AQUOS LC-32DE5 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32DE5 [32インチ] のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-32DE5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32DE5 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32DE5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定について教えてください

2010/01/07 17:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

スレ主 とり君さん
クチコミ投稿数:2件

今日、このテレビが届きました。
画質は設定しだいだという書き込みをみたのですが、
とりあえずどこらへんの設定を変えればいいのでしょうか?

あと、この設定をこれぐらいにすればいいよとか
これを見るときにはココを変えればなどの
情報もありましたらおねがいします。

回答よろしくお願いします。

書込番号:10747251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/07 19:14(1年以上前)

一番やりやすいのは調整用ディスクを買うことです。

書込番号:10747739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度5

2010/01/07 21:33(1年以上前)

簡単に設定を済ませるならリモコンの下の扉を開いたところの
「AVポジション」ボタンを押してお好みのモードを選んでみてください。
はじめはダイナミックの設定が見やすいと思いましたが
私の場合、最近は慣れてきたのか暗めですが標準のほうが見易いと感じています。

書込番号:10748442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジが・・・??

2010/01/02 20:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:21件

半年位前に、この製品を購入し、自分で設定しました。
・・・が、地デジを受信しません(TへT)
こういう現象は、この製品には起こってしまうのですか??

設置状況は、二階の部屋の窓際で、ブースターは以前アナログテレビを使用していた時に使っていた物をそのまま使用しています。

補足になりますが、一階のリビングにSONYのBRAVIA(型式名は忘れました)を同じ状況で設置していますが、それはきれいに映ります。
それと、設置した時に販売店へ問い合わせた所、「AQUOSは、他メーカーに比べ、チューナーが弱いんですよ・・・」と製造元のSHARPが認めていますと言う様な話を言われました。

なんとか、きれいにテレビを映るようにしたいのですが、何かありますでしょうか??
分かりにくい説明でしたら、申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10722693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/02 21:18(1年以上前)

はじめまして。

アナログは映りますか?BS,CSは映りますか?
地デジのアンテナ強度はいくつくらいですか?
書き込みしていただけたら解決法を見出だして戴ける方が現れると思いますよ。

書込番号:10722851

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/01/02 21:21(1年以上前)

あと、アンテナとの距離とか、使っているケーブルの太さとか、接続方法とかも重要です。

書込番号:10722869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/02 21:25(1年以上前)

カキコミありがとうございます。

アナログはキレイに映ります。
BS・CSは契約していないので、映らないです。

強度はどれ位かですが、どこを見れば分かりますか??

分からないコトだらけで、すみません…

書込番号:10722886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/02 21:31(1年以上前)

>RS-71さん

カキコミありがとうございます。
前のアナログテレビと同じで平気かな位にしか思ってませんでした。

ありがとうございます。

書込番号:10722918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/02 21:38(1年以上前)

メニュー→アンテナ設定→信号テスト−地上Dでそれぞれのチャンネルに合わせて決定を押せば、確認することが出来ますよ!
シャープの推奨強度は60以上だそうです。

書込番号:10722954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/02 21:49(1年以上前)

>康二さん

ありがとうございます。

今、確認したのですが、全チャンネル48位しかないです…
低いトコは、19位でした。

失敗したかなぁ〜??

書込番号:10723023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/02 21:52(1年以上前)

それはまた低いですね〜。因みにブラビアの方はいくつくらいありますか?

書込番号:10723040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/02 22:01(1年以上前)

>康二さん

BRAVIAとは違う部屋に置いてあって、今は確認が出来ないんですけど、BRAVIAは私の部屋と違って、映らない日がないので、強度は強いのかと…
あと、全くチラチラしません。

AQUOSを買う時に、一応映りを販売員に確認したんですが、「一台映るテレビがあるなら、大丈夫」だと言われて買ってしまいました。

省エネなのは嬉しいのですが…

書込番号:10723088

ナイスクチコミ!0


vannaka01さん
クチコミ投稿数:33件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度4

2010/01/02 22:12(1年以上前)

僕も地デジが映らないです。DE5
ケーズデンキの人に来てもらったところ電波が弱いといわれました。
弟の部屋ではかろうじて映っているそうです。
アンテナ工事が必要といわれてただいま検討中です。
ブースターが古いせいかもとも言ってました。
どうしても工事をしないといけないのですよね。
買ったお店に来てもらったらとお勧めします。
アンテナの点検をしてくれましたよ。3150円取られましたがね。
ちなみにこのTV買ったお店はなにもできません。工事は他の店で頼むしかなかったのです。
サポートはメーカー任せのお店です。
その分、安く買うことができましたけどね。

書込番号:10723156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/02 22:19(1年以上前)

>vannaka01さん

カキコミありがとうございます。

私は地方のヤ○ダで買いました。
電話で確認した時に、アンテナ工事を勧められたのですが、現在両親が主に観ている、リビングのテレビは何事もなく映っているので、工事費は私負担と言うこともあり、検討中です。

ここのクチコミをよく見てから買えば良かったと、後悔中です。

書込番号:10723207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/02 22:20(1年以上前)

そうですか…そんなにAQUOSとブラビアで差が出るのですね。
アンテナの問題がないのだとしたら、シャープの営業日に合わせて連絡をして、サポートに見てもらった方が良さそうですね。

書込番号:10723215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/02 22:25(1年以上前)

>康二さんさん

一階のリビングに置いてあるBRAVIAと、二階の自室のAQUOSでこんなに差が出るとは思いませんでした…

素人考えですが、二階に置いたテレビの方がアンテナに近いので、よく映ると思っていましたよ(>_<)

丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:10723253

ナイスクチコミ!0


vannaka01さん
クチコミ投稿数:33件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度4

2010/01/03 20:20(1年以上前)

>およよ姉さん

なんか気がついたら最低価格が値下がりしてますね。
こんな事なら年明けに買うべきでしたと後悔中です。

アンテナの方は僕も検討中です。でももうやるしかないのですけどね。
アナログ放送終了までにはどうせやることになるのですからね。
最安値が60900円の時に買ってしまいましたよ。
イートレンドで(爆)

書込番号:10727636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/04 23:38(1年以上前)

>vannaka01さん

私は、両親が使っているSONYのBRAVIAがきちんと映っていることを考えると、
アンテナ工事を私自身が全額負担しなければならないので、
今はまだ考え中です。

今日、日経TRENDYを買ってきたのですが、この型式だともう少しすると\50,000位まで、
値崩れを起こすような趣旨のことが書いてありました(>_<)
今となれば、嘆いていても仕方ないのですけどね・・・

書込番号:10734128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/04 23:56(1年以上前)

両親の部屋のブラビアを
およよ姉さんの部屋に持ってきた場合
どんな感じになりますか?

書込番号:10734255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/05 00:08(1年以上前)

別の板で
レコーダーをつないで
レコーダーのチューナーを使ってみているという書き込みを見ました。
SHARPじゃないほうがいいでしょうね。

書込番号:10734340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/01/05 00:09(1年以上前)

>みなみだよさん

カキコミありがとうございます。

両親の部屋のBRAVIAは私の部屋へ持ってきたことはありません。
両親が使っているBRAVIAは、型落ち品であるコトは確かなのですが、
私のものより大きく、また私の部屋の出入り口が狭く、
実は私の部屋へ入れたこの機種が精一杯でした・・・
(実際この機種を運び入れる時もかなり苦労をしましたし・・・)

テレビて結構重いんですね(・ ・;
あまり考えてなくて、父親に頼んで運ぶのを手伝ってもらったのですが、
私と父親で、大分苦労しました。

書込番号:10734353

ナイスクチコミ!0


vannaka01さん
クチコミ投稿数:33件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度4

2010/01/06 11:50(1年以上前)

ビデオとかDVDレコーダーとかを繋げてはいませんか??
それを外したら地デジが映りました。
ただし録画ができなくなりましたけどね(f^^;;)

書込番号:10740977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/08 22:17(1年以上前)

>Vannakaさん

あっ!!レコーダー繋いでますよ!!
ちなみにPanasonicのDIGAです。
それから電源をとっています(T T)
アナログしか録れないレコーダーですけど・・・
前のアナログテレビと同じ配線をしたので、そのまま繋いでます。

Vannakaさんは、レコーダーを外したら映ったんですね(@ @)
でも、レコーダーが使えなくなるのは、もったいない気もします・・・

私はもう少し粘って、アナログで2011年まで見続けるか、
それとも思い切ってアンテナ工事をするか、よく考えて見ます。


書込番号:10753437

ナイスクチコミ!0


ka-tuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 13:05(1年以上前)

はじめまして。

私の実家もAQUOSとブラビアを買いましたが、同じように
ブラビアだけが地デジを受信出来ました。

仕方なくアンテナ強度を見ながら、屋根に上がってアンテナ
の向きを調整してみました。
(UHFアンテナの向きをテレビ埼玉(平野原?)から東京タワーへ)

アンテナ強度が58〜68の間で不安定になりましたが、NHKや
TBSは受信出来るようになりました。(調整前は28程度)
もう少し向きを調整したり、レコーダー接続の影響や
アンテナのケーブルなど、他の原因も調べてみようと思ってます。

書込番号:10767009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/22 20:35(1年以上前)

>ka-tuさん

カキコミありがとうございます。

やはり、同じような現象が出ている方がいらっしゃるみたいですね(> <)

屋根に上がるのは、私では危険そうなので、
私はもう少し考えてから、アンテナ工事をするかどうか決めようと思います。

書込番号:10823437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像が悪い

2010/01/02 18:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:76件

正月に実家に帰ったときに両親にテレビ選びを頼まれて
コジマでこのテレビを買いました。

ところが、実家の両親からは「字幕が読みにくい」「ぼやけている」「くっきりしてない」
ついには「壊れかけのテレビを観ている様だ」と酷評をもらいました。

わたしは普段SONYの液晶を観ているのですが
この機種も「多少、薄い気もするけど、べつに気になるほどじゃない」と思うのですが
なぜでしょうか?

ブラウン管から液晶に変わると、目が慣れるのに時間がかかる?
私が自分で選んだから欲目で見ている?
アンテナ線を昔のままのものを使っているから?(デジタル用の線ではありません)

東芝のREGZA 32A9000と迷ったので、あちらにしておけばよかったのかなと
悔やまれ仕方がありません。







書込番号:10722263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/02 19:08(1年以上前)

リモコンの操作

アナログ放送を見ているからでは?

設置はどうなっているかとか、その辺の情報が無いのでよく判りません。
アンテナの接続状態などの情報が全く無いので、
何が間違っているのか、何が悪いのかも判りませんm(_ _)m


「地上A」は、「アナログ放送」を視聴するためのボタンです。
「地上D」を押してください。
 <添付の絵を参照

書込番号:10722312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/01/02 19:19(1年以上前)

アナログ放送を見ている に1票。

書込番号:10722349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/02 19:39(1年以上前)

自分もアナログ放送を観てしまっているのだと思います。
ご実家がどちらの地域か解りませんが、
対応地域ならば地デジが観られる設定に、
非対応地域ならば対応するまでガマンか
ブラウン管テレビにもどすかですね。

書込番号:10722427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/01/02 20:06(1年以上前)

BSが視聴できればBShiかBS民法を見て確認しましょう。
デジタル波なら地上波もBSも同程度の映り具合です。

書込番号:10722538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/01/03 10:40(1年以上前)

いろいろ書きこみをくださってありがとうございます。
アナログ放送を見ているわけではありません。
その点は、自分も普段SONYの液晶で地デジを観ていますので、間違えありません。

アナログ放送と比べて観れは、明らかにキレイです。

あれから親と話していて、結局、視野角の問題であると判りました。
リビングでみんなで見るので、全員横からテレビを観る格好になります。

もう少し考えれば、東芝にすべきだとわかったのですが
あとの祭りでした。

唯一なぐさめの点は、目に優しい(らしい)ということです。
緑内障を患っている母には、良かったのかもしれないと
思うしかないですね。

書込番号:10725246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/04 01:44(1年以上前)

>あれから親と話していて、結局、視野角の問題であると判りました。
それなら、テレビ台に余裕がある場合ですが、
「テレビ用のターンテーブル(回転台)」を考えてみては?

置かれている場所が固定されているための様なので、
テレビの向きを変えられるようにすれば、だいぶ解消できると思いますm(_ _)m

「テレビ回転台 価格」などで、検索するといくつか出てくると思います。
 <ココのサイトで検索ではありません。Yahooとかでですm(_ _)m

書込番号:10729415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

32DE5-WのLAN配線について

2009/12/29 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

32DE5-Wを5万円台でゲットしました。「世界の亀山モデル」ステッカーが気に入りました(笑)。
都内23区の設定で映りも綺麗です。埼玉や神奈川の放送まで観れちゃいますが、さすがに時々映像が乱れたりしますね。次はブルーレイレコーダーを狙います。
ところで、LAN配線をしたら具体的には何が出来るのでしょうか?繋いでみましたが特に何も出来そうにありません。

書込番号:10702373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/29 14:35(1年以上前)

ブラウザ機能は当機には搭載していませんし、それ程有用な活用方法は無いみたいですね。

http://aquos-faq.sharp.co.jp/answer.html?mode=search&category=10&qaid=113&key=LAN&and_or=1

書込番号:10702584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/29 17:38(1年以上前)

レスありがとうございます。とても参考になりました。
LANケーブルを繋ぎっぱなので外しときます(汗);

書込番号:10703209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

違いについて教えて下さい。

2009/12/12 22:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:132件

実は、このDE5とE6と迷っておりますので、相違点について教えてください。

書込番号:10620903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 23:05(1年以上前)

DE5は消費電力60Wの超省エネモデル、カラーバリエーション3色あり、E6は、シルバー一色のみで、HDMIが2系統(DE5は3系統)のほかは機能的にほとんど同じですが、DE5の省エネには及びません。(E6は114W)リモコンが大きいのが違いかな?
あっ、E6はMADE IN CHINAです。
私もセカンドテレビとして迷った末に、E6よりちょっと高級感があるDE5の白を買いました。
ちなみに、代引き手数料込みで、60,522円でした。黒は人気のせいか、ネットで1000〜3000円高かったです。

書込番号:10621140

ナイスクチコミ!1


津島修さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/13 13:05(1年以上前)

これ省エネタイプかしら32型でも若干画像がはっきり・くっきりしませんな。。(私だけかしら)DSー6のほうがベターかも??
この機種12000点のエコポイントついてますよ12000円相当の値引きと
考えてもいいですね
ネット直販購入者はまず担当事務局から申請用紙をダウンロードして印刷しましょ・・1台に1通分です
また購入の際に必ず申請用の購入証明書または領収書と認められるものを発行してもらうよう注意してください。あとは、TVの保障書をコピーして添付するだけ
私は12000円分の金券を希望しました・・応募多数で2〜3月後の
発送との事
このデフレの時代すなおに国策に協力してデジタルTVを買いましょう

書込番号:10624032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/12/28 02:22(1年以上前)

E6よりパネルが少し偉いみたいですよね

20型は違いますがブラックASVって書いてありました。

書込番号:10696280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 良いでしょうか?

2009/12/11 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みをします。
今、地デジデビューを考えておりまして、21型TVから、AQUOSのLC-32DE5(白)
の購入を検討中です。
現在もSONYスゴ録を使っているので、同時にレコーダーも購入しようと思っています。
電器店の販売員さんに、BD-HDW43がオススメと言われ、色々説明も受けました。
たくさん録画もするのでダブルチューナーも良いな〜と説明に感嘆でした。
この2つの購入を考えていますが、相性や使い勝手等で、「オススメ」とか
「やめたほうが良い」とか「こっちの機種がオススメ」等アドバイスをして
いただけたらと思います。

ちなみに価格は、2つの同時購入でTVが79,800円(ポイント20%)、レコーダー84,800円(ポイント20%)
になるようです。
都会ではないので、そんなに値下げに積極的ではないようです。

書込番号:10615911

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/11 23:59(1年以上前)

>BD-HDW43がオススメと言われ、色々説明も受けました。

テレビの方は、好みも有りますので何も言いませんが、少なくともレコーダーの方は再考をお勧めします。

SHARPのレコーダーは、レコーダースレの方で評判が良くないです。
BD-HDW43にしても、他社に対して良い点は、「2番組同時のMPEG-4 AVC録画」が出来ることくらい。
8.5倍録画機能も有りますが、正直そのモードを使うと画質劣化が・・・
レコーダースレで情報収集をしてください。


BDレコーダーなら、パナかSONYのどちらかをお勧めします。

同じSONYを勧めたいのですが、お使いのスゴ録の型番次第では、操作系が大きく変わっている可能性が有るので、敢えてSONYとは言いません。

要求機能が2番組録画機能くらいなら、どちらのメーカーを使っても良いと思います。


>たくさん録画もするので

2番組録画中の制約が少ないパナが良いかも?


書込番号:10616135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/12 00:41(1年以上前)

倍速液晶のほうがいいと思いますよ
このあたりからとか
REGZA 32R9000
Wooo L32-WP03
BRAVIA KDL-32F5
VIERA TH-L32G1

書込番号:10616373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/12 01:00(1年以上前)

>たくさん録画もするので

BD-HDW43は320GBなので、すぐいっぱいになるかもしれませんし
個人的には500GB,1TBのほうがいいと思いますよ

書込番号:10616469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/12 01:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。

レコーダースレを見ましたが、評価は良くないみたいですね。
再考しようと思います。

今はスゴ録の「RDR-HX8」を使っています。160GBです。
320GBくらいで良いかな?と思っていますが、やはり500MBとか1TBとか
あった方が良いのでしょうか?
ダブルチューナーって良く分からないのですがあればやはり便利な
良い機能なのでしょうか?

液晶倍速ってスポーツとか動きの速いものに対応するってヤツですか?

なんとなく液晶が一番きれいなのはAQUOSと聞いているので
それが良いのかな〜って感じで電器店でもAQUOSしか見てなかったんですよね。

REGZAとも迷ったのですが、液晶のきれいさでAQUOSかなと。。。

書込番号:10616508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/12 01:52(1年以上前)

>今はスゴ録の「RDR-HX8」を使っています。160GBです。
320GBくらいで良いかな?と思っていますが、やはり500MBとか1TBとか
あった方が良いのでしょうか?

アナログ放送に比べ、ハイビジョン放送はデータが大きいですから1時間で約10GB ぐらいになります
放送波のままですと300GBで約30時間です
もちろん圧縮した長時間モードであればもっと長時間、録画できますが
シャープ以外は、チューナーで1個は長時間モードのAVR、1個は放送波のままのDRモードになりますから
空き容量が減るのは早いです
HDD内で、DR→長時間モードにHDD内ダビングも可能ではありますが、余裕はあったほうがいいですよ

また、ドラマをBDにダビングするなら、何話かまとめてするのも楽ですし、
まとめるのにHDDに残していると空き容量が減ってきます
空き容量を増やすためにはHDD→BDに、まめに、しょっちゅうダビング作業に追われてきます
そのあたりからもHDDは大きい方がいいですよ

>ダブルチューナーって良く分からないのですがあればやはり便利な
良い機能なのでしょうか?

2番組同時に録画できますから、絶対あったほうがいいです
例えば、21〜22時の6ch どらま、22〜23時の4Chドラマの最終回が
21〜22:15まであったら
シングルチューナーですと15分はどちらかをあきらめないといけないです

>液晶倍速ってスポーツとか動きの速いものに対応するってヤツですか?

そうですね
TV放送は1秒間に60コマなので、コマ数を120コマの倍にして、残像を目立ちにくくするものが倍速液晶です

>なんとなく液晶が一番きれいなのはAQUOSと聞いているので
それが良いのかな〜って感じで電器店でもAQUOSしか見てなかったんですよね。

AQUOSも悪くはないですが、ブランドイメージより画質で選ばれるのがいいと思いますよ
例えば、REGZA 32R9000 超解像、自動画質調整、USB HDD録画
Wooo L32-WP03 自動が質調整、IPSパネル視野角広い
BRAVIA KDL-32F5 鮮やかさ
VIERA TH-L32G1 IPSパネル視野角広い
個人個人画質は見るポイントは違いますが、店頭では明るすぎる照明のため
最大の明るさのダイナミックモードになっています
スタンダードモードに変えて見比べるとか、されるのもいいですよ
私の場合は人物の黒目が潰れていないか、肌のシミ、シワ、凹凸が潰れていないか、黒髪が黒い塊になっていないか、
などを見たりはします

「「やめたほうが良い」とか「こっちの機種がオススメ」等アドバイスをして
いただけたらと思います。」ということで、余計なことを書いてしまいました、すいません

書込番号:10616656

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/12 15:40(1年以上前)

>スゴ録の「RDR-HX8」を使っています。

今のSONYのテレビ,レコーダーは、XMBという操作系に変わっています。
RDR-HX8は、XMBでは無いので。
XMB自体は、気になるなら店頭で触って貰うとして、詳細説明は省きますが、直感的に操作出来る方式かな?とは思っています。

同じ操作系で無い意味から、別にSONYに拘る必要は無いので、自由に機器選択してください。


>やはり500MBとか1TBとかあった方が良いのでしょうか?

にじさんが説明されていますが、デジタル放送は、データ量が多いです。
地アナと比べると、大体5倍。
160GBでどう思われているか解りませんが、同程度と考えているなら最低500GBは必要だと思います。
この500GBでも、放送波のまま録画(DRモード)というなら、約50時間程度。


>ダブルチューナーって良く分からないのですが

ずばり同時に2番組録画出来ます。
録画したい番組が重なっても、両方録画出来ます。


>液晶倍速ってスポーツとか動きの速いものに対応するってヤツですか?

その様な宣伝をされていますね。
32インチだと、必要かどうかは、各自の見たい番組,各自の感じ方で左右されます。

個人的には、必要と思うけど必須とまで言わない。と思っています。
自分の目で確認されるのが良いです。


>REGZAとも迷ったのですが、液晶のきれいさでAQUOSかなと。。。

実際に自分の目で見て、そう思ったのならそれで良いですよ。

現在のテレビは、液晶パネルの性能のみで語れません。
他社の液晶パネルも良くなってきているし、液晶パネル+その液晶パネルに合わせて画像処理回路が入っての性能になっています。


書込番号:10618876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2009/12/13 02:13(1年以上前)

青っ鼻のパンダさん

もしも、今お持ちの21型テレビがソニーのトリニトロン管テレビ、KV-21DA75(他、同時期以降に発売されたソニーのSD管)でしたら、レコーダのデジタルチューナーで見ると精細度を除けば液晶テレビより、はるかに良い画質ですよ(民生用HD管よりも良い)。


もしも、このテレビならば、買い換えはレコーダのみで良いと思います。


また、レコーダはブルーレイにこだわらないのであれば、東芝のRD-X9が内蔵HDD容量2TB、外付けHDD対応なので、オススメです。

RD-X9は、現在ソフマップ.comとビックカメラ.comで79,800円ポイント20%です。
外付けHDDも購入したいのであれば、ポイント13,480円分で買えるRD-X9に対応している2TBハードディスク(HDS722020ALA330)があるので、ソフマップ.comが良いです。


よく録画をするのでしたら、1TBでは全然足りません(私の場合、1日に6〜8時間くらい録画します)。



書込番号:10622239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/13 15:17(1年以上前)

皆さん、沢山のアドバイスありがとうございました。

予算等、色々検討した結果、
TVは予定通りAQUOSのLC-32DE5(W)を74,800円
レコーダーは、PanasonicのDMR-BW570を78,800円
で購入しました。

週末特価ということでレコーダーは表示価格より4万円も
安くしてくれ、TV&レコーダーの同時購入割引も会社が異なるのに
適用してくれて、5,000円引きになりました。

DIGAは初めて画面等を見ましたが、使いやすそうでした。
録画したタイトルが全て表示されるのも良いと思いました。

配送がまだですが、地デジ生活が楽しみです。

沢山のアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:10624600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-32DE5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32DE5 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32DE5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
シャープ

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング