P001 のクチコミ掲示板

P001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月26日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:117g P001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

P001 のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P001」のクチコミ掲示板に
P001を新規書き込みP001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

p001外装ひずみ・膨らみau交渉レポート

2009/05/30 15:00(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > P001

クチコミ投稿数:4件

5月10日機種変更で購入しました。
ひずみ・膨らみ箇所は
@鏡がついている外装左の上から下までのひずみ(直視・触っても確認できる程度)
A開いた状態でヒンジとボタンの間の膨らみ(直視・触っても確認できる程度、定規を当てた場合片側0mmもう一方側2mm 真ん中の膨らみ1mm程度 画面にかすかに傷がつく程度)

上記不具合について5月12日に修理依頼し5月19日にp001が戻ってきました。
機能確認すべてOK問題なしとの内容で外装については一切ふれない回答でした。
その場で外装についてパナに問い合わせして頂いたところ
@の件については仕様であり交換するに至らないとの事。(泣き寝入りしかないのかな??)
Aの件については商品を薄くしている為コード等が複雑に絡み合って納まりきれず膨らむのは当然で問題解消は不可能であり外装交換しても無理。
との回答を受けました。
auショップより「購入した量販店への相談・クレーム」「auお客様センターへの相談」を勧められましたが いずれもサポート等が難しい旨を説明し拒否。

5月19日再度改善要求のクレームをつけメーカー側(パナ)へ送付。

5月23日auショップより電話連絡がありパナからの回答は以下のとうり。
外装交換しても状況が変わると思えないので交換せず返送する。機能確認はOKなのでそのまま使用して頂きたいとの事。
その回答説明後auショップより他の機種への変更を打診されたが返答せず。

5月26日戻ってきましたが再度改善要求のクレームをつけメーカー側(パナ)へ送付。

現在、他の機種への変更が有償交換になる場合の条件についてauと相談中です。

その後のついては後程書き込みさせて頂きます。


書込番号:9625531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/30 21:08(1年以上前)

膨らみを想定しておらず発生してしまっているなら「不良」、想定しているなら「仕様」。

外装に関しては、膨らんでしまった影響でパーツが噛み合っていないとか、隙間ができて
しまっているとかでないと不良と認めさせるのは難しいだろうね。

書込番号:9627016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/30 22:01(1年以上前)

au特攻隊長さん ご意見有難うございます。

@については他の商品(p001)もほとんどひずみがあり若干のひずみは想定内のようですが他のクレーム商品(p001)より状態はひどいことは双方(auショップ・パナ)認めています。修理は機能的問題重視で機能に問題なければクレームとしての受付はしないそうです。

Aヒンジとボタンの間の膨らみについては、隙間等ありませんが携帯を開いて下から見ると膨らみ(出っ張り)は確実に見えます。携帯を閉じた時膨らみが画面にかすかにあたり画面に傷がつきます。これはauショップ・パナ共不良として認めています。しかしパナ側は外装交換しても改善できるとは思えないので外装交換はしない、機能確認したところ問題はないのでそのまま使用してくださいとの事です。


新品でこの状態での折り合いは難しそうなのでもうしばらく交渉しようと思っております。




書込番号:9627309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/30 23:49(1年以上前)

画面に傷が付くなら、且つメーカーが不良と言うなら断固
機種交換を求めたら良いでしょう。
ケータイは一定数製造して終わりで、増産は行わないので
余程のことがない限り改善は見込めないでしょうから。

書込番号:9627974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/05 00:08(1年以上前)

「そんな不当な応対は総務省にいいつけるぞ!」と言うのです。
去年、私は別の問題でしたがあまりに対応が酷かったので(預かり修理・代替機だせない)auに予告なしに総務省にTelしたら翌日すぐにauから謝罪と代替機出すむね電話がきました。
総務省HPに相談窓口の案内があります。

書込番号:9652736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/06 22:31(1年以上前)

p001外装ひずみ・膨らみau交渉レポート 続きです。

現在私のP001はパナ九州修理センターでお世話になっています。

今回はauショップより他機種への機種交換を勧められた条件についてです。
「機種交換可能な機種はw63s・w64s・w65s・ns01・ns02のみ
機種代金のみショップ負担しその他の手数料は契約者負担。
現在のシンプルコースは解約しフルサポート契約に変更した場合のみ受付可能
機種変更が成立した場合p001はショップ所有となる。」

かなりの悪条件なので「機種変更はしない」と告げました。

帰宅後、auお客様センター157へ相談し事のいきさつを説明しましたが話の途中で修理センターと店から事実関係を調べ折り返し連絡するとの電話をきられました。

後日auお客様センターより確認が取れましたとの連絡がありました。
以下がショップと修理センターの回答との事です。
修理センター:外装に少々の凸凹がありますが設計・製造上想定内で機能に支障ないので外装の修理は必要ない。
auショップ:お客様に大変ご迷惑をおかけしたので最大限の誠意で他機種への機種交換を勧めたが断られた。auショップ側としては打つ手がない。

コードが納まりきれず不良を起こしてる件と機種変更の条件についてauお客様センターに再度事細かく説明したところ事実関係を調べ折り返し連絡するとの返答をうけました。

翌日再度auお客様センターより電話連絡があり一応auショップ側全額負担で外装全交換を手配するとの事ですがパナ修理センター側が否定的で交換しても同症状が出るのは必至、無駄といっているようです。

以上
また新たな展開がありましたら書き込みさせていただきます。

書込番号:9661691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/07 00:30(1年以上前)

>「機種交換可能な機種はw63s・w64s・w65s・ns01・ns02のみ
>機種代金のみショップ負担しその他の手数料は契約者負担。
>現在のシンプルコースは解約しフルサポート契約に変更した場合のみ受付可能
>機種変更が成立した場合p001はショップ所有となる。」

こんな条件出してだれも納得しないことはショップ側でも分かる気がするのですが。。。
旧機種や性能の劣る機種にシンプルコースを解除しフルサポートコースにして機種交換するメリットがユーザー側にあるのかぐらい分かるでしょうに。

また、よく分からないのが、外装交換費用がauショップ責任で行うところ。
ショップが責任を負うのではなくてau本体が責任を負うべきでしょう。
別機種への交換の対応にしても、ショップ側からではなくて、au本体、すなわち客センが再度調整して条件提示すべきでは?と思います。

個人的には、個体不良と認めているのであれば、別機種とP001差額交換(コース変更なし)くらいの条件があってもいいのでは?と思います。

書込番号:9662398

ナイスクチコミ!1


nyao_nyaoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/25 15:50(1年以上前)

ちょっと本題から外れますが、P001を購入するときショップの方が”海外のどこでも使えます”というので購入しました。が、使えるのはごく一部の海外。行った先のカナダでは通話できず、ホテルの国際電話を使ってました。お客様相談センターに連絡したところ、”ショップ店員には再度教育をかけます。海外携帯はリースでもあるからそれを使ってください。買い換えるのなら(一括購入なので)、改めて正規料金をいただきます。”との返答。こっちも契約時に改めて確認しなかったから責任はありますが・・・。結局泣き寝入りです。

書込番号:9905635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/25 17:04(1年以上前)

>"海外のどこでも使えます"
グローバルパスポートGSM・CDMA両対応でも『どこでも』使えるわけないから、言いそうに
ないんだけど、そう言ったなら店員に非があるんだからトコトン交渉したらよいでしょう。
ただ、auショップはフランチャイズ店がほとんどだから、店との交渉が中心になりそうです。

書込番号:9905908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > パナソニック > P001

追加で気になることレポートです。

カレンダーの土曜日がdefaultは平日ですね。
W41CAは休日だったのに、こんなこと製造メーカー毎に異なるんですね。
目覚ましに使っているので、最初は土曜日にアラームが鳴ってちょっとびっくり。
もちろん設定は変更できますが、そうするとカレンダー上の表示(土曜日の列)が赤字に。。。
ちょっと違和感を感じます。

あと、Bluetoothですが、LISMOやTV、EZムービーは音声を飛ばせますが、
本機で録画した動画や、PCから転送した動画は、Bluetoothに飛びません。
(ちょっとがっかり)
それどころか、マナーモードのときに音量ボタンを押すと
本体から音声が出た。(えー!?マナーモードだよ。)

マナーモードでも音量を上げると音が出てしまうのは
動画だけでなく、TVやLISMOも同様のようです。

それからカメラの「手ぶれ補正機能」
一度ONにしても、
カメラを起動するたびに設定が初期化されてしまい面倒。

実害ないけど「ちょっと変?」報告でした。

書込番号:9572239

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/20 19:27(1年以上前)

休日設定は今はメーカーの違いというよりOSの違いでしょうね。
KCP+になってからそうなっています。

書込番号:9575518

ナイスクチコミ!0


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件 P001の満足度4

2009/08/22 18:53(1年以上前)

>カレンダーの土曜日がdefaultは平日ですね

同じ機種使っていますが、当方は土曜日は出勤日のため、むしろこれで良かったのかと思うほどです。

書込番号:10034768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/23 00:33(1年以上前)

世の中一般的に「休日」は日曜日、祝日で、土曜日は「平日」ですし、土日祝完全週休2日制の会社も少ないでしょうから、世の中の一般にあわせたんじゃないでしょうか?

書込番号:10036549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

がっかり

2009/04/17 22:06(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > P001

スレ主 tosinorinnさん
クチコミ投稿数:3件

この機種全く買う気にならないのは、オイラだけか?
パナソニックは手を抜いてるな

書込番号:9408550

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/17 22:30(1年以上前)

いえいえ、あなたの書き込みほどじゃありませんよ。

書込番号:9408698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/18 10:26(1年以上前)

なんでガッカリしたのでしょう?
理由も書かないで、パナソニックは手を抜いてるなんていうと
パナソニックさんに失礼ですよ?
それに、この書き込みを見て参考になる人はいないと思います。
別に、スレ主さんを非難しているわけではありませんが、
もっと具体的にがっかりした理由を書かないと、このスレは荒れておしまい
になってしまいます。

書込番号:9410678

ナイスクチコミ!5


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/18 12:01(1年以上前)

こんにちは。

確かに他の方の言う通り具体的に書いて頂きたいですね、
購入検討の参考になるように。

個人的にはP001のがっかりポイントは

・外装左下?の膨らみ
(他の口コミにある件です)

・EZwebのフォントVGA未対応
(春モデルの他KCP+機種は対応が多いので)

という感じでしょうか。。。

書込番号:9411015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/18 13:37(1年以上前)

何ががっかりなのかは分かりませんが、携帯電話としては、良く出来ていると思います。
画面も見易いですし、軽いし、薄いしビジネス向けと考えれば良いと思います。

ただ、個人的にはDoCoMoのP02Aのような機種をauにも出してほしいなあとは思いますが。

書込番号:9411333

ナイスクチコミ!3


sunbeetさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/18 21:00(1年以上前)

こんにちは。

主にW51SAを使用し、動画などでW44Sをたまに使っていた状況で、

今回P001を増設して、一週間になります。

スレ主さんの仰る事も分からなくは無いですが、その端末の特徴を

良しとするか否かで大きく印象が変わります。

私は、P001のワンプッシュオープンでの通話を
W51SAのオープン通話と同じ使用感として高く評価しています。



書込番号:9413063

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

どうやら、販売終了のようです。。。

2009/04/04 11:11(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > P001

クチコミ投稿数:60件

携帯を扱う職種のため、情報が早く入ってくるのですが、こちらは広島県ですが、どうやらP001は販売終了のようです。
案内が来てました。

書込番号:9346716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/04 21:06(1年以上前)

早いですねぇ。
半値近くになってかなり売れたのかな?

書込番号:9348945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2009/04/04 22:32(1年以上前)

発売から2ヶ月あまりで販売終了ですか。
AUもメーカーももう少し長く使っていても飽きの来ないとことん作りこんだ機種を開発して欲しいですね。
あまり売れないとすぐ値下げしたり、販売を終了されたりするとこの機種を買った人にとっては損をした気分になりますし、もっとユーザーの側に立って携帯の開発をしてもらいたいものです。

書込番号:9349457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/04 23:12(1年以上前)

私も新しい物好きですから微妙ですが、待てる人には非常に助かるから
いいんじゃないかな?

書込番号:9349727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2009/04/05 00:15(1年以上前)

P001は3月中旬には新規一括0円になったので、一気に売れたのかもしれませんね。
知り合いが新規で買うと言っていたので、これが無難では?と勧めていたのですが下旬には既に販売終了の店が出ていました。

クチコミもあまり書き込みがなかったので、人気がないのかな?と思っていたので、追加生産なしにしたんだろうと(勝手に)推測していましたが、確かにあまりに早い生産終了です。
長いサイクルで売るためにも型番を変えたはずなのに・・・。

書込番号:9350109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/05 00:23(1年以上前)

カシオやシャープは002の噂が出ていますし、サイクルはあまり変わらないのかも。
そして、そうなってくると、新機種が出せずに型番が進まないメーカーの機種は
旧機種と簡単に知れてしまいますね。

書込番号:9350163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/05 00:33(1年以上前)

パナも002の夏モデルの噂あるみたいですよ。
ほとんどP001と変更ないみたいですが。

書込番号:9350218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/05 00:37(1年以上前)

この機種が発表された時から、機種変しようと思っていて、夏モデルが出たら価格も下がるだろうと様子見していましたが、生産終了という記事を見て、今日大急ぎで機種変更してきました。
どの店も在庫が残りわずかのようでした。

インフォーメーションエリアにスケジュールが表示されるのが魅力でした。昔の機種はスケジュールに入れた日に開くと、メッセージが出たりして便利だったのですが。
結構、この機能は目立たないけど、ポイントだと思いますが。どうですか?

書込番号:9350260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/04/05 11:50(1年以上前)

春モデルの発表された数がすくなかったので、どうやら夏モデルは機種を多めに発表するために、P001などをマイナーチェンジさせて出すと話を聞きました。とゆーか、数を多くしなくていいので、機種自体の完成度をもっと高めて欲しいものです。未だにKCP+は、不具合によるアップデートが多く、まだまだ完成されてませんので。

書込番号:9351770

ナイスクチコミ!3


らす蔵さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/24 17:52(1年以上前)

パナの夏モデルは発売が無くなったようです

http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200905210015.html

書込番号:9596995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/26 00:44(1年以上前)

どういう理由なんでしょうね。

おそらくP001のマイナーチェンジ版のようなものでしょうが、auが採用しなかったと。
同様のW62CAのマイナーチェンジ版のCA02は発売されるのに。。。

ドコモでもパナの製品は機能的によいものが多いだけに残念です。
難しいとは思いますが、au側にももっと力を注いでほしいですね。

書込番号:9604327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/26 01:22(1年以上前)

提案した機種が良すぎたのかも?
で、古参のメーカーにKDDIが遠慮したとか?

書込番号:9604499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/11 00:09(1年以上前)

ちなみに、2010年に入ってからパナソニックの公式HPからau向け端末のページがなくなりました。おそらくこれは、一時的な撤退でしょうね・・・。

書込番号:10764698

ナイスクチコミ!0


Kazuy777さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/06 02:23(1年以上前)

パナ携帯の技術&品証担当のダチ曰く
この携帯もそうだが、操作性向上やら色々客から悪く言われている部分を
何とか良くしようと提案しているんだが、au側が認めないんだとさ。デザインとかも。
他のキャリアに比べて縛りがキツイのは確かなんでしょうね。撤退やむなしでしょう。

書込番号:11194418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/06 10:10(1年以上前)

いわゆる「喧嘩別れ」ってヤツですね。

書込番号:11195115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/06 10:36(1年以上前)

>>Kazuy777 さん
ある意味、近年のau携帯が
ますますダメになっていく
すべての原因はKDDI・au携帯電話企画担当主任の
戸田絢子(28)にあると思いますよ。

一応、彼女はたまごっち世代らしく
「デザイン第一、機能や操作性などは二の次」
と割り切ってしまう考えをもっているからこそ
一部の納入メーカーからも毛嫌いされている
ようです。



書込番号:11195181

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2010/12/21 02:38(1年以上前)

パナソニックはauから完全に撤退したわけではありません。一時販売を中止しただけです。そのうちしばらくするとまたいいのが出てくるかもしれませんよ?

書込番号:12397762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

P001 報告

2009/03/05 18:09(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > P001

クチコミ投稿数:14件

P001を数日間使った感想を書きますので、宜しかったら参考にして下さい。
・薄いです。この薄さ/軽さでBluetoothも搭載しているのは嬉しい限りです。
・その代わり、キーの押し易さは通常の押しボタン式のモデルと比べると若干劣りますが、慣れれば気にならないかな? 特筆すべきは十字カーソルのセンターキーが押しづらい事です。人によって親指の@爪の先で押す、Aまっすぐ指の腹で押す、B爪に近い淵の部分で押す、のいずれかだと思いますが、A、Bの場合はセンターキーを押したつもりが周りの十字キーのどれかを押してしまって、最悪の場合はさらに一緒にセンターキーも押されていて、予想外の画面展開になる事があります。センターキーを押す瞬間は押す位置と親指の神経にちょっと気を配ります。この最も頻繁に押すであろうキーをなぜもっと慎重に検討しなったのか疑問です。爪で押せと言うのならそうしますが、おそらく1ヶ月で塗装が丸ハゲになる事でしょう。ちなみに私は特別指が太いわけでもなく、ごく標準的な手の大きさで、爪はどちらかと言うと短めです。
・液晶画面の表示はとてもキレイです。今まで2.7インチの携帯を使っていましたが、この3.1インチの高精細画面は今まで見づらかったEZWebの極小文字も見易くなりました。
・言わずと知れたワンプッシュオープンは私は初めて使うのですが、良いですね。この手の薄いケータイには最適だと思います。
・GUIデザインに疑問を感じます。プレインされている3種類はどれもダサいのでEZwebで好みのアレンジを探して入れましたが、ショックなのは、デフォルト設定で2階層以降の画面背景が風景写真になっており、どんなアレンジを入れても画面を進めていくと背景がアレンジと全く似合わない風景写真になってしまう事です。これはナカチェンで変えられるのかな? せっかく外観が格好良いのにこのGUIデザインにはガッカリです。
・音の大きさは平均的と思われます。(私事ですが、W62SからW64Sに変えた時は、音が小さいのでショックでした。P001はW62SとW64Sの中間くらいです。もともとソニエリファンなので他の機種の事は分かりません。)
・文字入力の利便性は、おそらく最近の他の機種と比べて平均的なのかもしれませんが、ソニエリに慣れていた私にとっては最悪です。入力操作の設定が可能な項目が必要最低限しか無く、何かしら改良を希望します。特に、入力時に設定した一定時間でカーソルを自動的に右に移動させてくれる機能が無いので、指を余計に動かす必要があります。また画面下に出てくる変換候補を選ぶためにカーソルを移動させる際、十字キーの上下操作だけで順移動させるのか、十字キーの上下左右操作で上下左右の自由移動させるのか、の選択ができるようにして欲しいです。
・プレインの着信音やメロディは可も不可もなく標準的だと思います。
・LEDランプは、緑、青、水色、黄色、赤、ピンク、白の7色から選択でき、複数色交互あるいは全色交互という選択もあります。点滅パターンはゆっくりから早いものまで5種類から選べます。まぁ平均的でしょう。
・サブディスプレイは文字表示域が短く、しかも字が小さいです。個人的にはもっと横長にして表示できる文字数を多くして欲しかった、アンテナやバッテリーの表示もあれば良かったと思います。欲張りすぎかな?
・これはP001に限らず、新しい001シリーズに共通なのでしょうが、マルチ機能は良いです。1つの設定/機能画面を終了させずに他の設定/機能を複数開けます。まるでパソコンを使っているようなイメージです。便利になりましたね。
・マイクロSDのスロットやイヤホン差込口の使い勝手もごく普通です。特に不満はありません。
・充電ケーブルの差込口は他のほとんどの機種では側面にありますが、このP001は昔のケータイのようにマイクの真下にあります。ケーブルを差したまま使わなければいけない時に側面だとソケットが邪魔になりますが、真下だとあまり気にならないので、これは気に入りました。
・カメラを起動している時に、サイドメニューで画質やホワイトバランス等の詳細設定ができるのは他のどの機種も同じですが、今まで使ったどの機種も、ある1つの項目を設定してOKを押すと勝手にサイドメニューが閉じてしまい、他の項目も設定したい場合もう一度サイドメニューを開き直す必要があり、以前から不満に思っていたのですが、P001のサイドメニューは勝手に閉じずにちゃんと1階層前に戻ります。これはauが改善したのか、パナソニック特有なのか知りませんが、良いです。
・カメラの画質はまぁまぁですかね。もちろんオートフォーカスです。
・文字サイズの大きさの設定はごく平均的な内容です。
以上、ダラダラ書いてすみません。P001の購入を検討されている方、何かご質問ありましたら分かる範囲でお答えしますよ。

書込番号:9196769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/03/05 18:18(1年以上前)

追記です。
・少し前の携帯に比べて、キー操作に対する画面展開の遅さは否めません。ですが個人的にそれほどイライラするほどのものでもありません。まぁギリギリ許容範囲かなと思いました。
・バッテリーの持ちは、これまた平均的だと思います。とりわけ長いとも短いとも思いません。

書込番号:9196815

ナイスクチコミ!0


MAAROOさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/05 21:54(1年以上前)

はじめまして。
春モデルの中ではデザインが気に入って、一番候補なので教えてください。

・サブディスプレイの時計は常時見えるようになっているんでしょうか?また、メール着信時などは名前が表示されますか?
・待ち受け画面でショートカットキーの設定は出来るのでしょうか?
・ワンセグを見る時、画面が回転しないこの機種での見心地はどうでしょうか?

お分かりになる範囲で結構なので、よろしくお願いします。

書込番号:9197927

ナイスクチコミ!0


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/05 22:20(1年以上前)

全体的には良なんでしょうか?

オークションで白ロム購入も視野に入れています

書込番号:9198126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/06 00:25(1年以上前)

・サブディスプレイの時計は常時見える? メール着信時などは名前が表示される?
→ 時計表示は一定時間で消えます。側面のキーを押せばまた表示されます。音声/メール着信時はアドレス帳に登録されている名前が表示されます。とにかく表示域が短い(長さ1.2cmくらい)ので文字数が多いとすぐにスクロールされます。
・待ち受け画面でショートカットキーの設定は出来る?
→ できますよ。待受け状態で十字カーソル下方向を押すとショートカットキーの選択、あるいは設定ができます。9つまで設定できます。
・ワンセグを見る時、画面が回転しないこの機種での見心地はどうでしょうか?
→ 見心地は人によると思いますが、私は長時間ワンセグを見るわけでもないので回転式じゃなくても良いかなと思いました。画質は高精細でキレイですよ。

・全体的には良?
→ 私的には10点満点の7点くらいと思います。どの機能を頻繁に使うかで使い勝手や印象は変わってくるでしょうね。

書込番号:9198933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/06 12:41(1年以上前)

発売翌日に購入しました。
私も元ソニエリ使いですが、
文字入力や十字キー等、<<<Shiro>>>さんと全く同様の感触です。

サブ液晶は、もうちょっと工夫があっても良いのに。。。すぐに消えてしまうし、表示エリアは狭いし、時計は腕時計見た方が早い(笑) 実用的ではありませんね。
本体が薄いがゆえに、片手での操作が難しい(これは贅沢か。。。慣れか。。。)
画面スクロール時、サイドキーが押し辛いですね。ってか、押せない(汗)
FeliCaロックの解除は、サイドキーをもう一つ増やして、本体を閉じたままロック解除したいところです。(ソニエリは出来た)ロックするのをやめました(笑)

モッサリ感は、許容の範囲ではないでしょうか!

全体的には、購入して後悔はしてませんが。。。

書込番号:9200583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/06 13:18(1年以上前)

→ メカ大好さん、同情します…。

また追記します。
これにして良かったと思う点がもう1つありました。ハンズフリートーク機能が付いています。この機能はあったらいいなと思う事がしばしばありますので。
ここまでの機能をこの薄くて軽い機体に全て搭載した事だけはエライと思います。
もしかして、Bluetoothやら何やら全て新しい001シリーズの共通仕様なのかな?

書込番号:9200731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/03/06 22:05(1年以上前)

いやいや
良い所も沢山ありますよ!
まぁW43S(古っ!)からの機種変なので、当たり前ですね(汗)

でも、デコメールですか?自分から送信する事は無いのですが、デコメを受信したものに返信するとデコメになるようで、これの入力では、急にモッサリするような気がします。。。

書込番号:9202935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/08 23:21(1年以上前)

またまた追記します。
何日間か使って色々感じた事を書きます。
・ auサイトのスペック記述では厚さが13.3mmとなっており、そのデザインからも何となく薄い印象を受けますが、実はそれほど薄くないです。13.3mmというのは閉じた時のマイク側の一番薄い部分の事であり、ヒンジ側は肉が盛り上がっており(最近のケータイは大抵この形)、一番厚い部分で17mm強あります。
・ それと長さが112mmとありますが、確かに長い!です。開いて通話している時に妙に長さを感じます。
・ スピーカー(通常の受話用のスピーカー)がセンターより向かって右側に5mmほどオフセットした位置に付いているので、耳を当てる時に一番良く聞こえる場所をついつい探してしまいます。
・ マイクが向かって左端に付いていますので、通話時に右手で持って小指を本体の端部にかけたりするとマイクを塞いでしまう事があります。
・ シートキーはキーを押し切るのに思ったより力が要ります。たまに押したつもりが押されてなかったという事があります。
・ このケータイ、開いて横から見ると、本体側(キー入力面)よりも、表示側(液晶面)の方が厚みがあります。重さはどうやら本体部の方が重いのでバランスはかろうじて取れてますが、手に持ってメールなど打つ時に本体側が薄すぎてしっかりホールドしにくく、端の方のキーを押す時にスルッと手から落としそうになった事が何度かあります。慣れもあるかもしれませんが、ケータイって薄きゃいいってもんでもないですね。手に持つ本体側はある程度厚みが無いとかえって使いづらいという、いい経験になりました。表示側をこれ以上薄く出来ないのはパナソニックの技術の限界なのかな?

書込番号:9215180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/12 00:06(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
質問させていただきますm(_ _)m

現在自分はW53CAを使ってますがカメラは性能いいでしょうか?また手ブレ補正付きですか?

ワンセグについては連続視聴するには3時間20分は平均的なんでしょうか…個人的に微妙に短いとも感じるんですが…
そして画面回転しなくても見やすいですかね?


いろいろ並べてしまいましたが回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:9230990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/14 00:45(1年以上前)

陸上バカさん
すみません。結局、P001の使いづらさが我慢できなくなってきたので、オークションで売ってしまいました。カメラの写りは個人的感想として悪くなかったですよ。手ブレ補正についてはあしからず分かりません。画面回転については賛否両論あるでしょうね。私はそれほど頻繁にワンセグを見ないので、右手で本体側を持って画面を見る事があまり気になりませんが、長時間見たい人は回転させて閉じた方が見やすいかもです。また例えば3Mで写真を撮りたい時には同じく回転させて閉じてデジカメのように手に持った方が撮りやすいかもです。逆に回転式はどうしてもヒンジの所にグラグラ感があり(メーカーにもよりますが。以前使ったシャープはしっかりしていた。)、たまに左手で開こうとして指の当て方が悪いと画面がクルッと回ってしまう事があったりしますよね。
このスレはこれをもって終了させて頂きます。個人的見解としてP001を購入したのは大失敗でした。そもそもPがどうのこうの言う前に、001シリーズは性能が機能に追い着くまでもう少し待った方が良いような気がします。

書込番号:9240955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > パナソニック > P001

クチコミ投稿数:119件

他社ではすでにありますが、auでは初めてだと思います。
是非、購入したいです。

書込番号:9073905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/11 08:14(1年以上前)

EZwebのVGAフォントに対応していないのが残念だね。
あと、春モデルの中で一番レスポンスが悪いという話があるよ。

書込番号:9074470

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「P001」のクチコミ掲示板に
P001を新規書き込みP001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

P001
パナソニック

P001

発売日:2009年 2月26日

P001をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)