HD103SI (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD103SI (1TB SATA300)の価格比較
  • HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • HD103SI (1TB SATA300)のレビュー
  • HD103SI (1TB SATA300)のクチコミ
  • HD103SI (1TB SATA300)の画像・動画
  • HD103SI (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • HD103SI (1TB SATA300)のオークション

HD103SI (1TB SATA300)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月 2日

  • HD103SI (1TB SATA300)の価格比較
  • HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • HD103SI (1TB SATA300)のレビュー
  • HD103SI (1TB SATA300)のクチコミ
  • HD103SI (1TB SATA300)の画像・動画
  • HD103SI (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • HD103SI (1TB SATA300)のオークション

HD103SI (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD103SI (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
HD103SI (1TB SATA300)を新規書き込みHD103SI (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

うまく認識できません・・・

2009/10/23 19:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 wei1ye3さん
クチコミ投稿数:2件

HD103SI (1TB SATA300)を、外付けHDDカバーの「どれで〜もBOX CPS25/35U2」につなぎ、USB経由でパソコンに接続しました。デバイスとしては認識できていて、右下にアイコンが出るのですが、マイコンピュータを開くと、どこにも見当たりません。
デバイスのプロパティを見ると、「場所0」となっていて、うまく場所を当てられていない状況のようです。USBをはずして付け直しても一向に変わりません。
パソコンはDELLのGX60でOSはXPです。

どなたか解決方法をご存知の方はお教えください。
ネットで検索してみても、同じような症状の場合がなく、困っております。
相性が悪いのでしょうか。

書込番号:10355768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/23 20:06(1年以上前)

領域確保とフォーマットをしてないから。
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html

書込番号:10355827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wei1ye3さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/23 20:25(1年以上前)

> Hippo-cratesさん

初歩の初歩でしたね。。。

すばやい返事ありがとうございます。変な故障ではなく、自分がちゃんとフォーマットをしていないからだということが分かりました。案内していただいたリンクを参考に、いまフォーマット中です。本当にありがとうございました。

書込番号:10355931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

穴が空いている!

2009/09/26 21:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:921件

先日、このHDDを買いました。
早速HDDケースに組み込んで使用していましたが、
別のHDDに組替えた時に、ふと穴があいていることに気付きました。
普通このような穴はシールがなどで塞いであると思うのですが、
このHDDについては穴が空いたままが普通なのでしょうか?

今のところ、何事もなく動いているのですが、少々不安です。

書込番号:10217898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/26 21:35(1年以上前)

HDDはどこかにエアフィルタのついた隙間があって、温度による内部空気の膨張収縮ができるようになっている。
このHDDは設計上ここになったということでは。

書込番号:10217985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/09/26 21:59(1年以上前)

>このHDDについては穴が空いたままが普通なのでしょうか?

 普通です。
 家のもそこに穴が空いています。

書込番号:10218149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/26 22:01(1年以上前)

閉じるとねえ、HDD焦げるんですよw。
上の紙が茶色に・・・遠い目。

書込番号:10218172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件 HD103SI (1TB SATA300)のオーナーHD103SI (1TB SATA300)の満足度4

2009/09/26 22:02(1年以上前)

確かに、HGSTやMAXTORのはシールがよく貼られていますが、
先週届いたばかりの私のHD103SI も、同じ場所に穴があり塞いでありませんでした。
アップしていただいた写真にも、DO NOT COVER とあるので、前の方の説明のように、
空気穴ではないでしょうか?

書込番号:10218177

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/26 22:11(1年以上前)

絶対にふさいではだめですよ。
本当に壊れますから。

書込番号:10218236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件

2009/09/26 22:14(1年以上前)

「DO NOT COVER 」と書いてあったんですね〜 まったく気付きませんでした。<歳だな

回答いだたいた皆様には感謝いたします。ありがとうございました。
これで安心して使えます。


グッゲンハイム+さん 
>・・・遠い目。
それはそれはご愁傷様です、心中お察しします。
自分も「とりあえず塞ぐか」をやってしまうところでした。
ありがとうございました。

書込番号:10218257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/26 22:16(1年以上前)

持ってるSeagateとWDのM2Bも穴が空いてます。
Hippo-cratesさん の言うとうりこういう内部の温度が高くなる製品は空気穴があるのが普通です。
以下他の皆さんのおっしゃるとうりです。

書込番号:10218274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 Big-waveさん
クチコミ投稿数:10件

PCDEPOT WEBの5年保証つきは魅力だけど、佐川の配達は嫌だなぁ・・・・・
扱い雑だし、配達遅いし、サービス悪いからなぁ

保証が有るから、扱い悪くて壊れても何とかなるか・・・・・
選べるようにしてくれればよいのになぁ。

書込番号:10162782

ナイスクチコミ!3


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/16 16:45(1年以上前)

私はPCDEPOで何回かHDDを購入しましたが、どれもまだ壊れてませんよ。
そんなに気にしなくてもいいと思います。

あと、私の場合は結構早く着きますね。

書込番号:10162828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 00:09(1年以上前)

私の場合、ハードディスクは特に、佐川というだけで候補から外しますね。
正直、あそこには精密機械は頼みたくないです。
最初はどこも一緒だろと思っていたのですが、ネット通販をよく使うようになってから
徐々に身にしみました。

佐川が原因で壊れるということはあるかないかなんてわからないですが、
不安要素は取り除きたいというのがありますね。
ハードディスクの場合は保証よりも、データ消える不安要素を無くすのが先決ですかね。

私としては少しでも不安がありましたら、やめたほうがいいと思います。

書込番号:10170654

ナイスクチコミ!4


スレ主 Big-waveさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/18 00:14(1年以上前)

richanさん こんばんは、RESありがとうございます。

そうですか、まあ確率的には低い物でしょうが、
HDDの様な精密機器は恐いなと感じてしまいます。

通販では色々とかなり購入して居ると思いますが、ヤマトでは一度も破損の事例は無いのですが、佐川では、車のマフラー、電子レンジ、収納棚と・・・・今の家に越す前から度々と輸送中の破損が有って本当に扱いが粗いなと・・・思って居ます。
嫁は以前は自分がクレームを強く申し入れると、そんなに言わなくても良いんじゃないと?
中立的な意見でしたが、最近はヤマトの今まで問題皆無と比較してか、
流石に「最近は佐川は品質悪いよね・・・・」とボヤいて居ます。
今ごろと自分はボヤいて居ますが、ようやく気がついたのか・・・・・・・と。。。。

輸送事故扱いにしても、その後の不具合にしても、5年保証は魅力なので前向きに検討します。

書込番号:10170679

ナイスクチコミ!1


スレ主 Big-waveさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/18 00:19(1年以上前)

ドドリアザーボンフリーザさん こんばんは

・・・・・、前向き意見を書き込んだ直後の
『私の場合、ハードディスクは特に、佐川というだけで候補から外しますね。』
との、私の意見に近い意見を頂いて、更に
『正直、あそこには精密機械は頼みたくないです。』
『ハードディスクの場合は保証よりも、データ消える不安要素を無くすのが先決ですかね。』
との、現実味を帯びた意見を頂いて、困惑して居ます。

確かにそうですよね、1TにもなるDATA、品物は新しくなっても、DATAは戻りませんからね、やはり精密機器は考えてしまいますね。

考えてみます・・・・・・・・
参考意見有難うございました。

書込番号:10170712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/04 14:20(1年以上前)

以前、PCDEPOTが最安で、しかもの5年保証があり買いましたが
配達は佐川でした。送料無料でしたので5台ほど日付を分けて購入しました。
外箱は6個中4つ凹んでいました。内1つは、中の化粧箱も潰れていました。
1台は返品交換をお願いしましたが、それ以外は再送をお願いしても、
このくらいの凹みは発生すると思いそのまま使っています。
ただ、長期的に見て不安が無いとは言いきれません。
送料が別途必要でも、ヤマト運輸かゆうパックを選べないかと思います。
逆に、精密機器以外では安いですので佐川は良いと思いますけどね・・・

書込番号:10257737

ナイスクチコミ!3


MAXWAYさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/08 20:27(1年以上前)

ターミナルで荷台から降ろす際、
蹴ったり投げたりするからね。
10tから運転手一人で降ろそうとすると
どうしてもそうなってしまう。
ターミナルのバイト(ヘルプ)はすぐ辞めるし。
たぶん、楽観的な意見言ってる人は
現場を見たことない人。運転手すら
自分が荷物送る側なら使わないと
言ってる。

ヤマトはカゴ車だから比較的丁寧だけど。

書込番号:11054907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/08 20:49(1年以上前)

佐川よりも・・・日通の方が怖いw

あそこの仕分けって、コンベアで一度上に上がってから地域別に下に落ちるんだよね。当然、後から重いものがくると・・・・潰れるからww

ただこれって神奈川だけなのかな?
まあ、通販でペリカン輸送ってあったかな?

書込番号:11055010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/04/13 09:19(1年以上前)

佐川は箱はつぶれるのは当たり前だと思っています。商社勤務時代、中もつぶされましたが、佐川は配送中の出来事ではないといいはりました。その程度の対応しかしません。

書込番号:11226338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/13 09:34(1年以上前)

結局…信じられるのはヤマトだけなのかな?

書込番号:11226371

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/04/13 09:45(1年以上前)

運送会社の扱いは、寿命までの期間で考えたら影響皆無。

書込番号:11226406

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2009/07/19 01:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:71件

スイッチを入れて、BIOSの情報が出ているところで(POST画面で)このHDDからカタカタ……と何秒間か音がします。そんなに大きな音ではありません。シーク音よりは少し大きいくらいです。使っていて何も問題はないのですが、心配になったので質問しました。どなたかわかる方がいましたら宜しくお願いします。

書込番号:9874974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/19 03:12(1年以上前)

ヘッドが動いてる音かな・・・。
挙動がおかしくなければ大丈夫と思いますが。

書込番号:9875165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 13:20(1年以上前)

自作学生 さんへ ............... HDDのシーク音は  そのHDDの種類によって様々です。 

不安になるのであれば 情報を 他のHDDに写しておくのが より安全ではありますが 
少しぐらいの音なら あまり気にする必要はないと思います。

私の経験上では 本当に HDDが壊れる前には  かなり強烈な異音 ( ピーヒョロロ ガリガリみたいな音 )
............... がすると思いますよ。

書込番号:9876504

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 HD103SI (1TB SATA300)の満足度4

先日煙はいたHDDをもう新品と交換してもらったのですが、電源入れるや否や、焦げ臭いのでまさか・・・?と思いきや、煙でした。

がっかりしてたら、もう一台も、煙です。

もう一台は、昨日まで4〜5日間は正常に作動してたのですが、ロットの不良でしょうか。

とっても残念で仕方がありません。

IBMのAptiva購入時も、3連続でギャオーというけたたましい音で直ぐお釈迦、4回目はMaxtorに交換で、それは10年持ってます。

新品と交換でなくて、修理品を回してるんでしょうか、それともロット不良でしょうか。

とにかく、残念です。

書込番号:9859184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/15 20:27(1年以上前)

僕は 過去20年位で、たぶん百台以上はHDDを使ってきましたが、煙なんて噴いたことはありません。残念というか、被害は他のパーツ、ひいてはPC以外にも及ぶ可能性もあるのでとても危険でしょう。
メーカはなんと言っているのでしょうか? 

書込番号:9859237

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/15 20:32(1年以上前)

こんばんは
それは何とも痛たましいですね。
考え方ではロット不良かと。
この機種の他の方のレビュー見る限り、何とか使えてるようですが、お買いになった店に引き取ってもらって、別機種がいいでしょう。

書込番号:9859261

ナイスクチコミ!2


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/15 20:43(1年以上前)

そこまで異常な事態に陥っていて、何故自分のPCの故障を疑わない?

書込番号:9859323

ナイスクチコミ!13


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/15 21:16(1年以上前)

ありえないと思うんだよね。そんなに何台もそういう現象が起きるのであれば今頃回収騒ぎになってると思う。
PC側に問題ないの?電源おかしくなってるとか、超高温になりやすい状況だとか。
まあ温度については普通平気だと思うけど。

書込番号:9859544

ナイスクチコミ!6


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/15 22:15(1年以上前)

続けて煙発生による起因は
マザーボード、電源等にも関連するかもしれない
どこかにショートしてる可能性が高いので
今の電源を使わない方がいいかもしれない

書込番号:9859938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/15 22:16(1年以上前)

他の方もいわれていますが
PCを疑って検査してみた方がいいです。

1回ならまだしも連続となればなにかがおかしいと思いますよ

書込番号:9859951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/16 00:46(1年以上前)

で原因が実はマザーだったり、電源だったりしても
購入店には壊したHDD代金は払わない…と。

そんなお客を何人か抱えるとお店は大損害になったり…
スレ主さんがそうだと決め付ける訳じゃ無いですが、
連続の同じトラブルと来ると自分のPC構成に疑いをかけるべきでしょうし、
同ロットで不味い可能性と言われるなら購入店で同じような症状での返品が
来てないか情報聞くのも自己PCへ疑いを向ける材料になるんではないかと

書込番号:9860908

ナイスクチコミ!5


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/16 00:51(1年以上前)

ハードディスクの故障って、大抵かっつんかっつん小さな音がなるような、
内部のアクセス不良じゃないの? もしくはOSからHDDのエラーチェックが頻発する
ようになるとか。

煙が出てくるって、FDDの電源極性間違いぐらいでしかやった事がない。
そもそも、S-ATAようのLの字の電源コネクタで、極性間違いとかは絶対にないでしょう。
自宅の電源とかマザーとかそっちをなんで疑わないのかなあ。

書込番号:9860938

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 HD103SI (1TB SATA300)の満足度4

2009/07/19 23:29(1年以上前)

一昨日、日立のSATA-1TBと交換してもらって、問題なく作動してます。

因みに、アダプタなどの問題か検証のため、恵安SATA-USB変換ケーブル&アダプタはIDEも接続できるので、HITACHIの250GB-IDEで試したら、何の問題もありません。

日立は7200回転なので、若干、こちらより音がして熱くなりますが、HDDクーラー使用で25℃で運転できてます。

書き込み速度は、やっぱり5400回転のこっちより少しだけ7200回転の方が早かったです。(当たり前ですが・・・?)

色んな書き込みをしていただき、ありがとうございました。
HITACHI製と交換してもらって全く解決したので、今後もHITACHI製で行きます。

PCが日立だから・・と言うので相性が良いわけで無いでしょうが、他のIBMのPCもHITACHIのHDDとは相性ばっちりです。

日立さんも、5400回転を出してくれると良いんですが・・・?
数百枚程度の自作DVD-RをHDDに入れっぱなしで、全く再生などしないので、発熱が多少あってもなくても、落としたりしない限りは保存の問題はなくなりました。
勿論、HDDは同じものを2個にコピーして万が一に備えてます。

サムスンでこの様な結果になったのが何故か分からないのですが、殆ど価格差の無い上、滅多に起動しないので、多少発熱のある7200回転−HDDでも差し支えないので、暫くはサムスンさんとはお付き合いがなくなると思います。

韓国に一時留学していたので、ソウルの中心でも石畳がほぼ全てがでこぼこで躓く上、建築物でも日本では考えられない〜角が飛び出す・隙間がある〜ですし、ジュースのペットボトルは1本1本全部が大きさ・高さがマチマチデで、多分一生涯同質のものを作れないと思います。
韓国は家電も車もかなりの部分で日本製の部品を輸入して組み込んでまして、まぁ、アメリカ車も同じですが、日本人の技術なしには殆ど物作りが不可能な状態です。

韓国に友人がたくさん居るので申し訳ないのですが、やはり、中国韓国は、まだまだ検査基準が日本に比べて次元が異なっていると思われます。

日立のHDDで落ち着きましたので、皆様、書き込みありがとうございました。

書込番号:9879113

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

MB寝ました

2009/07/15 18:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:2件

月曜日に購入、WDの500GBからまるごとCOPY、つなぎ替えて2〜3回はいつものように起動したのですが、昨日早朝に電源ボタンおしたところ無反応。さぁ、どうしたものか...

書込番号:9858892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/15 19:38(1年以上前)

そう言われても、どうしたものか…
もっと詳しい情報を書き込むか、エスパーさんの登場を待つか、どちらかかな。

書込番号:9859023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/15 20:23(1年以上前)

こんばんは、ちびはむむさん 

初期不良で交換では?

書込番号:9859224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/07/15 20:30(1年以上前)

光速エスパーがまもなく現れそうな予感…。

書込番号:9859251

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/16 08:23(1年以上前)

もとのHDDに戻す、というのは?

書込番号:9861667

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/07/16 19:15(1年以上前)

たまたまこのHDDを入れたところで、壊れただけという可能性もあります。
電源スイッチ、マザーボード、CPU、電源等の他のパーツに異常がある可能性も考えてください。

書込番号:9863784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/08/13 07:35(1年以上前)

皆様、ご心配ありがとうございます。余分なHDDはずしたりコネクタ挿しなおしたりいろいろとやっているのですがなんとも動きません。元のHDDも同じです。いまのところ電源を交換しようと開けているところです。(追加で安いPCI−SATAボードを買ってHDDを調べてみようかとも思っているのですが、手持ちのIBM−M42でATA133ボードがBOOTしないのでSATAボード買うか買わないかどうしようかと迷っています。このATA133ボードは古いVAIOではSCSIとしてBOOTするのですが)また報告します。

書込番号:9991411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD103SI (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
HD103SI (1TB SATA300)を新規書き込みHD103SI (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD103SI (1TB SATA300)
サムスン

HD103SI (1TB SATA300)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月 2日

HD103SI (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング