このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 2010年5月25日 11:33 | |
| 1 | 2 | 2010年3月3日 23:21 | |
| 0 | 2 | 2009年10月25日 13:05 | |
| 1 | 4 | 2009年11月10日 23:22 | |
| 0 | 0 | 2009年8月28日 11:17 | |
| 1 | 3 | 2010年2月26日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
純正アダプターでは、充電可能なんですがパソコンからUSBにて充電できなくなりました。
勿論コードが不良では、ないのは、他携帯でも確認済みです。
同型の携帯も充電可能なんです。
そこで修理に出しました。
基盤交換しましたとのことでしたが(でも改善されず)
同じような経験された方いますか?
純正以外サポートしていないのは、理解できますが・・。謎です。
0点
念のため、
> 同型の携帯も充電可能
は、
(1) 同じパソコン、同じUSB充電ケーブルで、携帯だけを変えていい物と修理に出した悪い物とあるということでしょうか?
それとも、
(2) 同型の携帯がUSB充電できる環境で携帯だけを入れ替えると、問題の携帯はUSB充電出来ないということでしょうか?
USB充電ケーブルは同じとして、パソコンが違って別の携帯ではO.K.?というのでしたら、「ドライバがきちんと組み込まれていないとUSB充電出来ないのは仕様」ですので、修理に出して返って来てまだ再現するということは、まずはドライバがきちんと組まれているかどうかを疑うべきだと思います。
まさか「M574がOFF」では無いと思いますが、これらを確認して不明な場合は、念のために電池パックの要因が無いかを確かめるために、上手く充電できる方と入れ替えてみてください。
書込番号:11390726
0点
本体側の設定「USB充電」はONになっていますか?
それ以外にUSBポートとの相性もあるみたいなので他のポートに差し替えてみてはどうでしょうか?
書込番号:11392342
![]()
0点
皆様ご回答ありがとうございます。
同じパソコンにUSBケーブル差し携帯は、同型色違い携帯(私と娘用があり)接続で充電できる携帯と出来ない携帯があります。
当然他の機種(主人と息子)携帯では、充電可能ですのでパソコンのUSB設定等は、問題ないかと思います。
携帯の設定?M574がOFFは、まだ確認していません。
寝ていますので明日確認します。
書込番号:11394480
0点
携帯の設定M574 USB充電設定ON でした。
携帯のアプリ(OS)の問題なんでしょうか?
今まで充電出来てたのですが・・。
時期的に新品バッテリーに変えてから動作が怪しくなりました。
古いバッテリーに交換しても状況は、変わりません。
我慢して使用するしかないのかな〜(純正アダプターなら問題ないから・・。)
書込番号:11399671
0点
その端末固有(設定か?)である可能性が高いですね。
状況からは、機能リセット以上を行いデータを引き継がなければ直る様な気はしますが、念のため★M574>OFF>ONと設定し直し★てみてください。
(設定できている様に見えて実は設定できていない場合の対処ですが、さらに念を入れれば出来ていたという古いバッテリにて行うとかを含みます)
これでダメな場合に行うとすれば、機能リセット>>オールリセットですが、プリインストールのアプリが消えるなどへの注意が必要です。
書込番号:11401170
![]()
1点
スピードアートさん
ありがとうございます。
M574>OFF>ONと設定し直してみましたが変わらず・・。
アップデートもしてみるが最新ですと・・。
バッテリーも関係ないみたいで・・。
個体である可能性が大ですね
ってより基盤交換しましたって???。
着信データー発信データーまで復元されてるなんて多分基盤交換していないですよね〜
不信感バリバリです。
ソフトバンクに移行しちゃおっかって真剣考えました(キャンペーン中 一台でもWii貰えるので)家族契約5台あるとアクオス32インチとWiiとDS貰えるらしいので移行しちゃおっかな〜
書込番号:11404083
0点
>着信データー発信データーまで復元されてるなんて多分基盤交換していないですよね〜
データをそのまま移し変えるので十分ありえる話です。
ところでUSBはハブ経由で分岐したもの使ってませんか?
書込番号:11404271
0点
新品交換モード転送なら基板交換でも履歴含め全て移った様に思います。
不具合も移りますが。。。
ソフトバンクは個人の自由ですが、800MHzが無いですので、電話として使えなくならないかには充分に注意が必要です。
書込番号:11405377
![]()
0点
USBハブは、使用していません。直接本体よりUSBケーブルにて接続していますし他の携帯4台も充電していますから?
不具合も同様転送されてたら同じですよね(OS?アプリ?の問題?かな)
まぁ2年縛りまで11ヶ月ほどなので我慢させます。
ありがとうございました。
書込番号:11405712
0点
3カ月ぐらい前から、ICカードエラーが1カ月に1回程度の割合で出るようになりました。電源を入れなおしてくださいという表示が出て、入れなおせば治ります。
これはカードそのものの接触不良も原因のようです。当方のICカードはドイツW杯当時から使っており、差し替えも時々していた為に、摩耗が激しくなっています。
一時は買い換えちゃおうかと思いました。
こんな経験された方いますか?
0点
故障理由のICカードの再発行をされてはいかがでしょうか。
故障が理由であれば再発行は無償です。
書込番号:10759432
![]()
1点
ありがとうございました。
現時点では新たなエラーはないですが、もう少し様子を見ます。
書込番号:11029275
0点
もうすぐ契約して2年経つので機種変更を考えているのですが…
現在W52Pを使っているせいか、ワンプッシュオープンに慣れて(使い勝手が良すぎて)同じパナソニックの商品を選ぼうとこちらを見たらあまり良い評価を見ないのですが、これは他のメーカーに乗り換えた方がいいのでしょうか?
何かオススメの機種等ありましたら教えて下さると幸いです。
よろしくお願いします。
※家族でauな事と、自宅のネットがKDDIでまとめているのでキャリア変更は考えていません。
0点
W64SHユーザーです。
2009年、秋冬モデルが良いと思います。今回、日立製、Panasonic製は、見送りだそうです。
SHARP製、Sony Ericsson製が、良いかと思います。
Wi-Fi対応ケータイが注目ですね。
書込番号:10337721
0点
僕もnana-66さんと同じ意見で
母がこの携帯電話を欲しがっていましたが。
2009年 秋冬モデルのSH003の
形を一目見てさっそく機種変更をしようとしています。
*mic*mic*さんも、秋冬モデルでの機種変更を考えてはいかがでしょうか?
書込番号:10365002
0点
購入して3ヶ月くらいになりましたが
ここ最近電池切れを起こすと充電完了しているのに電源が入らないバグ?が起こるようになりました
auショップにも持って行き修理に出しましたが問題はなく一応基盤交換と処置をしてもらいましたが再び起こりました
他の機種でも同じ感じなのでしょうか?
それとも私の運が悪いだけなのでしょうか…同じ症状の方いらしたら回避方法を教えて欲しいです
0点
待っていれば起ち上がるのに、もう一回終話キーを押してしまって自分で電源を切って
しまっているとか?
かなり長い間終話キーを押しておかないと電源が入らない場合があります。
書込番号:10155922
0点
ありがとうございます。
一応立ち上がるんですが、ローディングの所で電源が落ちるんです
色んな人に立ち上げを手伝ってもらったりしましたが結果は全て同じで…
私の機種が悪いだけみたいですね
書込番号:10157741
0点
パナ初のKCP+ということで、バラツキが出ているのかもしれませんね。
以下参考、[10157741]記述からすると少々違いますが、似た様な問題はかつてW61Sで出ていてケータイアップデートで対策されています。
その問題とは、(W61Sが電池大食らいになりやすいということもあり)「電源オフで充電すると充電完了後に電源スイッチを全く受け付け無くなり、電池パックの抜き差しが必要になる」というものでした。
(私のも該当で新品交換しましたが、同時にケータイアップデートが入ったために、何がなんだかわからなくなりました)
P001にて、
(1) バッテリが落ちない状態でわざと電源オフで充電した場合。
(2) バッテリが落ちた状態から電源を入れ、バッテリチェックがかかる前に充電を開始して、充電完了した場合。
あたりを見ると、KCP+くくりの類似性が見えて来るかもしれません。
W61Sのケータイアップデートで対策されたと言っても、論理的に考えますと、ケータイアップデート前には、高頻度で現象が起こる物と、全く起こらない物があり、これは何らかのハードのバラツキがあったことになりますから、今回のスレ主さんのも固有に何か悪い部分があることも考えられます。
ただし、基板交換してもなおかつ起こったということは、稀にあるアドレス帳など固有データの要因も疑う必要があり、それですと起こる様になったあたりに保存したデータを追いかけてみるのが参考になるかもしれません。
(ショートカットのURLの記述一つで再起動するという例もあります)
書込番号:10158409
0点
はじめまして。
僕もP001を使っています。まったく同じ症状ではないのですが、当方の携帯も電源が勝手に切れたり(電池残量MAXの状態でも)
EZwebのメニューの画面の時だけカーソル動かないという状況が頻繁に出ています。修理回数は五回を突破いたしました。実を言うと書いている今も修理に出していて代用機からの投稿という状態です。
結論からいいますと、個体差、使用状況にもよるとは思いますが、P001は全体的に作りが悪いかと思われます。
ですので、せっかくデザインもよく軽量でいいのですが、どうしても改善されないようなら、買い換えるのがいいと思います。
(当方はいい加減限界なので買い替えをかんがえてます。)
書込番号:10455493
1点
遅ればせながら、この機種のデザインが気に入り購入を考えている者です。
先日実機をさわる機会があったのですが、カメラモードにしたとき、液晶に映る映像の中央部分が円く緑がかり、さらにその周囲がピンクがかって見えました。
緑がかるのはちょうど液晶の中央、直径1.5〜2センチくらいです。
ピンクにみえるのは、液晶の上下1センチくらいです。
このような色かぶり(色むら)は、シャッターを切って撮影された画像でも同様でした。
他の機種をさわった限りでは、このように部分によって変な色かぶりが生じることはなかったのですが、これはP001特有の現象なのでしょうか?
それとも、たまたまこの個体が悪かったのでしょうか?
他のauショップを10件ほどあたってみたのですが、もう在庫も実機もなく、確かめることができませんでした。
そこで、皆様にお聞きしたいのですが、皆様のP001の写真でも色かぶり(色むら)が見ますでしょうか?
紙などの白い物を写したときに、色かぶりの有無がわかりやすいかと思いますが、白くなくても色の均一な物を写したときでも色かぶりはわかるかと思います。
文章だけでも感謝感謝ですが、画像も一緒にアップしていただけるとなお助かります。
どうかよろしくお願いいたします。
0点
ちゃんと登録名で表示されます。少しディスプレイの大きさが小さい感じはしますが
だいじょぶです
書込番号:10016545
1点
こんにちは。ちなみに私も初心者なのですが、サブディスプレイはどのあたりにありますか?教えていただけると幸いです。便乗で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:11002110
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



