

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月16日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月15日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月15日 14:47 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月19日 02:17 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月12日 01:03 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月9日 06:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
皆様:
キャンペーンモードを終えて、今ウォーゾーンでオンラインにはまってます。
ようやく、二等軍曹になりショットガンを使用できるみたいなのですが
開始時点ではライフルのみです。ショットガンはどうやって戦闘中に使用できるのでしょうか?アドバイスおねがいします。
0点

部屋に入った後、ゲーム開始前の画面でキャラクターの項目を選ぶと武器や兵種が選択出来ますよ。
また、1度やられた後も復活前に選択し直す事が可能です。
書込番号:9552876
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
オンラインでマップをロードしてる間にいろいろなゲームの説明をしている画面をよく見ると思うのですが・・・
その中に「部隊について」というのがあるんですが、その説明の中に「部隊には、専用のヘッドセットチャンネルが与えられる〜・・・」という文があります。
つまりコレは、部隊の中でならその部隊以外の人に聞かれる事なくSkypeのような使い方ができるという事でしょうか?
御存じの方いらっしゃいましたらどうか回答よろしくお願いします。
0点

だと思います!
部隊組めるのは4名までですが、そのメンバー内でしか会話できない設定だと思います。
書込番号:9546052
0点

説明書28ページの、部隊という項目に載っている一文をそのまま書きます。
通常のボイスチャットと異なり、部隊メンバー間では、距離や状況(復活ロビー内とステージなど)に関係なく声が聞こえるようになります。
因みに、対戦中は敵味方関係なくレーダー範囲内にいる人の声は聞こえるようです。
つまり、部隊には無線で、近くの人には生の声が届く、という位置づけみたいです。
書込番号:9546936
0点

部隊内だけで会話がしたいのなら、他の人をミュートすればいいです。
ミュートした人の声は聞こえなくなり、自分の声もその人に聞こえなくなります。
書込番号:9547925
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
こんにちは!
今月末の28日にps,storeからKZ2用追加コンテンツ[スチール&チタンパック]が配信されるとの情報を聞きました。
そこで、質問なのですが自分はアカウントを2つ利用してます。(アカ&サブアカ)
こういう場合は片方にstoreからダウンロードしたらもう片方のアカウントにはダウンロードされないのでしょうか?
ひょっとしたら、アカ・サブアカと両方にお金かかってしまうのですか?
誰かご存知の方、回答お願いします!
0点

追加コンテンツはゲームデータ管理に保存されますので、どのアカウント(マスターでもサブでも、また海外アカ)でもご利用になれます。
書込番号:9546504
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
オンラインをしようとすると毎回 必ず 1回はフリーズします その度に、PS本体の電源を消して1からやり直し…(怒)
特に夜からの参加が酷いように思います
どうにかならないのか…
0点

どうやら最後の1人に数人が入ろうとするとエラーでフリーズするみたいです。
なので、定員に余裕があるところに入ればフリーズせずに楽しめます。
対戦人数もやってれば増えますし、私はこれで様子を見てます。
書込番号:9523445
2点

私の場合は、無線でやっていたらちょくちょく切れましたが、
有線だと15時間連続でやって1回切れたぐらいでした。
だからたぶん、ソフトじゃないですね。
ネット環境の問題だと思われます。
書込番号:9567395
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
こんばんは
はじめてから7時間程経つのですが、ウォーゾーンで勝てません。(ポイントが稼げない)
初めてのFPSで、wiki等で調べながらやっているのですが、プレイすると死にまくりです。
そこで皆さんにご質問なんですが、基本的な立ち回り、戦術、これは覚えた方が良いなどご意見ありましたら教えていただけないでしょうか。
特に接近戦においての指南ありましたら是非ご教授お願いします。
もちろん、経験あるのみ、人それぞれやりたいようにプレイすれば良い等のご意見もあると思いますが、
そこをなんとか戦いのコツなどを、経験者の皆様に教えていただきと思います。
ゲーム自体は大変面白くプレイしているのですが、余りにも死にまくるので、デモンズソウルでも折れなかった心が折れそうです...
ランクは二等曹長で、主に後方での救護活動に専念してます(涙)
それでは、ご意見よろしくお願いします。
0点

