ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

2009年 2月 7日 発売

ScanSnap S1500 FI-S1500

300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション

ScanSnap S1500 FI-S1500PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 7日

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:2件

PCの買い替えと同時に本機の購入を検討しています。

<質問1>
読み取った画像や文書の保存形式は選べるのでしょうか?

「自動でPDF」ということがウリになってますが、私は全く
PDFを使ったことがなく、使いやすいと思いません。
これまではEPSONのスキャナでしたが、JPEGで保存し、
それをEXCELに読み込んで整理していました。


<質問2>
本機仕様には、USBポート:USB2.0 / USB1.1 となっていますが、購入しようと
しているPCは USB3.0 とあります。
使えるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:12712258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/02/27 00:20(1年以上前)

色々選べるようですよ。

S1500/S1500M オペレーターガイド
http://scansnap.fujitsu.com/downloads/jp/jscan/manual/P3PC-2432-02Z0.pdf

をダウンロードして、62 ページをご覧下さい。

書込番号:12712568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/02/27 00:30(1年以上前)

「USB2.0」と互換性に問題がある「USB3.0」が出回っていると警告が出されていますから、お目当ての PC のメーカーに、購入前の相談をされたらと思います。
全てのポートが「USB3.0」でない可能性がありますから、その点も確認されたらと思います。

書込番号:12712634

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/02/27 00:34(1年以上前)

3.0と2.0は互換性があるので問題無いでしょう
というか、その買おうとしているPCは何ですか?
USB2.0が無くてUSB3.0のみのPCってあるのかな?

書込番号:12712656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/28 01:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
スキャナは自分が望んだ使い方ができそうです。

PCは富士通の秋冬モデルを狙って、本日見てきましたが、
そんなもん残っていませんでした。
春モデルは3DだのブルーレイだのTVだの付いてて、
完全に予算オーバー(私には全部不要な機能です!)。
購入はもう少し延期です。
・・・ってやってる間に、スキャナの新製品が出たりして。。

書込番号:12718259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7 64bitで使用できますか

2011/02/19 20:45(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

windows7 64bitで使おうと思うのですが問題なく使用できますか?
メーカーのホームページを見ても 何とか対応しているようなのですが
もともと7対応では無いような感じがしまして。
なお1300は7対応と書いてありましたのも気になります。

書込番号:12678946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/19 20:48(1年以上前)

発売時期みたらはじめは対応してない理由がわかりますよ

書込番号:12678958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/19 20:49(1年以上前)


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2011/02/19 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。7対応なんですね
ちょっと古い発売時期ですが
1100や1300とかでは少し役不足そうに思えるので
買っとこかなと思います

書込番号:12679372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/02/19 23:40(1年以上前)

どうでもいいことだけど、

誤:役不足…実力以下の役しか与えられないこと
正:力不足

書込番号:12680085

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み上げ用テキスト作成

2011/02/16 23:38(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:6件

本機の購入を検討しているものです。
教えて下さる方がおられましたら、宜しくお願いします。

ビジネス書等を本機で読み取り、OCR処理をしてテキスト出力し、
それを読み上げソフトにかけようと考えています。
その際、普通にOCR処理をすると、ページ番号やページの上部或いは
下部にある、その章のタイトルのようなもの、まで読み取ってしまい、
それが本文と混合してしまいます。
このようなことを防ぐため、読み取った画像の中から本文部分のみを
OCR処理したいと考えているのですが、そのような設定をして読み取りを
行うことは可能でしょうか?
普通に読み取った後、Acrobatを使ってそのような処理を行う、などで
解決できるのでしょうか…。

お分かりになる方、宜しくお願いします。

書込番号:12666470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PFUとCANONで迷っています。

2011/02/06 14:18(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:8件

書籍の自炊用に両面自動スキャン可能な機種の購入を検討しています。
下記4種に絞りましたが、実際の使用感想などを聞いて決めたいと思ってます。

imageFORMULA DR-2010C
imageFORMULA DR-2510C

ScanSnap S1500 FI-S1500
ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

<ポイント>
・PDF化して透明テキストを付加して保存したい
 付属OCRソフトが高精度であること、PDF化が自動でできることが重要

・対象書籍はほとんどハードカバーです、カラーや絵の品質はさほど重視していません

・寝ている間に勝手に終わればいいと思っているので、処理速度もあまり重視しません


アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12614525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/06 16:20(1年以上前)

canonは2510C
PFUはただの1500
両方購入して使っていますが、canonの方が裏うつりが少ないので書類関係などはcanonを使用しています。

雑誌などのマンガは、PFUの方がいいかなという感じ。

ソフトの使い勝手は、PFUが使いずらいと感じています。
そのせいもあり、canonの使用率が多くなっています。

書込番号:12614981

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売2周年

2011/02/05 12:59(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件 ScanSnap S1500 FI-S1500のオーナーScanSnap S1500 FI-S1500の満足度4

私も、このS1500を買おうか悩んでいるのですが、
発売されてすでに2年。
そろそろ新型が売り出されてしまわないか心配です。
もし、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ
幸いです。

書込番号:12608811

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件 ScanSnap S1500 FI-S1500のオーナーScanSnap S1500 FI-S1500の満足度4

2011/02/07 14:13(1年以上前)

新型が出たようですね。
http://www.pfu.fujitsu.com/news/2011/new110207.html
でも、業務用みたいです・・・

私も、これでS1500を買う決心がつきました!!
週末に買ってきます!!

書込番号:12619113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/07 16:01(1年以上前)

ネットワークスキャナとは
新製品はこの機種のような廉価品じゃなく企業向け商品だたっと意外でしたね

書込番号:12619520

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件 ScanSnap S1500 FI-S1500のオーナーScanSnap S1500 FI-S1500の満足度4

2011/02/08 16:28(1年以上前)

気まぐれな猫さん、書き込み、ありがとうございます。

ほんと、意外でしたよね・・
私はてっきりS1500の後継機が発売されると思っていたのですが、
企業向けだったなんて・・

でも、性能差もほとんどネットワーク関係くらいだし、
S1500を買う決心がついたので、私としては良かったです。

書込番号:12624707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件 ScanSnap S1500 FI-S1500のオーナーScanSnap S1500 FI-S1500の満足度3

ネット上の皆様の報告を読んでいると、また十分ではないような感じがします。

紙送りがネックになっているようです。

では雑誌などのカラー印刷にも強い現時点でベスト機種を幾つか教えてください。

但し10万円の限度で自炊使用として。

書込番号:12591731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/01 19:50(1年以上前)

ほかの機種で、これ以上に安定して利用できる機種は
ないと思います。

書込番号:12591966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/05 14:20(1年以上前)

10万以下ならあと候補はエプソン
ただし評判はあまり良くないので総合的にはこちらの機種の方がいいかもしれません

ベスト機種はやはりこれじゃないでしょうか
他の候補と言ってもADFで10万以下は数点しかありませんので
どれを選ぶかは貴方次第

書込番号:12609112

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件 ScanSnap S1500 FI-S1500のオーナーScanSnap S1500 FI-S1500の満足度3

2011/02/05 23:45(1年以上前)

そうでしたか・・・

諦めておとなしくこのスキャナーで自炊生活を始めます。

ありがとうございました。

書込番号:12611984

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/06 01:12(1年以上前)

このメーカー、上位シリーズも出してるのですが。

fi-6110
http://kakaku.com/item/K0000140310/

まあ、fiシリーズのオフィシャルサイトのFAQには以下のように書いてますが。
−−−−
Q
7. 新聞・雑誌等を読み取ることはできますか? (文書番号: 5057)

A
フラットベッドによる読み取りを推奨しています。
ADFをご使用の場合、まったく読み取れない事はありませんが、次のような状態になることがあります。
* マルチフィード(原稿が重なって給紙/排紙される)
* 画像が傾く(新聞・雑誌を切り取るため原稿が正/長方形でない)
* ペーパージャム(原稿がADF内で滑ったり、詰まったりする)
−−−−

書込番号:12612434

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件 ScanSnap S1500 FI-S1500のオーナーScanSnap S1500 FI-S1500の満足度3

2011/02/12 13:30(1年以上前)


これ以上のものはないと判断して買っちゃいました。

これで本は片付くとして、次は電子書籍リーダーの選択に移ってそちらの口コミを漁ります。

皆様情報ありがとうございました。

書込番号:12643994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1500 FI-S1500
PFU

ScanSnap S1500 FI-S1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 7日

ScanSnap S1500 FI-S1500をお気に入り製品に追加する <727

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング