SH001 のクチコミ掲示板

SH001

800万画素CCDカメラや画像処理エンジン「ProPix」などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:124g SH001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SH001 のクチコミ掲示板

(1082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

シンプルコースの料金について

2009/03/23 13:55(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:11件

先日、auショップにて持込で機種変しました。
フルサポート11ヶ月で機種変したのでロック解除料2100円でした。

その際に、私『フルサポートの2年が満期後にはシンプルコースの料金プランに変更できますよね?』
    店員『いえ。シンプルコースは機種をauショップでシンプルコースで購入しない限りシンプルコースの料金プランに変更は出来ません。』

と言われました。HPには、フルサポートの満期後はシンプルコースの料金プランに変更ますと書いてありました。

店員の間違いでしょうか?

書込番号:9291598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/23 13:59(1年以上前)

店員の間違いですo(^-^)o 機種変更はCDMAからICカード対応機にですか?

書込番号:9291613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/23 14:01(1年以上前)

W61Sからの持込み機種変です。ICカードです。

自身満々に店員が話すので・・・。自分が間違っているのかと思いました!!

書込番号:9291620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/23 14:14(1年以上前)

すみません ちょっと間違えました(>_<) ロック解除が2100円となってますがそれはフルサポのですか? あとフルサポ解除料金を払った後なら端末増設で購入した時にシンプルコースで購入できるはずなので そうしましたか?

書込番号:9291653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/23 14:24(1年以上前)

ロック解除の2100円は、持込をしたSH001です。

フルサポ解除料金は、払っていません。なので来年の5月でフルサポートの満期になるのでそれからシンプルコースの料金プランに変更できると思ったのですが・・・。

携帯から見れる、auお客様サポート<契約情報確認<端末情報確認を見るとフルサポーご契約終了年月2010年5月になっています。

書込番号:9291679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2009/03/23 14:27(1年以上前)

持ち込み機種変更ではシンプルに変更は出来ないはずで店員の言っているは間違えてないと思います!

書込番号:9291689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/23 14:30(1年以上前)

SH001は持ち込みですかN

それなら来年の5月に満期になるので その時にシンプルコースに変更できますよN

総合カタログ見たら分かりますよI

多分 店員は勘違いしたんですね

書込番号:9291695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/03/23 14:30(1年以上前)

そうなんですね。

以前使っていた携帯がフルサポートプランの満期になってもシンプルコールには変更出来ないんですね・・・。

ありがとうございました。

書込番号:9291696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/23 14:32(1年以上前)

ウィンダム☆さん

ありがとうございました。フルサポートでW61Sを購入していたので満期で変更出来ないのはおかしいと思っていたので。

ありがとうございました。

書込番号:9291705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/24 02:03(1年以上前)

おいおいwww自分がさも、携帯通だとか、バイトのショップ店員なんかよりも博識だみたいな顔して嘘八百を並るのはやめましょうよ。
フルサポート期間が満了したところで満了以降にシンプルコースで機種変しないかぎりシンプルプランでの購入者向けの料金プランにはできませんよw
あたりまえでしょうwwwシンプル・フルサポてのは「買い方」セレクトの中の話なんですからw

書込番号:9295157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/24 08:35(1年以上前)

とりあえず総合カタログにはフルサポ終了後にシンプルコースで機種変更しないとシンプルプランにできないとは書いてないですよ?I

一応僕も157で確認してここに書き込みしたんですけどねホ

書込番号:9295650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/24 11:24(1年以上前)

実際のところどうなんでしょうか???

