HD103SI (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD103SI (1TB SATA300)の価格比較
  • HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • HD103SI (1TB SATA300)のレビュー
  • HD103SI (1TB SATA300)のクチコミ
  • HD103SI (1TB SATA300)の画像・動画
  • HD103SI (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • HD103SI (1TB SATA300)のオークション

HD103SI (1TB SATA300)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月 2日

  • HD103SI (1TB SATA300)の価格比較
  • HD103SI (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • HD103SI (1TB SATA300)のレビュー
  • HD103SI (1TB SATA300)のクチコミ
  • HD103SI (1TB SATA300)の画像・動画
  • HD103SI (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • HD103SI (1TB SATA300)のオークション

HD103SI (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD103SI (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
HD103SI (1TB SATA300)を新規書き込みHD103SI (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 Hana@Hanaさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。SATA150で売っているHDDを色々探したのですが、気に入る物が無く、
こちらへと辿り着きました。どうぞ、お力をお貸し下さい。

現在使っているHDDが不調のため、下記の商品の購入を考えています。
しかし、私のPCが古い機種の為(2004年購入)、迷っています。
私なりに調べてみたのですが、自信が持てずにいます。

1.Samsung HD103SI 5年保証BOX製品
2.Samsung HD642JJ 5年保証BOX製品
3.Samsung HD103SJ 5年保証BOX製品

いずれの規格もSATA300で、私のMBではSATA150という規格になっておりました。
互換性があると聞いたのですが、上記のいずれかの取り付けは可能でしょうか?

下記は、私のPCの仕様・構成です。

お手数をお掛け致しますが、ご指南の程何卒くお願いいたします。

OS : Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3
CPUタイプ : Intel Pentium 4 640, 3200 MHz (16 x 200)
マザーボード名 : Dell Precision WorkStation 370※
(元はDimension8400で、MBが壊れた為、交換しました。)
マザーボードチップセット : Intel Alderwood i925X
システムメモリ : 3072 MB (DDR2 SDRAM)
BIOSタイプ : Phoenix (07/07/06)
ビデオカード : ATI Radeon HD 4550 (512 MB)
IDEコントローラ : Intel(R) 82801FB/FBM Ultra ATA Storage Controllers - 266F
IDEコントローラ : Intel(R) 82801FR SATA AHCI Controller
ディスクドライブ : Maxtor 7Y250M0 (250 GB, 7200 RPM, SATA)

書込番号:10697808

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/28 15:12(1年以上前)

特に問題ないでしょう。
SATA150と300は互換性がありますからそのままつながります。
この辺りの技術は最近はほとんど変わっていませんし、性能的にも体感上は誤差のレベルです。
ただしシステムドライブの交換の場合、初期のXPでは137G以上のパーティションは認識しませんから、再インストールする場合には注意が必要です。

書込番号:10697919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/12/28 15:18(1年以上前)

Hana@Hanaさんこんにちわ

わたしの今までの経験では、SATA150のマザーボードでもIntel系のマザーボードでしたら、SATA300のHDDを接続しても何もする事なくBIOS上で認識されますし、わたしの915GマザーボードでもSATA300を普通に使っています。

サードパーティ系のチップセットの場合はHDDの制限をSATA150に制限するジャンパ設定を行わないと認識されないマザーボードもありましたけど(特にVIA系チップ)Intel系は問題ないと思います。

書込番号:10697938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/28 15:56(1年以上前)

どれでも良いですy

>1.Samsung HD103SI 5年保証BOX製品
>3.Samsung HD103SJ 5年保証BOX製品
の違いは、前者が5400rpm、後者は7200rpmで、速度は(遅)1<3(速)です。発熱、(低)1>3(高)。
とは言え、前者も十分速く冷えますy
あくまで、その2つで比較してですので。
選ぶのであれば、どちらでも結構かと。

書込番号:10698050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hana@Hanaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/28 17:01(1年以上前)

P577Ph2mさん、あもさん、パーシモン1wさんへ

早々に、ご回答を頂きまして誠にありがとうございます。
皆様の的確でわかりやすいご説明に本当に感謝しております。

P577Ph2mさん、互換性以外にも、パーティションの認識に付きましてご注意を頂き、ありがとうございます。
再インストールの際には、注意します。


あもさん、ご自身のご経験からのご回答には、信頼感があって、こちらで質問させていただいて、本当に良かったと思っております。
互換性やBIOSの認識等、とても参考になりました。


パーシモン1wさんには、製品の比較までして頂きまして、本当にありがとうございます。
1.3は実のところ、どちらも第1候補でして、この情報は、とてもありがたく拝見いたしました。

皆様のお心遣いに感謝もうしあげます。本当にありがとうございました。

書込番号:10698246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピンアップ時の異音?

2009/12/08 21:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:2件

今週の日曜日にソフマップでこのHDDを購入して、さっそく増設して使用しているのですが、PCの起動時や、一度HDDの電源が切れてからまたアクセスする時に「プゥーン」というい音が1秒程度鳴って消えます。
その後は、特に不思議な挙動もなく動作します。

OSはWin Vista Home Premium 32bitです
購入してすぐ完全フォーマットしました。
このHDDにOSは入れておらず、単なる増設ドライブとして使用しています。

このままでも使えそうですが、異音がするHDDに安心してデータを預けることなんてできません。

これは初期不良でしょうか?それとも普通なのでしょうか。

書込番号:10600258

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/08 21:31(1年以上前)

HDDのスピンアップ音でしょう。
取り付け方によってはケースと共鳴して大きく聞こえます。
S.M.A.R.T.などで異常がなければ特に心配する必要はありません。

書込番号:10600291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 22:05(1年以上前)

S.M.A.R.T値を見てみましたが、特におかしなところはありませんでした。

とりあえずこのまま使うことにします。
素早い回答ありがとうございました。

書込番号:10600572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 tkkcchさん
クチコミ投稿数:32件

安くなっていたので、久しぶりにHDDを購入。4年ほど使用しているBTOタワーに組み込みました。現状ですが、
M/B: MSI-7082 (i915G)
CPU: Prescott P4 540(3.2GHz→3.4GHzにOC、長期間使用していますが安定)
MEM: 1GB
G/B: NVIDIA GeForce 8800GT
電源: 500Wぐらい
HDD: 160GB(SATA) 1番のポートに接続
DVD-R: ふつうの光学ドライブ、IDE(マスターとスレイブで2台)
OS: Vista ultimate(32bit)

さて、このサムスンのHDDを買ってきて、SATAケーブルと電源をつなぎ起動。コントロールパネルの管理から、パーティションを分けず全体を領域確保、通常フォーマット(クイックフォーマットでない)をしましたが、さっきみたら、なんと1晩たっても終わってません。今もまだ70%。この分だと25〜30時間ぐらいかかるのかなあ?
このHDDの通常フォーマットはこんなに時間かかるのでしょうか?

書込番号:10565771

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tkkcchさん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/02 10:07(1年以上前)

マザボ間違えました。
M/B: 915G Neo2 Platinum(MSI)
です。

書込番号:10565797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/02 11:30(1年以上前)

Prescott 2.8GでHGST1TBフォーマットした時は一晩で済んだよ。
Samsungは回転数非公開だから5400rpm以下かもしれない。体感的に遅いと分かるから買わない。

書込番号:10566034

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkkcchさん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/02 12:29(1年以上前)

ありがとうございます。今84%で、少しずつ進んでいます(^^;
いろいろ調べてますが、疑問点がいくつか出てきました。
M/BのBIOS設定を IDE から AHCI に設定変更しないと遅いのか?
1台目のSATA-HDDが転送1.5Gなのに対して、新しいSATA-HDDは 3G転送(SATAUというもの?)だからか?混在はダメなのか?
そもそも、このM/BのSATAは150MB/secの転送速度しか出ないので、速いHDDは接続できないのか?
M/BのBIOSアップデートが必要か?
うーん、よくわかりません。

書込番号:10566221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/12/02 20:01(1年以上前)

ショップでのPOPには5400rpmと書かれていたように思いますが?@回転速度

壊れなければ、、、データ保存用には十分な速度で問題ないと思います。

ちなみに、なんでクイックフォーマットじゃダメなのかな??

TB級のHDDのフォーマットなんてやる気おきません。(笑)

書込番号:10567748

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkkcchさん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/03 10:29(1年以上前)

結局、丸一日かかり通常フォーマットが終了しました。
BIOS設定をAHCIに変更、デバイスドライバのインストールで、今のところふつうに使えています。
テラバイト級のハードディスクは、通常フォーマットしないで、クイックフォーマットが常識でしたか? そうでしたか、私の考えが古いんですかね?
コメント頂いた、Hippo-cratesさん、クレソンでおま!さん、ありがとうございました。

書込番号:10570946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

760GBと認識されました。何故?

2009/11/21 23:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

SATA接続用内蔵リムーバブルケース
玄人志向 GC3.5RM-SF/CB にこの HD103SI を突っ込んでフォーマットしてプロパティを確かめたら 760GB (816,700,190,720 B)しか認識されてません。

PCは頂き物ですが性能良い方です。core i7 メモリ3G win.VISTA セキュリティはNIS V16.7.2.11 アップデートは欠かしてません マザーボードはメーカー不明です 起動時に神明とかなんとかって表示されてからWin画面になります 
フォーマットに2時間位かかりました

NTFS
標準のアロケーション
でフォーマットしました。
何がいけないのでしょうか?
アロケーションの選択が悪いのでしょうか?
アロケーションて事も分かっておりません
自作PC初心者に片足突っ込んだ感じの者です
よろしくおねがいします。

書込番号:10511498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/22 00:06(1年以上前)

ディスクの管理から見たらどうなってますか?
何かパーティションが切られてないでしょうか?
て、そんな事ありえないよね。。

マザーボードはGIGAかな・・。
だとしたら神明はFAICE WIZARDかな・?

ゴミ箱とか復元領域が大きすぎるとかはないですかね?

書込番号:10511864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2009/11/22 02:07(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
早速ありがとうございます
なぜかパーテーションわけされてます
しかも元々あったC:(システムブート97.66G)とE:(プライマリパーテーション73.24G)と今回できたF:(プライマリパーテーション760.61G)
これが
ディスク1 ベーシック オンライン となって 931.51G
と表示されました
状況が把握できない・・・
ボード等は明日確認します

書込番号:10512403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/22 02:19(1年以上前)

う〜ん・・
僕もいまいち状況が・・。

PC(最初から付いてるHDD)+1TのHDD。
が今の状況ですね。

で、合計で何故か一つのディスクになってると・・・?
まあ、続きは明日に。

書込番号:10512432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2009/11/22 12:04(1年以上前)

PC開けてみました
元々装備されてたHDがSeagate 1000GB でした
ボードには DIGITAL Life FOXCOnn の文字
グラフィックは GEFORCE GTX200SERIES と
電源BOX?(何て言うの?)は AQTIS? W不明
PCケースはAntec 前方上部が斜めに切ってスイッチやコネクタポートがあります
無線LAN BUFALO WLI−UC−GN
無線マウスキーボード BUFALO BSKBW02WH


昨晩デフラグしたら au Music Port でインポートした曲すべて再生しない事態が・・・ 再起動してもだめです
ディスク管理画面で

ディスク0
不明
931.51GB
初期化されていません

ディスク1
ベーシック
931.51GB
オンライン

と   
フォーマット出来ていたと思ったものはSeagateのパーテション割のF:らしいことが判明

あっF:に音楽データがあったって事?
何故?マイガッ!

ハード増設したときF:初期化が必要とでたのでSAMSUNGだとばかり
そーいえば最近立ち上がりフリーズしたり
USBコネクタいじると途中フリーズしたり
変な挙動が
これって結線不良?ハード異常?ウイルス?
使っているハードが良いのか悪いのかも・・・

初期化の時のMBR、GPTってなに?
どちらが良いの?

わからないことだらけですみません。
アロケーションもそうだし



 

書込番号:10513819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/11/22 18:24(1年以上前)

少し分かりました
MBR<GPT 的なことが
GPTで初期化します

書込番号:10515434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/11/22 18:27(1年以上前)

スレ立てしたことは自己解決ですかね?
お騒がせしました

PCに使われている物のメーカの評判とかも教えてほしいです。
スレ違いかな?

書込番号:10515452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/22 19:55(1年以上前)

・・・・えと・・・。

増設したら、偶然にも最初から入ってるHDDが調子悪く、
フォーマットを要求してきて、間違って最初から入ってるパーティーションを
フォーマットしたってこと・・・・。

ですかね?

ダイナミックディスクはGPTでもMBRでもお好みで良いと思います。
シーゲートの1Tの評判はあまり芳しくありません。
事実、自分は使って3時間後には下取りに出しました。

書込番号:10515864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2009/11/23 11:28(1年以上前)

返信ありがたや

増設したら、偶然にも〜〜パーティーションを
フォーマットしたってこと・・・・。>

そんな感じだと思われます
前オーナーの使用状況がつかめてないので・・・

XPで読み込む場合もGPTで大丈夫ですか。
不明だったのでMBRで焼いちゃった

3時間後ですか
私も考えようかな
最近良くフリーズするので

神明じゃなく神頼?だったみたいです
DIGITAL Life ← メーカー名ですか?

書込番号:10519407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/11/23 13:02(1年以上前)

CPU {AMD Athlon(tm)X2 Dual-Core QL-60 }X2
     ↑ コア2 クアッド って事です?
メモリー 3G
SATA接続
で1Tパーテション分割なし MBRフォーマット 

2.5時間で80%のスピードは正常だと思いますか?

あと8年くらい前のXP用 Pen4 機のパーツって利用可能でしょうか?
利用価値あるのかな?
ドライブはSATA?
PC同士接続で処理早くとかできるのかな?

書込番号:10519808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/23 23:38(1年以上前)

う〜ん、自分はクイックフォーマットしかしないから時間はわかりませんw。

Pen4 機のパーツ・・は・・う〜ん・・・。
ケースと光学ドライブは使えるかもw。

書込番号:10523294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2009/11/24 15:21(1年以上前)

ありがとうございます
フォーマットって何種類かあるんですか?
なにがちがうんだろう?
8年前のドライブもSATAですか?

書込番号:10525501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/24 15:28(1年以上前)

ひとつ疑問に思ったんだけど、
フォーマットってディスクの管理からやったんだよね。
まちがっても新しいHDDを突っ込んですぐにマイコンピュータからフォーマットしようとしたわけじゃないんですよね?

ま、そんなわきゃないんだけどさ。

書込番号:10525530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/24 15:53(1年以上前)

>まちがっても新しいHDDを突っ込んですぐにマイコンピュータから
>フォーマットしようとしたわけじゃないんですよね?

と・・・鳥肌が...。

8年前のどらいぶがSATAかATAかはそのドライブによりますが、
SATA1への転換期なので微妙ですね。

インターフェイスはどうなってますかね。

書込番号:10525602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/11/24 16:30(1年以上前)

・・・いや
あの・・・
えーと・・・

多分マイコンピュータからかと

定かではないんですが

タスクバーに出た新しいハードウエアだったか?

ディスク管理はグッゲンハイム+さん に言われてから久々にアクセスしたので


・・・すいません


XP機実家なのですが外付けハードに入れてたドライブ見たら
ATA?と思われます
電源? 横1列(丸型)4ピン
データコネクタ? 横1列(平型小)?ピン 長さ6cmくらい
変換コードで行けますか?

HDを持ち歩くのに適したケースとかご存知でしたら教えてください

書込番号:10525710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/24 17:34(1年以上前)

いや、それだと新しいHDDのフォーマットはできないよ。
なんせパーティション切ってないんだから、どういう使い方にするか(1ドライブにするか、2つ以上に分けるか)確定されてないわけだし。

書込番号:10525935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2009/11/24 18:10(1年以上前)

アドバイスごっつぁんです
これからは最初にディスク管理に行きます
経験値増えました
犠牲を伴いましたが

書込番号:10526066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/11/25 17:59(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

大変ありがとうです

浅く広くの知識には限界が・・・
精進します

書込番号:10531232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れた...よ

2009/11/17 18:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

スレ主 samsoonさん
クチコミ投稿数:1件

購入して3週間です.1週間前にデータをコピーしているうちにいきなり my computer から消えてしまった.おっととと...再起動した後,また正常に動作していたが今日帰ってきて見るともう帰らぬものとなっていた.ヘッダハンドルの振動音が聞こえる.7千は保障で何とかなるとしてもデータは...今年の大当たりですね.万歳...!

書込番号:10491226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/11/18 22:07(1年以上前)

うちも今日突然死亡音が、、、ギーーーカチカチ・・・やっぱりサムスン製か。

保証10ヶ月ついてるから3ヶ月目で故障してもハード的には返還してもらえても、、、900GB以上のデータはどうしてくれるんだ!っていいたい。T_T

参ったなぁ。まぁとりあえずバックアップ用だったんだけど、バックアップになってないし。

書込番号:10497208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの包装について

2009/11/06 09:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:11件

こちらのHDDはウエスタンデジタルや日立のHDDなんかの
ように銀色の密封された袋に入ってるでしょうか?
ソフマップでの購入を検討しているんですが、
以前サムソンの500GBのバルクHDDを買った時
袋はなく、直接裸のHDDがプラスチックケースに入っており
傷だらけだったため、気になり質問させていただきました。
実際購入された方、情報を頂けるとうれしく思います。

書込番号:10430084

ナイスクチコミ!0


返信する
yu2323さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 15:33(1年以上前)

名古屋のソフマップで買いました。
確かに店頭ではプラスチックのケースにはいいていましたが、ケースの中でしっかりと固定されていて、傷は全く気になりませんでした。
おそらく店舗によるものだと思います。

書込番号:10436681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/11/07 15:45(1年以上前)

>yu2323さん

書き込みありがとうございます☆
やっぱりプラスチックケースなんですね。
多分yu2323さんのおっしゃるように店によるか、
たまたま運がなかっただけやと思うんですけど、
気になるんで違うメーカーのを買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10436734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 HD103SI (1TB SATA300)のオーナーHD103SI (1TB SATA300)の満足度5

2009/11/07 22:13(1年以上前)

秋葉のソフマップは薄い銀色紙。仕入れ先がCFD。

プラケースのほうが最近見ないような気もする

書込番号:10438788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件 HD103SI (1TB SATA300)のオーナーHD103SI (1TB SATA300)の満足度4

2009/11/07 22:30(1年以上前)

私の場合、ソフマップの通販でしたが、
lululoveappleさんと同様の包装、CFD1年保証、
梱包は、エアキャップ1くるみ+わら半紙しわくちゃ丸めを緩衝材に、段ボール箱詰め。
配送は(一部で評判の悪い)佐川でした。

レビューにも書きましたが、いまのところ順調に動いています。

書込番号:10438922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/11/10 17:25(1年以上前)

>lululoveappleさん

情報提供ありがとうございます☆
私がサムソンHDDを購入したのももう半年以上前くらいになるので
変わってるのかもしれませんね。
参考にしたいと思います☆

書込番号:10453339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/10 17:25(1年以上前)

>愉快なチョーさん
情報提供ありがとうございます☆
ソフマップでの購入を検討してるので
とても参考になりました☆

書込番号:10453342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD103SI (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
HD103SI (1TB SATA300)を新規書き込みHD103SI (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD103SI (1TB SATA300)
サムスン

HD103SI (1TB SATA300)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月 2日

HD103SI (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング