
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年7月14日 21:39 |
![]() |
9 | 7 | 2010年8月5日 02:15 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月30日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月25日 04:13 |
![]() |
1 | 8 | 2010年2月22日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月8日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
932SHへの機種変更を検討しています。
私はホワイトプランなので長電話をすることが多いのですが、メールが来たとき確認するために電話を切らないといけないので手間がかかります。
この機種はマルチタスク機能で通話中にメールの確認・送受信は可能なのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

通話中にメール返信ですか?
TELはスピーカーホンでってことですかね?
通話ボタンの上にあるショートカットボタンでアクセス・操作自体はできますよ。
ケータイサイト閲覧中のメール着信時には便利ですが、
通話中にいじることなど考えてもみませんでした。
そこまでマルチにならなくてもと思ったけど、
まあ内容確認やひと言返信くらいなら無くもないのかな・・・?
書込番号:11627854
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
単刀直入に言います。
使った事ありません。
必要性を感じません。
書込番号:11363306
0点

・・・と言うより見たい番組はちゃんとレコーダーデッキで録って見るので携帯でのワンセグは時間が出来た時の暇つぶしか録画予約し忘れた時の予備レコーダーとしてしか使ってません・・あくまで私個人の使い方なので参考にはならないでしょうが^^;
同時に2画面を表示しても音声は片一方だけですし・・あくまで商品発表時の話題性のみに盛り込まれた機能かと思います。その後Wワンセグなんてスタンダードになってないでしょう?
でもひょっとしたらどこかにこの機能が必須で買ったという人もいるかもですw
書込番号:11363363
1点

auであったラジ電やwoooみたいに、ノイズ入ってもAMラジオや
ハイビジョン動画が撮れたほうが便利そうな気がしますね。
書込番号:11364198
2点

役には立ってないけど、たまーに、裏番組も確認しておきたいな。
というときに使います。
だけど、出先でのときだけですが。
書込番号:11400217
2点

私は大変重宝しております。もともとTV好きのためかもしれませんが。
字幕がでるので音声がなくてもOKな番組が多いため一度に2番組見れてとてもよいです。でもふつうの方はそこまでして見ないですよね。
ほとんどの人が必要ない機能となると次機種変するときは、この機能はあきらめないといけないですね、残念。
もちろん、PCで録画したものを携帯に入れても見ています。私にとって初のワンセグ携帯になるのですが、今までは携帯でまでもみなくていいだろうとかんがえていましたが、考えが変わってしまいました。
もともと、GPS付き、ステレオスピーカー(トリプルですか?)、カメラ高性能で904の後継に値するのではということが一番の購入の理由でしたが、それよりもワンセグ機能の方が今は満足度が高いです。
1年ちょっと使ってすでに傷だらけになってますが、大事に使っていこうと思います。
書込番号:11687401
1点

ラジ電(RADIDEN)はauからではなく、docomoから出てましたね。
書込番号:11721228
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
本日、第2世代携帯より当機種に買い換えました。
新規で契約したので、古い第2世代携帯は31日を過ぎれば
自然解約となるのですが、ポイントが3100ポイント程あるので
それを利用してオプション品を近くのソフトバンクショップで購入
しようと思っています。
まず絶対必要なのは、充電する際のACアダプタと卓上ホルダー。
それ以外に「これは買っといた方がいいよ」というのはありますでしょうか?
(ポイントでは買えない価格の物も含めて)
今まで古い携帯をずっと使ってたので、ACアダプタ以外思いつきません。
0点

必要性は、個人差が有ると思いますが、有ると便利な物は、車載用充電器(予備バッテリーでも可)、とブルートゥース(イヤホンマイクでも可)です。
書込番号:11161838
1点

>ハムネ-ズさん
ご返信ありがとうございました。本日、会社近くのショップでACアダプタを、
オンラインショップで卓上ホルダーを購入しました。
車の運転はしないのので、イヤホンマイク等は買いませんでした。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11164934
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH

私も同様の症状が出ました。そのとき画面にスジ模様が出て切れました。
再現性があればショップへ持って行くのですが、今のところ再発なしです。
書込番号:11137290
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
932SHって掲示板とかメールとか文字を入力すればするほどに
入力の反応が悪くなるのは何でなんでしょう。
例えば「あいうえお」と順番に入力。「お」まで入力してるのに
画面には遅れて「え」までしかついてきてないとか…
文字数が多くなってくると更に悪化して、同じく「お」を入力
し終えた時点でまだ「う」くらいまでしか表示さてれないし…
何か飛躍的に改善できる設定とかご存知の方がいましたら教えて
くださいませ。
0点

本文入力画面でメニュー〜入力/変換設定を選択し
近似予測
連携予測
の両方をoffにするとモッサリ感は多少ですが改善されると思いますよ。
書込番号:10850596
0点

壊園さん、回答ありがとうございます。
予測をOffにする方法は最初に書き込みする前に試してはいたのですが…あんま変化が感じないのと予測をOffにすると変換が面倒になるので現実的な設定ではなくなるので(´∀`;)他にないか良い方法はないかぁ〜って感じです。コメントありがとうございます。
書込番号:10876243
0点