携帯からの投稿時絵文字は使うとPCで文字化けするので禁止ということも知らない人のことを信じるべきかどうか…。

書込番号:9296159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/24 11:52(1年以上前)

auにメールで質問した所以下の回答がありました。

お客様が機種変更以前にご利用いただいていたau電話を「au買い方セレクト」の「フルサポートコース」を選択してご購入いただいている場合、2年間の契約期間が終了した後または、フルサポート解除料を支払い済みの場合であれば、「シンプルコース」を選択できます。

なお、お客様が機種変更以前にご利用いただいていたau電話を「au買い方セレクト」の「フルサポートコース」を選択してご購入いただいていない場合は、「フルサポートコース」が適用されておらず、「シンプルコース」へ変更することができません。

なのでフルサポートで購入後、持込で機種変しても2年間の契約期間が終了後にシンプルコースの料金プランに変更出来るそうです。

書込番号:9296234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2009/03/24 12:27(1年以上前)

フルサポ中→解除料を払えばシンプルにできる。(機種変不要)
フルサポ終了→申し込めばシンプルにできる。(機種変不要)
です。

(おまけ)フルサポ中、または2年経過後解約する場合は誰でも割解除料はかからないが、フルサポ→シンプルに以降後解約した場合は誰でも割解除料金がかかるというからくりがあります。

書込番号:9296321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/25 02:18(1年以上前)

こういう場合は、某通信会社社員さんは謝罪しないんでしょうか?
結果、自分が仰っている事が、ご自身にそっくりそのままかえってきてますが。

ここは、自分が言いたい事だけ発言する掲示板なのでしょうか?

書込番号:9299843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2009/03/26 21:01(1年以上前)

え?投稿主さんは買い方セレクトより前のプランですよね?
某通信会社社員さんは投稿主さんの買い方セレクト前のプランという不足している情報を文章からきちんと読みとった上での回答だと思います。ですので某通信会社社員さんの回答は合っていますよ。
その他の方が不足情報を考慮しなかった為フルサポートからシンプルへの変更回答となっていますね。
某通信会社社員さんの回答がちょっと煽り気味でしたので突っ込みが入りましたかね。
ウィンダムさんも人間間違える時はありますよ。これからも回答してあげて下さいね。

書込番号:9307416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/26 22:00(1年以上前)

1.増設の場合はコースは継続。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000717

2.フルサポートコース契約期間が満了の場合はシンプルプランに変更できる。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000700
シンプルコースに変更ではなくて、フルサポートコースのままシンプルプランに変更できるようです。
157にも確認しました。

書込番号:9307748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/26 22:25(1年以上前)

なぜなにシャナタソさん
なぜに話をややこしくするかなあ。。。

>え?投稿主さんは買い方セレクトより前のプランですよね?

>>フルサポートでW61Sを購入していたので満期で変更出来ないのはおかしいと思っていたので。

とスレ主は、某通信会社社員さんのレスの前に回答していますが???

>某通信会社社員さんは投稿主さんの買い方セレクト前のプランという不足している情報を文章からきちんと読みとった上での回答だと思います。ですので某通信会社社員さんの回答は合っていますよ。

>>フルサポート期間が満了したところで満了以降にシンプルコースで機種変しないかぎりシンプルプランでの購入者向けの料金プランにはできませんよw

このレスを読んでなぜそんな解釈ができるのか。。。

>その他の方が不足情報を考慮しなかった為フルサポートからシンプルへの変更回答となっていますね。

その他の方があっているんですが。。。本当にちゃんと読まれてます???

>某通信会社社員さんの回答がちょっと煽り気味でしたので突っ込みが入りましたかね。

某通信会社社員さんの回答は間違いです。
みんながそれを伝えています。
これだけのスレを読んで理解できていないのはあなた一人です。

>ウィンダムさんも人間間違える時はありますよ。これからも回答してあげて下さいね。

ウィンダムさんも間違っていません。
何度も書きますが、理解できていないのがなぜなにシャナタソさん、あなたです。

これを読んでも理解できないなら、もう一度スレ主さんのスレから順番に読んでみてください。
普通の文章力のある人なら、あなたのような回答はしないはずです。

書込番号:9307906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/26 23:58(1年以上前)

あーみんなわるい。
w61sの時にはもぉ買い方セレクト始まってたんだな。
投稿主が買い方セレクト始まる前のプランもフルサポと勘違いしてんのか。と思ったら私が勘違いな。

書込番号:9308514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/27 00:19(1年以上前)

