ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

2009年 2月 7日 発売

ScanSnap S1500 FI-S1500

300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション

ScanSnap S1500 FI-S1500PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 7日

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

大量にスキャンする予定があり…

2011/03/28 13:24(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

仕事で大量にスキャンする予定があり、手持ちの複合機(プリンター)に付いてるスキャナーでは
一枚ごとに蓋の開け閉めが必要で、それだけでかなり手間がかかるのでスキャナーを探しているのですが…

こちらの機種が評価も高く良さそうに思え、決定しようか考えているのですが。
正直、そんなに凝った機能とかは必要ないんです。


B5サイズのルーズリーフに、ラインマーカーと鉛筆で文字や多少の図形が書いてある紙(片面のみで裏は真っ白)を数千枚スキャンし、パソコンに保存。
保存形式もJPEGで良く、画質も取り込んだ後の文字が普通に読み取れるだけで、特別に美しい必要もないんです。

ホント単純にこれだけなんです。
こちらの機種ほどの高機能は必要ないですよね(汗)

枚数が少なければスキャナ追加購入さえ必要ないくらいの用途なんですが、枚数が枚数だけに…


やはり、評価からみてもこの機種を選ぶのが無難でしょうか?

何か他に良い機器や、発想を変えて良い方法とかないですかね(汗)
変な質問して申し訳ないです。

書込番号:12831774

ナイスクチコミ!0


返信する
benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/28 14:45(1年以上前)

今後もスキャナを利用する機会があるかどうかや、スキャナを使用する作業にどれくらい集中して時間を取れるかにもよると思うのですが、選択肢の一つとしては、スキャナのレンタルを利用するという手もあるかと思いました。
例えば、検索したところ、ScanSnap S1500を2,570円/5日間で、DR-2501Cを1920円/5日間で貸し出すとしている会社があるようです。
私自身は利用したことがないので、利用価値があるかどうかや、利用にあたって気をつけるべき点があるかどうかについては、わからないのですが。

書込番号:12831932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/28 14:54(1年以上前)

>発想を変えて良い方法とかないですかね(汗)

発想を変えればレンタルと言う手もあります。
『SCAN SNAP レンタル』でぐぐったらこんなの出てきました。
                  ↓
http://www.dmm.com/rental/iroiro/-/detail/=/cid=nr_00014a/

又は、購入して使い終わったら『yahoo!オークション』で売ると言う手もあります。
『今回大量にスキャンするけど、その後は使う予定が無いので安く済ませたい』と言う場合しか有効ではないですけど・・・。

※自分は上記サイトでレンタルはした事ないので、よくお調べの上自己責任でお願いします。

書込番号:12831957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2011/03/28 14:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

私もオークションなどで少しでも安く…と探してる時に、機器のレンタルを見ました。
確かに今後も大量にスキャンしないなら利用価値がありそうかと思いました。
私の用途だと確かに直面してる数千枚をクリアーしたら、今後は複合機で少しずつ…でも間に合うんです。
だからレンタルもありなんですが、日数が決まってるのがネックでして。

例えば一週間レンタルだとして。
一日どれくらいこなせるかや、全くスキャンしてる時間がない日などがあると予定がたたないんですよね(汗)


新品(またはオークション)で買って、目的を果たしたらオークションで売る…が1番ロスが少ない気がしてきました(苦笑)

書込番号:12831962

ナイスクチコミ!0


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/28 17:08(1年以上前)

キンコーズの「紙文書のデータ化」サービスで
フルカラー1面百円ちょっとで請け負ってくれるようです。
千枚で一万円越えてしまいますが、手間は省けると思います。

他にも業者があると思うので、探してみてはいかがでしょう。

書込番号:12832280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/28 17:26(1年以上前)

>フルカラー1面百円ちょっとで請け負ってくれるようです。
>千枚で一万円越えてしまいますが、

??ん?ん?
百円ちょっと×千枚で10万円超えませんか?(単位間違え?)
それならSCAN SNAP買った方がお得かと。

書込番号:12832338

ナイスクチコミ!1


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/28 18:20(1年以上前)

失礼、計算間違えましたか。

とにかく、業者に頼んでペイする場合があるかもしれないので、
探してみては如何がでしょうか?という提案です。

書込番号:12832521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込むと縦に線が入ります。

2011/03/14 11:41(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 アキヤさん
クチコミ投稿数:2件

以前はありませんでしたが、スキャンすると縦に線が入るようになりました。

因みに現在4000枚程度の使用です。

宜しくお願いします。

書込番号:12780605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/14 11:46(1年以上前)

縦に線がはいるのは、受光部にゴミや汚れがついているからです。
取り除いてもだめな場合は、受光部の素子の一部が故障している可能性があります。

書込番号:12780612

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 アキヤさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/15 02:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!

