鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

最大ノイズレベル:24dBA 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100の価格比較
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のスペック・仕様
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のレビュー
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のクチコミ
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100の画像・動画
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のピックアップリスト
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のオークション

鎌アングル リビジョンB SCANG-1100サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100の価格比較
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のスペック・仕様
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のレビュー
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のクチコミ
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100の画像・動画
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のピックアップリスト
  • 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「鎌アングル リビジョンB SCANG-1100」のクチコミ掲示板に
鎌アングル リビジョンB SCANG-1100を新規書き込み鎌アングル リビジョンB SCANG-1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

爪が折れてしまいました・・・

2009/07/01 08:51(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

スレ主 倉庫屋さん
クチコミ投稿数:81件

まずこの機種ではない事をお詫び致します。
当方J6424というPCですが、もともとのCPUクーラーが埃だらけだった
ので外してキレイにしてはめたところ、強く締めすぎたのか
クーラーの止め具をひっかける爪(マザボにネジ止めしてあるCPUを
囲んでいる黒い枠の一部)が折れてしまいました。

縦置きではやはりクーラーが落下してしまい、電源落ち。PCを寝かせて昨夜一晩放置
しましたが異常なしでした。

となるとこの枠の交換でしょうけど、この手の部品はマザボの部品でしょうか?
クーラーの部品でしょうか?

書込番号:9785176

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/01 09:22(1年以上前)

>マザボにネジ止めしてあるCPUを囲んでいる黒い枠の一部
その機種CPUなんでしたっけ?
これかな
http://www.ainex.jp/products/bm-am2.htm

書込番号:9785247

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/01 09:26(1年以上前)

どうせ変えるならバックプレートも付けてがっちり固定するのもいいですね
http://www.scythe.co.jp/cooler/sccsa-82.html

書込番号:9785258

ナイスクチコミ!0


スレ主 倉庫屋さん
クチコミ投稿数:81件

2009/07/01 11:11(1年以上前)

>>FUJI様
アスロン64 3200+(ソケット939)になります。
形は違いますけど、写真の黒い囲いの一部です。

察するにクーラー付属の部品のようですね。
普通に止め具のレバーを下げただけなのにポッキリ逝ってしまいました。

やはり素人が慣れない事をするもんではないですね。

ちょうど買い替え検討中だったので、修理費と下取り価格(古すぎてあるのか?)を
よく考えてみます。

ありがとうございました。


書込番号:9785569

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/01 11:46(1年以上前)

サイズ SCCSA-82ならSocket AM2/939/754/940共用になってますから あきらめるのは早い
樹脂製の標準品と交換して使うから、クーラーの固定をより強固にできるし バックプレート付

書込番号:9785660

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/01 11:51(1年以上前)

プラの方がよければ http://www.ainex.jp/products/bm-754w.htm

書込番号:9785675

ナイスクチコミ!0


スレ主 倉庫屋さん
クチコミ投稿数:81件

2009/07/02 14:16(1年以上前)

商品ありがとうございました。2日程探して見つけたのですが、プラの方が1000円、金属の方が2000円程でした。(送料込み)
で、よく考えたら少し足せば普通にクーラー買えるので、どうしようかと・・・

ただ壊れた部品部分がついていたり、無かったりでもう少し探してみます。

書込番号:9791377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの温度について

2009/06/29 00:15(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

クチコミ投稿数:19件

現在下記の構成で使用していますが、CPUの温度が皆さんの口コミに掲示されている温度より高い気がするのでご意見お聞かせください。最近、作った自作PCなので少々不安です。

CPU Q9650(OC 3.6GHz)
M/B commando
VGA HD4850-512-GS
CPUクーラー 鎌アングル リビジョンB
ケース Windy ALTIMU VR2000
OS vista 64bit

室温25℃
アイドル時 約55℃
高付加時(prime95,オンラインゲーム二重起動等) 75〜80℃ 
最高で83℃それ以上は怖くて高付加を解除
温度計測アプリ:PC Probe II(ASUS)、SpeedFan

よろしくお願いします。

書込番号:9773980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/29 00:48(1年以上前)

WINDYですか・・・

蓋開けてみる。
CPUクーラーの取り付け&グリスの確認。

ですかね。

書込番号:9774156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/06/29 01:00(1年以上前)

うちは吸気はどうしようもないので、拡張スロットにつけるFANで対応しました。

アイネックスより RSF-02
http://www.ainex.jp/products/rsf-02.htm

あとVGAカードをファンレスから外排気(GTX260レファレンスデザイン)タイプに
変更しました。

書込番号:9774225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/29 05:52(1年以上前)

OCされてるのとパーツの構成からしてケース内の温度が
結構な物になってると思います。
一度サイドパネルをはずして温度変化を見られては?

CPUもそうですけどマザーやメモリにも良くない環境だと思います。

書込番号:9774674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/29 10:39(1年以上前)

まあ、ここで聞くぐらいならOC中止ですね。

書込番号:9775248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/29 12:44(1年以上前)

グッゲンハイム+さん>
返信ありがとうございます
再度、CPUクーラーを取り付けなおして計測してみます。

すたぱふさん>
返信ありがとうございます
空きスロットがまだありますので、こちらの商品を検討してみます。回転数も高めで良さそうですね^^

まぼっちさん>
返信ありがとうございます。
今晩早速、サイドパネルを開いた状態で温度変化を調べてみます。これで温度が下がるようでしたら、標準FANの取替も検討してみようと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9775642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/30 17:01(1年以上前)

OCCT使えば4コア負荷かけれるのでのお勧め。


星野のケースは窒息で有名だし、ケース換えるのが一番かと。

それと、この製品は「形状にしては意外に冷える」ってだけで
ここでは過大評価気味なのであまり期待しないほうがいい。

冷却性能は一定量以上の風が通るなら、あとはフィンの総面積でほぼ決まるからね。

書込番号:9781622

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

クチコミ投稿数:146件

今リテールクーラーが付いているのですが、オーバークロックで負荷を掛けると温度が60度近くまで上昇するのでこちらのCPUクーラーの導入を考えております。

CPUはE8400で3.6GHzで運用中です。

ミニタワーなのですが、このCPUクーラーは搭載可能でしょうか?

Seed Micro-ATX ミニタワーケース
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=106047

またリテールクーラー変えると、温度や静音性はどの程度向上するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9762288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/27 10:59(1年以上前)

ケースの外形寸法:W180 x D410 x H345 (mm)
CPUクーラーの外形寸法:縦123×横123×高さ160mm

パッシブダクトの部品を全部外したと仮定して
クリアランスは5mm以下になると思います。


リテールクーラー外してそこから160mm測ってみて
空きがあるかどうか確認してみると良いでしょう。
(ケースのサイドパネルの厚さも考慮)

書込番号:9764578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/28 09:46(1年以上前)

サイドにダクトが有るケースならトップフローのCPUクーラーの方が良いですよ。
ANDYや兜とか。

書込番号:9769561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2009/06/28 10:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

サイドにダクトがあるので、トップフロー型が良いのですね。

ただ計っていると、兜やANDYは横幅的に電源が邪魔をして入りそうもありません。

あまり効果はないかもしれませんがSHURIKENにします。
http://kakaku.com/item/K0000016681/

ありがとうございました。

書込番号:9769796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

注文してみたものの‥

2009/06/01 15:53(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

クチコミ投稿数:6件

イートレンドで1ヶ月ほど前に注文。
まだ届きませんねぇ。。
乗せ換えなので急がないのですが暑くなる前に届くといいなぁ
取り扱い店舗をみても軒並み「問い合わせ」で在庫が少ない様子。
新規で組もうとしてる方は注意した方がいいかも。

桜扇のかわいさに心奪われる今日この頃

書込番号:9635877

ナイスクチコミ!0


返信する
yaogimoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/02 14:15(1年以上前)

私も、同店で先月の20日頃注文して6月中旬発送予定とのこと。
まさか、CPUクーラーで丸1ヶ月も待たされるとは思いませんでした・・・
自作プランが大幅に狂いました。

書込番号:9640565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/02 21:40(1年以上前)

↑笑うしかない)

>6月中旬発送予定

うほっ あと半月も!
さすがに90日は想定外。

ところで自分のところには納期についてなんの連絡もないのですが。。

書込番号:9642150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/02 23:25(1年以上前)

出荷個数が少なかったのでしょうかね、在庫持っているところないみたい。

書込番号:9642945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/06/03 15:03(1年以上前)

先週に大阪の日本橋に行ってきましたが、常連店4件ともに売り切れでした。
ソフマップザウルスにも無くて、あきらめて帰ろうと思ったのですが、店員さん
が近くのソフマップ1号館にあるのを見つけてくれ無事購入できました。
品薄と人気の両方なんでしょうね。

取り付けてみましたが、電源が邪魔をするので最初に思っていたのとは違う
向きのとりつけになりました。こんな感じです。

電源
   」
ファン 

まあそれは良いのですが、取り付け後パソコンがセーフモードでしか起動しなく
なってしまい困っています。
マザーボードを静電気でやってしまったのでしょうか?
あとCPUがペンティアム4の630の3ギガなんですが、温度がリテールの
時とかわりません。(42〜50度くらい)
ファンの回転数は2800前後から1100前後に下がってくれているのですが
これは普通の事なのでしょうか?
アドバイスいただければうれしいです。

書込番号:9645334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/04 09:46(1年以上前)

イートレンドからメールが来ていました
「工場生産待ち 長期逼迫品」だそうです。
待機するかキャンセルするか微妙。。

>出荷個数が少なかったのでしょうかね
本当に増産されて出回ればいいですけど
このまま製造中止になりそうな雰囲気がぎゅんぎゅんします。

>パソコンがセーフモードでしか起動しなく・・
ファン交換でOSさえ立ち上がらず再起動を繰り返すっていうならあるかもですが
セーフモードはいけるというのは?? ドライバ読み込みとか?
とりあえずのCMOSクリアしてみたら?
あと、OS情報とかあるとアドバイス貰いやすいかも。

ファン回転数とか温度とかはねぇ。。

・・・・・・・持って無いから。。。

書込番号:9649106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/06/05 17:55(1年以上前)

>バター風味さん
お返事ありがとうございます。
OSはXPでマザーボードはECS 945G-M3です。

書き込みの後、セーフモードですら起ちあがらなくなり大変困りました。
ですが、ウインドウズXPのCDを電源投入直後にDVDドライブに入れるとチェック
ディスクが始まり、何とかここを見られる状態にはなりました。

おっしゃられる様にCMOSクリアをしてみます。
それで駄目ならOSのクリーンインストールをする方向で頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9655419

ナイスクチコミ!0


YIPU-EC02さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 16:11(1年以上前)

昨日近くのPCDEPOで普通に売っていました。
値段はちょっと高めでしたが通販の送料と待つ時間を
考えればと思い購入してきました。
以外に近くに売っているのかもしれませんよ。。
たまたまあったのかも知れませんが・・・。

書込番号:9674158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/11 00:36(1年以上前)

あるところにはあるんですね。

書込番号:9681404

ナイスクチコミ!0


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2009/06/11 07:08(1年以上前)

地元に(2箇所)あるK's電気に普通に売っています。
K's電気って意外と穴場で時たま良いもの売っています。
i7 920も売っていました。

書込番号:9682150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/11 09:45(1年以上前)

「近く」にPCパーツ売ってるところが無いんです。
しかしながらこの待ち時間を考えると割高でも
遠出して買いに行った方が良かったような。

「自宅にいながら欲しいものがすぐ手に入る」が
ネットショッピングの利点だと思っていたのですがねぇ。 

書込番号:9682469

ナイスクチコミ!0


yaogimoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/11 22:11(1年以上前)

>バター風味さん

まったく同感です。CPUクーラーごときで何でここまで待たされにゃーいかんのか・・
店側も何か前置きがあってもよかったのではないかと思っております。

書込番号:9685136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/11 22:14(1年以上前)

そういう店は二度と利用したくないですよね。

書込番号:9685157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/14 11:56(1年以上前)

待っても10日位だろうと確認もせずポチッてしまった自分も悪い訳すが。
他の製品はすぐに納品してもらってますし、どこのお店に注文しても
品物がないのでは待たされるのは一緒だと思いますョ。

しかし、品不足のはずなのに売り上げランキング1位とは是如何に?

まぁ、この商品に限らずですが「メーカー取り寄せ品」とか
「納期問い合わせ」には気をつけて!って事ですね。

書込番号:9697013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/14 21:24(1年以上前)

価格com.の売れ筋ランキングは「?」ですよ。
本当の売り上げランキングとは意味合いが違うみたい。

書込番号:9699520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 20:33(1年以上前)

価格com.の売れ筋ランキングはほんとあてにならなくなってますね^^;
品切れとかいいますが、普通にPC工房や関西圏であればDOS/Vパーツショップにいけば
いつでもうってますし・・・
価格com.の売れ筋ランキングの上下は投稿数だけみたいですね。

書込番号:9741374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/24 22:27(1年以上前)

商品出荷のメールが届きました!
他のショップでは7月中旬入荷予定というところもあり、
一方では普通に店頭にあったりもするとのこと。
サイズの流通ルートが悪いのか?ショップのバイヤーが悪いのか?
なんなんでしょう

ランキングがあてにならないのはわかってはいたけど
やはり上位商品は気になります。 罠なのか?^^;
ここからショップにジャンプした数とかだったり。

暑くなる前に入手できそうで取り敢えず良かったです。
組み込んで実験してみようという熱も冷めましたが。

書込番号:9752745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/28 09:58(1年以上前)

バター風味さん、入手おめでとうございます。

それにしても、1位は謎。

書込番号:9769606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このマザーボードに設置可能でしょうか、

2009/06/27 08:39(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

スレ主 houtengekiさん
クチコミ投稿数:17件

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
このマザーボードにこちらのCPUファンを取り付けたいのですが
ちゃんと設置できますでしょうか

書込番号:9764127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/27 10:44(1年以上前)


http://db.cpu-cooling.net/db2?m=s&q=rKAMA%2BANGLE&n=2011

画像が少々暗く全体の画像も無いので余り参考にならないかも知れませんが
なんとか取り付け可能だと思います。
(Ver1.0とVer1.1の外見の違いはほとんど無いので)

書込番号:9764524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 houtengekiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/27 11:25(1年以上前)

CPUクーラーって取り付け方のタイプって何通りあるのでしょうか
動画でみたのは 4箇所のプラスチック部分を思いっきりおしてやるのをみたのですが
なんかこのファンは違うっぽいのでこのファンはどのような取り付け方なのでしょうか

書込番号:9764675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/27 12:57(1年以上前)

>CPUクーラーって取り付け方のタイプって何通りあるのでしょうか


付属品の画像
左から socket478用、socket939/940/AM2/AM2+用、LGA775/LGA1366用取付金具


あとマニュアルは読みました?
http://www.scythe.co.jp/cooler/kama-angle-revb.html
ダウンロードの項目

書込番号:9765056

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

クチコミ投稿数:29件

ケース nine hundred AB
CPU  core2 E8400
ビデオ GeForce 9600 GT
マザーボード GA-EP45-DS4

オーバークロックで3.00GHzを3.23GHzにしました。

気温27℃です。
Speedfanで調べたところアイドル時46℃でした。
BISOでは50℃です。
以前から思っていたのですがこれは少し高いかな?っと思います。
夏は結構高くなったような気がします。

ケースが冷却重視なので、サイドフロータイプが一番いいのかな?っと思っているのですが。

検討しているクーラーはSCANG-1100など考えているのですが、他に効果が期待できるお勧めのクーラーご教授頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9675747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/09 22:23(1年以上前)

これでも冷えるのですが、より冷却を重視するならこの倍のお金が必要です。
CPUクーラーは値段によって冷え方のランクがあると思います。
もちろんそれがすべてではないですが、冷却性能の指標になりますね。
自分はGIGAのG−POWER2使ってます。
トップクラスの冷えです。

書込番号:9675911

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/09 22:29(1年以上前)

カーマニさん こんばんは。  体験者から回答来るまで眺めていてください。
CPUクーラー2008年発売モデル最強王座はどれだ?
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209209/
 【前編】【中編】もあります。

手っ取り早いのは現状にファン追加すれば安上がり。

書込番号:9675952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/09 22:34(1年以上前)

てっとりばやいで思い出しましたが、もし機会があれば、
CORE2の Q6XXXシリーズやPENDのリテールに変えると
(売ってる場合は100円で売ってるそうです)
よく冷えるそうです。

書込番号:9675996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/09 23:41(1年以上前)

グッゲンハイム+さん>
ご返答ありがとうございます!
G−POWER2はマザーも冷やしてくれるようですしいいですね。
青く光るんですねw
検討したいと思います。
このケースだと、横に付けてやるのがいいでしょうか?


BRDさん>
ご返答ありがとうございます!
とても参考になるサイト紹介ありがとうございます。

ケースの横のカバーに12cmファンを付けられるようになってまして、
付けてみたのですがCPUは変わりませんでした。
GPUだけ1℃下がったのですがw


グッゲンハイム+さん>
ご返答ありがとうございます!
高い発熱が想定されているCPUのリテールファンは違うのですか。
初めて知りました。
オークションかショップで探してみようと思います。

書込番号:9676490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/10 02:12(1年以上前)

んー、ギガのGーPOWER2はマザー冷やせるかなあ?
あれ、冷えるからファンの速度低くて、CPUしか冷えないんじゃなかろうか、って思ってた(^_^;

書込番号:9677210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/10 03:16(1年以上前)

>冷えるからファンの速度低くて、CPUしか冷えないんじゃなかろうか

そこでCPUのFANコントロールOFFですよ!

シュワーーーーーーーーン!!!
マシン〜が叫ぶ〜〜。

>カーマニさん
CPU冷やすのはトップクラスですがマザーは高負荷時しか冷やしてくれません。
でもCPU冷やすのはトップクラスです。+でかさも。
方向はどちらでもいいと思います。 

別の方の別のCPUクーラーのレビューも参考にしてみてくださいね〜。

書込番号:9677299

ナイスクチコミ!0


mellciさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/10 13:13(1年以上前)

カーマニさんこんばんは。
構成が良く似ていたので思わずレスしてます。

CPU Q9550 定格
VGA GF9600GT
MB GA-EP45-DS4
CPUクーラー 鎌アングル
ケース P182

まずCPUとケースが違うので温度の比較にはなりませんが
リテールよりは間違いなく冷えるはずです。
私の環境では室温27℃、CPU42℃で安定しています。

ケースがABなら上部の大型ファンも活かせますし
内部温度の低下や静穏化が鎌アングルのメリットかな、
値段の割りにいい仕事をするクーラーだと思います。

ちょっと気になったのですが、このマザーは元々温度が少し高い気がします。
鎌アングルを使うとおそらく、確実にマザーの温度は上がるでしょうねぇ・・・
案外リテールクーラーは周辺冷却も上手に出来るようなデザインですから。

グッゲンハイム+さんの仰るように、値段も判断材料になると思います。
いきなり1万円以上するようなクーラーを買っちゃうのも
劇的に改善されて楽しいかもしれませんが
あとはお好みで選ぶといいでしょう。

書込番号:9678436

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100の満足度5

2009/06/22 15:45(1年以上前)

私の環境ではこうなります・・
室温27.5℃の時と31度の時のものです。
私も値段の割りにいいクーラーだと思います。
リテール時には温度が高かったですが、それが下がり音も静かになりました。
私のケースではフル回転で回っても静かです。
http://www.imagegateway.net/a?i=JlpkYwdmTo

書込番号:9740177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「鎌アングル リビジョンB SCANG-1100」のクチコミ掲示板に
鎌アングル リビジョンB SCANG-1100を新規書き込み鎌アングル リビジョンB SCANG-1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
サイズ

鎌アングル リビジョンB SCANG-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

鎌アングル リビジョンB SCANG-1100をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング