※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年6月4日 16:39 |
![]() |
3 | 1 | 2010年8月7日 20:41 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月20日 22:15 |
![]() |
5 | 2 | 2010年3月25日 09:34 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月2日 11:49 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月7日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
期待された2010年夏モデルにもCAのラインナップはありませんでした。
2機種だけでSoftBankからは撤退なんでしょうか?
個人的にはG'z Oneを期待してたんですがガッカリですね。
2点

ソフトバンク携帯のカシオの製品は期待しないほうがいいです。
10ヶ月ぐらいつかって、ガラスののりがどろどろ画面のほうに浸み込んでいます。
修理に出したら、お金を払えって!!!
支払期限が切れたら、ソフトバンク携帯自体から変えようと思います。
D社、A社、S社3社経験してみたんですが、機種から言えば、第3位です。
書込番号:11732064
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
本日、930CAに機種変更しました。以下2点、対応に困っております。
どなたか、教えていただけると助かります。
・旧機種で使用していた3年ほど前のパナ製SDカード(64MB)を差し込んだところ、
データが読み込みできず、「microSDの交換またはチェックディスクをおすすめしま
す」と表示されました。しかし、チェックディスクを行っても「チェックできませ
ん」というエラー表示が出るのみです。64MBのSDカードのデータは、読み込み
できないのでしょうか? またどうすればデータを新機種に移すことができるでしょ
うか?
・TV視聴のため、付属のケーブルをつなぎました。イヤホンは付属されていないので、
かつてVODAFONEでアナログテレビを視聴するために使用していたイヤホンをつないだ
のですが、本体から音が聞こえるのみで、イヤホンから音声が出ません。コネクタは
合致するのですが、そもそも使い方が間違っているのでしょうか?
ど素人な質問をしていたら申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点

チェックディスクは多分FATに対応していないかも
scandiskがいいと思います(98、me)
SDは相性が多いですし消耗もします
別のカードリーダーでPCに取り込んでみては?
旧機種にデータを写して新SDに再コピーとか
書込番号:11252446
0点

ありがとうございました。家族の携帯では64MBのSDカードが読み込めたため、
時間はかかりましたが、すべて赤外線通信で移行しました。
書込番号:11259810
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
いままでTOSHIBA制を使っていたんですが、この機種に変えて2週目です。
いままで使っていた機種とくらべ、画面の反応がものすごく遅い気がしますが、同じ体験の方ないですか?
2回ぐらい画面がまったく反応がない時もありました。
まさか故障とは思わない・・・
カメラの起動が早いのはすごく嬉しいが・・・
2点

>真砂太郎さん
はじめましてゾゾンビです。
3ヶ月前までは京セラ製の4年前のモデルを使っていました。
それで3ヶ月前からW63CAを、そしてわけあって今月から930CAを使用していますが、
EXILIMケータイの反応の遅さいには僕も最初はイライラでした(笑)
プログラム上の詳しいことは全く分かりませんが、
930CAを購入する際に「カシオさんの反応が遅くありませんか?」と店員に尋ねると、
「カシオ製にはそういう声もある」という返答が帰ってきたことを考えると
恐らく、ワンテンポ反応が鈍いのはフツーなのかと思います。
反応しない、動作に完全な間がある、という場合は故障なのかもしれませんが…
書込番号:10413702
2点

利用するのに、致命的な遅さですね。ボタン操作も遅く、毎回イライラします。
前作で、失敗してすぐ1円携帯になったのになぜ改善しなかったのでしょうか・・・?
書込番号:11137767
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
1月29日LABI渋谷で「通常一括」4800円で930CAを入手しました。
これまでは東芝910Tを使用して、登録アドレス以外からのメール(メール受信の一般設定)は
着信音を「ステップアップ」に、鳴動時間を1秒に、振動「なし」に設定し、
グループ登録で着信音や鳴動時間の設定を長くする
などして迷惑メールで夜間に起されないようにしていました。
930CAでは、時間を指定して電源のON、OFFが出来るようですが、
単純にメールの着信をアドレス登録の無いものは着信を認識する必要が無く、
逆に、登録してある方からのメール受信は、しっかりと認識したいのです。
930CAにもグループ設定があり、基本のメール受信設定とは異なる設定をしてみましたが、
うまく動作しません。
添付のユーザーガイドを読んでも良く分かりません。
どなたか、設定が可能か、可能ならばその方法をご教授願えませんでしょうか。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
最近こちらの機種に変えたのですが通話時のスピーカーからの音割れがひどく
受話音量を抑えて使用しないと使えない状態です。
(受話音量を最大にすると音割れで聞き取れない状態です。)
ご使用中の方でこのような現象はありませんか?
情報を御願いします。
0点

遅レスですが。。。
私の購入した機も、音割れします。
通話音も音楽もします。ボリューム音量最低でもします。
元々入っていた着信音はしません。
この会社の機種はこんなもんだと思ってましたが、他の方が書かれて無いのを見ると、その様な障害があるのは不良ってことですかね。
書込番号:10275029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)