hiratyさん こんにちは
オンラインめちゃくちゃ面白いですね 私も今ハマっています! キャンペーンモードは難しく途中までしか進めず、ほったらかしです(爆
オンラインは 私も死にまくっています でも面によっては、結構ポイント取れたりしますよ
出来ればヘッドショットを狙えればいいのですが、 連射していると、照準が上に上がっていくので、足元辺りを狙って連射するのがいいかもしれません
残りの弾数も気にして 事前にリロードするのを忘れずに
まだ これから進むにつれて、 ミサイルランチャーや ショットガンも 使えるようになるので 折れずに頑張ってください!
ショットガン使えるようになると接近戦はかなり 殺りやすいですよ〜!
書込番号:9510630
0点

まずは走り回ってマップを覚えるのですわ。
次に狙われにくいポイントを探すのです。
いくつかポイントを見つけたら待機しつつ付近を通り過ぎた敵を狙い撃つのです。
暫くしたら走って物陰を利用して次のポイントに移動して待ち受け…
正面から撃ち合うのはある程度の武器が揃ってから練習されるのは如何かしら。
書込番号:9511156
0点

hiratyさん
初めまして。
僕は元々PCのFPSに慣れていたので、PS3のコントローラ操作に最初は戸惑い死にまくっていましたがすぐに慣れました☆
FPSの基本的なコツは一緒ということですね。
僕個人の意見なので上達の参考になるかはわかりませんが…
まずは自分にあった操作設定を見つけることです。
このゲームは決められた6種類くらいのパターンの中から変更できるようになっています。
僕はズームをR3ボタンでおこなうのがどうしても慣れなかったので、L1ボタンでズームする設定に変えました。
これを変更した事でだいぶ操作が楽になり、思うように動かせるようになりました。
次も、設定で右スティック(照準)の感度変更です。
特に戦闘では、いかに早く敵に照準を合わせられるかが勝負なので、ご自身にあった感度に設定されると
良いかと思います。
ちなみに僕は初期より少し早い設定(設定バーを右に)にしています。
あとは、中〜長距離での敵との射撃の場合は「しゃがみ」を心がけることです。
R2(設定によりますが)ボタンを押す事を常に意識し、相手の狙ってくる的を小さくする事です。
本当は伏せ状態が一番いいのですが、残念ながらこのゲームには無かったです。
接近戦の場合は動く事を意識しています。
左右に動いたりジャンプしたりする事で相手はかなり狙いにくくなります。
動きながら照準を合わせるのは最初は難しいですが、やっていると慣れるものです。
場合によっては銃の発砲よりも打撃を使うのもポイントです。
そして連射もあまりしない事です。
弾道もバラつきますし、照準も狂ってきます。
小まめに1〜3発づつ分けて撃った方が正確に相手を射撃できるでしょう。
僕が意識しているのはこんな所です。
あとはやっぱり慣れと経験でしょう☆
ショットガンなどは確かに接近戦では有利ですが、バランスのとれたアサルトライフルで全然対抗できると思いますよ。
僕は将軍クラスなので色々な武器が使えるようになってきましたが、アサルトライフルをかなり頻繁に使っています。
以上、ご参考になればと思います。
長文、乱文、失礼いたしました。
頑張ってくださいね♪
書込番号:9513121
0点

自分の力量がどのくらいなのかを申しますと、PS3発売当初絶大な人気を誇ったFPSゲームの
レジスタンスではkill/deathが1.9くらい。2ちゃんねるで名前が出たことあり(各クランの代表プレイヤーで)
CoD4ではkill/deathが2.2くらいだっけな?
当方はPS3は発売日組ですが、FPSってのは基本ヘッドショット(HS)がものをいいますが、
PS3を最近買われた方が狙ってHSってのは結構難しいと思います。
既に仰られている方もいらっしゃいますが、このゲームはデフォルトでは
回転速度(右スティックでの視点移動)が遅いと思いますので、普通にバックを取られると
かなり厳しいので移動速度を操作設定で速くしたほうが良いと思いますが、
「上級者が速度を上げているから自分も」とあげるのはいささか危険です。
ゲームをやって少しずつあげていって打ち合いで支障が出ないくらいのラインで
止めた方がベストだと思います。自分もデフォルトから右へ2つだか3つくらい動かして
プレイしてます。ちなみに上手い人ほどこの速度が速いってのは大きな間違えです。
あと、プレイスタイルは人それぞれなので一概に正しいこととはいえませんが、
このゲームはまだあまりプレイしていないので(オフクリア、オンは曹長クラス)、
確実ではないのですがオンラインをやっていた中で恐らく走であろうと感じたことが
<<仮の話ですが>>
ダッシュするとレーダーに映りますよね?多分。レーダーに映るというのは格好の鴨になるので
ダッシュする場所は選ぶ必要があります。また、あえてダッシュをして誘い出し途中でダッシュを
やめ、やめた後も少しはレーダーに映るのですがそれを利用して前方に進む振りをしてレーダーから
消えたであろう時間が経ったら小道に入って今までの進路どおり追いかけている敵のバックを突くなどの
作戦もありだと思います。
要は必要以上にレーダーに感知されないようにすることも上達とは違うかもしれませんが、上手い
立ち回り方法の1つだと思います。
と、上では言いましたがこのようなFPSってのはいろんなプレイスタイルの方がいるから面白い
と思います。プレイスタイルに定説はないのでhiratyさんが楽しめるプレイスタイルが一番です。
あとは打ち合い中にリロードが入ったらハンドガンに持ち替えるのも上達の一歩です。
リロードが入るくらい撃てば適は瀕死の可能性があり、それと同時に敵もリロードまであと僅かのはずです。
ですから、敵と一緒にリロードするよりはハンドガンに持ち替えて体力を削るなり一発逆転のHSに
望みをかけましょう。どうしてもメイン武器の威力のでかさに見劣りがちですが、ハンドガンと言えども
馬鹿には出来ないですよ。
付け加えで言うなら、敵の動きを予想したカーソルあわせも大事です。ある程度ゲームをやっていると
撃ちあい時における非常に多くのユーザーの左右のふり幅がある程度は分ってくると思うので
その今度は逆の方向になるはずのタイミングと言うのも分かるようになるとkill数も上がってくる
のではないかと思います。
書込番号:9513472
0点

おはようございます
ご連絡おそくなりました。
1日で沢山のご意見感激です!!
ちょく噴さん
自分もキャンペーンモードは未クリアなのですが、これはこれでおもしろいですよ。少しづつ進んでます。(新兵ですが)
何かキャンペーンモードの方が操作がスムーズで狙いが定まるんですよね。敵がAIなので動きが読めるんですかね。
一応ショットガン使用可なので、使ってみます。
kiznaさん
なるほどそういうスタイルもありですね。
そして、やっぱり地図を頭に入れておくというのは大事ですよね。
スカーミッシュで練習してマップを覚えます。
GSX250Eさん
操作設定は今はデフォルトの5にして早さを1段階位あげてます。ズームは遠距離で狙撃するとき位しか使わないのでR3でも不便には感じません。
でも、なかなか照準がピタット合わせられないんですよね、あわてちゃって。
こっちがおたおたしてると相手にズドンで一発ご臨終、のパターンです。
あと、打撃はほとんど使った事無かったです。有効なんですね。
中〜長距離から、接近戦まで大変参考になりました。
ジェットストリームアタックさん
大変詳しくありがとうございます。
かなりのFPSの経験者にご意見いただき嬉しいです。
レーダー的の位置が常時ついてる時はいいんですが、そうでない時は殆ど見てませんでした。
相手の位置を探るだけじゃ無く、自分の位置をあえて教えて相手を誘導する。そういう利用も出来るんですね。
まだまだ自分はそこまで戦場で余裕が無いのが情けないです。
ハンドガンもいざというとき使える用に練習します。
みなさん、本当にご意見ありがとうございました。
おかげさまで、知りたかった情報を沢山得られました。
いままで、ただ漠然と戦っていたんだなとあらためて痛感しました。
おかげさまで、心折れずにまだまだ続けられそうです。
これから、早速戦場に行ってきます。
もし、お会いしたらお手柔らかにおねがいしますね。(オンラインネームもhiratyです)
それではいざ!
書込番号:9515553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)