書込番号:12782856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

じりじりとではありますが・・・。

2011/01/17 17:16(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 かぺんさん
クチコミ投稿数:23件

店頭販売では,まだまだ,高価格で推移している商品なのですが,ネットでは,ジリジリとではありますが,価格が下がっていますね。

商品の登場から,まもなく2年ですが,そろそろ新商品の登場も考えられての価格の値下げなのでしょうか?いろいろと情報を検索しているのですが,そういう情報もなく・・・。
(これまでの推移ですと,毎年2・3月頃には,安い時期が見受けられるようですが・・・。)

3月頃までには,購入したいと考えているのですが,この高い価格設定に,なかなか思い切りがつきません。
私は,九州に住んでいるのですが,東京近辺のお店では,安く購入できるような情報とかはございませんでしょうか??

書込番号:12522869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/20 12:50(1年以上前)

4万切っている状態ですので安いです
これ以上値下がりは過去をみても厳しいでしょう

S1500が出た時前の機種の処分価格でも3.5万になったかどうか
よく言われることですが付属ソフトのアクロバット
単体で買えば約3.5万円
そう考えると定価5万でも十分安いもんですよ

書込番号:12535650

ナイスクチコミ!2


ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2011/01/28 12:35(1年以上前)

私も購入時期を悩んでいます。
何処が底値なのでしょうかね?
\30,000位まで下がりますかね?

書込番号:12571808

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぺんさん
クチコミ投稿数:23件

2011/03/03 12:06(1年以上前)

返信が遅くなりました。
購入いたしました。

アウトレット物でしたが,32800円で購入することができました。

アウトレットな理由は,「M」ボディーにアクロバットがウィンドウズ用の組み合わせだったためです。

開封してあるとはいえ、未使用、製造年月日も2010年ということで,メーカーによる延長保証も効きました。



書込番号:12733569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:2件

PCの買い替えと同時に本機の購入を検討しています。

<質問1>
読み取った画像や文書の保存形式は選べるのでしょうか?

「自動でPDF」ということがウリになってますが、私は全く
PDFを使ったことがなく、使いやすいと思いません。
これまではEPSONのスキャナでしたが、JPEGで保存し、
それをEXCELに読み込んで整理していました。


<質問2>
本機仕様には、USBポート:USB2.0 / USB1.1 となっていますが、購入しようと
しているPCは USB3.0 とあります。
使えるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:12712258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/02/27 00:20(1年以上前)

色々選べるようですよ。

S1500/S1500M オペレーターガイド
http://scansnap.fujitsu.com/downloads/jp/jscan/manual/P3PC-2432-02Z0.pdf

をダウンロードして、62 ページをご覧下さい。

書込番号:12712568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/02/27 00:30(1年以上前)

「USB2.0」と互換性に問題がある「USB3.0」が出回っていると警告が出されていますから、お目当ての PC のメーカーに、購入前の相談をされたらと思います。
全てのポートが「USB3.0」でない可能性がありますから、その点も確認されたらと思います。

書込番号:12712634

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/02/27 00:34(1年以上前)

3.0と2.0は互換性があるので問題無いでしょう
というか、その買おうとしているPCは何ですか?
USB2.0が無くてUSB3.0のみのPCってあるのかな?

書込番号:12712656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/28 01:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
スキャナは自分が望んだ使い方ができそうです。

PCは富士通の秋冬モデルを狙って、本日見てきましたが、
そんなもん残っていませんでした。
春モデルは3DだのブルーレイだのTVだの付いてて、
完全に予算オーバー(私には全部不要な機能です!)。
購入はもう少し延期です。
・・・ってやってる間に、スキャナの新製品が出たりして。。

書込番号:12718259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7 64bitで使用できますか

2011/02/19 20:45(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

windows7 64bitで使おうと思うのですが問題なく使用できますか?
メーカーのホームページを見ても 何とか対応しているようなのですが
もともと7対応では無いような感じがしまして。
なお1300は7対応と書いてありましたのも気になります。

書込番号:12678946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/19 20:48(1年以上前)

発売時期みたらはじめは対応してない理由がわかりますよ

書込番号:12678958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/19 20:49(1年以上前)


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2011/02/19 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。7対応なんですね
ちょっと古い発売時期ですが
1100や1300とかでは少し役不足そうに思えるので
買っとこかなと思います

書込番号:12679372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/02/19 23:40(1年以上前)

どうでもいいことだけど、

誤:役不足…実力以下の役しか与えられないこと
正:力不足

書込番号:12680085

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み上げ用テキスト作成

2011/02/16 23:38(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:6件

本機の購入を検討しているものです。
教えて下さる方がおられましたら、宜しくお願いします。

ビジネス書等を本機で読み取り、OCR処理をしてテキスト出力し、
それを読み上げソフトにかけようと考えています。
その際、普通にOCR処理をすると、ページ番号やページの上部或いは
下部にある、その章のタイトルのようなもの、まで読み取ってしまい、
それが本文と混合してしまいます。
このようなことを防ぐため、読み取った画像の中から本文部分のみを
OCR処理したいと考えているのですが、そのような設定をして読み取りを
行うことは可能でしょうか?
普通に読み取った後、Acrobatを使ってそのような処理を行う、などで
解決できるのでしょうか…。

お分かりになる方、宜しくお願いします。

書込番号:12666470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1500 FI-S1500
PFU

ScanSnap S1500 FI-S1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 7日

ScanSnap S1500 FI-S1500をお気に入り製品に追加する <727

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング