公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年3月15日 02:03 |
![]() ![]() |
7 | 28 | 2009年3月14日 10:14 |
![]() |
2 | 5 | 2009年3月13日 21:36 |
![]() |
1 | 6 | 2009年3月11日 21:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年3月11日 19:21 |
![]() |
0 | 8 | 2009年3月11日 05:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W54Sからの機種変更です。
OSは以前に比べて早くなりましたね・・・。前機種で使用していたときは途中でフリーズしたりすることが多くて本当に苛苛しましたから・・・・。
購入前、ここの口コミのご意見、大変参考になりました。
気づいた点(もし間違っていたらご指摘ください)がいくつかありました。
説明書をよく読んでいないのでもしかしたら説明書に記載されているかもしれません。
@受信・返信メールでの文字フォントの大きさ
デコレーションメールで送られてきたものはいくら文字の大きさを最小にしても大きいフォ ントに切り替わってしまいます。そのまま返信メールにしても同様で小さい文字にするには
新規作成でやらないと設定したフォントの大きさにはなりませんでした。(ちなみにサブメ ニューで”文字サイズ”を選択する項目がありませんでした。通常のメールには選択項目が
ありました)
Aバッテリ
随分バッテリのもちが悪いですね・・・・。ずっと使っているとすぐに減ってしまいます。
前機種のときはそんなに露骨に減りませんでしたが・・・これはSHARPならでは、な
のでしょうか??
Bキー操作
自分だけかもしれませんが、よく、*キーを押したつもりがマルチボタンを押してしまい
ます・・・。あと、上部中央のメニューキー(丸いボタン)も感触があまりなく、時々
押し間違えます・・・。
とはいうものの、まずまず気に入ってます。長らくソニエリ使っていましたが、W54Sで
散々痛い目にあってしまいましたので今のところ使い勝手もよく、長く使えそうです。
1点

>随分バッテリのもちが悪いですね・・・・。ずっと使っているとすぐに減ってしまいます。
前機種のときはそんなに露骨に減りませんでしたが・・・これはSHARPならでは、な
のでしょうか??
シャープに限らずKCP+機になってからレスポンス、バッテリーとも最近のau機種はあまりよくありませんね。
なかでもSH001で一番バッテリーを消耗するのはカメラでの撮影ですね。これはCMOSではなくバッテリーの消耗の激しいCCDを搭載していることからきています。カメラ撮影を沢山する場合は特に要注意ですね。
書込番号:9220634
1点

やはりそうでしたか・・・・・
カメラ機能はお遊び程度しか使っていませんので消耗度合いは分かりませんが、Webをちょこちょこいじっていてもすぐに減ってしまうのにはびっくりでした。
OSのレスポンスが早くなったのは許せるんですけどね・・・。
そんなわけで、買った翌々日にはバッテリの予備を購入しました。
あとサブウインドウは欲しかったなぁ、と思いました・・・・。
書込番号:9236664
0点

私はW61CAからの機種変更だったのですが、
意外とSH001の方がレスポンスが早かったのがビックリしました!
@ですが、通常メールとデコレーションメールはメールでも種類が別物でそうなるようですね。
Aは…VGA液晶はやっぱり消耗するみたいです。QVGAより面積は4倍違うので表示だけでも消耗の差は激しいようです。それとCCDカメラはCMOSよりも電池を食うので使い過ぎるとすぐになくなりますね。CCD以外の機能も良いのでそれも大きく消耗するみたいです。
あと、単三電池などで多く売っている急速充電器ですが、電流が不安定なので電池パックにかなりの負荷がかかり電池の寿命が恐ろしく低下するそうです。電池パックが膨張してしまう現象は90%以上急速充電器を多様に使っているからだそうで、負荷がかかり⇒ガスが発生⇒蓋があるのでガスが逃げず⇒電池パックに留まり熱を持ちながら膨張⇒最悪の場合破裂する可能性もある…との事です(知り合いの携帯ショップ店員談)
Bキーは…確かにフラットすぎて押し間違えは多々ありますね。私は『決定ボタン』と『マルチボタン』をよく押してしまって変な動作してまいますね。。。
書込番号:9247191
0点



端末のロッククリアは三台まで手数料2100円と聞いたことがあるのですが本当ですか?
あとICカードを別の端末に移すまで使用していた端末をロッククリア以来するとやはり違約金が発生するのでしょうか?
0点

>端末のロッククリアは三台まで手数料2100円と聞いたことがあるのですが本当ですか?
ロッククリアは1台ごとに2100円です。
台数制限はなかったと思います。
>あとICカードを別の端末に移すまで使用していた端末をロッククリア以来するとやはり違約金が発生するのでしょうか?
発生しません。
書込番号:9234439
1点

回答ありがとうございました。
ICカードを持って行きショップで機種変更や解約をしない限り違約金は発生しないのですね。驚きでした。
契約した端末をロッククリアしても違約金が発生しないと知り安心しました(^O^)
書込番号:9234477
0点

3台まで2,100円というのはどこかで見られたか聞かれたのでしょうか?
同時に複数台やったことないから分からない。
書込番号:9235127
0点

ただし、そのICカードは契約されたままなので月々の使用料金はかかりますよ。
念のため…。
書込番号:9235151
0点

http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02022
これのことだと思います。
ICカードの再発行時は3台まで2100円。
これは「紛失時等」と書いてありますが、紛失でなくても、ICカードの故障(?)による再発行でもやってくれるのだと解釈できますよね。
書込番号:9235613
1点

なるほど、古いケータイがなく、2〜3台ロッククリアしたい場合はau ICカードを紛失したら
いいのか…。(^_^;)
書込番号:9235647
1点

そういう解釈にとろうと思えばとれますね。。。
書込番号:9235674
0点

おはようございます。
>あとICカードを別の端末に移すまで使用していた端末をロッククリア以来するとやはり違約金が発生するのでしょうか?
(ロッククリア以来を依頼として読むと・・・・・)
これって、主契約機種をロッククリアしてしまうって事ですか?
そうなると、ICカード交換を必要とする契約が出来なくなりますよ。
一番単純なのがEZWINのオプションを付ける事が出来なくなります。
他にも有るかと思いますので、注意してください。
書込番号:9236874
0点

>そうなると、ICカード交換を必要とする契約が出来なくなりますよ。
>一番単純なのがEZWINのオプションを付ける事が出来なくなります。
そんなことありません。
各種手続きはお客様センターから変更可能です。
書込番号:9237238
0点

今でまで使用していた端末でを他人のICカードを認識するようなロッククリアは無理とショップで言われてきました。
よく携帯売買しているかたたちはどうやってロッククリアできているのですか?
書込番号:9237645
0点

もしかして、ロッククリアして自分で使うのではなく、他の人が使うようにしたいのでしょうか?
auではロッククリアして、ICカードを挿し、動作点検して手続きが終了、になるので、自分の端末をロッククリアする、という作業は正式には認められていないようですよ。
ショップによっては、知らないのか、わざとなのか、ロッククリアしてカードを挿さないで渡す店もあるみたいですね。
書込番号:9237687
1点

kztk36さん、契約機種は不要ですか、なら、私の手続きも簡単になります。
ありがとうございます。
TEEKさん、ロッククリアは契約を継続している携帯と一緒に持っていけば、AUショップで出来ますよ。
ただし、クリアする携帯は解約済みの機械に限るようですけど。
2100円です。支払いは継続している機種の料金と一緒に合算されて請求されますので、そちらでの支払いになります。
書込番号:9237702
0点

いたずらっこさんのおっしゃるとおりロッククリアするだけというのは正式には認められていません。
auはロッククリアだけしてしまうとその費用はどこに請求すればいいのかわからなくなるからです。
オークション等にロッククリア済みで出品されている方は、おそらくロッククリアの手数料を引き落とすための契約端末を持って行って、この端末で使うみたいなことを言って、後で自分で差し替えるからとか適当に紐付けするのをごまかしているのではないでしょうか?
au側としては手数料がどの契約端末から引き落とせるかさえ情報があれば損することはありませんし、それを黙認しているのではと考えます。
かんしょくメタボさん
契約内容の変更等はお客様センターで変更できますが、解約はできません。
auショップで解約する端末とICカードが原則必要となります。
ICカードだけで解約できるかどうかはわかりません。
書込番号:9238160
0点

皆様、詳しいお話ありがとうございました。かなり勉強になりました。ずっと混乱していたので助かりました。
早くDOCOMOやSoftBank端末のようになればと願うばかりです。
書込番号:9238424
0点

>クリアする携帯は解約済みの機械に限るようですけど。
意味がよくわかりませんが、契約情報はICカードに依存するので端末は一切関係ありません。
よって、直前まで入っていたICカードの解約の有無は関係ありません。
極端な例ですが、新規で購入した端末(A)を契約したまま端末からICカード(A)を抜き、ロッククリアして別のICカード(B)と紐付けすることも可能です。
ただし、それを行うと(A)のICカードを挿しても使用できませんが。
書込番号:9238478
0点

解約はau ICカードだけでできますよ。やったことあります。
ロッククリア後に動作確認が必要とは知りませんでした。
何店舗かでやりましたが、動作チェックされたことない。
ロッククリアしてもらうときも「他の人にあげたいのでロッククリアして下さい」って言ってるし。
書込番号:9238509
2点

>ただし、クリアする携帯は解約済みの機械に限るようですけど。
まあ、au ICカードだけで寝かせられるのを防ぎたいというのがあるのかもしれない。
けど、確認されたことないなぁ。
解約してなくても他に端末を手に入れたので今のが不要になることもあるし。
それに、シンプル0円で売っていて、なお且つ月々のキャッシュバックもあって維持費が1年タダに
なるなら、1回線でプランSにしているような人が2回線でプランSSで分け合いにするという方法も
あるしね。
ICカード対応機でないときも家族割による維持費削減のために2台持ちしたこともあったことだし。
書込番号:9238585
0点

au特攻隊長さん
>解約はau ICカードだけでできますよ。やったことあります。
そうなんですか。ICカードだけでも可能なのですね。
>ロッククリアしてもらうときも「他の人にあげたいのでロッククリアして下さい」って言ってるし。
そのときのロッククリアの手数料はどのような支払いになるんでしょうか?
書込番号:9238590
0点



先日、W54TからSH001に機種変致しました。
マニュアルに目を通したり、ネットで調べてみたのですが、
わからない事がありましたので質問させて頂きます。
1・アドレス帳ボタンを押して、一発でグループ検索画面にできますでしょうか?
(現状は、五十音順画面からグループ検索に検索方法を変更しなければなりません)
2・EメールやCメールの送信・受信履歴を削除する事は可能でしょうか?
以上、どちらも過去に使っていたW54Tではできておりましたので、
非常に不便を感じております。
宜しくお教え下さい。
0点

1.無理です。素直にアドレス帳ボタン2回→読み検索と進んで下さい。
2.左右のボタンを押し発着信履歴を表示させ、アドレス帳ボタンを押すとメール送受信履歴に変わります。
サブメニューから削除可能と思います。
書込番号:9237323
1点

取り扱い説明書 P87
アドレス帳一覧表示でサブメニュー→並び順設定でできませんか。
書込番号:9238166
1点

そやねんさん
おっしゃるとおり可能ですね。
私の早とちりでした。。。
書込番号:9238188
0点

初歩的な質問にお答え頂き、本当にありがとうございました。
無事解決し、安心して使用できます。
若干レスポンスは気になりますが、全般に良い携帯だと思いますので、
これから大事に使いたいと思います。
書込番号:9239734
0点



この機種を買って二日目です。
新しい発見がある度に一喜一憂の毎日。
勿論、カメラ機能に文句はないんですが、編集機能に不満が…。
六個の動画を撮影したんですが、まともに編集できたのが一つだけ。
他の五個は、仮に三分のファイルであっても、六秒しか認識されないんです。
さらに、タイムバーは六秒なんですが、再生自体はちゃんと三分されるんです。
でも、早送りや一時停止、切り取り等は出来ないんです。
これはバグなんでしょうか。
それとも、何か設定があるんでしょうか。
0点

ちなみに、VGAサイズで撮影し、保存先はSDです。
でも、本体にコピーして編集しようとしても症状は同じでした。
書込番号:9226874
0点

またまた ちなみになんですが…、
今日、同じ条件で動画撮影したところ正常に作動しました。
でも、先日撮影した異常ファイルは相変わらず六秒しか認識されませんが…。
そういえば、この異常ファイル、六秒過ぎると停止すら出来ません。
この現象は一体何なのか、気になるところです。
書込番号:9227690
0点

今、AUに電話してみました。
「そういう仕様でございます」って言われました。
同じ分数を撮影したとしても、
その時の条件等で何かの情報量が変わって処理できなくなり、
その様な事が起こるらしいです。
まぁ、そういう報告がAUに上がってきているって事は、
僕の携帯だけがおかしいって事じゃないって事で一安心です。
できる事なら、アップデートで対処してもらいたいですけどね…。
書込番号:9227928
0点

いろいろ気になっちゃうの♪ さんこんにちは
以前動画のことで色々検討されSH001購入されたのですね。
でも、とっても重要視していた動画が編集できないとは大きな問題ですね。
私もかなりの動画を1分から6分程度で数十本撮影していますがそのような現象はひとつもありませんよ。
まだ、購入して二日目ならその動画をそのままにしてぜひショップに持ち込み交換してもらったらと思いますよ。
それからAUの「そういう仕様でございます」はありえない回答ですね。
私が変わりに電話して怒鳴りつけてやろうかと思うほどひどい回答ですね。
そういう仕様ってありえないと思いませんか。
書込番号:9228744
1点

その節は色々と有難うございました。
確かに一瞬ムカっとはしましたが…。
一応、その事象を
メーカーサイドが把握しているということから、
今後のアップデートで改善される事を期待して怒りを抑えています。
これが頻発すれば有無を言わずクレーマーに豹変しますが、
きょう撮影したものには異常がないので、
今のトコロは何とも言えない感じですかね。
書込番号:9229200
0点

とりあえず様子をみてうまく再生できるといいですね。
だだこれだけはっきりしたバグであればSH001を使用しているほかの方も同じ現象が起きてもおかしくないわけですよね。
私のも起こる可能性があるわけだからひとごとではありませんね。
私もこれから注意して様子を見ることにします。
しかし最近のAU、特にKCP+はまだまだ不具合が多いですね。
書込番号:9229898
0点



使ってて気付いた点を追加します。
・ページスクロール
サイドキー(小さい)とセンターキーの左右。絵文字や顔文字を選ぶ画面ではEZボタンが使える
・サイト接続時
高速でバック出来るけど、たまにこれ以上戻れない?って時がある。何回戻れるとかは決まってないみたい
この書き込みの分類を決める時もそうだけど、ポップアップの文字が最初見えなくて移動させると見えるという現象が(笑)サイトのみ起こるけどさすがに初めてですよ。
・機能
画面を回転した時の設定が出来る。カメラ、TV、何も無しなど便利。TVやカメラも閉めた状態でサイドキーで操作可能。
初のマルチプレイウィンドーですが使えますよ。サイト中のメール返信が楽です。
メモ帳も50あるし(前は20だけ)、お気に入りの数は以前と同じで100かな。
サイトの文字をコピー出来るテキストコピーがあるのが個人的に嬉しい。すごく便利です。
SDに入れた画像が小さく映りますが、8を押せば拡大出来るのと。小画像時に編集せずに#で回転出来るのは便利だと思う。
まだ東芝からSHARPの入力方法に慣れてないけど、辞書の使い勝手は前の方が良かったかな。
通話キーを長押しして辞書を開き、入力して意味を出す流れ。ここの文字入力だけは遅い。東芝は文字をコピーして調べるだけだったのでちょっと気になりました。
2点

サイドキーでのページスクロール機能、気付いていませんでした
教えてくださってありがとうございます(^-^)♪
書込番号:9216738
0点

>ばじままさん
どういたしまして。希望はEZボタンが良かったけど、サイドキーもあるとないとじゃ違いますね
(^-^)
さらに少し追加
顔文字や辞書のダウンロードは〇
サイト接続時
画像データを読み込むのが遅いというか。サイトには繋がるけど画面下でデータをよく読み込んでいる。メモリ不足で表示されない事もあるのでページ更新で対応してます。こんなにページ更新使ったのは初めてかなぁ。
あとはバッテリー
気付いたら0になってる!?のも久しぶり。充電して下さいと照明を暗くした画面になる。0になった直後は充電台に置いてもデータフォルダも開けない。少し経つと大丈夫です。
書込番号:9229264
0点



この機種は紛れも無くカメラ性能が命ですよね。
CCDを搭載していて「薄暗い場所でも写る」ってのがウリの一つですよね。
やっぱりそれってカメラ写真としてなんでしょうか。
動画(VGA)で薄暗い場所を撮影した場合でも写真と同程度写るんでしょうか?
子どもが寝ている所などを撮りたいなと・・・。
08’秋冬に他キャリアで発売したSHのCCD800万画素携帯は
薄暗い場所での動画撮影だとカクカクになってしまって見れないほどって
意見もあったみたいなんですが、ちょっとは進化したんですかねぇ。
あと、明るい場所で動画撮影(VGA)した場合は携帯として普通にキレイなんですか?
今、54Tを使用しているのですが、とても綺麗な動画が撮れるので、
最低でも同レベルが欲しいなと思いまして・・・。
0点

>08’秋冬に他キャリアで発売したSHのCCD800万画素携帯は
薄暗い場所での動画撮影だとカクカクになってしまって見れないほどって
意見もあったみたいなんですが、ちょっとは進化したんですかねぇ。
室内などでも照明が十分あればカクカクはないですよ。
しかし光量が不足すると携帯を動かすたびに被写体プレを起こします。また、子供など動き回るものの撮影は室内では難しいですね。たぶんデジカメでも無理でしょう。ムービーが必要ですね。
>あと、明るい場所で動画撮影(VGA)した場合は携帯として普通にキレイなんですか?
SH001の動画撮影(VGA)は1秒で30フレームで表示しますのでかなりきれいな部類に入ると思いまよ。
書込番号:9127219
0点

お答えいただいてありがとうございます。
薄暗い場所でもムービーだとブロックノイズとかコマ落ちとかせずに写りますかね?
子どもがスヤスヤ寝ているところを是非激写したいもので・・・。
CMOSだけど同じ800万画素の
S001も気になるところではありますが・・・。
書込番号:9129223
0点

>薄暗い場所でもムービーだとブロックノイズとかコマ落ちとかせずに写りますかね?
とりあえず室内をカーテンをしめてテストしてみましたが、薄暗くてもブロックノイズはありません。だだし写真と同じように高感度特有の色ノイズは乗ります。コマ落ちなどもありませんでした。特にお子さんがスヤスヤ寝ているところということは被写体プレは起こりませんのでカメラ側さえきっちり固定していればけっこうきれいに撮影できると思いますよ。ただしお子さんが寝ているのであればそっと室内照明をつけて撮影すればよりクリアな撮影ができると思います。
書込番号:9131488
0点

なるほど。
ありがとうございます。
やはりCCDの威力は凄いんですね!
とても参考になりました。
S001も視野に入れつつ、
じっくり選んでいきたいと思います。
書込番号:9131709
0点

そうですね。あっちがいいかなー、いや、やっぱりこっちがいいかなーなど悩んでいるときが一番楽しいですよね。S001も私も興味がありますのでどちらにしても購入したら使用感など教えてください。
書込番号:9132063
0点

きょう時間があったので、近くの量販店へ行ってきました。
カメラモードを起動して、手で影を作り暗闇を覗いていたら
店員さんが筒の様なものを持ってきてくれました。
(去年ソフトバンクから出た際に発表会で明るさ比較する時に使っていたようなやつ)
「中は真っ暗ですけどちゃん映りますよ」と言われ
半信半疑で覗いてみると…、相当明るく撮れていました。
その後、
自分の54Tや近くにあったPremier3のカメラ(ムービー)で覗いたところ真っ暗でした。
恐るべしCCDって感じでしたね。
S001も同じ800万画素カメラですけど、
CMOSって事は、やはり筒の中を覗いた場合は真っ暗なんでしょうかね。
SH001にグっと心を掴まれました。
書込番号:9139030
0点

CMOSの800万画素カメラならカシオのEXILIMケータイ W63CAがぴったりですので店頭で実機があれば試しに覗いてみると一つの目安になるかもしれませんね。
書込番号:9143769
0点

色々悩んだ挙句に、一昨日、買ってしまいましたSH001を。
63CAはアノもっさり感が気に入らず眼中に無かったんです。
っで、S001のモックを触ったところ、自分には合わない気がしたので…。
家族分合わせて計3台購入しました。
近々、レビュー上げます。
それにしても、カメラ、やっぱり綺麗ですね。
この機種には、
店頭で触っただけではわからない喜びが自分にはありました。
色々、ありがとうございました。
書込番号:9226883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)