
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年2月15日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月15日 12:24 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月14日 17:10 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月13日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月13日 20:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年2月13日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
はじめて質問させていただきます。
購入された方、もしくは詳しいかた教えてください。
よろしくお願いします。
932SHのデジカメとしての性能はいかがでしょうか?
私のカメラの用途は主にブログへのアップロードだけで、
紙に印刷することはありません。現在のAUの携帯(W43S)では
それでも満足できるレベルではありません。
932shはコンデジレベルとまでいかなくても、モニター上での
映りはそこそこ撮れるものなのでしょうか?
932SHの携帯自体の機能は大変魅力的です。
カメラが納得いくものであれば、AUの2年縛りの
違約金を支払ってでもこの携帯にチェンジしたいと
思ってます。
よろしくお願いします。
0点

けん?さん
さっさくの回答ありがとうございます。
そうですか!!来週にも店に実物を見に
行こうと思います。よっかたらローンで買っちゃいます。
書込番号:9067570
0点

塩バニラさん
ご返信ありがとうございます。
AUの機種は全てチェックしたのですが、
利用できるカードの容量が2Gまでと
小さく全て候補から落ちてしまいました。
2G以上にできない理由でもあるんですかね〜?
というわけで、
16G使えるソフトバンクの932SHが現在第一候補な
わけです。
書込番号:9083699
0点

SH001はmicroSDなので最大2GBで932SHはmcroSDHCだから16GBが使えるのです。
auでmicroSDHCに対応している機種はあまりにも少ないです。
確か2〜3機種だったような...
書込番号:9096487
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
現在910SHを使用していますが、そろそろ2年になるので932SHへの機種変を考えています。
機種変したらメモリーカード(microSDHCの4Gか8G)を買うつもりですが、メモリーカードのClass4と6には実際どのくらいの書き込みスピードに違いがあるのかがわかりません。
Class6を買っておけば良いとは思うんですが、Class4と6であまり変わらないのであればClass4でもいいかな?とも思うんですが…
そこで932SHを使っている方で『このメモリーカードはオススメです』・『このメモリーカードはイマイチです』・『このメモリーカードはこんな感じです』など、ご意見を聞かせてもらえませんか?
よろしくお願いします。
0点

私は932SH所有で、SanDiskのmicroSDHC4GBを使ってます。
910SHの時にmicroSD1GB、80倍速を使ってましたがファイル読み込みに
ストレスを感じた為(動画ファイルを開くのに時間がかかりました)
今回はclass6にいたしました。
とても早くストレスなく使用しています。
ご参考まで。
書込番号:9096004
0点

もんちっち。さん お返事ありがとうございます
やはりせっかくメモリーカードを買うならClass6にしたほうが良さそうですねー
私もClass6で安いのを探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9098310
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
932SHの動画は評判が悪く実用性はない。みたいな意見を良く聞くんですが、まだ自分で見た事が無いのでどの程度の物なのかがわかりません。
色々調べていたら『932SH動画テスト』と言うのを見つけたんてすが、実際はこんな感じなのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=uXJ--STQqPI
確かにこんな感じであれば使い物にはなりませんが…
0点

932SHは夜の動画撮影に弱いです。
昼間や、明るい場所でなら比較的キレイな動画撮影が可能です。
静止画に関しては、
昼も夜も強いですよ。
書込番号:9085037
0点

objさん お返事ありがとうございます。
と言う事は、昼間ならリンク先の動画よりも滑らかと言う事ですね。
ちなみにobjさんは932SHの動画はどう感じますか?
書込番号:9087652
0点

動画、静止画については930SH=932SHと聞きます。
自分は930SHですが、昼間、ショップの様な蛍光灯の明るい所以外での動画は最悪!見れたものではありません。240Wの白熱灯でも動画はダメです。被写体が動くとボケボケ!被写体、動くな!って感じですね。
932SHの動画はどうでしょう?
書込番号:9093259
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
音楽CD50枚ぐらいがパソコンのitunesにAACで保存してあるのですが、
これは932SHに一括して転送できるでしょうか?
カタログにはAAC形式可能と書いてあったのですが、
実際試された方いますか?よろしくお願いします。
0点

932SHを所有していて、音楽も使用してますので
使用にあたってのレポートをお知らせいたしますね。
結論から言いますとiTunesに取り込んだ音楽は、AACバージョンを作成すれば
932SHで再生できます。作成したファイルの拡張子はm4aです。
このm4aファイルをmusicフォルダに入れてあげれば、再生できます。
ご参考まで。
書込番号:9085388
1点