>投稿主が買い方セレクト始まる前のプランもフルサポと勘違いしてんのか。と思ったら私が勘違いな。

矛盾だらけの苦しい言い訳をどうもありがとう。。。
上記の理解なら某通信会社社員さんの発言を正しいとは言えんでしょうに。。。

書込番号:9308608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/27 15:45(1年以上前)

kztk36君は粘着気味でキモち悪いですよ。子供でないならクチコミ掲示板での役に立たない書き込みはこれ以上止めましょう。

書込番号:9310798

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 端末増設でSH001を考えてます☆

2009/03/22 13:40(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:81件

はじめまして。このサイトで色んなクチコミと 他サイトのコメントを見ましたが、
知りたい情報が見当たらなかったので、ここで質問しよおと登録しましたo(^-^)o

SH001はカメラと画面がとてもキレイと好評ですが、どれも静止画の時のだと思います、

知りたいのは動画撮影時の画面と録画後の再生した時の鮮明差を知りたいんです、

某サイトでアヒルのオモチャを箱に入れてカメラで写しても明るく写ると記載がありましたが、多分 静止画の時のだと思いますが、動画撮影時の画面でもCCDの効果で明るく見えるんでしょうか?

あと以下の質問はマルチポストにならないと思うので質問しますが、もしマルチポストなら消します。

SH001の動画撮影機能と動画撮影時の画面のキレイさと比較してカシオとソニーも端末増設で検討してます、

この3機種の中で一番 動画撮影機能と動画が一番キレイに撮影できるのはどの機種になりますか?
静止画はみなさんのコメントでどの機種もキレイなのは分かってます、

なぜか静止画のコメントばかりで、動画撮影時のコメントがみなさん少ないんですよね(>_<)

書込番号:9286182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 SH001の満足度4 人生の分かれ道 

2009/03/22 13:49(1年以上前)

こんにちは、新しい物好きの移り気さんの方で紹介されてます。
書き込みID[9255999]を見たら良いかと思います。

書込番号:9286225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2009/03/22 18:20(1年以上前)

これはS001とSH001と930CAの以下のサイトのコメントです。参考までに
同じサイズで比較すると、S001のVGA動画がずば抜けて美しい映像を記録している。VGAサイズの動画は、PC上で再生しても、一昔前のDVカメラに迫る画質。最近HD動画撮影対応のコンパクトデジカメが増えてきたが、このケータイでももう少し大きいサイズの動画が撮影できたら良かったのに、と感じた。
http://ascii.jp/elem/000/000/217/217818/index-3.html
ちなみに私の感想ですがSH001の動画はまず屋外の日中はきれいに撮影できますがCCDの特性なのかちょっとした日差しの変化や方向に対してかなり敏感に反応してしまって画像が明るくなったり、暗くなったりするときがあります。NDフィルターが搭載されているためスミアは出ません。撮影後の画像も鮮明で奇麗ですが液晶のサイズが小さいため細部まで見えにくい部分があります。
夜の室内の映像は動くものに対しては厳しいです。被写体プレと携帯を動かすことによるブレが大きいです。
室内でS001で試しに撮影しましたが驚いたことにS001のほうが被写体プレと携帯を動かすことによるブレがありませんでした。
総合的な動画の性能は互角としてもS001の画面サイズは3.3インチですので細部まで映し出せるのはS001かと思います。

書込番号:9287486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2009/03/22 18:24(1年以上前)

追伸です。
S001をかなり推奨しましたがS001の弱点は色の再現性です。PCで見る分には問題ありませんが携帯で見ると有機ELのせいか人物の顔がかなり赤くなります。あと青かぶりすることもありますね。これは静止画でも見受けられます。

書込番号:9287515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 08:04(1年以上前)

ウインダムさん室内でしょうかそれとも室外でしょうか?私はしょっちゅう携帯電話で動画撮影していますがソニーシヤープカシオどれもVGA90分撮影ですがあまり極端な差はないと思います。

書込番号:9290635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

KCP+について

2009/03/22 01:10(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

53Tから SH001に変えたのですが
どうもレスポンス 使いやすさ 電池の持ち時間
SDHCにも対応してないし、やたらと ファイルの著作権厳しいし
どれをとっても欠けているように感じます

そもそもKCP+に 
する意図 意味はなんだったんですか?

