


購入して3ヶ月くらいになりましたが
ここ最近電池切れを起こすと充電完了しているのに電源が入らないバグ?が起こるようになりました
auショップにも持って行き修理に出しましたが問題はなく一応基盤交換と処置をしてもらいましたが再び起こりました
他の機種でも同じ感じなのでしょうか?
それとも私の運が悪いだけなのでしょうか…同じ症状の方いらしたら回避方法を教えて欲しいです
書込番号:10155691
0点

待っていれば起ち上がるのに、もう一回終話キーを押してしまって自分で電源を切って
しまっているとか?
かなり長い間終話キーを押しておかないと電源が入らない場合があります。
書込番号:10155922
0点

ありがとうございます。
一応立ち上がるんですが、ローディングの所で電源が落ちるんです
色んな人に立ち上げを手伝ってもらったりしましたが結果は全て同じで…
私の機種が悪いだけみたいですね
書込番号:10157741
0点

パナ初のKCP+ということで、バラツキが出ているのかもしれませんね。
以下参考、[10157741]記述からすると少々違いますが、似た様な問題はかつてW61Sで出ていてケータイアップデートで対策されています。
その問題とは、(W61Sが電池大食らいになりやすいということもあり)「電源オフで充電すると充電完了後に電源スイッチを全く受け付け無くなり、電池パックの抜き差しが必要になる」というものでした。
(私のも該当で新品交換しましたが、同時にケータイアップデートが入ったために、何がなんだかわからなくなりました)
P001にて、
(1) バッテリが落ちない状態でわざと電源オフで充電した場合。
(2) バッテリが落ちた状態から電源を入れ、バッテリチェックがかかる前に充電を開始して、充電完了した場合。
あたりを見ると、KCP+くくりの類似性が見えて来るかもしれません。
W61Sのケータイアップデートで対策されたと言っても、論理的に考えますと、ケータイアップデート前には、高頻度で現象が起こる物と、全く起こらない物があり、これは何らかのハードのバラツキがあったことになりますから、今回のスレ主さんのも固有に何か悪い部分があることも考えられます。
ただし、基板交換してもなおかつ起こったということは、稀にあるアドレス帳など固有データの要因も疑う必要があり、それですと起こる様になったあたりに保存したデータを追いかけてみるのが参考になるかもしれません。
(ショートカットのURLの記述一つで再起動するという例もあります)
書込番号:10158409
0点

はじめまして。
僕もP001を使っています。まったく同じ症状ではないのですが、当方の携帯も電源が勝手に切れたり(電池残量MAXの状態でも)
EZwebのメニューの画面の時だけカーソル動かないという状況が頻繁に出ています。修理回数は五回を突破いたしました。実を言うと書いている今も修理に出していて代用機からの投稿という状態です。
結論からいいますと、個体差、使用状況にもよるとは思いますが、P001は全体的に作りが悪いかと思われます。
ですので、せっかくデザインもよく軽量でいいのですが、どうしても改善されないようなら、買い換えるのがいいと思います。
(当方はいい加減限界なので買い替えをかんがえてます。)
書込番号:10455493
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)