Inspiron 15
Core 2 DuoプロセッサーやBlu-rayドライブを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年4月29日 14:28 | |
| 0 | 3 | 2009年5月3日 14:48 | |
| 0 | 9 | 2009年3月29日 13:10 | |
| 0 | 2 | 2009年4月8日 10:31 | |
| 0 | 4 | 2009年5月10日 01:31 | |
| 0 | 2 | 2009年2月28日 19:26 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15
PCを再起動しても直らないですか?
音量の変更とは、OSでの音量(画面右下のアイコンからの音量変更)ではなくて、ハード(ノートだとキーボードの特殊なキーを押しながらどこかのキーを押して変更?)からの変更のことですか?
書込番号:9465613
![]()
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15
1時間程使用しているとタッチパッドの動きが鈍り、思った通りに動いてくれなくなります。
しばらく放置すると直るのですが、また再発したり・・・。同じ状態になる方っていますか。
でも絶対になる訳でもないので、メーカや購入店でみてもらうことも難しいのでしょうか。
機種はINSPIRON1545です。
0点
再現性の乏しい故障の場合、現象を全て書き出して添付して修理に出すといいです。
何も書かずに出すと、担当者が見たときだけ正常であれば「不具合なし」と断定され返却されてしまいます。
書込番号:9425778
![]()
0点
返信遅くなってすみません。
具体的な症例を記入して修理に出してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9467652
0点
昨日、コジマの用賀店でInspironを見ていたところ、
鈍るというか、タッチ程度では動かなくなる現象が起きてました。
タッチパネルというよりは、プッシュパネルというくらいに若干力を込めて触れないと動かない感じです。
お店の人は何事も無く製品紹介をしていたので、
最近のDELLのタッチパネルはそういうものなのかと納得しそうになりましたが、
横に置いてあったInspironは全くそうではなかったので、
工場で検出出来ていない不具合な様に思います。
このInspironをもしも買ってたら、後々厄介だろうなぁ…と思いました。
書込番号:9485142
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15
ネットで動画を見ていたら急にフリーズしてしまい、何をしても反応せず、仕方なく電源ボタンで終了しました。
そして電源を入れてから出てきた警告やらヘルプ画面やらを見てセーフモードで起動→復元をしました。
するとマカフィーのセキュリティソフト(30日体験版)が一部エラーで保護ができない状態になりました。これは再インストールで解決したのですが、同時にwindows defenderが起動しなくなりました。
それ以外は特におかしな点は見当たりませんが、このまま使っていても大丈夫なのでしょうか? それとも何らかの処置が必要でしょうか?
長くなってすいません。アドバイス願いします。
0点
セキュリティー関連に不具合があると怖いので、個人的にはOSの再インストールすることをオススメしますが。
あとマカフィーはあまりいい評判を聞かないので、違うセキュリティーソフトを導入したほうがいいかも知れませんね。
書込番号:9316866
0点
zuwaiganiさん、素早いご返事ありがとうございます。
マカフィーは評判悪いんですか。そういえばノートンやavastだとソフトのインストールのときのために、保護を停止できるのにマカフィーはできないなど、気になることはいくつかありますね。
幸い、この前雑誌の懸賞で当たったウイルスバスター2009が控えているので、リカバリーついでにセキュリティソフトもそっちに切り替えようかと思います。
ウイルスバスターは悪いうわさはないですよね?
書込番号:9316928
0点
半角カナ文字は化けることがあるので使わないように
>>ウイルスバスターは悪いうわさはないですよね?
過去の様々なレスを見るとウイルスバスターは動作が安定しないようです。
マカフィーは実際使ってますが、動作がちと重いですねぇ・・・
なかなか使いやすいけど、更新するとき時々不具合があります
書込番号:9316985
0点
jbkqb324さん、
携帯で見ているとカタカナが全て半角で表示されているため気がつきませんでした。これから気をつけます。
セキュリティソフトも一長一短があるということですかね。とりあえずは使わないともったいないので入れようと思います。
書込番号:9317059
0点
jbkqb324さん
半角カナ文字を使わないようにといわれても
携帯では全角で入力したつもりでも
半角で表示されてしまうことがあるらしいです
あと携帯でコピペすると半角に化けるらしいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010379/SortID=8160557/
(上記スレの××さんのレスを参照)
文字化けするとしたら
携帯で絵文字を使った場合のような気がします
閑話休題
本題ですけど
ぼくはウイルスバスター2007を使ってましたが
わずか1年で止めました
今はフリーソフトの「マイシールド」を使ってますが
ウイルスバスターよりはいいカンジだと思います
ただしスケジュールスキャンにおける所要時間が長いです
まあウイルスバスターはそんなに悪い噂はないような気はしますが
一方でソースネクストのウイルスセキュリティZEROは不評ですね
書込番号:9317085
0点
 あぽりいさん、こんにちは。
 ウイルスバスター2009についてですが、最近はちょっと…な感じです。
 詳しくはレビューとクチコミを読んでみて下さい。
「価格.com - トレンドマイクロ ウイルスバスター2009 1年版ユーザーレビュー -」
  http://review.kakaku.com/review/03508723895/
書込番号:9318356
0点
万年睡眠不足王子さん
こんばんは
ふ〜む・・・そんなことがあるんですねぇ・・・
ケータイから書き込んだりすることないので知りませんでした・・・
参考になりました
書込番号:9318698
0点
カーディナルさん、
ウイルスバスターのレビューやクチコミに目を通してみました。良いといっている人もいますが、悪い評価のほうが多数派のようですね。
でもやはり持っていて使わないのはもったいないので、とりあえずは使ってみて、ダメだったら万年寝不足王子さんのようにフリーソフトに切りかえるという方向でいこうと思います。
それと、気づいたらOSの再インストールが終了していました。これから工場出荷時のイメージの復元にとりかかります。
書込番号:9318754
0点
パソコンをフリーズ前の状態に戻すことができました。
それとセキュリティソフトについても勉強になりました。
みなさんいろいろありがとうございました。
書込番号:9320113
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15
はじめまして。
この機種のCPUをCore2Duoの構成にして購入を検討しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X116394/SortID=7360707/
↑のInspiron1525(前モデル?)の掲示板を見ると、ファンの音が非常にうるさいとの
書き込みが多数見受けられているのですが、この機種のファンの音はどうでしょうか?
人によって感じ方は違うと思いますが、購入された方のご感想などをお伺いしたいと
思っています。
よろしくお願いいたします。
0点
私はInspiron15のCore2DuoP8600の4Gモデルを購入した者です。
使い始めてまだ一週間程度で、あまりPCに詳しい方ではありませんがファンについては普段は静かめですが高速回転する時は結構うるさいです。まあ僕の場合は高速回転するのはたまになので気にしていません。
まあノートPCは初めてなのであまり基準となるものがなくわかりにくくて申し訳ないのですが・・・
書込番号:9305653
0点
こんにちわ。
昨日、注文していたパソコンが届きました。
確かにファンが回りだすとそれなりに気になりますが、
私的には静かだと思います。
夜の静かな時に回りだすと気になるかもしれませんが、
それでも寝ている人を起こすほどでもないし、
短い時間でファンは止まるように感じます。
今回で4台目のノートパソコンですが、
今までのパソコンよりファンの音は気にならないです。
3台目もDELLですが、こちらと比べても静かだと思います。
参考になったでしょうか・・・。
書込番号:9364992
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15
違いますね。
同じ15.6インチTrueLife光沢液晶だけど、Inspiron 15は1366×768ドット、方やInspiron 1545は1280×800のようです。
他にも違いがあるかも。詳しくは見てません。
因みに、DELLのホームページにはInspiron 1545は載っていませんね。1525の後継モデルらしいですけど…。
http://japanese.engadget.com/2008/12/08/inspiron-1545/
後はご自分で検索して調べてみてください。
書込番号:9225233
0点
同じだと思います。
私はInspiron15を購入しました(まだ届いていません)が、
注文明細書にはInspiron Notebook 1545と書かれていました。
書込番号:9236052
0点
同じです。私もゴールデンウィーク限定でInspiron 15をオーダーしましたが、注文票には
Inspiron1545となってます。ですから現状ではInspiron15のCore2モデルを購入すれば
1545と同仕様です
書込番号:9519757
0点
同じですよ!
これを安く買うには、ヤフオクのネット業者の出品を狙うといいね、15よりかなりお買い得、保証も付くみたいです。
書込番号:9520350
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15
質問なのですが、最近inspironのcore2モデルを購入したのですが、最初はメモリが2GBしかなくオプションで1GBのメモリを購入しました。しかしこれではデュアルメモリになりませんよね?そこで1GBのメモリを外して2GB のメモリを購入して計4GBにしたいのですが、この場合2GBのメモリを1枚だけ購入して計4GBにするか、同じ2GBのメモリを2枚購入して計4GBにするかどちらがいいのですか??安くて良いメモリなどあれば教えてください。よろしくお願いします。
0点
今のまま換える必要はないと思います。
シングル動作でもデュアルチャンネルでも体感するのはまず不可能ですから。精々、ベンチマークソフトで違いが分かるくらい。
それから、4GBにしても32Bit OSで使えるのは3GB強までです。
書込番号:9170409
0点
2GBのものを1枚でいいですよ、デュアルにならないメモリを探すほうがむずいしょ!
書込番号:9170420
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








