このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > パナソニック > SH-FX70-K
先日購入し、ラックシアターのHTX5-Kに接続し、テレビはTH-P42V1で、スピーカーはSB-HS500Aを使用しているのですが、ザーという雑音が入ります。周囲の電気器具を全て切っても入り、テレビだけを消すと雑音は消えます。やはり無線の限界なのでしょうか?何か解決方法がございましたら御教授下さい。
3点
拙宅でも5.1サラウンド用にと設置しましたが、
貴殿と同様、「ジー」というノイジィな雑音が発生しております。
Panasonicのサポートセンターに原因を調査依頼しました。
アンプ設計上の不具合なのでしょうかね!?
返信があり次第、またここに書き込み致します。。。
書込番号:11335121
3点
うちのSH-FX70も常に「ジー」という雑音を発しています。
静かな音源の場合だと、気になるレベルです…
スピーカー&ケーブルを変えてもダメでした。
ちょうどPanasonicに苦情を入れようとしていたところ、
ニラリッチさんがサポートセンターに調査依頼を掛けた
とのことなので、ひとまず報告をお待ちしております。
報告内容によっては援護射撃を打ちたいと思います!
ちなみにラックシアターはSC-HTX700、
リアスピーカーはSB-HS500Aです。
書込番号:11356770
1点
早速、下記返信がありまして、点検に出しました。
----------------------------------------
このたびはホームシアターオーディオシステムでご迷惑をおかけし、
申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
VIERA TH-P42V2およびワイヤレスリアスピーカー用レシーバーキット
SH-FX70を含みますラックシアターシステム(SC-HTX500-K)をお求めならびに
ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
TVの電源を入れると、リアスピーカーから「ジー」という雑音が
常時発生するとお知らせをいただいています。ご迷惑をおかけし
誠に申し訳ございません。
ご指摘の症状につきましては、的確な判断をいたしますためにシステムを
拝見させていただく必要がございます。
お手数をおかけし誠に恐縮でございますが、至急、商品を購入された
お店に点検のご依頼をしていただきますようお願いいたします。
お店へのご相談が困難な場合は、下記フリーダイヤルをご利用
いただきますと、弊社修理相談窓口につながります。
〔全国共通の修理ご相談窓口〕
パナソニックテクニカルサービス(株) 修理受付センター
●電話番号:0120-878-554
※携帯電話・PHSからもご利用可能です。
----------------------------------------
書込番号:11364872
2点
ニラリッチさん、状況報告ありがとうございます!
Panasonicは、前向きな対応をしてくれそうですね。
修理で直るといいですね。
いい結果が帰ってくる事を期待しています!
ちなみに点検に出されたのは「SH-FX70」のみでしょうか?
スピーカーやラックシアターも送るとなると厳しいので、
参考までにお教えいただければと。
(原因的にはFX70で間違えなさそうですし)
書込番号:11367946
1点
はい、点検に出したのはSH-FX70-K本体と送信機です。
あとは、保証書のみ。
ラックシアターは現象には関係ないと思いましたので。
点検・修理から帰ってきましたらまたご報告いたします。
とりあえず。。。
書込番号:11368764
1点
点検に出したSH-FX70-K本体と送信機は「異常無し」として戻って来ました。
そこでパナソニックサービスセンターに電話。
現象をお話した所、数日後に来宅。現象を確認してもらいました。
ボリュウム0だとノイズが消え、ボリューム1以上になるとノイズ発生。
そして本日、シアターラックの方が原因ではないかとの判断から、
新しいシアターラックを手配して入れ替えてみるとの連絡があり。
また追って状況を連絡いたします!
書込番号:11504603
1点
> 点検に出したSH-FX70-K本体と送信機は「異常無し」として戻って来ました。
残念な結果だったようですね。
他の方も雑音が出るという書き込みをしてますし、
皆さん条件の違うラックシアターでも雑音が出ていると思いますので、
パナソニック側のラックシアター入替対応はちょっと疑問ですよね。
状況が改善することをお祈りしてます!
