このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年2月26日 19:06 | |
| 2 | 2 | 2009年8月25日 09:19 | |
| 15 | 6 | 2009年7月18日 00:11 | |
| 1 | 3 | 2010年2月26日 00:14 | |
| 0 | 4 | 2009年6月29日 23:15 | |
| 2 | 2 | 2009年6月2日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ちゃんと登録名で表示されます。少しディスプレイの大きさが小さい感じはしますが
だいじょぶです
書込番号:10016545
1点
こんにちは。ちなみに私も初心者なのですが、サブディスプレイはどのあたりにありますか?教えていただけると幸いです。便乗で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:11002110
0点
4月下旬にw43saから機種変更しました。
携帯をいじった後に、液晶裏の部分がしばらく熱い事に最近気がつきました。
携帯を閉じた状態のサブディスプレイ下あたり、中央部分です。
10行程度のメールを打っただけもしばらく熱いのです。
送信したりしなくても、とにかく文字をうちだすと熱くなり、携帯を閉じしばらく触らない状態にすると熱は冷めます。
充電中もかなり熱いです。
電池部分が充電中に熱を持つのはわかりますが、この部分は電池はないはず・・・
場所の説明がすこしわかりにくいかと思いますが、おわかりになる方がいらっしゃれば、これは仕様なのか教えていただきたいです。
前回のサンヨーは充電中でさえも熱くなったりしなかったもので、質問させていただきました。
0点
P001使用者です。(4ヶ月)
修理に出す用があったので本体裏があつくなるということも修理時に言ったのですが、修理完了のお知らせで本体裏にはメイン基板があるので熱くなりますというPanasonicからの回答でした。なので仕様かと。
書込番号:9979257
2点
情報ありがとうございます。
仕様なのですね・・・
かなり熱くて気になるのですが、仕方ないですね。
プッシュオープンは気に入っているので、そのほかの嫌なところは気にしないよう、使っていきます・・・
書込番号:10047016
0点
皆さんおっしゃってますように、突如として襲いかかってくるブラックアウトですが問い合わせた所、仕方ないとの事。
それと、Web散策中にブラウザの「戻る」キー及び「クリア」キーを押すと、前画面に戻れるのは他機種使用の方でも同様だと思いますが、P001の場合は戻れる場合と戻れない場合があります。(時として、ムチャクチャ困ります)
戻れない場合はまた初めから同じルートで始めないといけません。
この件につきまして問い合わせた所、「仕様です」の一点張り。
どういう仕様だよ。
今までAUを10機以上使って来たがこんなの初めてだ。
あと、キー照明だが「常時点灯」がない。
「ON」にしても、光センサーで自動的にキーバックライトをON、OFFされる為、夜間の室内などの中途半端な明るさの場所では、キー操作するたびにキー照明がチカチカッ、チカチカッと点灯と消灯を繰り返している。 (まじで気が散る)
かといって、OFFにしてしまうと当たり前のようにキーが見えないので、嫌でもONにせざるを得ない。
今現在も文字を打ちながらキー照明は執拗に、まるで子供の嫌がらせの如くチカチカ、チカチカと俺の目を眩ませる。
これも問い合わせたが「その様な症状は見受けられません」との事。
絶対に良く調べてないのは明白。
最悪以外に言葉が見つからない。本当にイラつく。
極めつけがOFFの状態から電源ONに要する時間だ。
正確に計った事は無いが、2〜3分は掛かる。
もうだめだ。こんなガラクタを使い続ける程、俺は気は長くない。
携帯を握りつぶして地面に叩きつけてやろうかと思ったのは初めてだ!
購入を検討されてる方はデザインが良いとか安易な理由では、絶対に絶対に絶ッ対に買わない事をオススメします!
まぁかく言うこの私はデザインで一目惚れして機種変更したが、最低最悪、魔性の地雷女に引っ掛かった気分だ。
上辺だけ愛想良くてもフタを開けりゃ只のポンコツのゴミクズだった。
何度も言うが、イライラしたい人以外は買わない事。
2点
残念ながら、今のKCP+機は全て同様の症状です。
なのでKCP+機を購入するともれなく同仕様となっています。
買い換えるなら希少なKCP機(64S、K002等)をお勧めします。
機種によっては、いくつかの症状は改善されます。
書込番号:9869579
3点
>Web散策中にブラウザの「戻る」キー及び「クリア」キーを押すと、前画面に戻れるのは
>他機種使用の方でも同様だと思いますが、P001の場合は戻れる場合と戻れない場合が
>あります。
P001に限らずKCP+機で起こる症状です。
>極めつけがOFFの状態から電源ONに要する時間だ。
>正確に計った事は無いが、2〜3分は掛かる。
正確に計ることをお勧めします。1分程度を2〜3分とは言い過ぎです。
下調べする自由もあれば、買わない自由もあります。
デザインに一目惚れするのもいいけど、後悔するなら下調べをするべきでしょう。
書込番号:9869596
3点
お二方、早速の返信ありがとうございます。
今まで見た目のみで選んだ事は無いんですが、P001の光沢感満載の上質なデザインに圧倒されてリサーチを怠った私が悪かったです(⊃д`。)
当時使用してたw61Pが良い機種だった事もあり、KCP+とか考えずに即決してしまいました、、、
モックでキー操作などの表面的な確認はしたのでシートキーが押しにくい、や、決定キーが押しにくい等の不満は一切ありませんが、Web閲覧中のもっさり感までは把握しきれてなかったです。
今後の話ですが、Webフォントのガタガタ感や、問題点である「前画面に戻る」操作、その他いろいろのアップデートによる改善は期待出来ますでしょうか?
ご存知でしたらご教授ください。よろしくお願い致します。
書込番号:9869728
1点
おっしゃるとおり、普通の人はKCPだKCP+だって考えませんよね。
起動時間やezwebの仕様等見ない人がほとんどだと思います。
メーカーが同じなら中身の仕様もほぼ同じと考えるのは極一般的だと思います。
私は、リサーチ不足だとは思いません。
ココの人たちが知りすぎているくらいだと私は思っています。
ショップ大きく変わったことをもう少し説明してくれるといいのでしょうね。
>今後の話ですが、Webフォントのガタガタ感や、問題点である「前画面に戻る」操作、その他いろいろのアップデートによる改善は期待出来ますでしょうか?
これは、残念ながらアップデートでは改善されないと思います。
書込番号:9869778
5点
フォントは変わらないと思う。
キャッシュの不具合は、アップデートがあると思いたいが、P001に始まったことじゃなく
KCP+機からずっと改善してきてないから期待しないほうがいいでしょう。
書込番号:9869783
1点
はぁ、やっぱ期待しない方が良いんですね、、、そうですか…('Å`:)…まぁ、最近は前機種のw61Pを使ってて、たまにP001に差し替えて使用してる感じですが、もう少し積極的に使ってみようかと思います。
MULTIキーやAFカメラや新着メールの割り込み昨日など、前機種にない便利機能もあるし、、、使ってたらその内愛着湧きますよね(⊃д`。)
書込番号:9869847
0点
こんにちは、先月W51Tからこの機種にした者です。
1ヶ月使ってていくつか気になった点を書いていきます
・バッテリー
バッテリーの持ちは個人的にまだ良い方かなと思います。
一般は持ちは悪いといいますが、W51Tが酷かったのでだいぶマシに感じます。
自分はメールやウェブを四六時中弄る人ですが、朝充電して夕方の帰宅まで使いまくっていても持ちます。 (W51Tは昼頃でアウトだった)
でもいつも不安なので持ち運び出来る急速充電器とそれ用の電池は手放せませんね
・待ち受け画面の画像サイズ
待ち受けは好きな画像にしたかった私には大ショック。
ウェブで拾った画像だとか、友達と撮ったプリクラの画像を待ち受けにすると、必ず小さく真ん中にちょこっとなってしまいます
大きくリサイズしたり、移動したりということも出来ません
W51Tや家族の携帯で、問題無く待ち受けに出来るので画像には問題ないと思うんですが…
・使っている途中に唐突に電源が落ちる
私だけでしょうか? EZwebを使っている途中に突然画面が真っ黒になり反応なくなります。
仕方なくパワーボタンを押し再起動するとしばらくおまちくださいという画面の後にいつもの起動画面。
これまでで3回くらいありました。
不具合でしょうか?
1点
私もW51Tからの買い換えでした。
・使っている途中に唐突に電源が落ちる
私は、先日別件で修理をしたのですが修理完了で販売店へ行き引き取ってきました。
その後、EZweb使用とサイトへ接続しようとしたらいきなり画面が真っ暗になりそのままで少し待つと「しばらくお待ちください」の画面がでていつもの起動画面になります(その日は毎回その状態が続きました。)
修理前はそんな事が全くなかったので、修理でなんかおかしくなったのか?と思ってまた修理にだしましたが、結果待ちです。
バグでしょうか…
書込番号:9823043
0点
ブラックアウトのフリーズ状態…。こういう携帯だと思って使用してます。ふ〜。
書込番号:9823144
0点
>メールの曜日表示
とりあえず、メールには曜日は表示されませんが。。。
現行機種では曜日を表示する機種はなかったような。。。
書込番号:9778112
![]()
0点
そうですか。分かりました。kztk36さん、ご回答ありがとうございます。
ちなみに曜日表示される機種は、昨年モデルまでの日立、カシオ、パナソニック、三洋電機のみでしょうか?
どなたか、お分かりの方いらっしゃいませんか?
書込番号:9778168
0点
KCP+機種は基本的に表示されません。
唯一残りつつある京セラ機(K002)なども表示されません。
ざっと確認したところ
パナならW62P(昨秋冬モデル)
三洋ならW64SA(これ以外にもあるかも)
カシオならW61CA(昨春モデル)
日立なら61H(昨春モデル)
くらいまででしょうか?
何れにしても、正規販売店での購入は難しい機種ばかりだと思います。
auのHPで取扱説明書が閲覧できますので、Eメールの項目で表示状態を確認されたら良いかと思います。
書込番号:9778397
![]()
0点
kztk36さん
ヤフーオークションで白ロムを購入しますので問題ないと思います。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9778510
0点
P001を通常マナーモードに設定した状態で,ボイスレコーダーの録音を行うと,
無音のファイルが作成され,全く録音されていません。
マナーモードを解除した状態や,電波OFFモードでは,問題ないのです。
auにも確認しましたが,同様の状態になったとのこと。
さらに,以前使用していたW52Pでは,同様の問題が起きなかったことから,
明らかにバグだと思われます。
auは,仕様ですとか言いやがった。バグだろ!!!
2点
guppy3さん
手元にあるP001も同様ですね。
ためしに、W62P、S001、G9、Xmini、W61S、Sportio water beat等で
マナーモードで録音してみましたがいずれも問題なしです。
KCP+の仕様ではなく、P001固有の問題ではないでしょうか?
取扱説明書には、出来ないとは書かれていませんから。
ケータイアップデートで直される可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:9640620
0点
私も、その現象に気づいていました。
でも、仕様だと思い込んでいました。
しかし、ご指摘のとおりバグかもしれませんね。
ボイスレコーダーって、こっそり録音開始したいシチュエーションが多いですからね。
書込番号:9641925
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


