HD103SI (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD103SI (1TB SATA300)の価格比較
  • HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • HD103SI (1TB SATA300)のレビュー
  • HD103SI (1TB SATA300)のクチコミ
  • HD103SI (1TB SATA300)の画像・動画
  • HD103SI (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • HD103SI (1TB SATA300)のオークション

HD103SI (1TB SATA300)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月 2日

  • HD103SI (1TB SATA300)の価格比較
  • HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • HD103SI (1TB SATA300)のレビュー
  • HD103SI (1TB SATA300)のクチコミ
  • HD103SI (1TB SATA300)の画像・動画
  • HD103SI (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • HD103SI (1TB SATA300)のオークション

HD103SI (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD103SI (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
HD103SI (1TB SATA300)を新規書き込みHD103SI (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識されてるのかなんなのか・・・

2010/08/28 22:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:1件

hp Windows 7 Pavilion p6350

増設後勝手に認識しているだろうとコンピューター画面を開いたのですが認識しておらず、インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーとの画面が出てきてそちらでは認識しているようで、データの更新との画面でゆっくりパーセンテージが進んでいる状態です(増設したHDDの利用状況は回復ディスク、元々のHDDの利用状況はマスターディスク、その二つがラピッド・ストレージ・テクノロジー画面右の画面上で上下に位置し、Array_0000との枠で一くくりになっており、その枠内には元々のHDD容量でvolume_0000 タイプ:回復との図も出ています。それが100%になればマイコンにて認識するのでしょうか?コンピュータの管理→ディスクの管理と開いてみても元々のハードディスクの内容がディスク0 ベーシックに出ているのみで、F〜Iはメディアなしとなっています。
お詳しい方、どうかご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:11828172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/23 01:23(1年以上前)

主語述語をしっかり書きましょう。
HDDの構成が書いてありませんし、この文章はMY文章で読みにくいです。
簡潔に問題点(困っているところ)を書けばレスつきますよ。

書込番号:14056985

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2012/01/23 21:49(1年以上前)

本当に判り難い文章ですね。
単語の意味が今一つ曖昧で、他の人に伝わり難いです。
改行も適宜入れた方がいいでしょう。

現状RAIDに組み込まれて、RAIDアレイの再構築中であろうと推測されます。
もしそうなら単体のドライブとしては認識されていません。

F〜Iというドライブレターのドライブは、メモリーカードリーダー・ライターのドライブですね。

書込番号:14059795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ES-toolでないと物理フォーマットできない?

2010/03/09 17:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 SANAGImaruさん
クチコミ投稿数:16件

現在SATA接続どころかIDE接続が可能なデスクトップを所持しておらず、ES-toolを使って物理フォーマットができません。持っているのはノートPC一台のみです。

GH-EXC-ESA2というExpressCard接続のeSATA/RAIDカードの内蔵BIOSの機能で物理フォーマットを行いました。日本語の説明書にもやり方が載っているので非正規の機能ではないようです。
その後Windowsのディスクの管理やWin上で動くフォーマットツールで論理フォーマットが出来ませんでした。予想ですが物理フォーマットが正常に行えてないようです。

今までの経験だとバルクHDDをメーカー配布のツールでなくともローレベルフォーマットでき、その後Windows上で論理フォーマット行えたはずなのですが・・・
最近のHDDは1TBと大容量なのでメーカー配布のツールでしか物理フォーマットが行えないのでしょうか?
私の自作PCの知識はPen4の時から止まっているので正直よくわかりません。

ちなみにCrystalDiskInfoやHD TuneからHDDの情報を見ましたが特に異常な値は出ていませんでした。

書込番号:11059228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/09 17:50(1年以上前)

良くわからないが、新品のHDをわざわざローレベルフォーマットする必要性が僕には分からない。異常の有無ならフルセクターをスキャンしたら良いのに。

書込番号:11059259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/09 18:04(1年以上前)

HDDへの電源はどうされたのですか?

書込番号:11059323

ナイスクチコミ!0


スレ主 SANAGImaruさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/09 18:37(1年以上前)

>>学園通りさん
スキャンはHD Tuneで行いました。異常はありませんでした。
バルク品の中にはローレベルフォーマットを実行しないと使えないものも極稀にあるんですよ。昔の話ですが・・・

>>尻尾とれたさん 
HDDの電源はACアダプタからです。他のドライブでは正常に使えたので異常はおそらくありません。

書込番号:11059465

ナイスクチコミ!0


スレ主 SANAGImaruさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/09 18:40(1年以上前)

私の手違いで質問が解決になってしましました。すみません。

まだHDDは認識しません・・・

書込番号:11059479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/09 18:48(1年以上前)

誰か知り合いにフォーマットしてもらうか、USB接続機器を利用してフォーマットするか試せれば良いのですが。
私は、UD-500SAを使っています。

書込番号:11059532

ナイスクチコミ!0


スレ主 SANAGImaruさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/09 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。友人に頼むことにします。
このカードはSATAで遊びたいという欲求から買ったものなので、どちらにせよ数ヶ月後には使いませんし。
もう少ししたら久々に新品パーツで自作PCを組む予定なので未解決でもかまいません。

書込番号:11059583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

この劣化率は初期不良でしょうか?

2010/01/04 00:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:3件

SMART値

買って2時間ほど経過したら既にひどい数値なのですが・・・。
一緒に購入したHITACHIは無劣化なのですが、これはお店に交換してもらった方がいいでしょうか?一応今の所問題なく動いているので(まぁ変な音はたまにしていますが)交換にいっていないのですが。何せこんな事は初めてなので判断し兼ねている状態なのです。
サムスンでいい話はあまり聞かないのでこんなものなのかなと半ば諦めています。
ご教示の程お願いします。

書込番号:10729133

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2010/01/04 00:46(1年以上前)

メーカーによって、SMARTの値の出方はことなりますので。違うメーカーのHDDでSMARTの比較をすることは無意味です。

とりあえず。スピンアップ時間自体は100点ですし。初期値が253ってのは、計測開始前の最上値かと思いますし。生値の項目も問題はないようです。

それぞれの値と項目の意味は、一度調べてみましょう。意味がわからずにSMARTを見ても、振り回されるだけです。

書込番号:10729178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2010/01/04 16:12(1年以上前)

読み込みエラー無し、再配置なし、シークエラーなし、スピンアップ失敗なし、ECCはなんか数字でてるけど修正できてるなら気にしなくていいし、、、

とても健康なHDDに見えるんだけど。

書込番号:10731601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピンアップ時の異音?

2009/12/08 21:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:2件

今週の日曜日にソフマップでこのHDDを購入して、さっそく増設して使用しているのですが、PCの起動時や、一度HDDの電源が切れてからまたアクセスする時に「プゥーン」というい音が1秒程度鳴って消えます。
その後は、特に不思議な挙動もなく動作します。

OSはWin Vista Home Premium 32bitです
購入してすぐ完全フォーマットしました。
このHDDにOSは入れておらず、単なる増設ドライブとして使用しています。

このままでも使えそうですが、異音がするHDDに安心してデータを預けることなんてできません。

これは初期不良でしょうか?それとも普通なのでしょうか。

書込番号:10600258

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/08 21:31(1年以上前)

HDDのスピンアップ音でしょう。
取り付け方によってはケースと共鳴して大きく聞こえます。
S.M.A.R.T.などで異常がなければ特に心配する必要はありません。

書込番号:10600291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 22:05(1年以上前)

S.M.A.R.T値を見てみましたが、特におかしなところはありませんでした。

とりあえずこのまま使うことにします。
素早い回答ありがとうございました。

書込番号:10600572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの包装について

2009/11/06 09:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:11件

こちらのHDDはウエスタンデジタルや日立のHDDなんかの
ように銀色の密封された袋に入ってるでしょうか?
ソフマップでの購入を検討しているんですが、
以前サムソンの500GBのバルクHDDを買った時
袋はなく、直接裸のHDDがプラスチックケースに入っており
傷だらけだったため、気になり質問させていただきました。
実際購入された方、情報を頂けるとうれしく思います。

書込番号:10430084

ナイスクチコミ!0


返信する
yu2323さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 15:33(1年以上前)

名古屋のソフマップで買いました。
確かに店頭ではプラスチックのケースにはいいていましたが、ケースの中でしっかりと固定されていて、傷は全く気になりませんでした。
おそらく店舗によるものだと思います。

書込番号:10436681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/11/07 15:45(1年以上前)

>yu2323さん

書き込みありがとうございます☆
やっぱりプラスチックケースなんですね。
多分yu2323さんのおっしゃるように店によるか、
たまたま運がなかっただけやと思うんですけど、
気になるんで違うメーカーのを買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10436734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 HD103SI (1TB SATA300)のオーナーHD103SI (1TB SATA300)の満足度5

2009/11/07 22:13(1年以上前)

秋葉のソフマップは薄い銀色紙。仕入れ先がCFD。

プラケースのほうが最近見ないような気もする

書込番号:10438788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件 HD103SI (1TB SATA300)のオーナーHD103SI (1TB SATA300)の満足度4

2009/11/07 22:30(1年以上前)

私の場合、ソフマップの通販でしたが、
lululoveappleさんと同様の包装、CFD1年保証、
梱包は、エアキャップ1くるみ+わら半紙しわくちゃ丸めを緩衝材に、段ボール箱詰め。
配送は(一部で評判の悪い)佐川でした。

レビューにも書きましたが、いまのところ順調に動いています。

書込番号:10438922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/11/10 17:25(1年以上前)

>lululoveappleさん

情報提供ありがとうございます☆
私がサムソンHDDを購入したのももう半年以上前くらいになるので
変わってるのかもしれませんね。
参考にしたいと思います☆

書込番号:10453339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/10 17:25(1年以上前)

>愉快なチョーさん
情報提供ありがとうございます☆
ソフマップでの購入を検討してるので
とても参考になりました☆

書込番号:10453342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ジャパー設定

2009/04/18 18:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんちは。この板で見つからず色々検索してたら。HD103UJ には、ピンは付属無いが
ジャパー設定が出来る事が見つかり。しかしHD103SIの情報は見つかりませんでした。

SATA Speed Selection Jumper と、ゆうもので ATA 150に切り替えて古いPCでも
使えるらしいです。スムスンHPは英語でなに書いてるか分からなくて日本のブログで
見たら、
http://www.samsung.com/global/system/business/hdd/faq/2007/6/28/40395620051216154941_SATAspeedselectionjumper.jpg

この写真のようにHD103UJ では、別売りのピンを買えばジャパー設定出来そうです。

HD103SI にもジャパー設定が付いてますか? 買った人教えて下さい。

SATA初めて買うので、5年保証のシイゲイトのみ使ってましたが。3年に成り。サムスンに
変更しようかと思いました。使用環境はシイゲイトの500Gに書き込みました。
サムスンの質問をシイゲイト板に書くと悪いのでこちらに書き込みました。
質問内容が違うと思い重複書き込みならないと思いますが、お願いします。

書込番号:9412254

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2009/04/18 18:20(1年以上前)

2009/04/18 01:33 [9409696] ここに初めて書き込みました。
この質問も宜しくお願いします。

HD103UJ が7200回転で良いですが3店舗の高い店しか無くて・・・。
通販のPCデポで解体です。

書込番号:9412317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/18 18:46(1年以上前)

865Gなら切り替え無くても大丈夫ですよ
家も同じチップセットですが問題ないです
たしかVIAの古いチップセットだとATA 150に切り替え無いと駄目だったはず
インテル製は大丈夫です

書込番号:9412433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/18 18:47(1年以上前)

サムスンのSATAジャンパー設定
http://support.asus.com/faq/faq.aspx?no=967AE01F-E477-0A29-4EC2-A6455EE3B94E&SLanguage=ja-jp

ジャンパー設定しても駄目だった方もいらっしゃるようです(HD103SIぢゃ無いですけど)。
http://batta11.seesaa.net/article/111869037.html

書込番号:9412438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 18:55(1年以上前)

ふーん、そんなジャンパーあるんですね。古いマザーで1.5G SATAしか認識しない場合にはそれを使えってことですか。家に3G SATAを認識できるパソコンがないと設定変更すらできない、、、ってのを回避するものなのかもしれませんけど、そんなの使ってわざわざスペックダウンして使うくらいだったら1500円くらいのSATAボードを増設したほうがまだましのような気もしますけどね。

とりあえず自分のディスクを見てみたらそれらしいところがありました。右から2列しかないですが右から2列目のところに差せば1.5G SATA設定になるんでしょうね。知りませんけど。

書込番号:9412470

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2009/04/19 12:37(1年以上前)

こんちは。 ぽんたZさん、ツキサムanパンさん、!みん猫さん。
返信有難う御座いました。

ぽんたZさんもインテル865G使用でこのHDDが使えてるなら、何とか成りそうですね。
少し安心です。有難う御座いました。

HD502HI (500GB SATA300 5400)の板も見てたら。
発売が古いのか、ジャンパー設定が使えないと書いてたので不安でした。
ATA300のPCに繋いでソフトを書換えて150に変更して取り付けたらしいですが。
自分のように古いPCしか無い者には出来ませんね。


ツキサムanパンさん、案内ページの行き先を書いてくれて有難う御座いました。
サムスンのSATAジャンパー設定のページのみ自分のPCでは見れませんでした。

ジャンパー設定無理のページは見れました。
SATAボード増設までしてもだめとは相性厳しいですね。
このページを見ると不安に成ります。 運悪く内蔵無理に成ったら外付ケースを買い
USBで使います。 今使ってるST3200822A (200GB U100 7200)より
高速に成ることを期待して、置き換え予定ですが。

失敗したら、データー保存用に大型が欲しかったのでUSBで我慢しますね。


!みん猫さん、SATAジャンパー設定の位置確認有難う御座いました。
シイゲイトと違いサムスンはジャンパーぴんが付属してないらしいですね。
ピンのみ販売してるのか調べて見ます、送料の方が高く付きそうですね。

それから、もう一台の新しい方のPCにはSATAすら無いPCと分かり。
SATAボードを付けないと使えません。SATAボードが1500円で買えるなら欲しいですね。
安い通販店探してみますね。

このHDDが一番安い日に注文します。 皆さん回答感謝します。

書込番号:9416226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 14:22(1年以上前)

ジャンパーは単品で買うともったいないかも。IDEの使ってない古いHDDが余ってたりするならそこから引っこ抜いて使えばいいと思いますが。
単品で買うなら、せっかくHDD買うんだから送料無料になるところで買うといいと思いますよ。
このHDDならソフマップが週末とか夜中とかに6980円送料無料で販売するのでその時に一緒にジャンパーなりネジセットなり買うといいんじゃないですか。ちなみに昼間とか平日は7280円とか7480円になったりするんで、値段が高かったら数日チェックし続ければ安く買えますよ。
まあ、そろそろ値下がりの時期かなぁとは思いますが。

> SATAボード増設までしてもだめとは相性厳しいですね。

これは、たぶん買ってきたボードも3G SATA認識できないものだっただけでしょうね。安いやつを買うにしても規格は調べてから買わないと。って、そもそもそういうことできる人だったら最初の時点でトラぶってないですね。

ちなみに自分が前に買ったSATAボードはアマゾンでPCI製のを1280円かなんかで買いました。EPCI接続のやつです。アマゾンはたまに突拍子もない値段で売るのでチェックしてると得する時があります。でもすぐに値段が変わってしまうので見つけたときに買わないとだめなんですが。あとは中古PCも扱ってるような店で1500円程度で箱なしのものを売ってることもよくあります。こういうところは送料がかかるのでほんとに安くなるかわかりませんが。秋葉原に行けるならたいてい安く買えますけど通販で低額のものを上手に買うのは難しいですね。小額購入ではソフマップがお勧めですけど。

書込番号:9416624

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD103SI (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
HD103SI (1TB SATA300)を新規書き込みHD103SI (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD103SI (1TB SATA300)
サムスン

HD103SI (1TB SATA300)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月 2日

HD103SI (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング