※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年10月14日 00:06 |
![]() |
3 | 7 | 2009年10月1日 15:10 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月11日 10:06 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月6日 16:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月23日 11:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月21日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
S!アプリ>おサイフケイタイとすすめると生活アプリの下にICカード設定というものがあります。
ICカードステータス ICカードロック リモートロック 外部起動設定 残高表示設定
とあります。外部起動設定だけが、理解できずに悩んでいます。
S!アプリ ブラウザ メール バイブレーション ポップアップとあります。
それぞれオンオフ設定できるようになっているようなんですが、意味がさっぱりわかりません
どのような意味なんでしょうか?どういうときにたいして設定を行うのでしょうか?
どうか、私にもわかりやすく説明をお願いいたします。
※お財布携帯は普段活用しております。
0点

外部起動設定をオフにすると、お財布ケータイを使うにはいちいちアプリを起動させなければならなくなります。
多分今までは端末機にかざしただけで使えたと思いますが、その前に使いたいアプリ(SuicaなりEdyなり)を起動させてからじゃないと使えなくなるという事です。
多分取説に載ってると思いますが、ソフトバンクのサイトから各端末の使いこなし読本が携帯にダウンロード出来ますので、それを活用するのもいいんじゃないかな?
書込番号:10272153
1点

アドレストッシーさん回答ありがとうございます。
起動させてからじゃないと使えなくなるってことなんですね。
使いこなし読本というのは、http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/831sh/agreement.html
とは、違う物なのでしょうか?
携帯にダウンロードは、どうやってすればいいのでしょうか?
お手数かけますが、お願いします。
書込番号:10277765
0点

3636111さん、アドレストッシーさんの言われるのは「使い方ガイド」のことだと思います。
取説などを携帯に取りこみたい場合、一般的にはPCでダウンロードします。
携帯の下記フォルダ(microSDも同様なのでこういった巨大ファイルはmicroSDに保存するのが普通です)にDLした取説または使い方ガイドを保存してください。
\PRIVATE\MYFOLDER\My items\Other Documents\
携帯でDLできるかどうか知りませんが巨大ファイルですのでパケットし放題に入ってない限り避けましょう。
書込番号:10278092
0点

うあ、すみません。
どうも情報が古かったようです。
しかも使いこなし読本はSBじゃなくてシャープのサイトからおとしたモノみたいですが、今はそのサービスが無くなってるみたいです。
今まで705、822、920とダウンロードして(見る事はほとんどないけど)いたので、今でもあると勘違いしてました。
ちなみにダウンロードするとブックに記憶されて、ケータイ書籍だかブックサーフィンだかのアプリ起動で読む事ができます。
結構便利なサービスだったのに(さっき見ないと言ったのは誰?)なんでやめちゃったんだろ。まぁソフトバンクらしいけど。
いずれにしてもすみませんでした。
書込番号:10281687
0点

巨神兵さんアドレストッシーさん回答ありがとうございました。お世話になりました。
書込番号:10281905
0点

んんんん、泣き顔アイコンで締めくくられると何だか心配になります。
書込番号:10282741
0点

失礼しました使い慣れないもので。また何かあった時には、お願い致します。それでは。
書込番号:10306321
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
前の機種は着信時にオープンしたらすぐ話せたのですが、
831SHはオープンしても受話ボタンを押さないと話せません。
設定を変えればよいのかと説明書を見ましたが、載ってないようです。
この機種ではできないのでしょうか?
0点

ソフトバンク携帯でオープン着信応答に対応しているのはPanasonic機と一部のN機だけではないかと思います。
書込番号:10236374
1点

【追加】旧機種ではTの一部も対応していたようです。
書込番号:10236508
1点

どうもありがとうございます。
やはりこの機種ではできないのですね。
前の機種はPanasonicの706Pでした。
なのでオープンしたらすぐ話ができるのが普通だと思ってました。
書込番号:10237041
0点

回答にはなりませんが
私も以前705Pを使っていたときに設定した事がありましたが、すぐにやめました。
理由は出たくない電話までとってしまうからなんですけどね。(開けて確認する癖があるもので)
ワンプッシュでオープンして電話を受けるのは見た目カッコイイとは思いましたが。
ちなみにエニーキーアンサーじゃ駄目ですか?とりあえずどこか押せば受けられる機能ですけど。
シャープではこの機能か、サイクロイド携帯の(831は違いますが)横から縦への回転時くらいしか着信設定は出来なかったと思います。
書込番号:10238792
1点

おお、エニーキーアンサーというのは初めて聞きました。
さっそくONに設定しました。
どうもありがとうございます!
書込番号:10240102
0点

アドレストッシーさん、なるほど
私の発言中の一部のN機というのは常に画面の見えるスライド端末ですからね。
最近の高齢者向け「かんたん携帯」はオープン着信応答もエニーキーアンサーのいずれもありません。
ソフトバンクは何を考えているのやら。
書込番号:10240400
0点

おおっ!回答になったようですねぇ。それは良かった。
ちなみにエニーキーアンサーも私は設定していません。そそっかしくてどこか押してしまう事が多いもので。
ここまでの話だと、どんだけ電話に出たくないんだよっ!と自分にツッコミたくなりますけどねぇ…
書込番号:10241630
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH

こちらからダウンロードして確認してください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/831sh/download.html
書込番号:10134316
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
メールが来た時でもなく、電話が掛ってきた時でもなく、たまに、電子音が鳴ります。設定している音ではないです。皆様のご意見を参考にさせて頂き、設定はアドバイスに従い変更し、感謝していますが、このたまに鳴る電子音だけは、解決方法を見つけることができません。
ご教示ください。
0点

> メールが来た時でもなく、電話が掛ってきた時でもなく、たまに、電子音が鳴ります。設定している音ではないです。
もうちょっと情報をください。時報?
書込番号:10106127
0点

VVVVV様 回答ありがとうございました。
充電完了音だということで、解決できました。感謝。
書込番号:10109707
0点

時報、の次の可能性として、もし充電中に音が鳴った、という状況がわかれば、充電完了音かな、と思っていました。
解決して良かったです。意味不明な音は気持ち悪いですからね。
書込番号:10109834
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
ご教示頂きたいことがあり、質問させて頂きます。
コピー&ペーストのやり方ですが、ソフトバンクのホームページから831SHの取扱説明書をダウンロードしましたが、理解できません。どなたか、簡単に教えていただけませんでしょうか?お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
0点

メニュー(左上のメールボタン)より
コピーを選択し範囲指定
ペーストで位置指定で出来ます。
書込番号:10037944
0点

手元に831がないので確認はしていませんが、私の920と同じだったと思います(気にせず使っていたので)。
メールからの場合のコピーはメニュー(左ソフト、メールマークボタン)を開いてコピーを選びます。さらに件名と本文とアドレスから選択し、それからコピーしたい文章の開始点と終了点を選んでコピーは完了。
ウェブからならメニューからテキストコピーを選んで開始点と終了点を選びます。
ペーストはメニューからペーストを選べばペーストリストが開きますので、コピーした文章を選んで(920は10個までメモリーします)貼り付けるだけです。
携帯としては別段変わった仕様でもないと思いますよ。
書込番号:10038012
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
今朝、家人の端末がいつの間にか電源が切れていたそうです。
気が付いて、電源を入れたら普通に立ち上がったとのこと。
他にもこの様な現象を経験した方はいますか?
なお、僕のNokiaは都内各所で再起動しまくりです。
ソフトバンクは、基地局の設定が上手く調整されておらず、電波が不安定な場所があるそうです。
0点

ん〜、
ご参考
moilestyle.info/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F831SH
書込番号:10027366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)