ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

2009年 2月 7日 発売

ScanSnap S1500 FI-S1500

300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション

ScanSnap S1500 FI-S1500PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 7日

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近の複合機の機能

2009/05/10 22:51(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:5件

いわゆるビジネス文章(もっぱら白黒)をデータ化するのに購入を検討中です。
そこで、スキャンスナップを候補にしているのですが、最近はプリンターの複合機でもADFでしたっけ?自動で読み込めるようなのですが、比較された方いらっしゃらないでしょうか。
hpなどの複合機だと3万円切るようですし、機能的に同じなら他の機能や無線が使えるようなら検討に値するかと。
読み込みの速さや使い勝手など教えていただけないでしょうか。

書込番号:9524883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 09:28(1年以上前)

少し前の複合機しか知らないのですが
S1500は本やノート、ホッチキスで閉じた用紙はばらばらにしないとスキャンできません
この場合は複合機が有利です

S1500は一度に両面スキャンできます
複合機でそういう機能があるかは調べてください

紙にしわや折り目がある場合は複合機で用紙を挟み込んでスキャンした方がしわが目立たないような気がします

読み込み速度はカタログを見てください
S1500はスーパーファインまではそこそこ早いです(エクセレントはそれなりです)

書込番号:9541042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/15 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。
両面スキャンは気が付きませんでした。
もう少し安くなってもらえば、簡単に踏み切れるのですが。
(インクでの利益がないからでしょうか?)

書込番号:9546494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ワード・エクセルへの変換

2009/05/03 11:59(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 plumplumさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
大量の書類の処理と、文書はあるもののデータとして残っていないものの取り込みのために、本機の購入を考えています。

みなさんの口コミから、書類の保存整理にはとてもよい(PDF形式)ことがわかりました。

では、読み取り後にデータを編集したりできるよう、ワード形式?で読み取る場合、一般的な(図や表のない)文字文書の場合には、ワード形式できれいに読み込めるものなのでしょうか。文字化け等が多く、あまりきれいに変換されませんか?
仕事上、以前のデータを編集して〜ということが多くあるため、書類をきれいにワード等で読み込めるといいなあと思っておりました。(保存形式等については、詳しくありません。)

本機をお持ちで、ワードやエクセルへの変換保存?をお使いになった方、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:9484625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/03 12:09(1年以上前)

この機種は持ってないのですが
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/yomikaku_l/upgrade.html
などと言うソフトもあります。
私のはCANONに付いてきたものですが製品版もありますね。

書込番号:9484655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/03 12:42(1年以上前)

OCR機能を使ってテキスト化(オフィスソフト形式)する場合、一番影響を受けるのがスキャン元のクオリティです。

社内の報告書など、行間文字間が十分空いた大き目のポイントのテキストであればかなりの高確率で変換できます(コピーを繰り返すとどんどん認識率が下がります)(ゴシックなど文字の太さが変わらないフォントが認識率が高いです。たとえば勘亭流などを使っていると認識は非常に厳しいです)。

新聞や雑誌の記事などの場合は行間文字間が近接していたり、裏の文字が映り込んだりして苦心することが多いです。

ちなみに高確率で変換された場合でも100%OKということはまずありません。全文字を丹念に確認しないと誤変換を発見できない分ストレスがたまる面があります。

書込番号:9484765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1500と510

2009/04/25 21:02(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:1件

スキャンスナップを購入し、書類の整理をしようと思っています。
最初は、510を楽2ライブラリとセットで購入しようと思っていたんですが、迷っているうちに1500が発売されました。
510と1500って、どれくらい機能に差があるんでしょうか?「すごい!!」ってほどの差があれば別ですが・・・。デザインは510の方が好きだし、価格もお手ごろなので。
知っている方、よろしくお願いします。

書込番号:9447184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 18:31(1年以上前)

まだ見てるかどうかわかりませんが
私は普通にスキャンぐらいしかしないのですが
大きく変わった点は
ハードは
スーパーファインのスキャンスピードが遅くならなくなった(ファインと同じ?)
ことぐらいです
ソフトはグレーが追加されました
画質をスーパーファインで大量に使用する人と漫画や新聞の写真のようなグレーを使う人は
1500がいいです
詳しくは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/pclabo47.htm
が参考になると思います

書込番号:9502396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1500 FI-S1500
PFU

ScanSnap S1500 FI-S1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 7日

ScanSnap S1500 FI-S1500をお気に入り製品に追加する <727

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング