


現在W61Pを使用してますが、もう少し値段がこなれてきたら機種変を考えてます。
W61P→P001にした場合、機能的にここが変わったとかあれば教えて下さいませ。
あと外観でサブディスプレイの下の方に膨らみがあるらしいのですが、比較的神経質な方なので確認したいのですが、何せ地方に住んでましてホットモックが量販店・ショップともないです。どなたか画像アップして頂ければ助かります。
書込番号:9315467
0点

自分はP61で家族用にP001を買いましたが相違点は
画面表示が格段に綺麗
カメラ撮影画質も上
オートフォーカスでマクロ撮影の切り替え操作が不要
ボタン間隔が狭いが位置が上に寄って操作性は慣れれば問題ないかも
厚みが少し厚い 操作側は薄いが表示部分が厚い 上側が重いので少し違和感
外見の高級感もかなり上
表示部のふくらみは気にする程では無い(言われて見ないと気づかない)と思いますが
もっさり感もP61からだと気に成らないと思います
電池の持ちは待ち受けは同じ程度だが相当高機能で操作すると消費が激しいので注意が必要
書込番号:9323758
3点

P001は既に生産を終了しているみたいです。
お店によっては既に売り切れになってます。
地域によって差があるとは思いますが、注意してくださいね。
書込番号:9324165
1点

スイカさん、金沢さん返信有難う御座います。
スイカさんの回答で機種変する方向になっていたのですが、金沢さんの回答によると生産終了との事。。。人気ないのかな〜何となく微妙になってきました^^;
書込番号:9325220
0点

夏モデルでP002が発売されるからでは?
スペック的にも大きな変更もないようですので61P→62Pくらいの変更レベルでしょうか。
まあ他機種に比べたらスペック的に劣るところもあり、これといった売りもないですが、でシンプルにこだわる方にはよいと思います。
書込番号:9325257
1点

既に変更されていられたらごめんなさい。
わたしも一昨日W61P→P001に機種変えちゃいました。
最大の理由はBluetoothでした。ワイヤレスのヘッドセットを使いたかったこと。
結論としては、本体2万円+ヘッドセット1万円も払ったので微妙なところです。
○良かった点
もちろんBTが使えるようになったこと。
液晶画面が綺麗になりました。
カメラの距離切替えが手動→自動となった。
●がっかりな点
液晶部が厚くなり、上部が重たいのでキー押しにくい。
アドレス帳はサイズ同じだけど、スケジュールは300件→200件とスペックダウン。
上下接合のヒンジが強化されたらしいけど、少しがたつきます。
アジアでもアメリカでもハンズフリーはBlueToothですが、日本製携帯は電池がもたないので普及しにくいのかもしれませんね。
つないだままだと通話しなくても1〜2日間しかもたないです。通話やLISMO再生時は、もっと短くなるので要注意です。
書込番号:9434591
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)