ScanSnap S1500 FI-S1500
300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年11月10日 06:37 |
![]() |
1 | 1 | 2019年11月10日 06:43 |
![]() |
17 | 2 | 2019年6月13日 09:58 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月13日 00:16 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月4日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月3日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
タイトル通りです。文字認識のところではないかと思うのですが、時間をかけても読み込みエラーなどで1ページだけ再読み込みやページの交換を行うとまた同じくらいの時間を費やすことになります。かかる時間はページ数やパソのCPUにもよるのでしょうが、1回に10〜30分前後というところでしょうか。つまり1冊に小1時間かかります。
読み込み自体は速いのになぜここで時間がかかるのだと、結構ストレスがたまるのですがこういうものなのでしょうか?
0点

まだ見てるでしょうか?
流石にそれは遅すぎると思うのですが...
当方の環境で、
MacBookPro(M1)だとスキャン完了と同時にOCR処理も完了。
Intel i7 930(第一世代)でも、スキャン終了からOCR処理完了まで10秒も掛からないです。
書込番号:25955877
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
動作環境としてはWindowsとMacしか想定されていませんし、Android向けのドライバもないのでUSBでの接続による使用は無理です。
書込番号:23037847
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
継続読み取りと原稿を上向きにチェックを入れて例えば
【6、5、4、3、一時中断、2、、1】
と、読み込むと出来上がったPDFデータは3、4、5、6、1、2の順で出て来てしまいます。一時中断した所のページがおかしい感じです。
紙が通りにくいのでどうしても途中で止まってしまうのでページ順が入れ替わっては困ります。
一時中断しなければ普通に並んで1ページ目が一番上にきてくれます。
久しぶりに使ったので忘れたんですがこんな仕様だったんでしょうか?
設定が間違ってるんでしょうか?
書込番号:20601658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入してから数年間ずっと問題なく使えていたのに、最近になって私も同じ現象が起きました。
ソフトウェアの更新をしたら、ちゃんと順番が揃うようになりました。
ScanSnapアイコンのヘルプから、オンラインアップデートでできると思います。
私は念のために、Fujitsuのダウンロードサイトから、該当するソフトウェア全てを最新のものにアップデートしました。
いつからこの現象が発生したかよく覚えていないので確かではないですが、MacOS High Sierra にしてからこの現象が起きたような気がします。
書込番号:21662837
12点

ぼくもいまこの問題にぶちあたり、このページで解決しました。
本当にありがとうございます。
書込番号:22731962
2点



スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

> ちっちゃんのパパさん
最低限の情報がないからアドバイスできない。
OSや、具体的な再現手順。Scan Snap Managerの設定などを記載してください。
書込番号:14554860
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
購入を考えています。
S-1500 と 最近発売したS-1500-A はどこが違うのでしょうか。
新しい機能追加の「ScanSnap Connect Application」(i-phoneなどとの連携強化)
は、S1500 でも使えるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
※「楽2ライブラリ」のついていいるS1500-SRAの掲示板でも書き込みましたが、
こちらの方が書き込み数が多いので、書き直しました。
1点

違いについては、メーカーHPに記載されていますね。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/function/newmodel.html
ScanSnap Connect Applicationについては、
>S1500(型名:FI-S1500) / S1500M(型名:FI-S1500M) / S1300 / S1100をご
>使用のお客様は、ScanSnap Manager / ScanSnap Organizerの最新版アップ
>デートプログラムを「ドライバダウンロード」よりダウンロードする必要が
>あります。(無償)
と書かれていますので、旧機種でも大丈夫なようです。
書込番号:13849389
2点

>楽観ふわふわさん
ありがとうございます。
PFUのホームページをしっかり見たつもりでしたが、
探せずにいたようです。これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:13850672
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
HP(http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/function/quickmenu.html)にあるクイックメニューには「excel文章に変換」アイコンなどありますが私のクイックメニューには「excel文章に変換」や「ドキュメントをEvernoteに保存」がありません。excel変換を使いたいのでどなたか教授お願いします。ちなみにScanSnap ManagerのVersionは5.1 L41、OSはwindows xpです。
0点

なぜでしょうね。
バージョンは最新みたいですし。XPだから対応してないってことも考えにくいし。
ところで、infinite.popopoさんが示したURLにあるように、
表示アプリケーションの変更やページ送りはしてみましたか?
どういう画面が出ているのか、スクリーンショットを撮って投稿してみてください。
書込番号:13841311
0点

クイックメニューに[Evernoteに保存]や[Word文書に変換]、[Excel文書に変換]が
表示されない場合、それを表示する為のアプリケーションがインストールされていない事
が考えられる。
・Evernoteに保存が表示されない
→Evernoteがインストールされていない
・Word文書に変換が表示されない
→ABBYY FineReader for ScanSnapがインストールされていない
・Excel文書に変換が表示されない
→ABBYY FineReader for ScanSnapがインストールされていない
・PowerPoint文書に変換が表示されない
→ABBYY FineReader for ScanSnapがインストールされていない
Word、Excel、PowerPointへの変換はABBYY FineReader for ScanSnapという
Word/Excel/PowerPoint変換ソフトが必要で、これがインストールされていないと
クイックメニューに[Word/Excel/PowerPoint文書に変換]の各アイコンは表示されない。
ABBYY FineReader for ScanSnapはS1500のセットアップDVD-ROMに収録されており、
ダウンロードする事は出来ない。
もう一度セットアップDVDを探して、見つかったら、ABBYY FineReader for ScanSnap
のインストールを行ってみたらどうだろう?
書込番号:13972270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
