ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

2009年 2月 7日 発売

ScanSnap S1500 FI-S1500

300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション

ScanSnap S1500 FI-S1500PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 7日

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「わく消し」について

2011/05/03 19:46(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 bonobono3さん
クチコミ投稿数:83件

「待機中の音/DocuWorks」のスレッドで書いてましたが、長くなってしまったので、新規書き込みさせていただきます。

「わく消し」は、先ほど書き込んだように、一応できたのですが、四角で囲んだ外側を消す(白くする)ことはできませんでした。
やり方ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

それから、わく消しをすると、ファイルのサイズが異常に大きくなってしまいますが、これは何故なのでしょうか?元のファイルサイズと同じ程度の大きさにすることはできないのでしょうか?

私が試したファイルでは、元のサイズが(白黒6ページの文書で)約800KB、これにわく消しをしたら(わく消ししたのは6ページ中3ページのみ)約6MBまで膨れ上がってしまいました。

書込番号:12966547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み上げ用テキスト作成

2011/02/16 23:38(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:6件

本機の購入を検討しているものです。
教えて下さる方がおられましたら、宜しくお願いします。

ビジネス書等を本機で読み取り、OCR処理をしてテキスト出力し、
それを読み上げソフトにかけようと考えています。
その際、普通にOCR処理をすると、ページ番号やページの上部或いは
下部にある、その章のタイトルのようなもの、まで読み取ってしまい、
それが本文と混合してしまいます。
このようなことを防ぐため、読み取った画像の中から本文部分のみを
OCR処理したいと考えているのですが、そのような設定をして読み取りを
行うことは可能でしょうか?
普通に読み取った後、Acrobatを使ってそのような処理を行う、などで
解決できるのでしょうか…。

お分かりになる方、宜しくお願いします。

書込番号:12666470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書類のPower Pointファイルへの変換について

2010/10/26 17:56(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:22件

本機の購入を検討していますが、
1.主な用途として書類(文章・写真等が掲載されたもの)を取り込ませ、Power Pointファイルへ変換し、液晶プロジェクターで映写したいのですが、このようなご経験のある方は、画質等に問題がないかどうかの情報をご教示いただけますと幸いです。「本機で書類をExcelへ変換した場合、文字化けが多い」とのことは聞いたことがあります。

2.S1300と比較した場合、処理速度は大分違うのでしょうか?

以上2点について、情報のご提供よろしくお願い致します。

書込番号:12118312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

白黒2値にあたるjpegのファイルの作成

2010/06/19 14:34(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:892件

本機種を利用してマークシートの読み取りをしています。
さて、マークシートの場合、グレースケールとかカラーの
ように中間色は不要で1か0の白黒2値が最適です。

本機で白黒2値にあたるjpegを作成する(マークシートの読み取りソフトが
jpegにしか対応していないので)には、まずPDFの白黒2値で撮って
それを付属のオーガナイザーでjpegに変換する必要があります。

これを始めから取り込みのときに白黒2値にあたるjpegで
取り込めないでしょうか?

本機はTWIN仕様ではないので各種オプションがある画像ツールから
直接利用することができず事実上専用のツールを利用するしか方法が
ないと思っていますが、なにか方法はありますでしょうか?

書込番号:11516306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品の噂は?

2010/04/30 22:27(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

本品の購入を検討しているのですが、Acrobatのバージョンアップや、
Windows7がリリースされたこと、本品の発売時期等々...からして、
「そろそろ新製品が出るか?」
と期待しているところです。

現時点でも相当に完成度の高い製品ではあると思うのですが、例えば
新製品で、A3(A4横置き)サイズのscansnapでも出てくれれば.. という
期待もあるのですが、どうでしょうか?

書込番号:11301771

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ソフトの性能について

2010/03/18 07:55(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 西の空さん
クチコミ投稿数:23件

購入を検討しております。使用ユーザー様のご助言をいただけませんでしょうか。

特に、付属ソフトで期待している機能があります。
 ・インテリジェント・インデックス機能
 ・キーワード自動仕分け機能
上記の機能のは使い勝手はいかがでしょうか?
過去LOGに話題がないので、おまけ程度の機能かと気になってます。
機能として十分動くか?、使い勝手はどうかの情報を求めております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11102701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1500 FI-S1500
PFU

ScanSnap S1500 FI-S1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 7日

ScanSnap S1500 FI-S1500をお気に入り製品に追加する <727

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング