ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

2009年 2月 7日 発売

ScanSnap S1500 FI-S1500

300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション

ScanSnap S1500 FI-S1500PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 7日

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スキャンした画像のゆがみについて

2009/06/06 11:08(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:2件


 調べてみたところ、好評の声が多かったScansnapのS1500を購入しました。
 主な用途は書類のPDF化だったのですが、実際に使い始めてみて、正直、
落胆の色を隠せずにいます。
 というのは、スキャンした画像の一部分に歪みが出てしまうのです。
 枠線の多い書類のものだとそれが顕著で、たまに大丈夫なものもあったり
するのですが、ゆがんでしまう書類は、何度スキャンしても同じように
ゆがんだ画像しか保存できません。
 識別できないほどひどいものではないのですが、綺麗にスキャンできる時が
あるだけに、どうしても納得ができなかったりしています。
 設定が悪いのかと色々試してはみましたが、一向に改善されず、途方に
くれています。
 書類自体、湿ってふにゃふにゃになっていたりなどはしていません。
 初期不良品だったら、すぐに交換してもらいたいのですが…
 私に何らかの不手際がありましたら、すぐに直したいです。
 どうすればいいものか、お知恵をお貸しいただけませんか?

書込番号:9658930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2009/06/06 11:44(1年以上前)

こんにちは(^^)

わたしはこのモデルを使用したことはございませんが、このような用紙を吸い込むモデルは、吸い込むためのローラーに紙粉が付着し、滑りが発生したことがあります。

また薄い用紙も発生しやすかったですね(^^)

書込番号:9659078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/06 21:07(1年以上前)

こんばんは!お返事ありがとうございます。

うーん、まだ買って1日しか経っていないのですが…。
ゆがむ箇所はスキャンする書類ごとに違っていて、
スキャンの向きを変えるとまたなくなったりとかしています。

これはScanSnap S1500では不可避の現象なのでしょうか。
実際にお使いになられている方のお話も聞かせていただけませんでしょうか。

書込番号:9661217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/06 22:46(1年以上前)

この機種に限らずソーターで自動送りする機種は不可避だと思います。

業務用複合機(ゼロックスDocuCentreシリーズ)でもソーターを使わず一枚ずつスキャンすると違います。

書込番号:9661788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/06 22:49(1年以上前)

補足ですが、紙送りの不具合で歪みが普通より大きくなっている可能性があります。

スキャン結果の現物を見ておらずその辺は判断できないので、スキャンした元原稿と一緒に販売店に持ち込んで確認を取ってください。

書込番号:9661810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 12:55(1年以上前)

1.サポートセンターは、電話もつながりやすいし、親切度、技術力とも対応が極めて良いです。相談してみるのがお勧めです。
2.ゆがみは、画像ソフト(pdf.soft, Acrobat, JUST PDF)を代えてみても、画像を拡大してみても、同じ場所がゆがんでいますか?念のため確認してみることをお勧めします。実は、私も同じ経験をしましたが、画像を拡大したり縮小したりしてみると、ゆがみがなくなることが分かりました。JUST PDFがお勧めです。
3.5年程、毎日の様に快適に利用しております。紙送り部分の部品を一度取り替えました。別の部屋にもう一台購入使用と思い、価格.comを覗いて見ました。

書込番号:9673691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 14:53(1年以上前)

自己レスです。5年間使用中のものは、ScanSnap S1500 FI-S1500ではなく、旧型のS510 FI-S510でした。済みません。訂正します。

書込番号:9673972

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/09 20:46(1年以上前)

ひょっとすると 原稿が平らでない場合があるのではないか?
正式にやる場合 雑誌などは写真のプリントカッターなどを使っている。
あと原稿になんか付着しても場合もあるかも

まぁ業務用でないパーソナルだからかも知れないが

書込番号:9675261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 15:36(1年以上前)

フラットベッドスキャナは紙を押しつけるので
よりきれいにスキャンできますが
このタイプは両面にセンサーがあり
紙とセンサーの間に隙間があるので構造上
きれいにスキャンするのは不可能ではないでしょうか。
ローラーによる紙の部分的な送りも紙がゆがむ原因になると思います。

書込番号:9692941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OCRについて

2009/06/09 07:33(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 LN501さん
クチコミ投稿数:44件

scansnap managerにあるOCR機能と付属のadobe acrobat 9に付いているOCR機能では
どちらが性能が良く、また便利でしょうか?
両方についている機能ですが、どちらか一方にしぼって使用しようと思います。

書込番号:9672836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

延長保証の加入について

2009/05/27 16:53(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:72件

前機種からScanSnapの購入を考えてきたのですが,最近価格がこなれてきているので
この機種の購入を考えています.問題は最安の店舗で購入するか,数千円高くなっても
5年間の延長保証に加入できるお店で購入するか迷っています.
パッドユニットやピックローラユニットは消耗品なので対象外になると思うのですが,
それ以外の機械部分が故障すること(1年間の保証切れ後に)はどれくらいの頻度で
起こりえるものでしょうか.使用頻度は週に数回以内でそれほど多用はしない予定です.
前機種での経験でも構いませんので,御意見をお聞かせ下さい.

書込番号:9611588

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/05/27 17:49(1年以上前)

その程度の使用頻度であれば、あえて入る必要はないでしょう。それくらいしか使わずに故障するとしたら、よほど運が悪いか、元々不良品だったかです。高額商品の場合は、万が一の時のショックは大きいですが、このクラスで修理代が数万円になることはまあないでしょう。もし駄目で買い換えを迫られたときに耐えられるかどうか、安心料として自分がどれだけ出せるかで判断してください。

書込番号:9611766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/27 18:52(1年以上前)

こんばんは^^teruteru123さん 

長期保証でも1度限りで保証が切れる場合と保証期間なら何度直してもOKの
お店と2個保証内容があるので保証期間内なら何度もOKのお店で買えば心配ないと
思いますよ。
壊れる時期は誰にも予想はできませんよ。

書込番号:9612002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2009/05/28 08:53(1年以上前)

P577Ph2mさん,take a pictureさん
御意見どうもありがとうございました.
延長保証代金を含めると最安店と4〜5000円の差が出ますので,
今回は延長保証無しで考えようと思います.

書込番号:9614935

ナイスクチコミ!0


PPPdさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/30 17:17(1年以上前)

先日最安値近くでこれを買って5年保証(TWGのワンティーサービス)に入りましたが1000円で済みましたよ。
ただその店はここでの評価の高い店ではないので迷うかもしれませんがw

書込番号:9626009

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Acrobat9からのPDF作成

2009/05/23 10:30(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

説明書をざっと読んだつもりですが、わからなかったのでご教示いただけると幸いです。

Acrobat9からのPDF作成を作成しようとしましたが、Scanarとして、このScansnapが認識されていないようです。
何が問題なのでしょうか?
ちなみにスペックの低いノートパソコン(Coresolo+WinXp だったと思います。)です。
具体的な使い方は、もともとあるPDFファイルのページを追加したいのですが、Acrobatから直接Scanできないので、現状ではOrganizerでScanしてから、Acrobatで結合させています。

書込番号:9589945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/23 10:47(1年以上前)

そのやり方しかできませんけど
仕様を確認したら出来ない理由分かりますよ

あとここの書き込みからも予想つくでしょう

書込番号:9589995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/25 13:18(1年以上前)

ゼロプラスさま

早速のコメントありがとうございます。
できないのですね。了解しました。

>仕様を確認したら出来ない理由分かりますよ

ドライバが独自だからということですか?通常のスキャナーの様な扱いは
できないのですね。

書込番号:9601038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/25 17:55(1年以上前)

その通りです。

書込番号:9601834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近の複合機の機能

2009/05/10 22:51(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:5件

いわゆるビジネス文章(もっぱら白黒)をデータ化するのに購入を検討中です。
そこで、スキャンスナップを候補にしているのですが、最近はプリンターの複合機でもADFでしたっけ?自動で読み込めるようなのですが、比較された方いらっしゃらないでしょうか。
hpなどの複合機だと3万円切るようですし、機能的に同じなら他の機能や無線が使えるようなら検討に値するかと。
読み込みの速さや使い勝手など教えていただけないでしょうか。

書込番号:9524883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 09:28(1年以上前)

少し前の複合機しか知らないのですが
S1500は本やノート、ホッチキスで閉じた用紙はばらばらにしないとスキャンできません
この場合は複合機が有利です

S1500は一度に両面スキャンできます
複合機でそういう機能があるかは調べてください

紙にしわや折り目がある場合は複合機で用紙を挟み込んでスキャンした方がしわが目立たないような気がします

読み込み速度はカタログを見てください
S1500はスーパーファインまではそこそこ早いです(エクセレントはそれなりです)

書込番号:9541042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/15 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。
両面スキャンは気が付きませんでした。
もう少し安くなってもらえば、簡単に踏み切れるのですが。
(インクでの利益がないからでしょうか?)

書込番号:9546494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1500と510

2009/04/25 21:02(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:1件

スキャンスナップを購入し、書類の整理をしようと思っています。
最初は、510を楽2ライブラリとセットで購入しようと思っていたんですが、迷っているうちに1500が発売されました。
510と1500って、どれくらい機能に差があるんでしょうか?「すごい!!」ってほどの差があれば別ですが・・・。デザインは510の方が好きだし、価格もお手ごろなので。
知っている方、よろしくお願いします。

書込番号:9447184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 18:31(1年以上前)

まだ見てるかどうかわかりませんが
私は普通にスキャンぐらいしかしないのですが
大きく変わった点は
ハードは
スーパーファインのスキャンスピードが遅くならなくなった(ファインと同じ?)
ことぐらいです
ソフトはグレーが追加されました
画質をスーパーファインで大量に使用する人と漫画や新聞の写真のようなグレーを使う人は
1500がいいです
詳しくは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/pclabo47.htm
が参考になると思います

書込番号:9502396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1500 FI-S1500
PFU

ScanSnap S1500 FI-S1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 7日

ScanSnap S1500 FI-S1500をお気に入り製品に追加する <727

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング