ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR のクチコミ掲示板

2009年 2月 7日 発売

ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

文書管理ソフト「楽2ライブラリ パーソナル V5.0」を同梱したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRの価格比較
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのレビュー
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのクチコミ
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRの画像・動画
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのオークション

ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRPFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 7日

  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRの価格比較
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのレビュー
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのクチコミ
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRの画像・動画
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRを新規書き込みScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽々ライブラリのソフトについて

2019/11/08 13:12(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

クチコミ投稿数:203件

pcに楽々ライブラリインストールして、使用するとして、
移動用に持ち歩いているiPadやiPhoneでpdf資料自体を読むことがはできますか?
pcは主に編集用で、外出先で確認したり読む事が希望です。
できれば自動でiPadやiPhoneにスキャンした資料のpdfファイルが入るようになると、手間もかからず助かるのですが。

書込番号:23034439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/11/08 13:32(1年以上前)

iPhoneでPDFを読めるアプリをインストールすれば最低限読めると思いますが。
あとはiCloudでファイルを共有するとか、NAS等から必要なPDFファイルをコピーするなど、ある程度手動で行えば外出先でも読めるはずです。

書込番号:23034469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/11/08 13:58(1年以上前)

PDF ファイルなら、どんな PC でもタブレット(iPad)でもスマホ(iPhone)でも対応しており、読めます。 (iPad、iPhone に Adobe Acrobat Reader アプリをインストールして下さい。)

「どんな機器でも読める」というのが、“PDF の PDF たる所以”ですから。
Portable(=どこでも、どんな機器でも読めるという意味) Document Format

書込番号:23034496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/08 17:22(1年以上前)

楽2ライブラリ同梱のS1500セットは2011年10月20日で販売終了、楽2ライブラリ パーソナルは2019年3月25日で販売終了している。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/s1500/bundle.html
https://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/personal/

書込番号:23034750

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/11/08 21:36(1年以上前)

          ↑↑↑
「楽2ライブラリ同梱」が無くなったというよりも、「S1500 そのものが販売終」した」 ということですね。
S1500 に代わって、後継モデル iX1500 が発売されています。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix1500/

楽2ライブラリでなくても、当然、iX1500 でスキャンして PDF ファイルが作られ、PDF 管理ソフトも添付されていますので何も心配は要りません。
ソフトも、販売終了の「楽2ライブラリ」よりも、後継モデルに添付の新しいソフトの方が恐らく良くなっているでしょう。

書込番号:23035212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/11/08 21:40(1年以上前)

訂正:
誤: 「S1500 そのものが販売終」した」
正: 「S1500 そのものが販売終了した」

書込番号:23035219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2019/11/12 07:28(1年以上前)

回答ありがとうございました。
わかりやすく丁寧に、教えて下さりありがとうございました。
ix500が気になりましたので、そちらでの購入を検討したいと思います。

書込番号:23041968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TWAIN、ISISインターフェース非対応です

2011/06/26 11:49(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

スレ主 yanbou2号さん
クチコミ投稿数:4件

ドライバーが独自ですので、ご注意ください。私は、1997年頃に購入したフラットベッドスキャナ添付のTAWINサポートの取り込み・加工・文字認識オールインワンソフトをXPで使ってきましたので、こまりました。よく調べずに購入したので、私が使っているソフトで使えないとわかった時にPDFデータを簡単に加工できるソフトを探そうとも思いましたが、そのソフトは、PDFがデファクトスタンダードになる前のソフトで、PDFより軽いデータに独自圧縮するソフトでしたので、データの流用を考え、断念しました(アクロバットもかなわない使いやすさです。なれたためがあるかもしれませんが)。スキャンスナップは、添付ソフトの特性をみるとあくまでも文書を取り込んでページ単位を重視し、ファイリングすることを主眼においたもので、取り込んだデータを縦横無尽に切り貼りするものではないので目的が異なる購入でした。今は、職場に持っていって卓上で使っています。データ取り込みには最適です。本当に便利です。因みに使っている古いソフトは、なんとPFU製で、デファクトスタンダードの言葉を身をもって体験したといえます。ということで新規の方を別にすれば、既に使っているソフトとの関係を調べたほうが良いでしょう。自分が何を目的として使うのか、データの流用が可能かも調べておく必要があります。私のように飛びつくという方は少ないでしょうが、念のため記載しました。

書込番号:13179895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

8時まで37800円

2011/03/23 07:23(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

クチコミ投稿数:6050件

NTT-Xストアでナイトセールをやっています。

前から欲しくて狙っていましたが、朝見てみるとクーポン割引が付いています。

送料無料なのでおすすめです。

ただ8時までなのでお急ぎ下さい。

書込番号:12812220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6050件

2011/03/23 23:08(1年以上前)

今日もナイトセールやっています。

今朝と同じ41500円から3700円引きで37800円。

明朝8時までです。

書込番号:12815045

ナイスクチコミ!1


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/24 07:12(1年以上前)

情報ありがとうございました。
NTT-Xではよく買い物をしているのですが、ひでたんたんさんのクチコミで教えて頂くまで気付いていませんでした。
ソフトウェア付きと単体のどちらにしようか迷いました。
その差、2,820円。クチコミ/レビューでは、ソフトの方はいい評価ばかりでもありませんが、もし自分の希望に合わないソフトで、結局、使わないことになったとしてもあきらめがつく価格差だと思い、ソフトウェア付きを注文しました。
ScanSnapを購入しようと考え始めてから、既に何年も経っていました。お陰様でようやく決心が付きました。

書込番号:12815910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件

2011/03/24 23:13(1年以上前)

benoniさん

お役に立てたようで良かったです。

今夜のナイトセールでもまだやっています。

書込番号:12818743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

楽2ライブラリ環境の持ち運び

2011/01/29 11:56(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

クチコミ投稿数:29件

前出の質問で「楽2ライブラリ環境の持ち運び」がありましたが
2ライセンスとって 外付けハードディスクに保存して
自宅と職場(個人商店)で使えますか?

また、外付けハードディスク 3台使えば 楽2ライブラリ を3種(店用・商店街理事会用・子供用) 保存して そのつど目的のライブラリーを使用できますか?
ご指導 よろしくお願い申し上げます。

書込番号:12576458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2011/02/06 13:25(1年以上前)

takkyloveloveさんの望まれている運用は可能です。

もう1パッケージ購入して別PCにインストールすれば、
外付けHDD上の書庫を見ることが出来ます。
(対象が10台以上あれば、10ユーザパッケージがあります。)

環境設定のリンクフォルダは3つまで定義できるので、3つのHDDの書庫を分けて利用可能です。

あと、ネットワーク共有フォルダに保存しておけば、複数台のPCからの共有も可能です。
(排他アクセスされるので、別のPCで開いているバインダーは編集できない。)
それぞれのLAN環境にNASなどがあれば、そこで共有可能です。

大事なデータを扱うならバックアップも良く考えたほうがいいですよ。

書込番号:12614297

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ORCソフトの文字認識について

2011/01/27 09:09(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

一昔前のOCRソフトには落胆していました。

自炊用に買いたいのですが、付属のOCRソフトの文字誤認識はどの程度でしょうか。

書込番号:12566816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽々ライブラリについて

2011/01/25 23:46(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

クチコミ投稿数:29件

パソコン初級者です。こちらを購入希望です。エプソンのスキャナー(TWAIN対応のスキャナ)も持っています。
本体ではなく 楽々ライブラリ について質問させていただきます。
裁断しても良い本はこのスキャナーでライブラリーに取り込み
裁断したくない 大切な分厚い本はエプソンのスキャナーで1ページづつスキャンしてライブラリーに取り込むことは可能ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:12561584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/26 13:20(1年以上前)

PDFファイルにすれば可能です。

書込番号:12563295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRを新規書き込みScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR
PFU

ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 7日

ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SRをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング