※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年11月19日 10:10 |
![]() |
1 | 7 | 2009年10月14日 00:06 |
![]() |
3 | 7 | 2009年10月1日 15:10 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月11日 10:06 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月25日 20:47 |
![]() |
5 | 15 | 2009年8月23日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH

3秒もかかっているかはわかりませんが、変更は出来ないはずですね。831がAF機かどうか忘れちゃいましたが、もしそうならマニュアルモードにすればタイムラグは減ります。ただピント合わせを自分でしなきゃならないけど。
ボタン押してから撮影されるまでのタイムラグは構わないのですが、シャッター音とのタイムラグが私は許せません。
うちの息子はシャッター音が終わるまではポーズをとって動きませんが、音がしたあとにはソッコーで動き出します。
つまりは、半透明にぶれた写真しかとれません゜。(p>∧<q)。゜゜
書込番号:10420084
1点

被写体にカメラを向けて通話キーを押せばフォーカスロックが働きますので、シャッターボタンを繰り返し押すよりもほんの少しだけ早く撮影できるようになります。フォーカスロックをやり直す時はもう一度通話キーを押下。
書込番号:10420184
1点

シャープのカメラは遅いですよね。
私の911SHも同じです。
シャッターを押してから決定されるまで数秒かかるので、よくブレます。
動いている物体なんて撮れたもんじゃありません。
書込番号:10420781
0点

通話キーを押してフォーカスロックするとともに、撮影モードを連写にして撮影するといいと思います。被写体が多少動いても、連写したものの中から、出来の良いものだけを採用・保存すればよいのです。
書込番号:10499316
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
S!アプリ>おサイフケイタイとすすめると生活アプリの下にICカード設定というものがあります。
ICカードステータス ICカードロック リモートロック 外部起動設定 残高表示設定
とあります。外部起動設定だけが、理解できずに悩んでいます。
S!アプリ ブラウザ メール バイブレーション ポップアップとあります。
それぞれオンオフ設定できるようになっているようなんですが、意味がさっぱりわかりません
どのような意味なんでしょうか?どういうときにたいして設定を行うのでしょうか?
どうか、私にもわかりやすく説明をお願いいたします。
※お財布携帯は普段活用しております。
0点

外部起動設定をオフにすると、お財布ケータイを使うにはいちいちアプリを起動させなければならなくなります。
多分今までは端末機にかざしただけで使えたと思いますが、その前に使いたいアプリ(SuicaなりEdyなり)を起動させてからじゃないと使えなくなるという事です。
多分取説に載ってると思いますが、ソフトバンクのサイトから各端末の使いこなし読本が携帯にダウンロード出来ますので、それを活用するのもいいんじゃないかな?
書込番号:10272153
1点

アドレストッシーさん回答ありがとうございます。
起動させてからじゃないと使えなくなるってことなんですね。
使いこなし読本というのは、http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/831sh/agreement.html
とは、違う物なのでしょうか?
携帯にダウンロードは、どうやってすればいいのでしょうか?
お手数かけますが、お願いします。
書込番号:10277765
0点

3636111さん、アドレストッシーさんの言われるのは「使い方ガイド」のことだと思います。
取説などを携帯に取りこみたい場合、一般的にはPCでダウンロードします。
携帯の下記フォルダ(microSDも同様なのでこういった巨大ファイルはmicroSDに保存するのが普通です)にDLした取説または使い方ガイドを保存してください。
\PRIVATE\MYFOLDER\My items\Other Documents\
携帯でDLできるかどうか知りませんが巨大ファイルですのでパケットし放題に入ってない限り避けましょう。
書込番号:10278092
0点

うあ、すみません。
どうも情報が古かったようです。
しかも使いこなし読本はSBじゃなくてシャープのサイトからおとしたモノみたいですが、今はそのサービスが無くなってるみたいです。
今まで705、822、920とダウンロードして(見る事はほとんどないけど)いたので、今でもあると勘違いしてました。
ちなみにダウンロードするとブックに記憶されて、ケータイ書籍だかブックサーフィンだかのアプリ起動で読む事ができます。
結構便利なサービスだったのに(さっき見ないと言ったのは誰?)なんでやめちゃったんだろ。まぁソフトバンクらしいけど。
いずれにしてもすみませんでした。
書込番号:10281687
0点

巨神兵さんアドレストッシーさん回答ありがとうございました。お世話になりました。
書込番号:10281905
0点

んんんん、泣き顔アイコンで締めくくられると何だか心配になります。
書込番号:10282741
0点

失礼しました使い慣れないもので。また何かあった時には、お願い致します。それでは。
書込番号:10306321
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
前の機種は着信時にオープンしたらすぐ話せたのですが、
831SHはオープンしても受話ボタンを押さないと話せません。
設定を変えればよいのかと説明書を見ましたが、載ってないようです。
この機種ではできないのでしょうか?
0点

ソフトバンク携帯でオープン着信応答に対応しているのはPanasonic機と一部のN機だけではないかと思います。
書込番号:10236374
1点

【追加】旧機種ではTの一部も対応していたようです。
書込番号:10236508
1点

どうもありがとうございます。
やはりこの機種ではできないのですね。
前の機種はPanasonicの706Pでした。
なのでオープンしたらすぐ話ができるのが普通だと思ってました。
書込番号:10237041
0点

回答にはなりませんが
私も以前705Pを使っていたときに設定した事がありましたが、すぐにやめました。
理由は出たくない電話までとってしまうからなんですけどね。(開けて確認する癖があるもので)
ワンプッシュでオープンして電話を受けるのは見た目カッコイイとは思いましたが。
ちなみにエニーキーアンサーじゃ駄目ですか?とりあえずどこか押せば受けられる機能ですけど。
シャープではこの機能か、サイクロイド携帯の(831は違いますが)横から縦への回転時くらいしか着信設定は出来なかったと思います。
書込番号:10238792
1点

おお、エニーキーアンサーというのは初めて聞きました。
さっそくONに設定しました。
どうもありがとうございます!
書込番号:10240102
0点

アドレストッシーさん、なるほど
私の発言中の一部のN機というのは常に画面の見えるスライド端末ですからね。
最近の高齢者向け「かんたん携帯」はオープン着信応答もエニーキーアンサーのいずれもありません。
ソフトバンクは何を考えているのやら。
書込番号:10240400
0点

おおっ!回答になったようですねぇ。それは良かった。
ちなみにエニーキーアンサーも私は設定していません。そそっかしくてどこか押してしまう事が多いもので。
ここまでの話だと、どんだけ電話に出たくないんだよっ!と自分にツッコミたくなりますけどねぇ…
書込番号:10241630
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH

こちらからダウンロードして確認してください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/831sh/download.html
書込番号:10134316
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
先日、831SHを購入したものです。
早速、PCからm4a音楽データをMUSICフォルダにコピーして
音楽を聴くことは出来たのですが
アーティスト名なんですけど「アーティスト名なし」表示され 出てきません。
出来れば表示させたいのですが
PCから音楽を取り込まれた
皆様はどの様に対応されていますか?
宜しければ教えてください。
0点

機種が違いますが、[8182295]が参考になると思います。
書込番号:9989647
1点

> ii_na_さん
素晴らしい情報を有難うございます!
もう回答は戴けないものと少々諦めかめておりました。
あれからですね
i-tune aacファイルをWMA変換してタグ表示させて音楽を聴いてました。
ただWMAファイルは350曲しか曲を認識してくれず困っておりました。
SD-MobileImpactをオークションで落札するか、
現状のままで使っていこうか考えていた所です。
早速、試しに上記のソフトを使ってみたら
見事にアーティスト名表示されましたよ \(^o^)/
お陰様で、この携帯ますます楽しんでいけそうです。
書込番号:9991689
0点

横からすみません。
実は今まで携帯をミュージックプレイヤーとしては使っていなかったのですが、娘のプレイヤーに落としてやっているうちに自分の携帯にも…なんて考えてしまいました。
そこにこのスレを見つけて早速入れてみたのですが、なるほど便利ですねぇ。
大変ためになりました。
と、ここまでは良かったのですが、ふと気がついちゃいました…
うちには920SHがあるじゃん!(しかも2台)モバイルインパクトも当然2枚のCDが空箱の中に眠っているんですねぇ…
まったく使う気がなかったので忘れてました。
気が向いたらPCにインストールして使い比べてみますか…
書込番号:10047577
0点

> アドレストッシーさん
それは、良かったですね(*^_^*)
このクチコミ、「解決済」にはしていますが
良かったら、モバイルインパクトの使用感などを教えてくださいね ('◇')ゞ
書込番号:10049175
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
この機種は、デフォルト設定がパケットが勝手にしだす設定だと聞きました。
パケット料が発生するような設定をすべてOFFにしたいのですが、どのように設定変更すればよいか教えていただけないでしょうか。
0点

