※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 831P
長年、ケータイを使用していますが、こんなケータイ初めてです×××(怒)
今年5月、私と父と併せて「831P」へ機種変更をしました。
ところが、間もなくの7月 私のケータイが全く起動せず・・・。前の方々と同様 全くの反応なし。すぐにショップへ行き修理へ・・・。当然、メモリー等は全部パァです。
そして二週間後、手元に戻ってきました。その際の故障原因等の説明も無く、ただ「基盤を全て取り替えましたので」のみ。まぁ、その時の女性店員さんの対応は良かったので、帰路へ。
しかし!!!二日後、また同じ症状に!!!
すぐさまショップへ行ったのですが、その際の店員の態度の悪い事!!!「のれんに腕押し」「ぬかに釘」。こんな状況ならまず謝罪の言葉でしょう?なのに「はぁ、そうですか」だと!?こちらが説明しても、ろくな返事もなく、メーカーに問い合わせるなどの対応もなく、
ホントに酷かったので「あなたじゃ話にならないから、上の人、呼んで」と言うと、奥へ入って行きました。暫くしてもどってくるなり「通常はこうゆう対応はしないのですが、今回は他の機種への変更という事ではだめですか?」と、その店員が。「但し、選べるのはこの二種類のみですが」と。お金を払ってこの機種を選んでいるのに、しかも二年間での分割払いの方式なのに、同等の価格の値段の機種ならともかく、「この二種類のみ」っていったい・・・。
この時もかなり頭にきたのですが、「二種類」の中にたまたま私の気に入った機種があったので、機種変更を承諾しました。一件落着と思いきや、10月 今度は父のケータイが全く同じ状況に!すぐさまショップへ!するとどうでしょう!同じ831Pの、同じ故障で訪れている人がシップ内に私を含めて三人も居たのです!小さな町のショップで、同じ機種・同じ故障の人が、一度に三人ですよ!ご婦人と、年配のサラリーマンと。しかもご婦人にいたっては、4回も修理に出したそうです!(4回もよく我慢しましたよね。。。)運悪く、サラリーマンの方が、例の店員の対応に・・・。当然のことながら、激怒です!もう故障のことでなく、店員の対応そのものにクレームです!しかも更にびっくりしたのが、メーカー側の対応です!サラリーマンの方が直接電話で話していたのですが、「故障の数等は、把握していません」だの「とにかくこちらにケータイを一旦返してもらわないと分かりません」だの。このご時世で、データー管理ができてないわけないでしょ?出来てなければまず、そこが大問題でしょ?
更にびっくりしたのが、ショップ側とメーカー側の責任のなすりつけあい。ここまでくるともう、文句を言うのもアホらしい。
結局、私は機種変更を選びました。もう「P」と付き合うのはイヤですから。ご婦人も同じ選択です。サラリーマンの方は、店員の対応でエキサイトして「消費者センターだ」とか、その後もソフトバンクの上の人と電話をしていたみたいなので、結果ははかりません。故障そのものと併せて、店員の対応にも問題があったから。
とにかく、皆さんも気をつけてくださいね、機種選びには。
書込番号:10319171
6点

不思議だね。他人の通話内容が聞こえるなんて。
災難だったね。
書込番号:10319226
1点

早々のお返事、ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
電話の内容は、サラリーマンの方がそのつど、ご婦人や私にも分かるよう、事細かくリピート&説明してくれました。
怒りの方が先に出てしまったカキコミになってしまいましたが、私も一度は「831p」を、多くの機種の中から選んだユーザーでした。
ホントに残念です・・・。
書込番号:10319292
0点

不具合はひどいです、激怒したくなるお気持ちはわかります。
でも、いかなる場合も感情的になって、いい結果が出ることは皆無と思います。
書込番号:10319304
2点

何が違うんでしょうね。不具合の出る個体と出ない個体、謎です。
確かにSBショップ店員はあまり態度のよろしくない人を散見しますね。
書込番号:10319527
1点

http://mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F831P
何かここに、佃煮にするほど不具合報告がありますね。
私は読む気がしませんでした・・・
書込番号:10319583
0点

ドコモ端末であれだけ実績があるのに、ソフトバンクだと全くだめですね。
ドコモで築いた技術はフィードバックできないんですかね?
書込番号:10320435
0点

3月に機種変で831Pに。
7月にまったく動かなくなり基盤交換(詳しくは私の書き込みを)
先日7月と同じ症状が発生し、別の機種への交換を交渉しようとショップへ持ち込んだところ店員から、831Pはリコールとなってメーカーから対応済みの端末が届いているので、新品に切り替えて欲しいといわれ、その場で端末を交換してきました。(所要時間10分程度)
リコールの内容、改修内容の詳細が分からないので、本当に直ったのか疑わしいですが、これで再発するようなら別の機種への交換、またはソフトバンクからの解約をしようと思います。
ソフトバンクのHPにはリコールとなった情報も掲載されていないし、何より831Pを所有しているユーザーは把握できているはず。
メール等でも個別に連絡できるはずなのに、機種交換を促す動きもみせないっていうのは、会社としてどうなんだろう。。。。
不具合がある方、一度ショップへ持ち込んでリコールの件を確かめることをお勧めします。
書込番号:10320953
3点

830Pと831Pはリコール対象です。
電源入らない場合、交換になります。
書込番号:10320976
0点

腰いたいさんが以前か書いてますが 自身の熱でチップが割れる不良携帯です
コストを重視で作られたのでチップの耐久性の検証が不十分だったのでしょう
パナにとってテストケースの携帯だったのかも不具合等がなければAUやドコモで出す予定だったのでは
書込番号:10321510
0点

「対策品」って途中で出てるけど、不良部分はなくなったのかな?
書込番号:10321711
0点

皆様、ありがとうございます。
色々アドバイスを頂いたり、同じ境遇の方がいらしたりと、なんだかとても気持ちが落ち着いてきました。ホントありがとうございます。。。
この機種、リコールが出てるんですか?いつごろの事でしょう???
私、先日の10月14日に来店した際「こんなに故障が相次いでいるのに、リコールは出ていないんですか?」と店員に尋ねたところ、「リコールはでていません。」との回答でしたが・・・。これは一体・・・。
それと、他の店舗にも対応がなっていない店員がいるとか。
接客業でありながら、会社として社員教育はなされていないのでしょうか?
全く?????ハテナの連続です。。。。。
書込番号:10321731
1点

http://keitaishop.yahoo.co.jp/review/detail?target_id=pd_173133&review_id=12
こんな書き込みを見ましたが、ホントなんですかね?
ケータイ電話のリコールって、電池パックを除くとW53Tしか具体例を知りません。
この会社がそう簡単にリコールなんて認めるとは思わないんですが。
chibi-poohさんがどういうやりとりをSoftBankの窓口でしたのか、見ていないので分かりませんが、ホントのリコールはSoftBankの修理対応ですね。
書込番号:10322039
0点

なんか店員が安易に「リコール」って単語を使ってる気がするな。
あるいはリコールの意味を勘違いしてるとか。
交換対応に流れを簡単にもっていくためにリコールって言ってるだけじゃない?
本当のリコールなら対象者全部に自分から通知するだろうけど、それもないみたいだし。
対応として有りそうなのは、「文句言ってきた人には交換しても良いよ」ぐらいかな。
書込番号:10322071
0点

「堕ちた天使」さま。
情報、ありがとうございます。。。
びっくりです!!!こんなに多くの方々が、同じような故障だなんて!!!
でも氷山の一角なんでしょうね。。。
何故、メーカーやショップから積極的に連絡を頂けないのでしょう?
サラリーマンの方が、「ケータイだから、故障して不便だ・メモリー消失だ、で済んでいる。これが車や暖房機器ような命が関わるようなモノじゃないから、手抜きしてるのか!そんな対応なのか!」とおっしゃってました。
ごもっともです。
前のカキコミを拝見しても、仕事に支障をきたした、病院からの大切な連絡が取れない・・等 ケータイだからといって、軽視はできないはずです!
書込番号:10322102
0点