iTunes Storeなどからダウンロード購入したAACファイルをセキュアAAC(または単にAAC)と呼び、iTunes などで音楽CDからリッピングしたAACファイルをノンセキュアAACと呼ぶのでしょうか?
ノンセキュアAACを932SHのミュージックプレイヤーで聴く場合、AACファイルをコピーすべきフォルダー位置(本体上のフォルダー位置またはmicroSDHCカード上のフォルダー位置)は、マニュアルなど見なくても、操作の中でちゃんと分かるようになっているのでしょうか?。オンラインマニュアルの片隅に小さく書いてあるだけ、などと言うことはないのでしょうか?
手持ちの音楽CDをiTunesを使用してパソコン上で管理しているユーザーは非常に多いと思いますが、ケータイのミュージックプレイヤーでは、ノンセキュアAACをサポートしてないものが多い(ドコモなどは殆ど)のはどうしてなのでしょう?。
また、WMAしかサポートしてない機種では、Windows Media Playerを使用して音楽ファイルをケイタイにコピーするのだと思いますが、ノンセキュアAACをWindows Media Playerのライブラリ中にコピーすることって、そんな簡単ではないと思うのですが?。
結局、iTunes ユーザーなど無視しているだけなのでしょうか?
新スーパーボーナスで端末を購入してから丸二年経ちました。割賦販売契約はまだ2ヶ月残っています。
この状態で、新たに月々割りで機種変更したいと思ってソフトバンクショップに行ったら、割賦販売契約が2ヶ月残っているので新たな割賦販売契約はできない、と言われました。重複した割賦販売契約はできないそうです。契約期間の残りが2ヶ月以下なので、実際の割賦代金の支払い(およびその月々の割り引き)が重複することはないのですが、それでもだめだそうです。どうしても今機種変更したいのなら、割賦販売契約を解約する(残りの割賦代金を割り引きなしで支払う)しかないそうです。
これって、どこの店でも同じなのでしょうか?
質問ばかりですみません。
書込番号:9085756
0点

++AVさんへ
割賦販売契約が残っている状態であらたに月々割で割賦販売契約を結ぶ場合は、古い契約の方は解約になります。
この場合、新スーパーボーナスの割引はその時点で停止、残った本体分割代金は今までどおり分割支払できます(一括返済も可能)。これはSOFTBANKの契約ですから変えられませんね。
++AVさんの場合は新たに機種変で購入する機種の支払いと旧機種の支払いが重複することはなさそうなので、まだ良い方ではないでしょうか。
書込番号:9086235
0点

++AVさんへ
割賦販売について
そのショップ変ですね〜
2/3の機種変手続き解禁日にオンラインショップで申し込んで2/6に届きました。
形式上は「買い増し」
で、980円の前割賦が7ケ月残っていますが、OKでした。
買い増し前
割賦金額 980円 月月割 980円 実質 0円
買い増し後
前割賦金額 980円 (前の980円の割引は消滅)
932SH の割賦金 3980円 月月割 2000円 実質 980 + 1980 = 2960円(後7ケ月)
1980円(前割賦完了後)
こんな感じです。
月月割は一つしか発生しませんが、割賦は端末自体の販売ですから重複は関係無い筈です。
月月割を両方にと言ったら確かに断られますが^^
その辺の勘違いじゃないでしょうか。
書込番号:9086501
0点

もんちっちさん
スレ主のカネゴン1910です。
ご回答ありがとうございます
。安心しました。
音楽の機能とカメラ機能について
ここで質問させていただきましたが、
2つとも無事解決できたので、
今週にでも契約にいってこようと
思います。どうもありがとうございました。
書込番号:9088056
0点

>ノンセキュアAACを932SHのミュージックプレイヤーで聴く場合、AACファイルを コピーすべきフォルダー位置(本体上のフォルダー位置またはmicroSDHCカード上のフォル ダー位置)は、マニュアルなど見なくても、操作の中でちゃんと分かるようになっているの でしょうか?。オンラインマニュアルの片隅に小さく書いてあるだけ、などと言うことはな いのでしょうか?
購入した簡易取り説には、携帯からダウンロードした着うたフルなどの再生方法は書いてありますが
CDからのAACファイルをどこの階層のフォルダにコピーするかとかは、書いてありません。
ご参考まで。
書込番号:9088988
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
905SHから2年半振りに932SHに機種変更したんですけど
932SHは着メロはダウンロードしたものしか、着信音に設定できないのでしょうか?
今まで、パソコンのMP3のファイルを、3gp、mp4、m4a等に編集、変換して
ファイルの大きさも180KBまで落としたんですが、
再生は出来て音は聞けるんですけど、着信音に設定しようとすると、
全部「サポート外のファイルの為実行できません」のメッセージ出て
設定ができなかったんです
905SHの時は同じ事して着信音に設定できたと思うんですけど、
この2年半の間に規制がきびしくなったのでしょうか・・・?
さっき店に聞いたら、ダウンロードした物をお使いください、と言われましたが、
もし、ダウンロードした物以外の曲で、着信音に設定の仕方をどなたかご存じでしたら
教えてもらえないでしょうか?
また、規制が厳しくなったのかどうか、教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
0点


51です さん
ありがとうございます!
mmf変換できて、携帯で着信音設定がが出来ました!
ヤマハのサイトまでは一人でたどり着いてたんですが、ダウンロードするソフトが違ってました^^;
後は努力して音質を上げるよう、頑張ってみたいと思います!
ホントありがとうございます。
同じ事で悩んでる人やっぱり他にもいたんですね〜
書込番号:9088180
0点

hitohitohitoshiさん 良かったですね!
自作着メロは、ご自身で楽しむ範囲で留めてくださいネ!
書込番号:9088399
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
アレンジメール作成時(マイ絵文字など)は、スムーズにメールを作成できるようになっておりますか?
ただ今911SHを使用してまして、ものすごく遅いので…
宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)