SH001 のクチコミ掲示板

SH001

800万画素CCDカメラや画像処理エンジン「ProPix」などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:124g SH001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SH001 のクチコミ掲示板

(1082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

売り切ればかりですけど...

2009/08/18 15:12(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 parcs9さん
クチコミ投稿数:4件

ネット通販では売り切ればかりですけど、私はブルーのシンプル一括機種変更(増設)送料代引き込みで「22,000円」でゲットしました。ただしWIN24ヶ月以上ですけど。
最初は怪しいなと思いましたが、問題なかったです。
一度覗いてみてはいかがかな?

au機種変更 イルカのauショップ
http://e-au.net/html/au_keitai/s1-win.html

書込番号:10015276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽を聴くには?

2009/08/18 05:29(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 kzm2004さん
クチコミ投稿数:3件

PCに入っている、音楽を、マイクロSDに落として、SH001で聞きたいんですが、どの様に変換したら良いのか、解りません。
PCはXPを使っています。
どなたかPCからの落とし方、知りませんか。教えて下さい。

書込番号:10013808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/18 08:37(1年以上前)

PCに入っている形式にもよりますが、MP3、WMAなどでしたらLISMO PORTをPCにインストールしそのソフトを用いて携帯に移行しなければ携帯に入れることは出来ません。
また、PCと携帯を繋ぐケーブルも必要となります。

http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/pc/lismo_port.html

こちらを一度ご一読ください。

書込番号:10014072

ナイスクチコミ!0


tbmさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 00:54(1年以上前)

基本的にkztk36さんのおっしゃる通りですが、microSDのみで可能な方法も一応あります。
iTunesや携帯動画変換君などを使用してMP3を3GPP/3GPP2ファイルに変換する方法です。
この場合、LISMOのようにリスト再生はできませんから、音楽プレーヤーとして使用するなら不便を覚悟して下さい。
USBケーブルが不要、LISMOより高音質といったメリットはあります。

 1.iTunesや携帯動画変換君などを使用してMP3ファイルを3GPP/3GPP2ファイルに変換する
 2.3GPP/3GPP2ファイルをmicroSDの「\PRIVATE\AU_INOUT」配下にコピーする
 3.携帯にmicroSDを挿入する
 4.microSDメニューのPCフォルダ内に3GPP/3GPP2ファイルがあるので、サブメニューから「microSD内移動」を実行する
 5.サウンド又はEZムービーとして振り分けられるので、ファイルを選択して再生する

iTunesや携帯動画変換君の使い方は割愛しますので調べて下さい。
どうしても分からない場合は3GPP/3GPP2ファイルに変換する無料Webサービスもありますのでお試し下さい。
http://3gp.fm/

書込番号:10017968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックの画像の表示について

2009/08/17 09:29(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:3件

前レスにもあったのですが、
友達から頂いた写真や自分で保存した画像を
見たときに、表示の仕方が
4分の1ということにきずきました。
また対応していない携帯が多いのは
わかりますが、全画面再生にしても
大きくなるのはその時だけなんです・・・

4分の1の画像や写真は
待ちうけにもできないですし
困っています。

(待ちうけにはできますが
とても小さいです)

表示の仕方を元から全画面にする方法は
ないのでしょうか?

S001も同様、4分の1で
表示されるのでしょうか?

よかったら001などに対応してる
画像のURLなどを教えて
いただければ幸いです。

書込番号:10009716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/08/17 09:48(1年以上前)

いったんパソコンに取り込んで、解像度を調整すれば全画面に出来ますよ。
著作権が絡んで取り込めないものに関しては諦めるしかなさそうですが。。。

書込番号:10009752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/17 09:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

すごく困っていたので・・・
まさか方法があるなんて><

さっそくパソコンに取り込んでみます。

書込番号:10009766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/17 10:03(1年以上前)

データ選択→サブメニュー→画像編集→トリミング→壁紙ワイド→リサイズ→OK→保存

で拡大可能です。
ただし著作権保護のないデータに限ります。

また当然4倍に引き伸ばしているだけなのでがぞうは荒くなります。

書込番号:10009783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/17 10:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やってみたいと思います^^

もうひとつ質問なのですか、
機種変更でこのSH001にしたのですが、

前使っていたW41Hに今のICカードを
入れても使うことはできますか><?

書込番号:10009851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/17 13:24(1年以上前)

>前使っていたW41Hに今のICカードを
>入れても使うことはできますか><?

できますよ。

書込番号:10010340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

【Q】CCDとCMOSの性能差は?