たまに重いってのを聞きますけど、個体差があるんですかねえ??
自分のはサクサク動きますよ。
長文打つ時でもそれほど動きが鈍いと思ったことは無いですねえ・・。
人によって感じ方も様々ですので一概には言えませんが、
そんなに自分の打つのがのろいとも思えません。
筐体がねじれると強制終了したり、
リフレッシュ操作画面になることはありますが・・。(笑)
書込番号:10880573
0点

マスノコさん、こんにちは。
固体差と本人の感じ方の違いはあるかもです。
後、私の知人に今時のSH(FOMA)を使ってる人が二人いるんですが、やっぱメールとかサイトの書き込みで長文になると反応がかなり鈍いと言ってました。
その二人の対処法としては、ある程度の文章を書いたら今まで書いた文字を切り取りしてから新たに続きを書いて、最後に切り取りした文章を張り付けて長文を完成させる書き方でやってるそうです。ユ実際これくらいやらないと長文入力はかなりのストレスになるくらいの症状です。
例えば…『あヤいヤうヤえヤお』の『お』を入力しおわたったくらいのときにはまだ画面では『う』が表示されてるくらいの鈍さです。
あれこれサイトを見てみたらSHは100文字を越えると入力のレスポンスが激悪くなるようです。
コメントありがとうございました。
書込番号:10928405
0点

不思議なこともあるもんですね。私はドコモSH-04Aですが、そんな現象起こったこともありません。メールの文章ぐらいですと全く遅れはありませんよ。それとも「今時」って定義がドコモSH905iあたりですか?
書込番号:10930477
0点

パラダイムシフトさん、こんにちは。 予想ドンピシャで一人は905です。もう一人はパラダイムシフトさんと同じくFOMAのSH-04Aを使ってます。この二人は以前からSHを使ってる方なのですが両者口を揃えて『この機種の文字入力反応は遅い』と、言ってます。
私は東芝を使ってたのでそんな言葉を今まで特に気にしたことはなかったのですが…自分がSHを使うようになってからやたらと気になりはじめたので二人の実機で実際に入力を試してみたら…やっぱ負けず劣らず入力の反応が遅いです(゚Д゚;)
でもパラダイムシフトさんを含めて他の方でも普通に反応してる方もおられるみたいなので『もしかして個体差があるのかもしれない』と考えはじめました。
携帯を修理に預けるとお財布やらの再設定が面倒なので気乗りはしないですが、今日はショップに行く時間があるのでSoftBankショップで相談してみようと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:10944512
0点

aちんさん、もしSH-04Aでそんな現象があるなら、個体差というより故障の範囲であると思います。そのお友達にもドコモショップへ行くよう薦めてあげて下さい。
SH-04Aユーザーの人達とはいろいろな掲示板でやりとりしてますが、レスポンスの良さに関しては意見は一致しています。私も本体メモリ一杯にいろいろ入れてますけど、レスポンスは極めて良いです。まあこれ以上はスレチですので。
書込番号:10954485
1点

最近の携帯は色んなことができるようになってきた代わりに不具合もデリケートになってきた感がありますね。先のコメントを書いた後にSoftBankショップの店員さんに入力の遅さを検証してもらいに行きました。幸運にもその店員さんが同じ機種ではないのですが最近のSHを使用してたのでA機種を同じ条件にして入力テストを暫くやってみたら『確かにお客様の携帯は入力の反応が悪いですね、多分無償交換できると思いますので一度携帯を預けてください』との回答でした。また時間のあるときにでもデータを移動してショップに行きたいと思います。
知り合いの携帯についても了解しました(`・ω・´)ゞ
後日連絡して伝えます。
パラダイムシフトさん、他の方々もご親切に回答を有難うございます。
書込番号:10982827
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
パナソニックのブルーレイレコーダーDIGA を所有しているのですが、SDカードにワンセグ番組をダビングして、携帯で再生ができるそうなんですが、どなたか 932SH で再生された方はいらっしゃらないでしょうか??
同じメーカーであるパナソニックの930Pや931Pであれば、問題は無いと思うのですが、携帯の性能を考えると、こちらの機種に機種変更を考えています。
このケースでのワンセグ番組再生の使い勝手などを教えていただけると助かります。
0点

こちらを見れば932SHでもDIGAの持ち出しは出来るようですよ
http://panasonic.jp/diga/onesegment/mobile.html
932SHユーザーですがDIGAは3年前のモデルなので試す事が出来ません。
書込番号:10338722
0点

はじめまして。自分は923SHを使用しています。
932SHとは違いますが、参考になれば幸いです。
使用BDレコーダー:Panasonic DIGA DMR-BW770
転送方法:録画リストをモバイル転送に設定する。
番組ファイルを圧縮する。(録画時間分の時間がかかります)
maicro SDを本機に入れ、転送する。
地上デジタルは9回分のこりますが、BS.CSは番組が残りません。
あとは携帯のTVプレイヤーで視聴します。画質は80MB(1時間ドラマの場合)まで圧縮
するので、あまり良くないですが。しかしサイクロノイドで視聴するには十分な画質だと
思います。
なお923SHの場合バッテリーが残り1個になると再生できません。
書込番号:10441467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)