書込番号:11551972
0点
既に解決されたのでしょうか?。
組み合わせは「SH-FX70+HTX700-K」それに、スピーカーは古いミ
ニコンポの物を流用してます。
スピーカーケーブル及びスピーカー、コンセント位置など様々変え
ても皆さん同様「ジー」とも「ビー」と言った、耳鳴りか?と思え
るような音が出てました。
そこで、ニラリッチさんと同様の流れでパナソニックサービスの方
に見て頂き、SH-FX70の入れ替え→変化無し→HTX700-K入れ替えとな
りまして。。。
結局HTX700の入れ替えで、ノイズが無くなりました。
書込番号:12136961
1点
SH-FX70+HTX500-Kとサラウンドスピーカーを使用してます。
HTX500-Kは、パナセンスにてモニター購入しました。
後に、5.1CHのサラウンドにするためにSH-FX70を購入してスピーカーと繋げて
視聴しました。
皆さんが言われるように耳障りなノイズが気になり、パナセンスからサービスセンターに
連絡をして対応してもらいました。
『ビィー』というノイズで、ボリューム1から同じ大きさで聞こえる音で、
初めに対応していただいた方は、お年の召した方で「自分には聞こえません」と
言われてしまいました。
その方が来て1ヶ月後にメーカーからの答えとして、「外部からのノイズが関係している」
と言う答えでした。
その答えに納得が行かなかったので、再度 来てもらうように頼むと、
若い方が来てくれて「耳に残るノイズが聞こえます。FX70-Kを交換して変わりが無いならHTX500-Kを交換してみます。」と言ってくれました。
FX70-Kを新品に交換しても変わりが無かったので、HTX500-KをHTX520-Kに
交換していただきました。
そうしたら、「ビィーッ」と言うノイズが消えて、「サーッ」という聞きなれた小さなノイズ
になり、今までの不快感がなくなっていました。
交換してもらうまでに1年以上掛かりましたが、交換してくれたパナソニックのサービス
の方も、「だいぶノイズの聞こえ方が変わりましたね。」と言って、
「しばらく使用してみてください。」「時間が掛かってしまい、申し訳ありませんでした。」
と言ってくれました。
同じような症状が出ているようでしたら、ラックシアター側の交換をお勧めします。
また、東京と大阪ではこのシステムを使っての展示場が有りますが、実際にどのような
ノイズなのか?あきらめるしかないノイズなのか、確認する事をお勧めします。
書込番号:13146862
0点
>Tony Tony Chopperさん
交換でノイズが消えたということは、やはり個体不良だったということでしょうか。
別スレ[12835638]でも書き込んだのですが、当方のSC-HTX700でも同様のノイズが発生しており
パナに症状を数回確認してもらったものの、対応されぬままとなっています。
メーカーサイドから「ノイズは仕様と言い切れ」と受け取れるメッセージに
訪問したサービスマンが板挟み状態となり、それ以上の要求はしていません。
ワイヤレスシステムの品質もさることながら、メーカーの対応には不信感だけが残りました。
書込番号:13149550
1点
あれから1年以上が過ぎ、前よりノイズが大きくなってきたので
再度点検に来て戴きました。
TVの電源スイッチを切ってもサラウンドSPにノイズが乗っているのを確認。
サービス担当者がこの現象はSH-FX70との組み合わせがやはり怪しいと判断。
現象を工場に問い合わせてみる事として一旦帰りました。
数日後、再び来宅。
SH-FX70のトランスミッター部が怪しいのではと、
試しに持ってきたSH-FX70のカード型の小さいパーツ基板を交換。
そうしたら見事にノイズが消えました!!
シアターラックが原因で無くて良かったと思いました。
以上、ご報告いたします。
書込番号:14191283
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