書込番号:9284131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/22 01:17(1年以上前)

>ファイルの著作権厳しいし

これはKCP+と関係なく以前から変わりません。

KCP+の目的は、簡単に言うと、メーカー独自で開発していた部分を共通化することにより実質メーカーの開発すべき部分を縮小し、開発費を下げコストを下げるというのが目的だったと記憶しています。

個人的には当初の目標は達成された感はないですが、今年の冬くらいにはなんらか変化は見えてくるのではと思っています。

KCP+になってよい点は今のところなかなかないですが、
もっとも大きいのが「マルチタスク」でしょうか。

ワンセグやFMなどを聞いていても着信ができる、というのが大きいと思います。

あとは、スレ主さんのおっしゃるとおり酷評ばかりなので返す言葉もありませんが。。。

書込番号:9284169

ナイスクチコミ!1


au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件 SH001のオーナーSH001の満足度3

2009/03/22 14:06(1年以上前)

KCP+の最大にして唯一の長所は、ズバリ『マルチタスク』です。
そしてKCPでは出来なかった、EZwebのコピペが出来るようになったのも、長所といえば長所かもしれません。
しかしそれを上回る使い勝手の悪さがありました。
春モデルからだいぶ改善が進み、今までのKCP+より格段に良くなってます。
ようやく市販化出来るレベルになったって感じです。

書込番号:9286311

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/22 16:09(1年以上前)

マルチコアによる効率的な高速処理とOSによるマルチタスク。
→ところがモッサリとフリーズ多発
(マルチコアの連携がうまく行っていないかの挙動から、もしかしてシングルコアでマルチタスクにした方がまともだったのでは?とも思わせるほど)

ユーザインターフェースの共通化による機能アップ、開発期間の短縮、問題対策の波及効果による品質向上。
→機能は最大公約数、いつまでも問題が収束せずケータイアップデートを繰り返し、ケータイアップデートによってさらなる問題が発生している

ここ価格の満足度ランキングでもマイナスに効いている感じで、ほとんど全てが裏目に出ている様な形ですね。

満足度は、必ずしもユーザが多機能を求めていないことや、機能があってもニーズに合わないとマイナスポイントになることなどへの考慮は必要ですが、少なくとも隠し切れない前代未聞の問題の多さは、満足度を上げることにはなっていないでしょう。

奇しくもユーザインターフェースの共通化(ユーザが迷わない)以外で効果が出ているのは、多数出ているケータイアップデートの連携性ぐらいでしょうか。。。

書込番号:9286849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグについて

2009/03/20 00:48(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 らうたさん
クチコミ投稿数:37件

この機種のワンセグの写りはいかがですか プレミア3はワンセグの写りが悪い。W62Pぐらいの写りは最低ほしいのですが

書込番号:9273571

ナイスクチコミ!0


返信する
?けんさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/20 10:18(1年以上前)

SHARPが一番綺麗に映ると評判がいいですよ

書込番号:9274883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2009/03/21 20:42(1年以上前)

昨日有楽町ビックカメラに行ったとき、何機種か比べましたが今回の春モデルのなかでは感度は良いほうでしたよ。ただし、アンテナを立てないと厳しいですが。

書込番号:9282459

ナイスクチコミ!0


スレ主 らうたさん
クチコミ投稿数:37件

2009/03/21 20:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考までに比較された中で一番感度がよかった機種を教えていただけませんか?

書込番号:9282492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2009/03/22 18:02(1年以上前)

携帯の盗難防止の鎖があるため少し位置が違うだけで確実なことは言えません。
確実に同じ位置で比較できたのはプレミア3とS001とSH001でした。
この中ではSH001の感度が一番よく次がS001、プレミア3は受信できなく最悪でした。
その他の機種については位置が違うため確実なことは言えません。

書込番号:9287379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 USBについて。

2009/03/19 09:30(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:5件

音楽とか画像をパソコンから携帯に送ろうと思い、USBドラーバーをAUサイトから、SH001のファイルをダウンロードし、安く済ませようと思い100円でUSBを買いました。

携帯の、ユーザー補助からデータ通信/USBに行き、外部メモリー転送モードにし接続しました。
そして、パソコンで、my sync Suiteデータフォルダの書き込みを選択して入れたいファイルをクリック&ドロップし、OKを選択しましたが、「接続できません。ケーブルが接続されているのを確認してください」というコメントが出てきました。
ちゃんと、接続してあり携帯の充電もできています。
自分の操作が違っているんでしょうか?
また、何かインストールしなければいけないのがあるんでしょうか?

今回初めてソフトバンクからAUにしたんで、分かりません。
すごく、困っていますので教えていただけないでしょうか?

書込番号:9269721

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/19 09:45(1年以上前)

> 100円でUSBを買いました

これは充電機能付USBケーブルを100円で購入したということなのでしょうか?
他機種だったかで充電機能付の転送がうまくいかない事例はありました。

my sync Suiteが絡んでいる様ですが、これ自体専用のケーブルが必要ではなかったでしょうか?

あと、まさかとは思いますが外部メモリが2GB超のmicroSDHCという落ちは無いですよね?

書込番号:9269766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/19 09:56(1年以上前)

USBは、たしか「AUとMUVA」の二つ対応していたと思います。

ケーブル入らないんですかね?

どうなんでしょう?

書込番号:9269803

ナイスクチコミ!0


RSZ改さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/19 11:01(1年以上前)

100キンで買ったUSBケーブルは残念ながら充電用の赤と黒つまり+と-の線しかつながっていません。
100キンのケーブルは充電専用です。
データ線がつながってないので、パソコン側では、USB機器が接続されていない事になります。
この機種を持って無いので判りませんが、携帯に接続ケーブルは付いてませんでしたでしょうか?
無ければ、AUのオープションで売っていた筈です。

書込番号:9269995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/19 11:10(1年以上前)

春モデルからUSBケーブルは付属していません。
AUショップで正規品を買うのが一番安価かと思います。
今買われた100円ショップのケーブルはみなさんおっしゃるとおり充電機能しかありません。

書込番号:9270014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/19 11:14(1年以上前)

スピードアートさん、RSZ改さん、kztk36さん3人方とも丁寧な説明ありがとうございました。 大変詳しく書いて頂いたおかげでやっとできない理由が分かりました。 
さっそく、AUショップに行き購入したいと思います。

本当に、ありがとうございました。

書込番号:9270026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

最新ケータイ、カメラNo.1はコレだ【後編】

2009/03/16 20:08(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

カメラ機能に興味のある方
参考までに
最新ケータイ、カメラNo.1はコレだ【後編】
http://ascii.jp/elem/000/000/217/217818/
ちなみに
最新ケータイ、カメラNo.1はコレだ【前編】はこちらです。
http://ascii.jp/elem/000/000/215/215736/

書込番号:9255999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1533件 myアルバム 

2009/03/16 20:29(1年以上前)

皆さんもしよろしければ感想をお寄せください。
私の感想は特に印象的だったのは夜景の「カフェのテラス」でのSH001の印象的な作例
あとは「等々力渓谷」の石垣や水面での暗部の色ノイズのなさでSH001がいいかなと思いました。これはCCD搭載のSH001の得意とするところなので当たり前の話なのですがその分全般的に
SH001は明るすぎて白トビしており撮影の際には露出をマイナス側に補正したほうがいい場合があり、もうひとつは黒つぶれしている所もあり撮影技術が意外と必要だと感じています。
あとこの画像比較は同じ撮影ポジションから撮影しているためS001=35o、SH001=29o、930CA=28oで等々力渓谷を比較しているのだからS001がはっきり写るのは当たり前のような気がしました。個人的には色ノイズを除いては等々力渓谷は930CAが良く描写されている気がします。

書込番号:9256109

ナイスクチコミ!2


remo.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 SH001のオーナーSH001の満足度4

2009/03/19 09:33(1年以上前)