私は妻がこの機種を使用しておりますが、先日、電源が入らない現象が発生し、交換しました。”リコール”とは言われませんでしたが、”メーカーが不具合を認めているため交換対応となります”と言われました。
私の行ったショップの対応は低姿勢で悪くありませんでしたが、クチコミを見ていると、ショップによってひどいところはひどいようですね。ユーザーが見捨てて契約数が減らないと対応しないのでしょうね。。。
話は若干変わりますが、私は別の機種を使用しており、先日、ソフトウェア更新で起動しなくなったため、修理対応しましたが、有料コンテンツも含め、すべてのデータが消去されました。頭にきました(というかかなりショックでした)が、ショップの店員に何を言ってもマニュアル通りの対応しかできないことは分かっていたので、関東の通信事業者の管轄省庁である「関東総合通信局」へHPから相談報告をしました。回答は「民事のため仲介はできないが、事業者に伝えることはできる」とのことだったため伝えてもらいました。数日後、本社お客様相談室から連絡が入り、謝罪と多少の誠意を見せてもらいました。根本的な対応改善には時間がかかると思いますが、同様の報告が無視できないほど多数寄せられれば、もしかして重い腰を動かすようになるかもしれません。
書込番号:10334641
1点

shihamupikunono様。
貴重なご意見、ありがとうございます。
大変 参考になりました♪
故障はもちろんあってはならないことです。高いお金を出して購入したユーザーにとって頭にもきますし、とても悲しくて残念です。
が、その後の対応 アフターケアが親切・万全であれば、納得もできるのですが・・・どうもSBにしろ、パナソニックにしろ、その辺りの所が・・・・・故障以上に、怒りを倍増させてしまっている気がします。
書込番号:10335067
0点

この機種ってこんなに故障してるんですね。
ここをチェックしてみてよかったです。
昨日より831Pの黒と白が821SCの後継として?、プリモバイルに対応したので購入しようかと思っていましたがやめたほうがよさそうですね。
これだけ故障しているのでメーカーが余っているのでしょうかね。
近所のSBSで、730SCと2000円差の6980円でSIMセットで買えますが・・・
不良対応済ならいいのですが、悩んでしまします。
書込番号:10349810
0点

プリモで黒SIMさま。
残念ながら、おすすめは出来かねますね、この機種は・・・。
この「価格.com」サイト以外にも、「YAHOO!」等のカキコミを閲覧してみても、同じような故障が多々ありました。
他の機種をご購入することを おススメ致します。
ちなみに、ウチの2機種は「SH」シリーズ(違うタイプの2種ですが、どちらもSH社製)に変更しました。
今の所、何の問題もありません♪
書込番号:10358390
0点

chibi-poohさま
やっぱり、やめたほうがよさそうですね。
いろいろ検索してみたら、良い評判はほとんどありませんでした。
ショップに予約を入れておいたのですが、キャンセルしようと思います。
今までドコモを含めてPを使って不具合がなかったのですが・・・
今回は、730SCにしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:10358521
1点

8月に購入したばかりですが突然電源が入らなくなりました。
バックアップなどの対処法としては
まず電池パックを入れなおし充電ケーブルを差し込む。
何回か同じことをすると充電中のマークがでるので後は25度以上画面を開かなければ操作可能。(なぜか25度以上画面を開くと電源が落ちる)
http://mobiledatabank.jp/index.php
ここの書き込みにも25度以上開くと電源が落ちるって書き込みがありますね。
ソフトバンクはyahoo同様、最悪な対応ですね…
書込番号:10481104
2点

lism様
はじめまして。
8月にご購入ですか???
ソフトバンクは、こーーーーーーんなに、この機種の不具合が出てるのに、まだ販売してるの????と、びっくりです!!!
パナソニック側の対応もイマイチですよね。
カキコミだけでも、すごい量のクレームで、カキコミをされてない方も、もっと大勢居るのだと安易に想像出来るのに、不具合が出て、こちらから申し出ない限り、何にもしてくれないんですよね。。。
今後の機種選びに、「P」は二度とないです。
書込番号:10482503
1点

後継の840Pが出るから製造中止でしょ
書込番号:10514273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
