※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年4月9日 18:53 | |
| 0 | 5 | 2009年3月22日 12:13 | |
| 1 | 3 | 2009年3月20日 20:50 | |
| 0 | 0 | 2009年3月19日 00:37 | |
| 0 | 0 | 2009年3月18日 20:30 | |
| 0 | 1 | 2009年3月17日 14:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
705SHからの機種辺を検討しています。
今回ご質問したいのはサーバメールの削除についてなのですが。。。
SBショップでも、ヤマダ電機でも聞いてみたのですが、有効な回答が得られなかったので、
分かる方は教えていただけないでしょうか。
705SHで長いメールの受信を手動に設定してあります。
メールが溜まってくると全件削除をかけるのですが、22〜3件毎しか削除できません。
”全件削除”なのに、何故か4〜5回その操作を繰り返して全てのサーバメールを削除している状態です。
こちらの830Nは、サーバメールの全件削除は一度で全て削除できますでしょうか。
ご解答の程、宜しくお願いします。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
はじめまして。
長いことシャープ機をつかってまして
次はスライド機を買いたいと思い
931SHを第一候補として
いろいろ調べていました。
しかし830Nのスマートなデザインに一目惚れしてしまいました。
そこで質問なのですが
著作権保護されていないAAC
形式の音楽は再生可能でしょうか?
SoftBankのHPから取説をダウンロードすればいいのですけど
家のPCが壊れてしまったため
見れません。
どうかよろしくお願いしますm(._.)m
0点
Webにあるマニュアルの方見ましたが、「aac」でpdfファイル内を検索しても1件も該当する文字列は見つかりませんでしたよ。対応していないよう思われます。
書込番号:9185351
0点
調べていただきありがとうござますm(._.)m
どうやら再生でしないようですね…
残念ですが次機種に期待して
931SH買おうと思います…
デザインは最高なので非常に残念です
どうもありがとうございました。
書込番号:9191883
0点
説明書には、ファイルの種類について殆ど記載がありませんが
821Nの情報で、AACの拡張子を変更して再生する方法があるようです
後継機種なので、再生できるかもしれません
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4174286.html
書込番号:9191938
0点
m4p→3gpの再生はできますね。
あとMTPモードがあるので、NECとしてはWMAを使う想定かも知れません。。。
書込番号:9209956
0点
iTuneでMP3データをAACデータに変換して、拡張子を「.3gp」に変更したら830Nでも音楽再生できました!
MacでWMAデータに変換できなくて困ってたんで助かりました!Duroさん、ありがとうございます!
ただ、830Nで音楽データを見ると、タイトルが文字化けしちゃってるんですよね。全角で4文字程度しかタイトルつけれないのってどうよ?という感じがしますが・・・
書込番号:9285819
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
SHからの機種変で830Nにしました。
SHでは、MAICROSDにMP3形式で保存すれば聴けたのですが、
今回のNでは、SHと同じように出来ません。
(色々と試していたら、SDカードもデータフォルダとして認識しなくなりました)
SDカードが認識したとしても、どのフォルダに入れればよいのか?分かりません。
どなたか教えて!
*うまく質問できませんが・・・。
0点
追加ですが、以前使用していたMAICROSDをそのまま何も処理せず使用していますが、
それが問題なのでしょうか?
書込番号:9273278
0点
サムライオオサカさんの質問は、すべて取説で説明されていますよ!
まずは、取説を読んで、それでもまだ分らない点があったら質問しましょう!
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/830n/agreement.html
>今回のNでは、SHと同じように出来ません。
この機種は、MP3形式に対応していないかもしれませんね!
9-4項にWindows Media Player を使ってWMAファイルに変換するように記載されています!
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Media_Audio
iTunesでもできる見たいですが......。
http://okwave.jp/qa2781081.html
>SDカードが認識したとしても、どのフォルダに入れればよいのか?分かりません。
9-2項の補足をお読み下さい!
>以前使用していたMAICROSDをそのまま何も処理せず使用していますが、それが問題なのでしょうか?
恐らく問題だと思います....基本的に、830N本体でフォーマットした方が良いと思います。
12-1項をお読み下さい!....フォーマットは必ず本機で行ってくださいと記載されています!
書込番号:9275398
1点
丁寧なご説明ありがとうございました。
詳しい取扱説明書が無いなぁと思っていましたが、最近は最初から付属されていないのですね。
完全理解は出来ていないものの、聴けるように何とか出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:9277284
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
PCにあったmp3ファイルをmmfファイルに変換して830Nのメロディフォルダに転送しました。
そしてそのファイルを着信に設定すると、「着信に設定しました」という表示が出ます。
しかしその後、1度待ち受け画面にしてから再度設定を確認すると、元の着信設定に戻ってしまっています。
現に、着信も元の設定のものが鳴っています。
どうしたら上手く設定できますか?
何方か知っている方がいらっしゃったら、教えてください。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
はじめまして。
本日、ショップで705NKから830Nに機種変更をしてきました。
国産メーカーの携帯電話を使うのは久しぶりなので、取説を見ながらいじり始めたのですが、いくつかわからないことがあるので質問させて下さい。
1. 店頭でアドレス帳の移行について、「自宅のPCでもできます」と言われたので何もせずに帰宅したのですが、USBケーブルやCD-ROMが同梱されておらず、ネットで調べたところ別売りとのことでした。
Bluetoothでの転送も不可、メモリカードへの保存も不可なので、ソフトバンクのオンラインショップでUSBケーブルを購入し、ユーティリティソフトなどをダウンロードしようと思っていますが、PC上でアドレス帳の編集・移行、音楽や動画ファイルなどの移行も可能でしょうか?
NECのサポートページに「830Nでは、アドレス帳・カレンダー・ToDoリストの同期ができません。」と書かれていました。
現在PCに保存している705NKのアドレス帳データを移行させることはできないという意味でしょうか?
2. ソフトバンクのオンラインショップでBluetoothのヘッドセットを購入しようと思っています。
https://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/mobile
このヘッドセットは音楽もデジタル(?)で聴くことが可能でしょうか?
以上です。
どうぞ宜しくお願いします。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
なかなか文字で伝えるのは難しいかも?ショップや量販店に持っていって直接聞いた方が安心ですよ。
書込番号:9259982
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