とても参考になりました~
こうゆう比較、してみたいと思っていたので、改めて比較出来とても興味深かったです。

また、それぞれに魅力を感じました

書込番号:9269734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 12:10(1年以上前)

別機種

マック、クォーターバウンダー

カメラ機能重視なので昨年暮れ、サイバーショット携帯にするか、エクシリム携帯にするか悩みました。どちらのメーカーのコンデジも持っています。CAよりSの方が動作が速いような気がしたのと在庫のみで¥1だったので、W61Sにしました。蛍光灯下での発色が納得いきません。ビーフシチューはカレーのような色になりました。露出補正で整えると周りが真っ暗です。ハンバーガーはいくらかましですが、補正無しだと黄色が強くなります。チーズはもっとオレンジ色に近く、ケチャップももっと黒っぽい(たとえは悪いが静脈血のような)赤です。サイバーショットT-10では文句無いほぼ忠実な色が出ます。原因は撮像素子のようでCMOSだとCCDよりも小型にできる利点はあるが、色の再現力が甘いようです。この携帯はCCDですので、その辺は良いのではないかと期待しています。新しいサイバーショット携帯もCMOSなので、「次はこれかな」とも思いますが、携帯には余りお金をかけない主義ですので買うとしてもモデル末期で安くなってからでしょう。ただ、カメラ機能を試すのにマイクロSDとハンバーガー持参でauショップに行き、色の再現を確認させてもらおうかと思っています。

書込番号:9285812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件 myアルバム 

2009/03/22 20:10(1年以上前)

チャンツン さんこんばんは

携帯の室内撮影で原色に近い色で再現するのは確かにかなり難しいですね。
ここでは二つの考え方があって一つは携帯での発色とPCで映した時の発色です。
この両方が忠実に再現されていればいいのですがこれがなかなかうまくいきません。
私が以前使っていたW52SAは携帯での発色が最悪でした。
鮮やかな花を撮っても寒々とした全然色味がでなく携帯での発色の悪さは私が今まで使用していた携帯の中でもNO1です。ところがこの画像をPCやSH001で映してみると見事に発色のいい花の色が再現されます。
その意味ではSH001は携帯での色味とPCでの色味がほとんど変わらないバランスのいい携帯だと思います。
でも室内撮影では色々とホワイトバランスを変えたり露出補正をしてみたりフラッシュを使ってみたりしますがその時々でそれぞれ全然色合いが違ってしまいますね。
むしろ私は色合いが多少ちがっても食べ物ならおいしそうに見えるように彩度とコントラストがうまく利いて撮影できていればいいかなと思うのですが。
ここまでが私がこれまでSH001を使用した率直な感想です。
もちろんSH001がデジカメの代わりになるかというとこれははっきりいって無理ですね。
いくらCCDを搭載して800万画素とうたっても所詮は携帯のカメラです。
8メガのファインで撮影しても四隅は周辺減光の影響で暗くなるし空もよく見ると斑上になるしここまでが携帯の限界なんでしょうね。
私の場合は携帯でいかに発色がよく日中も夜景もオールマイティに撮影でき携帯で奇麗に再現できるかに重点を置いています。


書込番号:9288138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/26 11:38(1年以上前)

新し物好きの移り気さん、お返事ありがとうございます。私は本来「写っていればいいや」派なので、まずノイズは気にしません。四隅もほとんど気にしません。2L以上に伸ばすことも無いので保存容量や転送速度を考え3Mで撮ることが大半です。でも、ビーフシチューがカレーに写るのだけは許せない、といろいろ試したり考えたりしたわけですが、「あきらめてデジカメで撮る」が結論になりそうですね。W61Sも液晶画面では「こんなもんだろう」という感じで写っているのですが、PCに取り込んでみるとおいしそうに見えない。最も液晶で見るときは「写ってる。全体が入ってる」ぐらいにしか確認しないのですが。いつもバタバタと衝動的に機種変をしているので、次はいろいろ見たり試したりしながらにしたいと思います。

書込番号:9305560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SH001
シャープ

SH001

発売日:2009年 2月 6日

SH001をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)