無意味な投稿をして、ウィットに富んだレスだと思っているのは本人だけでしょうね。
書込番号:9902345
2点

過去ログを見て、
S!アプリ通知設定: MENU → S!アプリ → 設定 → S!アプリ通知設定
着デコ設定: MENU→ 設定 → 通話タブ → 着デコ設定 → On/Off設定
ウィジェット通知設定:
MENU → エンタテイメント → モバイルウィジェット→ 設定 → ウィジェット通知設定
をoffにしたのですが、これで知らぬ間にパケット代が発生することは防げたのでしょうか?
書込番号:9904082
1点

アイシールド28さん、それで大丈夫だと思います。
メール自動受信の件は迷惑メールが来ない限りそのままで構いません。
写メールのパケット代はそれなりにかかりますけどね。
書込番号:9904240
0点

巨神兵さん
ありがとうございます。
小生、ネットを見ることはほとんどないため、パケ放題にはしておりません。
パケ代がかかる設定になっているなんて購入時にはまったく知りませんでした。
説明書を何度も読んだのですが、どのように設定変更してよいかわからず、すがる思いで投稿しました。
この機種についてもっと勉強します・・・。
ありがとうございました。
書込番号:9904425
0点

あと、S!電話帳バックアップの自動バックアップを外すことと、巨神兵さん紹介のレスに書いてあるようにMMSのメールを手動受信にして、先行受信部をみて、残りを受信するかどうかを手動でやるようにするくらいですかね。
この際、保険的な意味をかねて、7月31日より提供される最低料金390円のパケットし放題Sを契約するのも良いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9901069/
ただし、ソフトバンク携帯あての無料メールを活用されていない人に限ります。
書込番号:9904624
1点

お陰様で、知らぬ間に「パッケット通信待機中」状態になることがなくなり、無駄なお金を使うことがなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:9948250
0点

アイシールドさんのおっしゃる通り3種類のことをしました。
しかしこのケイタイ変えてから
ソフトバンクのS-1のお知らせなどいらないメールが沢山来ます。
何故なんでしょうか。
それらのメールを解除するためにそのWEBに進んだりして解除登録をするだけなのに
1週間でパケ代が1400円もついています。
(そのほかにはS!メールを5通くらいしか打っていません)
2Gとの課金され方のあまりの違いに腹が立ちます。
どうしたらいいのでしょうか。知ってる方教えてください。
書込番号:10036597
0点

レモネード紅茶さん、S-1メールは返信で配信不要と連絡するんじゃなかったかしら。
パケ代が沢山かかったという記憶は私にはないですね。
書込番号:10036798
0点

S-1メールの配信停止は、普通の返信では出来なかったかと。
830P買った時も店員から、配信停止するにはパケット代が掛かると説明を受けた記憶があるような。
私も停止する時は、サイトへ行って配信停止を何度も確認して(何ページも)更に空メール送信で配信停止だったと記憶しています。
書込番号:10037049
0点

そうですか、変ですね。
157からS-1の案内メール(長文のSMS)が来て、文末に
●配信停止は『不要』とご返信ください
と記載されています。
S-1バトル停止に要したパケット代は私の場合は0円です。
色々やり方があるんでしょうか。
書込番号:10037858
0点

>色々やり方があるんでしょうか。
そうかも知れませんね。
私は店員に言われた通りやったので・・・
最初に来るメールの下の方にも「メールの変更・解除」があってサイトに飛びます。
書込番号:10038577
0点

みなさま有難うございます。
私もS-1のメールが来て下にあるメールの停止ボタンをおし
そこからWEBに入って停止登録をしました。
しかしその後もS!芸能チャンネルや着うたフルTOP10などの違った種類
のソフトバンクからのDMメールが次次来ます。
これらのメールで受信したのは5通ほどですが
パケ代が1400円も付いているのが信じられません。1通200円?
ソフトバンクに157で電話して止めてもらったのですが
お姉さんが言うには
モバイルウィジェット→コンテンツを全部はがすというのをしないといけないみたいです。
書込番号:10039536
0点

S-1バトルメールは普通のメールと異なり、画像データが多く、パケット代が高い様です。
僕は、ソフトバンクショップでMNPで契約した際に、勝手にS-1バトルメールの配信を登録され、後日MySoftBankで料金をチェックしたときに、異常なパケット代金に驚きました。
直ぐに、サポートセンターに電話を掛け、配信停止の手続きを取るとともに、必要としていないオプションを勝手に付けられ、高額のパケット代を請求されるのはおかしい、と主張し、当月のパケット代を請求時に全額割引してもらうことで、決着しました。
ソフトバンクはこの他にも、ユーザーが知らない間にパケット通信を発生するような仕組みでパケット代を請求し利益を確保しようとしているようです。
もし、パケット代に疑問が生じているなら、サポートに電話をして交渉してみることをお勧めします。
書込番号:10040608
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)