ScanSnap S1500 FI-S1500
300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)



スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
ScanSnap S1500と連携させる目的で、ソースネクストの「いきなりPDF from スキャナ 2」を購入しました。
↓製品情報
http://kakaku.com/item/03207011137/
本ソフトの動作確認スキャナにSnapScan S500があげられているため、後継機種のS1500も対応しているだろうと考え
購入しましたが、S1500を認識しません。
具体的には、本ソフトを起動したあとにスキャナの選択画面が表示されるのですが、S1500が選択肢に表示されません。
この組み合わせで使用されている方がおられたら、対応方法を教えてください。
書込番号:11569502
0点

Adobe® Acrobat® 9 Standard 日本語版(Windows®版)が添付ソフトであると思いますが?
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/specification/
わざわざ「いきなりPDF」を使う意味は?
書込番号:11569672
0点

> きらきらアフロさん
こんにちは。
> わざわざ「いきなりPDF」を使う意味は?
パソコンが複数台あり、ScanSnapを共有しています。スキャナのバンドルソフトライセンスを購入するより、
いきなりPDF from スキャナ 2のほうが安価であるためです。
それと、文字化けしてますので機種依存文字(○にR?)を使用するのはやめたほうがよいですよ。
書込番号:11569724
3点

自分は違うのを買ったので、これは持っていないのですが目に留まったので。
ご存知だとは思いますが、基本的にTWAIN非対応となっているので、外部ソフトとの相性は
恐ろしく悪いんだと思います。
S500の場合ですが、これも同じくTWIN非対応です。ただ、体験版として用意された連携できる
アプリはあったようです。e.typistや読んでココなどがそれです。
これは想像でしかありませんが、独自だけでは不便かもしれないということで、TWAIN対応ではなくても、ある程度の連携機能はつけていたのではないでしょうか。
それであればいきなりPDFは体験版にはありませんが、ソースネクスト側がその機能で連携できるよう作った可能性はあります。
S1500には、楽2ライブラリが付属しない製品の場合、体験版がつくようですがPFU製品ですし、付属の名刺ファイリングもPFU製品のようで、他社ソフトは添付のアクロバット以外は使えないのではないでしょうか。
より閉鎖的になっているような気がします。
さらに、HPでの製品詳細でも、S500と違い、S1500は、TWAIN非対応というところが赤字で強調されています。
また、S500も、連携というよりは引継ぎのような感覚のようです。
一度ドライバソフトでPDFに変換して、そのデータを渡す形で透明テキストをつけるといったような流れです。
結論を言うと、できない。のではないかと。
ちなみにアクロバットですが、スタンダードであれば、ヤフオクでスキャナとアクロバットをばらして売っていたり、OEM版もあるようで、2万ではなく5000円くらいで買えるみたいです。
3000円ほど高くなりますが、検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:11575417
0点

> キャプテンふぁるこんさん
こんにちは。
> ご存知だとは思いますが、基本的にTWAIN非対応となっているので、外部ソフトとの相性は
> 恐ろしく悪いんだと思います。
やはり本機と「いきなりPDF from スキャナ 2」の組み合わせでは使用できないのでしょうか。
ソースネクストのカスタマーセンターに問い合わせてみました。センターからは、
1.スキャナドライバの更新
2.常駐ソフトの停止
3.いきなりPDF from スキャナ 2の再インストール
を案内されましたが、結論から申し上げると解決しませんでした。
ただ、ソースネクストには動作確認スキャナに掲載されていない「ScanSnap S1500」を使用している旨伝えたうえでの
回答で、「S1500は動作保証外です」とは言われなかったので、一縷の望みを感じています。
引き続き情報をお願いします。
書込番号:11576188
0点

> きらきらアフロさん
> キャプテンふぁるこんさん
ソースネクストのカスタマセンターより、不具合について連絡がありました。
以下、要約。
> 今回の現象について調査したが、現時点で原因が特定できなかった。引き続き調査するが、長期におよぶ調査が
> 予想されるため返金を承ります。
とのこと。返金となりました。
購入したソフトが使用できず、私としては不本意な結果となりましたが、メーカーからの提案に応じることにしました。
カスタマーセンターでは引き続き調査するようですので、もしかしたら後日談を報告できるかもしれません。
レスいただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:11586863
1点

もともと対応はS500としか書いていなかったのなら、すばらしい対応ですね。
さすがソースネクストさんですw
セキュリティソフトにしても最初に他社とは破格の低価格の上更新0円としたときにすごく驚いた記憶があるし、アプリ関連ももちろん高級なソフトよりも総合的な機能はどうしても目減りしますが、しっかりポイントは抑えてありますし。
ユーザー側に立ち過ぎているような気もしないでもないほど、豪快な対応ですね。
さすがです。
通常いったん解決として閲覧のみのコメントのところ、思わず書き込みですw
書込番号:11591468
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





