鎌力4 KMRK4-650A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:650W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x160x86mm 鎌力4 KMRK4-650Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 鎌力4 KMRK4-650Aの価格比較
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのスペック・仕様
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのレビュー
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのクチコミ
  • 鎌力4 KMRK4-650Aの画像・動画
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのピックアップリスト
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのオークション

鎌力4 KMRK4-650Aサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • 鎌力4 KMRK4-650Aの価格比較
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのスペック・仕様
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのレビュー
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのクチコミ
  • 鎌力4 KMRK4-650Aの画像・動画
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのピックアップリスト
  • 鎌力4 KMRK4-650Aのオークション

鎌力4 KMRK4-650A のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「鎌力4 KMRK4-650A」のクチコミ掲示板に
鎌力4 KMRK4-650Aを新規書き込み鎌力4 KMRK4-650Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

10年以上壊れていません

2020/07/27 23:30(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力4 KMRK4-650A

クチコミ投稿数:31件

生存報告です。

新入社員の頃に買った思い出の電源です。
いまや荒波にもまれて、転職まで経験して中堅社員になってしまいました。

メインPCに搭載してます。
他のパーツはすべてリプレイスしたのですが、これだけは逃してしまいました。
ここ5,6年は、1日30分ぐらいの使用だからかもしれませんが、さすがにそろそろ潮時かと思ってます。

スマホは早めに交換したいと思うのですが、電源は中々タイミングがないですね。

書込番号:23562879

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2020/07/27 23:37(1年以上前)

どうして質問スレなんですか?

書込番号:23562892

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2020/07/28 14:01(1年以上前)

忠犬になっていろいろお疲れなんでしょう。

書込番号:23563856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/30 00:23(1年以上前)

報告お疲れ様です!長持ちされてますね!

書込番号:23567343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2020/07/30 05:34(1年以上前)

「質問」にすると,グッドアンサー指名?が可能・・・「解決済み」処理が出来る ??

書込番号:23567479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/30 21:05(1年以上前)

機能に差があるんですね。
クチコミを書かれた方はそれを活用されていないので、たまたま質問にしてしまっただけかもしれませんね!

書込番号:23568844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

鎌力4 KMRK4-450A 壊れた。原因?

2012/09/09 10:35(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力4 KMRK4-450A

スレ主 jhvjkさん
クチコミ投稿数:7件

左の角の何かが焼けています。なんでしょうか。

鎌力4 KMRK4-450A

450wだと私の場合 容量不足でしょうか。

いきなり電源が入らなくなりました。
biosの表示もしません。
@ マザーの電池交換しました。 治りません。
A 電源交換しました。治りました 450wから650wに交換 PCデポで3980円で売ってたのでダメもとで完了。

なんか壊れるのが早かったような気がします。
電源ユニット開けたら抵抗のようなものが1つ焼けていました。
壊れたらランプ点灯とか音で知らせるとかあるといいね。

書込番号:15041249

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/09 10:40(1年以上前)

>450wだと私の場合 容量不足でしょうか。
知らんがな。
他の人もそう言う。

書込番号:15041267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/09 10:43(1年以上前)

>>450wだと私の場合 容量不足でしょうか。
>知らんがな。
>他の人もそう言う。

確かに私もそう思った。
まあ別に原因追及をしなくちゃならないってわけでないんなら、そういうことにしておけばいいんじゃね、と思うけど。

書込番号:15041277

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/09 11:17(1年以上前)

分解した時点で保証はアウトが普通だけど
画像の状態からするとショップで対応してくれそうな気もしますね
容量はわかりません!!

書込番号:15041393

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/09 13:19(1年以上前)

不在中の事故じゃなくて良かったですね。
火事になってたら大変です  (´・ω・`)

書込番号:15041794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/09 13:55(1年以上前)

ヒューズが壊れたのでは?

>450wだと私の場合 容量不足でしょうか。
構成がわからないから判断不可。

>450wから650wに交換
型番書いてください。容量だけ書いても、わかりません。ホントに650W級あるのかどうかも。

書込番号:15041916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/09/09 13:58(1年以上前)

何年使ってかも知らないし、主さんの繋ぎ方も知らないから、450Wでは少ないかなんて、上の方々のおっしゃる通りです。

そもそもサイズなんてクロシコと同等品質では?この製品の頃は特に。まぁ火事にならなかっただけ良かったですね。程度しか言えませんなぁ。ってうちもサイズの電源何個か現役だけど。(笑)

安定稼動していたパソコンが急にそのような状態になったら、まずは電源を疑うのがセオリーかと思います。

書込番号:15041923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/09 21:46(1年以上前)

壊れたのがヒューズだとしたら、あんな無残な姿にはならないはず…。
大破したのは、ほぼ抵抗に間違いないと思います。

大破した抵抗以外にも、立っている抵抗も表皮に亀裂が入っていますね。
普通であれば、ヒューズが切れて、回路を守るはずなのですが…。

雷が原因ということもありうるか?何の根拠もありませんが…。

PCの構成が分かれば、電力オーバーだったのか、推論できますね。



書込番号:15043883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/12 19:09(1年以上前)

抵抗が焼ける時点でその上流の部分が駄目になってると思います。

あとサイズ製品は必要以上に風量が少ないので冷却不足で死ぬ場合が多いです。
静穏と冷却はトレードオフな所がありますので、
長持ちさせたいならちゃんと冷やしましょう。

>450wだと私の場合 容量不足でしょうか。

知らんがな

書込番号:15055781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > サイズ > 鎌力4 KMRK4-450A

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

鎌力4 450W (KMRK4-450A)なのですが、同じサイズのOROCHI SCORC-1000(CPUクーラー)の巨大なヒートシンクが、電源ファンの穴を半分くらい覆ってしまいます。電源ファンの穴の半分をヒートシンクが覆い、隙間は1cm以下です。後の半分くらいのスペースは空きます。
もともと鎌力4は、ネットで冷却能力に問題を投げかけられているようで、ちょっと、これは冷却が不安です。
対策したほうがいいでしょうか?

思い切って電源を所定の位置いがいに、テープなどで留めたほうがいいでしょうか?

PCケースは以前拾ったもので、タダのものです。

電源はトップでファンは下向きです。真下にマザーボード(K9AG Neo2-Digital)があります。

書込番号:11200278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/07 14:13(1年以上前)

ケース内部の写真を掲載したほうがわかりやすいですy

オロチがどっち向きについているかですね。

下記メーカーサイトで、下から2枚目の写真、ケース内に収まっている状況のモノのような向きであれば大丈夫だと思いますy
http://www.scythe.co.jp/cooler/orochi.html

書込番号:11200316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/07 14:22(1年以上前)

電源下置きの新ケース導入をご検討下さい。
現状のまま使うと、特に電源の出力側にCPUクーラーからの熱気が直撃し
最悪は電源破損とともにマザーボードや他の部品を巻き込んでの惨事となる。
それ考えればケース代金などかわいいもんです。

書込番号:11200342

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2010/04/07 14:52(1年以上前)

パーシモン1wさま
満腹 太さま
早速のお返事ありがとうございます。
価格の多回数回答者の皆様には本当に頭が下がります。

パーシモン1wさま
>下記メーカーサイトで、下から2枚目の写真、ケース内に収まっている状況のモノ
その向きです。同じ向きです。同じ状況です。
写真のことなんですが、取り付けようとしているところで、まだ取り付けていません。

>大丈夫だと思いますy
ですが、満腹 太さまのおっしゃるように、ちょっと不安です。しばらく、電源はケースに納めずに組み立て、新ケースを秋葉原で物色してみます。

書込番号:11200409

ナイスクチコミ!1


kou999さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:26件

2010/04/07 15:14(1年以上前)

HP写真と同じような状況なら問題ないはずですがね。
ヒートシンクピッチが極狭ならともかく、オロチは
ファンレスor低速ファン用にピッチすかすかだし。

まあ、金出せるならケース換えるのも楽しみ増えて
いいんじゃないですか

書込番号:11200469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2010/04/07 15:31(1年以上前)

まだ取り付けていません!!置いてあるだけの状態です。

写真とりました。
取り付けていません。置いてあるだけです。

半分というか、四分の一強ぐらいですか?ちょっと、勘違いで、ヒートシンクの下は隙間なのでした。申し訳ない。ミスでした。

覆われる方は、1cm程度の隙間はできるかもしれません。実際取り付けるとどうでしょうか?


書込番号:11200519

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2010/04/07 15:45(1年以上前)

kou999さま
助言ありがとうございます。
お金はないです・・・。
いけそうにも思えています。


>半分というか、四分の一強ぐらいですか?ちょっと、勘違いで、ヒートシンクの下は隙間なのでした。申し訳ない。ミスでした。
申し訳ない、と書いたのが申し訳ない。かなり覆われてしまいます。四分の一強強です。取り付けていないのでなんだか不正確です。



書込番号:11200557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/09 12:51(1年以上前)

ケースのサイドにCPUへの冷却穴があれば直に風を当てることにより排熱を押し出してやれるかもしれませんがこもったほとんどの熱が電源のファンで吸い込むようですね
フロントも含めた吸気ファンの正圧が重要になるかもしれません
天井の吸気ファンのある下置き電源ケースなら良い構成なんですけどね
電源の排気熱が熱いようならサイドパネルを開けて使用したらよいかもね

書込番号:11208825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/09 18:24(1年以上前)

Scytheのデカイファンの部分にドリルで吸気用の穴を開けてやったらどうだろう?
フロントとCPU直上から吸気して電源からまとめて排気すればCPUの熱も大量の導入風によりぬるくなり電源の廃熱も兼ねてくれそう
俺なら金をかけずにすますなら穴を開けるな〜
もし、静音目的でオロチをつけたならCPUファンは付けずにフロントファンの強化をしたい
例えばケースのフロントが8センチファンだったらダブルで抱き合わせて吸入量を確保する
もし、ケースのフロントが12センチファンなら風圧の高いものに変える(1,000〜2,000円くらいかかる)
こういうの考えると楽しくなるよね
でもせめてANTECのTwo Hundredくらい買えるとCPUクーラーを外しても使えるようになるかもね
http://kakaku.com/item/K0000050403/

書込番号:11209687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2010/04/09 22:01(1年以上前)

茶柱3本さん

なにか、この鎌力のファンはヌルヌルで、orochiと鎌力は頂度、鬼門のようです。
書いておくべきだったのですが、orochiはでかくて、サイドパネルはしまりません。
hdd、DVDドライブの取替えナド、面倒なので、あけたままです。


取り付け完成しております。
写真あげました。
・・・話は大分まちがいでした。ごめんなさい。電源とヒートシンクの狭い隙間は1.5cmぐらいですが、ファンの相当の部分を覆われていて、不安になります。
(関係ない話ですが、どうも不具合あります。メモリかも?今、対応中です。)

参考にしております。
ありがとうございました。

書込番号:11210530

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2010/04/20 11:34(1年以上前)

結果報告です。
サイドパネルあけています。
ヒマ・お金の問題で、そのままですが、対応した方がいいかもしれません。

書込番号:11257520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この電源のFAN端子について

2010/01/31 14:11(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力4 KMRK4-450A

クチコミ投稿数:94件

ケース付属FAN2個のうち1個を、3個のFAN端子のひとつに付属ケーブルでつなぎ、
負荷(ツールはOCCT)をかけましたがFANは回りません。

電源の負荷(=熱)で回転するようですが、常時回転するわけではないのですね。
電源付属ケーブルにM/BのSYS-FAN用検出コネクタが付いてますがこれを挿すと回転してないのでマザーからエラー出っ放しで使い物にならないです。

KMRK4-650Aでも投稿されてましたが、
この電源のFAN端子の目的がよくわかりません。活用している方がいらしたら
活用方法を教えてください。

書込番号:10866168

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2010/01/31 14:34(1年以上前)

比較的高速なファンを自動である程度制御してくれるって意味では便利なんじゃない?
以前650w使ってましたけど今は手放したので何とも言えませんが。

書込番号:10866270

ナイスクチコミ!0


ガロロさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件 鎌力4 KMRK4-450Aのオーナー鎌力4 KMRK4-450Aの満足度3

2010/01/31 23:10(1年以上前)

冷却ファンを制御したいのなら、
ファンコントロール http://www.coneco.net/ReviewList/1071214018/ を、お勧めします。

色んなタイプのファンコンがあるので、時間をかけて探査してみるのも面白いかと思いますよ。

書込番号:10869010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/02/03 00:30(1年以上前)

>R26B改さん、返信ありがとうございました。

>ガロロさん、ファンコン面白そうですね。検討してみます。

書込番号:10879334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAN監視について

2010/01/26 20:32(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力4 KMRK4-450A

クチコミ投稿数:94件

この電源のファン監視をマザーボードのユーティリティー又はフリーの
ソフトで実現なさっている方はいらっしゃいますか?
回転数の情報までは必要なく、回転の有無だけでもOKです。
使用しているM/Bは、Gigabyte GA-P55A-UD3R です。

よろしくお願い致します。

書込番号:10843586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

廃熱

2010/01/19 11:58(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力4 KMRK4-650A

スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件 鎌力4 KMRK4-650Aのオーナー鎌力4 KMRK4-650Aの満足度3

450Aを購入したのですが、PCケースの横板を外した状態で回してみても、
後ろから熱が、わずかに出ている程度なんですが、大丈夫なんでしょうか?

書込番号:10807231

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/19 12:08(1年以上前)

発熱が相応にあり、廃熱が少ないとなると、温度は際限なく上がる。
際限なく1000度くらいに温度が上がれば、廃熱も何もせずとも増える。
だから、温度が平衡状態に落ち着いているなら、廃熱と発熱は等しい。
つまり、廃熱が少ないなら、発熱自体が少ない。

書込番号:10807260

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/19 12:17(1年以上前)

ガロロさん こんにちは。 ユーザーではありません。  高効率80+と損失が少ない上に冬期だから無駄な発熱が少ないのでしょうね。
夏期が近づくと様子も変わることでしょう。
http://www.scythe.co.jp/power/kamariki4.html

書込番号:10807289

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/19 12:26(1年以上前)

>450Aを購入したのですが
適切なカテゴリに書き込んでください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:10807316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件 鎌力4 KMRK4-650Aのオーナー鎌力4 KMRK4-650Aの満足度3

2010/01/19 16:11(1年以上前)

BADさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます。

損失が少ないから、こんなものかな〜?とは思ったのですが、実際に使ってみたら、ほとんど後方からの排気が無い状態です。
夏・気になります。
今の時期でも、熱がこもっています。夏はどうなってしまうんだか?


鎌力4シリーズをお使いになっている方、去年の猛暑乗り切りましたか?

書込番号:10808060

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/19 17:14(1年以上前)

>BADさん、こんにちは〜
名前も間違えてるし

書込番号:10808281

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/19 17:27(1年以上前)

過去ログ読んでも特に問題なく過ごせたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018621/

書込番号:10808315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/01/19 20:44(1年以上前)

>鎌力4シリーズをお使いになっている方、去年の猛暑乗り切りましたか?

乗り切りましたよ。自分の場合プラグインタイプのKMRK4-P-650Aですけどね。
夏場はやはりこの時期に比べると発熱が多くなるのでそれなりにファンも回ります。背面グリルに手をかざしていると熱風が排気されているのがはっきりわかるくらいにはなります。
自分の場合,去年の8月下旬に購入して,エアコンのない室内で連日ゲームしまくりました(グラボは当時GTS 250。今はHD 4870。)。熱はそこそこ持ちましたけど,PCの動作が不安定になるようなこともなく,夏は無事過ぎ去りました。

書込番号:10809202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件 鎌力4 KMRK4-650Aのオーナー鎌力4 KMRK4-650Aの満足度3

2010/01/19 20:56(1年以上前)

BRDさん、こんばんは。
まだ、マイケルが亡くなってしまったショックが、大きく、
お名前、間違えてしまいました。すいません。(^。^;)

書込番号:10809277

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件 鎌力4 KMRK4-650Aのオーナー鎌力4 KMRK4-650Aの満足度3

2010/01/19 21:19(1年以上前)

時をかける少年さん、こんばんは。
猛暑の中、グラフィックカードを使っても、無事に乗り切る事が出来たんですね。
具体的な体験談、参考になりました。ありがとうございます。

これで、安心して電源を使うことが出来ます。

書込番号:10809431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「鎌力4 KMRK4-650A」のクチコミ掲示板に
鎌力4 KMRK4-650Aを新規書き込み鎌力4 KMRK4-650Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

鎌力4 KMRK4-650A
サイズ

鎌力4 KMRK4-650A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

鎌力4 KMRK4-650Aをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング