※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2009年8月8日 22:59 | |
| 0 | 1 | 2009年6月21日 07:56 | |
| 0 | 1 | 2009年5月9日 14:33 | |
| 0 | 1 | 2009年4月9日 18:53 | |
| 0 | 1 | 2009年6月4日 21:58 | |
| 0 | 2 | 2009年4月12日 18:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
友達が830Nに機種変して、一週間ですぐ壊れたらしいんですが、
830Nを使っているみなさんは、壊れたことありますか??
また、レビューも見ていたのですが、
項目で1や2などの評価をしている方が、満足度は4や5だったりするのですが、
「こういう点は不満ではあるけど、まぁ見逃せる」てレベルですかね??
0点
友達1人が壊れたからといってすべて壊れやすい訳ではないでしょう。
レビューはいい加減な人もいます。内容をよく読んで判断する必要があると思いますよ。
書込番号:9778996
1点
私は4月末に830Nにしたのですが、約3週間程で故障しました。
修理に出すと「基盤を交換した」とのことで6月初め頃に戻ってきました。
運が悪かったのかと思ってましたが、最近、また画面が固まり気味等の不具合が生じてきています。
ちなみに、代替機は処理速度がすごく速く使いやすかったので、830Nの処理速度の遅さを前より感じるようなりました。
書込番号:9786477
1点
デザインが気に入り3カ月使用しています。ソフト更新も頻繁に行い最新の状態にしています。
はっきり言っていいのはデザインだけです。レスポンスが異常に遅くフリーズしまくりで困っています。今まで端末を何台も変更してますが最低です。そのうちにバキッと折ってしまいそうです。これ買っちゃだめですよ。
書込番号:9972017
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
830Nを使っている方に
お聞きします!
デコメールを打つときなどに
動作が遅くなると
聞いたのですが...(^^;)
それは本当ですか?
また、830Nの
いいところと悪いところも
教えてください!!
0点
個人的な意見で参考になるかはわかりませんが・・・
デコメを打つと動作が遅くなるということですが、
デコメを打つと、特に遅くなるというのはないような気がします。ただ、そのそもが、動作があまり速くありません。個人的には許せる範囲ですが、レビューにあるように、動作をした後にフリーズしたかと思わせるほど遅いときもあるのも事実です。
よい点は、やはり、デザインです。それと気に入っているのが、デスクトップです。よく使い物が待ち受け画面上に設定でき、すぐに起動できます。そして、何より、薄くて軽い。これは自分のなかでは、かなりのポイントです。
悪い点は、やはり、動作の遅さです。自分の中ではそれだけです。
逆に言えば、動作の遅ささえ我慢できれば、かなり、満足度は高いと思っています。
書込番号:9732905
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
初めまして。デザイン、色、コンパクト、スライダー式の点からほぼ830Nにしようと思っていたのですが、卓上充電ホルダーが無いのが気になっています。ホットモックで確認したのですが、あの小さいカバーを爪で開けてプラグを差し込む煩雑さと充電部のカバー自体が脆そうで気になります。充電頻度にもよると思いますが、使っている方々のご意見ご感想が伺えれば幸いです。
0点
まだ使用して1ヶ月経っていないですが参考までに。
今まで使用していたタイプは卓上ホルダーがついていたタイプでしたが、
直接充電機を本体につなげて充電していたので、個人的に違和感がありません。
ご心配のとおり、確かにカバーは頼りない感があります。
充電とイヤホンのプラグが共用だから、今までの機種よりはこの部分の寿命は早いような
気もします。
(友人でDOCOMOのN04Aを使っている人はプラプラと邪魔だからと言って取ってました…)
しかし、使用しているうちにカバーが取れてしまうのは、仕方ないかなと割り切っています。
書込番号:9517133
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
705SHからの機種辺を検討しています。
今回ご質問したいのはサーバメールの削除についてなのですが。。。
SBショップでも、ヤマダ電機でも聞いてみたのですが、有効な回答が得られなかったので、
分かる方は教えていただけないでしょうか。
705SHで長いメールの受信を手動に設定してあります。
メールが溜まってくると全件削除をかけるのですが、22〜3件毎しか削除できません。
”全件削除”なのに、何故か4〜5回その操作を繰り返して全てのサーバメールを削除している状態です。
こちらの830Nは、サーバメールの全件削除は一度で全て削除できますでしょうか。
ご解答の程、宜しくお願いします。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
はじめまして、宜しくお願いします^^
今回、初めてNECの端末を使いました。
それで、疑問に思ったことをお聞きしたく投稿させて頂きます。
メールの返信時の事なのですが。
送信元と宛先(宛先は私です)が1つずつなのに、返信しようとすると、「送信元へ」 「すべてへ」と選択しなければ
ならない時があります。(メール10通に対し、半分くらいの頻度です)
「すべてに」を選択し送信すると、送信元と私自身にメールが返信されます。
私の操作が間違っているのでしょうか?
シャープ端末の時はこんな事はありませんでした。
分かる方がいらしたら宜しくお願いいたします。
0点
そうなんですよ・・・・。
私もつい最近シャープ製の携帯から買い換えたんですが、
narickさんのおっしゃる通り
> 送信元と宛先(宛先は私です)が1つずつなのに、返信しようとすると、
> 「送信元へ」 「すべてへ」と選択しなければ
になっちゃいます。
しかも毎回ではない点も同じです。
なんでしょうね、これ。
ソフトのバグでなければいいのですが・・・。
書込番号:9651840
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
911Tを使用してもうすぐ、やっと、26ヶ月・・・911Tがかなりボロボロになってきたため、830Nへの機種変を考えております。
慣れると意外と悪くないスライド携帯同士ということで、911T→830Nへの変更の方々、比較的多くいらっしゃると想像しますが、日常の”通常的な使い方”で、911Tと比べて830Nの電池の持ちの印象はいかがですか?
クチコミやレビューを拝見すると、機種変直後の、色々使い倒す時期はどうしても電池がすぐに減る、というご意見が多いのですが、使い倒す時期が過ぎて、普通の使い方になった場合の911Tとの比較の印象を教えていただきたいのです。
(私自身は、911TレベルならギリギリOKかな、と思っております。)
充電クレイドルが無い事が難点ですが、電池の持ちさえ911Tと大差なければ、この機種に変更しようかなと思っております。
アドバイス何卒よろしくお願いします。
0点
3台目の本田車はSWさんがどの程度使用されるのかわかりませんが、
私は以下の使用状況で、だいたい1日半くらい持ちます。
基本1日20通程のメルマガ確認、20分程ネット閲覧、30分弱音楽を聞きます。
メールは2通送信するくらいで、通話は5分以内。
天気予報と時計のウィジェットの他、2つ程使用してます。
ワンセグをほとんど見ないので電池が保ってるのかもしれませんね。
私も911Tからの機種変ですが、電池の保ちは変わらないと思いますよ。
書込番号:9335770
0点
akepix_ktさん
返信が大変遅れてすみません(メアドが変更になってIDも変わってしまいました・・・)。
コメントありがとうございます。大変参考になりました。
私の使い方だと、たぶん、830Nでも大丈夫そうです。
あと1ヶ月我慢して、機種変しようと思います。
書込番号:9384342
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


