントは4000円分残っています。
いまさら変えるのはもったいないのでしょうか?
気に入った機種が、0円はすごい魅力です。
ドコモからauに変えられた方、その後いかかでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い申しあげます。
1点

金銭的な問題よりも今の時期にdocomoからauに変えるのはどうかと思います。
エリア、電波の安定性信頼性、通話品質、サービス(キャリア、ショップ)などなど。
現状お金以外でauがdocomoより優れていると思える事はないと思いますよ。5年前ならauの方がいい事が多かったけどね。
悩んでいるならやめておく方に一票入れます。
書込番号:10112987
3点

auユーザーです。
欲しいときは買いだと思います?
メールの遅延・・・個人的には感じません。docomoユーザー*softbankユーザーとメールは、しています。遅れは感じません。
auのメリット・・・安心ケータイサポート(月額315円)で、あとは無料です。
通話*メール*webが出来れば満足です。
付加価値・・・au(LISMO Video)*docomo(BeeTV)で比較ですね?
書込番号:10113046
3点

docomo,auどちらも利用していますが、今auにMNPしないほうがいいと思います。
普通に携帯電話として利用する予定であれば尚更、docomoにとどまったほうが精神衛生上宜しいかと…
今、auはインフラ整備、携帯電話の基本OS問題を改善中ですし、料金体系もdocomoはi-modeのパケット使用料は無料通話で相殺できますが、auはezweb(i-modeに該当)の利用料は無料通話では相殺できない仕組みになっています。
お取り替えサポートということは、movaをご利用だと思いますが、バリューで購入すれば、毎月一定額の割引があったと思います(料金については詳しくありませんので、ショップで確認されるのが確実かと)
書込番号:10113136
2点

ものすごーく乱暴にわけると、
docomoは高価格高機能で定額MAXまで使う方、操作の速さやコンテンツの多さを重視される方向け。
auはメール少々と通話程度しか使わない、できるだけ節約したい人向け。
のような気がします。
まーくろさん
auの無料通話は、定額プランに加入しない場合は通信にも利用できますよ。
docomoと同じですね。
書込番号:10113680
2点

ご家族はどうでしょうか?みなさん同じキャリアの携帯でしょうか?家族間の通話が皆無と言われるなら気にしなくて良い部分ですが。
ドコモは確かに端末は高いですが、そこを各種割引やキャンペーン等で乗り切れば、後はauより有利かと思われます。
WEBは最小限度の使用で、月額費用はひたすら安く!と言われるならソフトバンクの選択肢もアリかと思えます、特に周りにSBが多ければ通話も有利ですし。
自分に関わる人間の使用環境(キャリア・メール・通話)も考慮されて、お得な物を選んで下さい。
書込番号:10113921
2点

私は10年以上のauユーザーですが、ハッキリ言って止めたほうが良いです。
今は、Docomoがベストな気がします。
KCP+は言われているほどモッサリとは思いませんが、インターフェースや機能に制約が多いらしく、
実際に使ってみるとガッカリする機種が殆どです。
特に、タッチパネル等の新機軸への対応具合は、まさに不良品レベルです。
MNPへの施策が充実しているのは、逆に言えば、それだけ魅力が無くなっているとお考えください。
あと、auは長期間使っても良い事は全く無いと言う事も、あらかじめ知っておいて下さい。
私がDocomoに乗り換えられないのは、
1)ある田舎の特定エリアにauしか基地局が無い場所がある。(個人的にとっても大切な場所なので(>_<))
2)メールアドレス変更に伴う諸手続きをするのが、ものすごーく面倒。
3)家族のケータイも代えないといけなくて面倒。
4)Docomoの端末が高くて、安くなるキャンペーンとかもあまり無い。
というところです。
あと2年ぐらいしたら状況が変わるかもしれませんので、そのときに改めて検討すれば良いと思います。
書込番号:10114499
4点

まーくろさんがご指摘ですが、「お取替サポート」で元々MOVAですと、地域によってはFOMAへの変更は慎重に扱った方がいいと思います。
うちではまだMOVAの方が良くて、うかつにスイッチして無理やり戻しました。
(現在MOVAと覚悟のFOMA(新規試用)両方あり、その後前記回線はauにMNPしましたが。。。)
ショップによっては不得手エリアを明示していたりしますので、デモ機を借用するのが一番で、可能だと思います。
(戻す時にデモ機で確認しなかったことを責められました)
もちろん、データによればサービス終了の2012年3月に向けてFOMAプラスエリア(800MHz)を順次増強している様ですので、お住まいやお使いのエリアの状況次第です。
あと、無料通話分け合いはややこしくて、両社とも現在はパケット割引系に入っていない場合に分け合える形に変わっていて、docomoが昨年末あたりから変更していて、昔の契約が残っている場合のみ分け合うになるはずです。
(実際に該当の契約を残していませんので「はず」)
ゆえに、スレ主さんがMOVA→FOMAするとこの点はauとほぼ同条件になります。
細かく言うと、docomoが前々月まで、auが上限ありの無期限あるいは繰り越し無し家族分け合いと排他でいずれかになるでしょうか。
(このSH001などもそうですが)KCP+のもっさりは、W54Sなどの2008年初より改善しつつありますが、まだまだの感がありますので、とにかくショップでホットモックや実機の動く端末を確認された方がいいと思います。
書込番号:10114735
2点

nana-66さんと同じくauユーザーで、8年前にドコモからAUに切り替えました。
ケータイに限らず、技術刷新の激しいデジタル・ツールは欲しいときは買いだと思います。
ただ、ドコモもAUも、ついでにSBも、基本的に自社の利潤を追求する企業です。
目先のポイント優遇等に惑わされず、ご自身の生活にとって
本当に必要かを考えて行動した方が後悔は無いかと思います。
前述の3社に限らず、企業の姿勢が10年後〜
いいえ1年後さえ どうなっているのか 誰にも判らないのですから。
書込番号:10117346
3点

友里奈のパパ様、nana-66様、まーくろ様、
au戦隊様、いたずらっこ様、JETe様、
ナボナはホームラン王様、スピードアート様、つるとみ様
皆様、さっそくのご返信ありがとうございました。
目先の金額やデザインのことばかりに、気をとられておりました。
皆様のアドバイスにより、もっと大切なこと、うまく言えませんが、
携帯「電話」会社としての、両者の違いというのでしょうか・・・
現時点での差というのでしょうか、良くわかりました。
さらに、たとえ端末が0円で手に入っても、月々の料金のことも大切でした。
また、MOVA→FOMAへの変更自体にも注意が必要とまで、知りませんでした。
両者とも、ショップでは自画自賛で、とにかく契約!で、いいことしか教えてくれません。
また、各社ユーザーの友人も、自分のキャリアのことは絶対に良くしか言いません。
利用者が本当に知りたいのは、実はこういったことなんです。
私のつたない質問より、そこまで読み取ってくださり、
分かりやすく、丁寧にご回答いただけて、感謝しております。
こちらに相談して良かったです。ありがとうございます。
それにしても、ドコモも、長期利用者に対して、もう少し、機種代の割引をしていただきたいものです。
「ご愛顧割」の10年継続者でも、6万の機種が1万円割引なんて、冷遇ですよね?
でないと今後、auにMNPする方が増えるかもしれませんね。
9月中なら、(条件により)MNPで1万円キャッシュバックもあるそうですよ。
auにも良いところ沢山あると思いますが、
今回はドコモのMOVAを継続してみようと思います。
昔のいも虫形の分厚いもので、ちょっと男子の前に出すのは恥ずかしのですが(笑)
皆様、ありがとうございました。
書込番号:10118170
2点

ムーバはたしか来年?だったか、サービス終了で使えなくなると思いましたよ。
書込番号:10119835
0点

movaは2012年3月停波予定。来年3月停波予定はソフトバンク2G。
「いもむし形」って何だろう? 触角がニョキッと生えてるのかな。
書込番号:10119922
2点

パリ1区さん
いわゆるストレート型なんですかね。
切り替わりの最後、docomoのアナログ終了も対応が良かったらしいですし、経験したAstelでは1世代前(移籍先によっては最新機種もあった様な)なら無料でしたので、2012年3月まで引っ張れば後が無いので無料を出さざるを得ないでしょう。
(私は経験してみるツモリ)
あとは、使いたい機能との兼ね合い。
引っ張るなら壊さない様に大切にですね。
(うちSO505iSはカメラが壊れていてバーコード手入力デス)
書込番号:10120083
2点


私も今年3月迄5年位どこもユーザーでしたが、
MNPをしてAuになった身です。
携帯は白ロムで購入したのでその時は機種代が2万円です。
失礼な言い方かも知れませんが、
機種代0円と言うのは何か怪しいような・・・
それはシンプルコースとかフルサポートコースが付いて頭金0円なのでは?
その辺が解りませんでした。申し訳ないです。
正直申せば、勿体無いです。
4000円分であれども勿体無い、侮る無かれ。
また9年も長く使っているなら5年ユーザーの自分より安い筈ですよ。
私の場合、家族がAuユーザーだから家族割の為にMNPしましたが、
正直、通信等の関係はDoCoMoの方が圧倒的上な気がします。
Ezwebも結構繋がらないと言うかフェイドアウトが多い。
ですが、自分自身がPCワーカーなので
携帯で通話やメールのやり取りは仕事でちょっと使う程度です。
後、基から不精なので友人ともそんなにメールしませんので通信速度とか頻度とか全く気にしてません。
メールもウェブも沢山されるへヴィーユーザーにはここがキツイのかも知れませんね。
後、動画も見ません。
なので、本当にシンプルに使いたいユーザーにはこの携帯は良いと思っています。
私個人はサブデジカメとしてこの携帯を駆使してます。
今までとは違う高画質なのでこの点は非常に大満足です。
塗装の件ですが、
この間、出張先のお手洗いで思い切り落としてしまいました。
やはり、塗装が禿げてから通信よりも電池持ちが結構悪くなりました。
もう少し様子を見ては修理に出そうかなと思っています。
ですが、自分は保証に入ってないので5000円〜は取られるのを覚悟してます。
そう言うサポートとかの面でもDoCoMoの方がお得ですよ。
もっさり感とかがめちゃくちゃ嫌ですけど、
お店で2度も丁寧に何度も点検してくれるし、
直ぐ「メーカーに出さないと解りません」と言う所よりかはマシです。
もし、貴女が電話もメールも沢山使いたい!
と言うヘヴィーユーザーならそのままDoCoMoユーザーで居る方が賢明です。
書込番号:10126006
2点

au選隊様、巨神兵様、
スピードアート様、ジャクリーン様
ご返信ありがとうございます。
いも虫形、さすがに触覚まではありませんが(笑) あっても不自然ではないかも。
最近の機種は、角ばっていて、表面も平で、すごぉく薄いですよね。
私のは、サブディスプレイのある部分(表)が、こんもりとお山型に丸く、角も丸く、
色もパールホワイトが日焼けしたような色なんです。
今時、ご年配向けの?らくらくホンでさえ、もっと洗練されています。
全体的にまるくてもっさりしているけど、なんだかかわゆく憎めないので、
いも虫形と命名しました♪
ドコモのFOMAへの切り替えにしても、auの機種代0円にしても、
本当は、いくらかかるのか、もっときっちり聞かないとだめですね。
このサイトで皆様にアドヴァイスしていただいて、はじめて、いろいろ“伏せられて?”
いたことがあると知りました。 ありがとうございます!! かしこくなりました。
もう、店員さんの押しに負けません。
この機種の新しい口コミで、通話品質もいまいちとありましたね。
こうなったら、FOMA終了間際までひっぱって、思いっきりサービスしてもらえることを、
期待してみるのもいいかもと思っています。
女子の多くが、まるでアクセサリーのように、キラキラと、ピンク、ワイン、アイスブルーなどの携帯をとりだされる中、
きっと男子には、「ダサい〜」と思われてると思いますが、この携帯いも虫ちゃんを、大事にしていきたいと思います。
皆様、また、各社の動向、新しい動きなどございましたら、ぜひ教えてくださいませ。
私みたいに、ほとんどの人は知らずに、買ってしまっていると思います。
ありがとうございます。
書込番号:10128515
1点

皆様こんにちは。たくさんのご返信ありがとうございます。
実は、auにMNPしょうと思ったのには、SH001のカメラとデザインが気に入った以外にも、
最近のドコモショップの対応に疑問を感じたからなのです。
今月、5年ぶりに番号変更をしたのですが、店員さんが、
「末尾4ケタに好きな番号が選べますよ〜」
と何気に言われるので、選んだところ、それは「番号えらべるサービス」
という有料(315円)のものでした。電話番号変更料金(2,100円)とは別にかかります。
対面の説明はいっさいなく、帰宅して、申込書を見てから知りました。
また、2月に祖父が携帯を契約した時、「天気予報もみられるようにしておきましょうか?」
と言われたそうで、親切やね〜と純粋に喜こんだそうです。
なんとi-モードが契約されていました。祖父はメールもできないし、i-モードなど使いこなせる訳はないのに、です。
この時も、請求書が来てから家族が気がつきました。
例え、10円だろうと、有料なら、事前に料金と内容を説明して、有料でも使用するかの了承を得るのが当然です。
なんだか、携帯に関してあまり頭の鋭くない者や、人の良さそうな者に対して、
故意に料金を上げているのか?と不信感を持ちつつありました。
今回、SH-02Aへ機種変更の予定で行った時も、「とにかく好きな色だけでも決めておきましょうっっっ!」と、
かなり押し気味に書類を作りはじめられました。
たまたま、その時は時間がなくて、また来ますとふりきって帰宅しました。
そんな折、auのSH001、機種代MNP0円に出会い、auのほうがいいのかな、相談してみよう。と思った訳です。
もし、こちらに相談しなかったなら、FOMAに変更されていたりして、またはauにMNPして、
色々と有料の「サービス」をつけられていたかと思うと、ぞっとします。
最悪は解約料等、発生していたかもしれません。
これは関西のある地域の一部の店だけかもしれませんが、
誘導尋問?のような契約のさせ方が、すごく嫌ですよね。
3位なので必死なのですかね。以前はこんなショップではなかったのですが。
けれど、携帯電話会社としては、やはり様々な面で優れているということも知り、安心しました。
長い分で失礼しました。聞いてもらえてすっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:10133056
3点

バリ1区さん
ケータイユーザーさんも店員さんより詳しくならないといけません。
auショップに来店(機種変*増設)すると・・・店員さんタジタジです。。。
店員さんから詳しいのですねと毎回、言われます。
最近は、兄弟*親族*お友達からアドバイスをくださいと。。。
書込番号:10133644
2点

パリ1区さんの[10133056]をお読みいたしましたが、いずれも全く説明が無かったとしたら悪質・不当で、普通は「あり得ない」でしょう。
(躍起になっているMOVA→FOMAなんて、成立したら結構入りがある様な気がしますし。。。)
当事者間の料金返還に応じないなら、国民生活センターか公正取引委員会に申告してもいいくらいですね。
(ダメ元でも制裁措置です)
書込番号:10134488
2点

こんばんは@うお、それは大変でしたね。
番号選べるサービスは基本的に有料だと思いますよ。
自分もMNPした際、315円かかりますよ・・・
と店員さんが前もって言うてくれたので
あ、結構ですと前の番号を使う事にしました。
後、自分もMNPしたのは家族割りの他に
DoCoMoに知人が勤めてるせいか、
自分の区域ではパケ放題ダブルの契約数が低いから
パケ放題ダブルにして!とかウザい位勧誘が来たのもありました。
正直パケ放題だった頃は安かったのですが、
パケ放題にしたら余計に請求額が高く付いたので
パケットプランの変更を求めたら既に遅かったです。
(去年末でパケ放題3900円のサービスが終わったとの事)
また、あのNEWS等の情報を見るテロップもAuは0円ですけど
DoCoMoでは157円も毎月徴収されます。
そのサービスも出た頃、知人に契約してと言われてしたのでしました。
そんなこんなで色々と干渉されるので、
頭にきて一度解約しようとしたら一人MAX等の更新月以外に解約したら
違約金9750円以外にも更新月までの電話代を払えと言われて
違約金以外にも支払うのがあったんか!とこの時初めて知りました。
・・・この違約金+更新月までの電話代を払うシステムはAuにもソフトバンクにもあるのですか?
と未だに疑問が解決されないのですが、
そして、何とか更新月を向かえ無事にMNPして正直今までのそのストレスから開放されてます。
そんな数々の対応に対して嫌気もさして今回5年近くのDoCoMoを見限りました。
MNP・・・便利なこのサービス制度ができてから共通して言える事は
各キャリアは競争と生き残りの為に
あの手この手と躍起になっている気がします。
いや、営業だからこそ仕方ないのですが、
いつも身近である携帯だからこそ、大事に使いたいもんですし、
もう少しユーザーや契約者に対して誠意のある対応が欲しい所です。
そう言う意味ではパリ1区さんも大変でしたね、心中お察しします。
失礼しました。
書込番号:10137988
2点

>・・・この違約金+更新月までの電話代を払うシステムはAuにもソフトバンクにもあるのですか?
と未だに疑問が解決されないのですが、
auもSoftBankも同じです。更新月までじゃなくて端末の割賦残金ですけどね。(3キャリとも)
営業が必死なのはどこも同じでしょう。
アフターサービスに差が出ると思いますよ。
書込番号:10138118
2点

友里奈のパパさん@有難うございます。
MNP持込でも一応通話料シンプルコースなので該当ですね。
>>auもSoftBankも同じです。更新月までじゃなくて端末の割賦残金ですけどね。(3キャリとも)
疑問解決できてスッキリしました。
有難うございます。
書込番号:10138239
0点

ジャクリーンさん
持込MNPではシンプルプランには加入できませんよ。旧プランです。
同じようにdocomoでも持ち込み新規ではバリュープランには加入できません。
また、docomoの点検サービスは、どうやらauの端末に標準装備されているメンテナンスと、
電池のチェックだけみたいですよ。それ以上のことはメーカーにしかわかりません。
パリ1区さん
docomoショップの対応ですが、私も少し思い当たります。
うちの母も店員さんが全部やってくれてね、と有料サービスにいくも加入させられていました。
しかし、今はすべてのキャリアの端末の価格が、有料のオプションに加入する条件の下で値引きされているので、それを拒否すると、定価にはねあがってしまいます。
本体が安く買えることを考慮すると、有料のオプションに1ヶ月程度だけでも加入したほうが
結局安く買える、という仕組みになっているのです。
きちんと説明をしてもらって納得できていれば、お得な仕組みですので、良い店員さんがいる店を探されるのもいいかもしれません。
auショップでも説明不足、オプション加入はよくある話ですので。
書込番号:10139524
1点

持込MNPやら細かいのが出て来ましたので、スレタイの参考かと、念のため私が個人的にMOVA→FOMAで致命的に困っている件を書きます。
それは、アドレス帳をMOVA→FOMAすると、電話番号の区切りのハイフン「-」が全て削除されることです。
(機能的にはある物が無くなったので「退化」)
ですから、覚えるための語呂で重宝しいてるとか、業務上で市外局番の区切りを必要とされているとかいう方からすると、使い物になりません。
もうMOVA人口が少ないので問題として上がらないのかもしれませんが、au→FOMAでも同じで、要は「FOMAが浮いてる」形ですから、マイナーなこの点が必須ですとauへMNPするしか無いのが現状です。
ゆえに、auも持つ私の携帯上のアドレス帳管理は、元の「MOVA端末」で行うという状況になっています。。。
書込番号:10140066
0点

いたずらっこさん >>
ご指摘有難うございます。
調べてみましたらサポートは入ってませんでした。
なるほどこの料金は旧プランだったんですね。
あ、後、明細みたら誰でも割りと言うプランに加入してました。
こちらで誤った情報を書いて
誤解を与えてしまって申し訳ないです。
スレ主さん、再度の横レス申し訳ないです。
失礼しました。
書込番号:10147746
0点

ドコモは電波が非常に非常に悪くアンテナ状態を気にして
話さなくてはいけません。特に家屋やビル、大型ショッピングセンター(イオン)など
建物内で顕著に差がでます。
ドコモは突然、1秒間位無音で繋がらなくなると
周りはみんな言ってますが
本当でした。昔と全く変わっていませんでした。
auは一般電話(有線)と全く変わらなく話せるのがいいです。
もちろんauはドコモに比べて機種はダサダサで2世代以上前の
性能差(遊べるという意味で)はあるかもしれませんが
携帯電話で一番大切なのは
安定した電波の中での通信通話ではないでしょうか。
やはりauの800メガヘルツはとんでもなく素晴らしいのです。
NTTとソフトバンクがうらやむのもわかります。
私も1週間前、auのダサダサ機種に飽き、
7年ぶりにT-01Aのスマートフォンを購入しましたが、
本体での遊べる性能は素晴らしかったのですが、
家屋、建物内や高速道路、新幹線での移動時、
頻繁に5秒程の無音状態に
陥りストレスを感じ
(もちろんアンテナの本数を常に気にする必要にもなりました。)
1週間でauに戻りました。
auに戻りとてつもない安心感を取り戻しました。
auは7年間使用していてアンテナ本数なんて全く気にした事もなく
常にアンテナ3本が普通なんです。
海外でのau通話も一切途切れず相手の方は
国際電話だというと驚いています。
auはドコモみたいにアンテナ表示が1本、2本、3本なんて
不安定なことはありえません。
ものごとの本質を見極められない方々が意味も無く
docomoブランドにはしるのです。
余談ですがちなみに友達はドコモからi phone(ソフトバンク)を購入しましたが
<ドコモよりとてつもなく電波が悪く圏外だらけ!>
なんて言ってました。
ドコモより電波が悪いなんて聞くとぞっとします。
結論的には学生さんや主婦の方々がメール中心ならドコモでもかまいませんが
電話本来の通話に関していえばauで決まりです。
書込番号:10221535
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)