2009/08/16 01:49(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:64件

SH001とS001の機種変更で悩んでいます。
どちらも8M級のカメラを持っていますから、現状の2Mと比べれば雲泥の差なのですが、素子の差で映りが異なるとか得意不得意があるとかあるのでしょうか?
CCDの方が暗いときは映りが良いとか聞きますが…
主に取るのは、ペットとスナップと風景です。

書込番号:10004387

ナイスクチコミ!0


返信する
tbmさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/16 02:40(1年以上前)

私はS001は持っていないのですが、
W53CA(CMOS500万画素)とSH001(CCD800万画素)を比較すると
画質うんぬんの前に、暗いところではっきりと差が出ます。
室内で写真を撮るならCCDの方が幸せになれると思いますょ。

さんざん言われている話題ですので以下を参照してみてはどうでしょうか?

S001とSH001の違い(人物撮影)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018220/SortID=9815063/
最新ケータイ、カメラNo.1はコレだ【後編】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018220/SortID=9255999/
http://ascii.jp/elem/000/000/217/217818/

書込番号:10004530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/16 02:50(1年以上前)

1.CCDが暗い所に強いというよりはCMOSが暗い所に弱い。

2.CMOSはCCDより消費電力が少なくバッテリーに優しい。

3.画質は、CCDとかCMOSだからというよりも画像処理エンジンの差が大きい。と思います。

1と2は「特徴」。
3は画質とCCD、CMOSの関係。どちらも綺麗なものもあればそうじゃないものも。

因みに私はどちらの機種も使っていません。

書込番号:10004553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/08/16 09:30(1年以上前)

C-MOSがCCDより明らかに劣っていたら、キヤノンが採用しませんしプロがそんなカメラを買いません。
カメラの画質は、レンズ、撮像素子、画像処理ソフトなどのトータルバランスです。
カメラは、サンプル写真を吟味、自分の好みにあってるかで購入します。

書込番号:10005170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 09:30(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございました。

週末に実機を比べてみました。
CCDvsCMOSですが、コンデジの代替として持ち歩くと、自分の場合、CCDかなぁと思いました。
ただ、S001はデザインに好感が持て、SH001の液晶の詳細さに驚き、やはり決めかねています(^^;
サポート解約の違約金(?)が来月になると半額に下がるので、もう少し考えてみます。

auの冬モデルでトピックス!になるような機種の噂は無いですよね…



書込番号:10037619

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/23 10:57(1年以上前)

とてもおおざっぱですがカメラと撮像素子の間には下記のような関連があります。

デジタル一眼レフがCMOSの理由
CCDの場合、その消費電力が撮像素子の面積に比例しやすいので大型の撮像素子を必要とする一眼レフでは、消費電力が大きくなりすぎてCCDは採用できない。CMOS撮像素子は瞬時の画面を記憶して転送できないので動体画像の歪みを発生しやすい欠点があるが、メカニカルシャッターでカバーできる。外付けのA/D変換を行わないので画面全体の利得バラツキが出やすいが、回路による補正が可能。

コンデジがCCDの理由
一眼レフに比べて撮像素子が小さいので電力的に実用になる。シャッターや絞りなども含めメカニカルな装置が省略できる。コスト的に有利。動体歪みが発生しにくい。

携帯カメラのほとんどがCMOSの理由
消費電力が小さいこと。カメラ専用機ではないのでカメラを起動して携帯電話として使えなくなる字体をなるべく避ける。CCDは駆動するのに何系統も電源を要するので小さな装置には向いていない。コストの制約からCMOSの欠点には目をつぶる。

書込番号:10037932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヒンジの擦り傷?

2009/08/14 16:28(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。現在使用しているW52CAの調子が悪くなってきたので買い換えを検討しています。
候補として、SH001を検討しています。
ショップで現物を見てて気づいたのですが、ヒンジの可動部分(四角い部分)が、画面を開いた時に本体上部の凹の角にぶつかり擦り傷のようなかんじに線がついているのですが、展示品だけでしょうか?

あまり気持ちの良いことではないので、実態を知りたくて書き込みさせていただきました。情報をお持ちの方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9997402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/08/14 16:42(1年以上前)

申し訳ありません。過去記事をきちんと読んでませんでした。
傷がつきやすいみたいですね。すいませんでした。

書込番号:9997439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 データフォルダの画像再生の時…

2009/08/11 21:25(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
最近この機種に変えた者です。

壁紙サイズのフォトや画像を再生するとき、画像を撰んで拡大再生をいちいちONにしたり、全画面表示しないと元のサイズで表示されないのでしょうか。


画像を選んでもまず小さいサイズでしか再生されないので見にくいなと思って質問させていただきました。

書込番号:9984864

ナイスクチコミ!0


返信する
blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/11 22:02(1年以上前)

こんにちは、

ご質問内容についてですが
画像が小さく表示されているのではなくてこの端末のディスプレイ解像度がFWVGAであるためです。

QVGAディスプレイの機種からVGA機種に変更した場合、スレ主さんと同様の疑問を持つ方が多いようですね。

ざっくりとですが、
前にお使いだった機種よりディスプレイ解像度が4倍になった為に、今までぴったりだった画像が小さく感じる、というふうにお考えください。

書込番号:9985067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SH001
シャープ

SH001

発売日:2009年 2月 6日

SH001をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)