このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年7月18日 06:30 | |
| 14 | 11 | 2012年2月22日 23:54 | |
| 0 | 1 | 2011年11月20日 15:17 | |
| 0 | 7 | 2011年10月4日 12:20 | |
| 1 | 0 | 2011年3月29日 13:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > パナソニック > SH-FX70-K
スピーカーは普通のパッシブタイプでいいのですが、ワイヤレスにするには対応したAVアンプが必要になりますよ。
書込番号:16374529
0点
http://panasonic.jp/theater/option/fx70_fx60/index.html
発想が逆。SH-FX70-Kを使うために機器を揃えるなんて愚の骨頂。
今あるサラウンドセットがSH-FX70-Kに対応していればワイヤレスにできるという代物。
書込番号:16375804
![]()
0点
ありがとうございました。
要するにこのFX-70は、ワイヤレスの2chアンプなんですね。
AVラックから電波を飛ばして、座席後方にFX-70を設置して、リアスピーカー2本とFX-70を有線接続するって事ですね。
壁掛けリアスピーカーで使おうとしたら、壁にケーブル引かないとだめなんですね
書込番号:16377666
0点
本機とスピーカー間は有線でのケーブル接続が必要です、ワイヤレスになるのは前方に設置しているAVアンプやラックと本機間だけです。
アンプをリスナー前方に設置している場合、通常アンプからリアスピーカーへと配線するので配線が部屋を縦断することになるのですが、その配線がワイヤレスになるだけですね。
書込番号:16377901
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > パナソニック > SH-FX70-K
先日購入し、ラックシアターのHTX5-Kに接続し、テレビはTH-P42V1で、スピーカーはSB-HS500Aを使用しているのですが、ザーという雑音が入ります。周囲の電気器具を全て切っても入り、テレビだけを消すと雑音は消えます。やはり無線の限界なのでしょうか?何か解決方法がございましたら御教授下さい。
3点
拙宅でも5.1サラウンド用にと設置しましたが、
貴殿と同様、「ジー」というノイジィな雑音が発生しております。
Panasonicのサポートセンターに原因を調査依頼しました。
アンプ設計上の不具合なのでしょうかね!?
返信があり次第、またここに書き込み致します。。。
書込番号:11335121
3点
うちのSH-FX70も常に「ジー」という雑音を発しています。
静かな音源の場合だと、気になるレベルです…
スピーカー&ケーブルを変えてもダメでした。
ちょうどPanasonicに苦情を入れようとしていたところ、
ニラリッチさんがサポートセンターに調査依頼を掛けた
とのことなので、ひとまず報告をお待ちしております。
報告内容によっては援護射撃を打ちたいと思います!
ちなみにラックシアターはSC-HTX700、
リアスピーカーはSB-HS500Aです。
書込番号:11356770
1点
早速、下記返信がありまして、点検に出しました。
----------------------------------------
このたびはホームシアターオーディオシステムでご迷惑をおかけし、
申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
VIERA TH-P42V2およびワイヤレスリアスピーカー用レシーバーキット
SH-FX70を含みますラックシアターシステム(SC-HTX500-K)をお求めならびに
ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
TVの電源を入れると、リアスピーカーから「ジー」という雑音が
常時発生するとお知らせをいただいています。ご迷惑をおかけし
誠に申し訳ございません。
ご指摘の症状につきましては、的確な判断をいたしますためにシステムを
拝見させていただく必要がございます。
お手数をおかけし誠に恐縮でございますが、至急、商品を購入された
お店に点検のご依頼をしていただきますようお願いいたします。
お店へのご相談が困難な場合は、下記フリーダイヤルをご利用
いただきますと、弊社修理相談窓口につながります。
〔全国共通の修理ご相談窓口〕
パナソニックテクニカルサービス(株) 修理受付センター
●電話番号:0120-878-554
※携帯電話・PHSからもご利用可能です。
----------------------------------------
書込番号:11364872
2点
ニラリッチさん、状況報告ありがとうございます!
Panasonicは、前向きな対応をしてくれそうですね。
修理で直るといいですね。
いい結果が帰ってくる事を期待しています!
ちなみに点検に出されたのは「SH-FX70」のみでしょうか?
スピーカーやラックシアターも送るとなると厳しいので、
参考までにお教えいただければと。
(原因的にはFX70で間違えなさそうですし)
書込番号:11367946
1点
はい、点検に出したのはSH-FX70-K本体と送信機です。
あとは、保証書のみ。
ラックシアターは現象には関係ないと思いましたので。
点検・修理から帰ってきましたらまたご報告いたします。
とりあえず。。。
書込番号:11368764
1点
点検に出したSH-FX70-K本体と送信機は「異常無し」として戻って来ました。
そこでパナソニックサービスセンターに電話。
現象をお話した所、数日後に来宅。現象を確認してもらいました。
ボリュウム0だとノイズが消え、ボリューム1以上になるとノイズ発生。
そして本日、シアターラックの方が原因ではないかとの判断から、
新しいシアターラックを手配して入れ替えてみるとの連絡があり。
また追って状況を連絡いたします!
書込番号:11504603
1点
> 点検に出したSH-FX70-K本体と送信機は「異常無し」として戻って来ました。
残念な結果だったようですね。
他の方も雑音が出るという書き込みをしてますし、
皆さん条件の違うラックシアターでも雑音が出ていると思いますので、
パナソニック側のラックシアター入替対応はちょっと疑問ですよね。
状況が改善することをお祈りしてます!
書込番号:11551972
0点
既に解決されたのでしょうか?。
組み合わせは「SH-FX70+HTX700-K」それに、スピーカーは古いミ
ニコンポの物を流用してます。
スピーカーケーブル及びスピーカー、コンセント位置など様々変え
ても皆さん同様「ジー」とも「ビー」と言った、耳鳴りか?と思え
るような音が出てました。
そこで、ニラリッチさんと同様の流れでパナソニックサービスの方
に見て頂き、SH-FX70の入れ替え→変化無し→HTX700-K入れ替えとな
りまして。。。
結局HTX700の入れ替えで、ノイズが無くなりました。
書込番号:12136961
1点
SH-FX70+HTX500-Kとサラウンドスピーカーを使用してます。
HTX500-Kは、パナセンスにてモニター購入しました。
後に、5.1CHのサラウンドにするためにSH-FX70を購入してスピーカーと繋げて
視聴しました。
皆さんが言われるように耳障りなノイズが気になり、パナセンスからサービスセンターに
連絡をして対応してもらいました。
『ビィー』というノイズで、ボリューム1から同じ大きさで聞こえる音で、
初めに対応していただいた方は、お年の召した方で「自分には聞こえません」と
言われてしまいました。
その方が来て1ヶ月後にメーカーからの答えとして、「外部からのノイズが関係している」
と言う答えでした。
その答えに納得が行かなかったので、再度 来てもらうように頼むと、
若い方が来てくれて「耳に残るノイズが聞こえます。FX70-Kを交換して変わりが無いならHTX500-Kを交換してみます。」と言ってくれました。
FX70-Kを新品に交換しても変わりが無かったので、HTX500-KをHTX520-Kに
交換していただきました。
そうしたら、「ビィーッ」と言うノイズが消えて、「サーッ」という聞きなれた小さなノイズ
になり、今までの不快感がなくなっていました。
交換してもらうまでに1年以上掛かりましたが、交換してくれたパナソニックのサービス
の方も、「だいぶノイズの聞こえ方が変わりましたね。」と言って、
「しばらく使用してみてください。」「時間が掛かってしまい、申し訳ありませんでした。」
と言ってくれました。
同じような症状が出ているようでしたら、ラックシアター側の交換をお勧めします。
また、東京と大阪ではこのシステムを使っての展示場が有りますが、実際にどのような
ノイズなのか?あきらめるしかないノイズなのか、確認する事をお勧めします。
書込番号:13146862
0点
>Tony Tony Chopperさん
交換でノイズが消えたということは、やはり個体不良だったということでしょうか。
別スレ[12835638]でも書き込んだのですが、当方のSC-HTX700でも同様のノイズが発生しており
パナに症状を数回確認してもらったものの、対応されぬままとなっています。
メーカーサイドから「ノイズは仕様と言い切れ」と受け取れるメッセージに
訪問したサービスマンが板挟み状態となり、それ以上の要求はしていません。
ワイヤレスシステムの品質もさることながら、メーカーの対応には不信感だけが残りました。
書込番号:13149550
1点
あれから1年以上が過ぎ、前よりノイズが大きくなってきたので
再度点検に来て戴きました。
TVの電源スイッチを切ってもサラウンドSPにノイズが乗っているのを確認。
サービス担当者がこの現象はSH-FX70との組み合わせがやはり怪しいと判断。
現象を工場に問い合わせてみる事として一旦帰りました。
数日後、再び来宅。
SH-FX70のトランスミッター部が怪しいのではと、
試しに持ってきたSH-FX70のカード型の小さいパーツ基板を交換。
そうしたら見事にノイズが消えました!!
シアターラックが原因で無くて良かったと思いました。
以上、ご報告いたします。
書込番号:14191283
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > パナソニック > SH-FX70-K
SC-HTX520のみではものたりなくなってきたので、こちらを注文したのですが部屋が4畳半でリヤスピーカーは天吊りか壁掛けにしたいのですがオススメのスピーカーはありますか?
よく見るのは映画とスポーツ中継です。
スピーカーの予算は30000円以内くらいを考えてます。
ど素人なのでザックリした感じですいません
よろしくお願いします
0点
この辺は「好み」も含まれると思うので、
どれが良いとかは難しいと思いますm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2044/?st=2&_s=2&TxtPrice=35000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=1&
この辺からの選択になるのではと思いますが、ピンキリですm(_ _)m
「デザイン」だけなら、
http://kakaku.com/item/K0000064378/
こんなモノも...
壁掛けなどが可能なら、
http://kakaku.com/item/K0000068120/
を2本とか...
書込番号:13790316
![]()
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > パナソニック > SH-FX70-K
かつての最安値より今が高い。
かつての最安値より値段が下がったら買おうと思ってずっと価格見守ってるけど、
全然、下がらない。
どこか、\18,000に値下げしてくれないかな。
0点
私も下がるのを待ち続けていましたが、昨日諦めて、全て込みで19000円で購入しました(泣)
SH-FX70とSB-HS500Aの両方を購入しました♪
需要が余り無いから供給も少なく、中々下がらないのでしょう!?
書込番号:13200591
0点
よく踏ん切り付けれましたよね〜。
羨ましいです。
差額は\1000以下なので思い切って行きたいとこですが、
買った直後に値下がりしたらと思うと。。
買われての使用感はどうですか?
やぱ、ノイズって出るんですか??
書込番号:13213328
0点
スレ主さん、こんにちは。
ユーザーレビューにも書く予定ですがノイズはありません。
また、もしノイズ発生したなら交換出来ますよね♪
番組がステレオ、サラウンド、5.1、ブルーレイ時の大迫力たるや、安かろう悪かろうでは決してなく、購入して大満足の商品でした♪
お薦めです!
書込番号:13214193
0点
スレ主のkei2011さん
ノイズ発生はないと書きましたが、、、
ラックシアターは
SC−HTX900ーKを使用しています。
静かにじっくりと聞いてみましたがノイズはありません。
書込番号:13214581
0点
3Dブルーレイのアバターを観ますと正に映画館なみになりました♪
5.1サラウンドは良いですね〜7.1までは部屋が狭いから必要ないです〜!
3Dブルーレイレコーダーも値上がりしてますね〜。
在庫処分や在庫調整の時期で、近いうちに新製品が出るのでしょう!
書込番号:13233154
0点
> ゴールドマウンテン(金山)さん
8月頃に「もう値下がりしない」と、ようやく踏ん切りを付けて注文したわいいけど、
在庫が無いという憂き目に遭い、
10月に入ってやっと届きました。
思ったより小型で、
昔のオーディオシステムでフロントで使ってたスピーカーをリア用に配置し、
その上にチョコンと乗せて使ってます。
ノイズは皆無ですが、音源に依っては歪を感じ易くなりましたね。
こうなると、もう1台増設して、7.1chを試してみたくなりました。
が、もうこれ以上、部屋にリアスピーカーを置く場所がない。。。
TVやDIGAは、4〜6月頃が底値で7月にピークを迎え、
そのままだらだら値が下がらないですね。
母の部屋のTVはまだアナログのまま。子供のゲーム専用になっています。
4〜6月の底値をもう下回る事はないのでしょうか?
書込番号:13581739
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > パナソニック > SH-FX70-K
SC-HTX700に当機を接続しています。
他の方の書き込み同様、私の所でもノイズが発生し
日中の周りが賑やかな時間でさえ、気になる時があります。
DIGAの初期不良があり、サービスの方が何度か来宅しているので
ワイヤレスのノイズ音についても調べてもらいました。
パナの事業部に確認してもらった所、
「無線の仕様だから、ノイズがでるのは仕方ない」
「気になるんだったら、気にならなくなるまで音量を上げればいい」
「それでも収まらなかったら有線で接続すればいい」
との返答で、現場のサービスマンは困惑していました。
少なくともメーカーには、発売責任と問題に対応する責務がある訳で
どう理解したら良いのでしょうか?
ノイズについては、我慢できないレベルではありませんが…。
ちなみに、当機は有線でのリアスピーカーできませんので
発言自体にも誤りがありますね。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)




